2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part35

985 :774RR :2021/07/28(水) 10:14:18.43 ID:xkk+/sbCr.net
最近気づいたけど、これ走りすぎじゃね?
道の駅でもツーリング途中でも、プリウスやらアクア並みにみかける。
特にキャンディグリーン

986 :774RR :2021/07/28(水) 10:40:02.65 ID:M1jjy7tJM.net
そりゃ3年連続大型売上ナンバーワンなんだし

987 :774RR :2021/07/28(水) 10:45:51.34 ID:a1enQxRT0.net
>>985
この前プラザに行ったら点検で来てたタイガー4台だった

988 :774RR :2021/07/28(水) 10:57:39.43 ID:xkk+/sbCr.net
cafeのブルーなんかはほとんど見ないよねー。

989 :774RR :2021/07/28(水) 11:21:54.87 ID:ks1L7+1m0.net
全塗装すりゃいいんじゃね

990 :774RR :2021/07/28(水) 12:21:06.71 ID:1Jdj9oSRd.net
確かに多いな
休みの日にツーリングで何台すれ違うか数えてみたら、1日で10台前後だったな

991 :774RR :2021/07/28(水) 12:38:24.13 ID:Xkv6vELIM.net
良いバイクだけどココまで売れる要素あるのかね

992 :774RR :2021/07/28(水) 12:40:10.66 ID:ks1L7+1m0.net
他のバイクがダサいから選択肢が狭い

993 :774RR :2021/07/28(水) 12:52:11.45 ID:VLqPDSQG0.net
>>992
それだ!

994 :774RR :2021/07/28(水) 12:55:39.26 ID:qwEs6+Uj0.net
ネイキッドなんてパッと見全部一緒だしな
完成したデザインなんだと思う

新車で買える取り回し比較的楽な大型ネイキッドってTrident660とz900rs位しか思い付かんし

995 :774RR :2021/07/28(水) 13:01:49.12 ID:ks1L7+1m0.net
競合してんのが
CB1100とXSR900だろ
そりゃZ900RSに流れる
他メーカーがユーザーニーズに訴求出来て無いから一極集中してる

996 :774RR :2021/07/28(水) 13:02:14.34 ID:omKoplvl0.net
大型にしては軽く乗りやすい
足つきも悪くない
流行りに左右されない王道のネイキッド
往年のZを彷彿とさせるデザイン
アフターパーツも豊富

初心者からリターンライダーまでカバーできるとなれば人気出るよね

997 :774RR :2021/07/28(水) 13:08:28.79 ID:34gvjpRQM.net
あと素晴らしいノーマルマフラーもね

998 :774RR :2021/07/28(水) 13:10:34.42 ID:UNeljbGXd.net
>>995
レトロ路線がイマイチだよな
ホンダはCB1100Rが出たらきっと買い足してしまう
ヤマハは大型名車が無さすぎ
カタナは期待していたんだが

999 :774RR :2021/07/28(水) 13:30:23.72 ID:4EPruPBA0.net
これの前、トラのスピードツインのってたけど、
足つきも取り回しも良かったよ。
2気筒、4気筒の差で、粘りやスムーズさはかなり違ったけどね。

1000 :774RR :2021/07/28(水) 13:32:55.36 ID:4aDEdpyJM.net
まんこ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200