2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその19

1 :774RR :2021/06/28(月) 05:02:39.26 ID:drtGC5/z0.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその15【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612822922/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616145463/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619340567/
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622457496/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

238 :774RR :2021/07/03(土) 23:39:56.71 ID:pM/QELF30.net
>>235
ツーリングフレームは09から長くなったじゃん
SE5は確かにレッグシールド付いてて重そうだけど、500じゃナンボなんでも友人に勧められんよ
SE4かTNSEにさせるわ

239 :774RR :2021/07/03(土) 23:41:54.85 ID:mc8+It+a0.net
>>238
メンゴメンゴ

ここは折衷案で新型カタナを勧めよう。
一緒にカタナ乗ろうぜぇ♪

240 :774RR :2021/07/03(土) 23:44:26.87 ID:pM/QELF30.net
すまんカタナは空冷持ってる

241 :774RR :2021/07/03(土) 23:51:27.16 ID:Nbpslw+G0.net
>>237
手元の車検証を確認してくれ
車両重量と車両総重量が載ってるはずだ

242 :774RR :2021/07/04(日) 00:00:45.63 ID:GzLb1VkM0.net
>>233
車検の時期になったらどっと増えそうな予感

243 :774RR :2021/07/04(日) 01:25:17.23 ID:CicwIjHOM.net
このスレにいる奴、後期高齢者ばかり。加齢臭すげぇ

244 :774RR :2021/07/04(日) 02:33:07.27 ID:gjw68E160.net
>>242
今はタマ不足もあってバイクの下取り・買取は高めだが、カタナはどうかな…
1万キロ半ばの中古車で大体110万円くらいだから、売る時はもっと安いはず

245 :774RR :2021/07/04(日) 04:11:19.17 ID:lL0SYRMM0.net
>>243

> このスレにいる奴、後期高齢者ばかり。加齢臭すげぇ

上から目線で説教垂れるクソにはならんよう意識してはいるが、クソになりそうなら指摘してくれよ?


>>244
そういう車両を探してるんだけど中々でてこないのよ…業者オークションもそこそこ高いし誰か譲ってくれないかしら?

246 :774RR :2021/07/04(日) 07:03:52.75 ID:gjw68E160.net
>>245
グーバイクにたくさん出てる
https://www.goobike.com/web/search/summary.php

247 :774RR :2021/07/04(日) 07:20:57.74 ID:lL0SYRMM0.net
>>246
私もグーバイクはチェックしてたんだけど、車体価格が100切ってるのはほぼ転倒跡があるのんよ
で、近所のレッドバロンで新車見積りしたら132で、この金額は原価割れしてるんやてさ。
中古の転倒跡ある車両と+30で三年保証付いてくる新車を比べると…中古買うなら乗り出しで80台くらいでほC-

248 :774RR :2021/07/04(日) 07:22:45.43 ID:X1pQDTaId.net
S1000買った方が…

249 :774RR :2021/07/04(日) 07:42:20.40 ID:9T8JIl+h0.net
凄まじい不人気車って大体は早々に叩き売りを始めるんだがKATANAはやらないね
意地になってるのか、ダンピングしたところで売れないことに気付いてるのか

250 :774RR :2021/07/04(日) 08:00:45.15 ID:cTRY5eBqD.net
一昨年の話ですが笑々ラクッペ大先生が
ミクシィやFB等で新型カタナオーナー達が情報交換するサロンがあると言っていました
そのサロンで質問すれば何でも教えてくれるのではないですか?

実在すればの話ですけど

251 :774RR :2021/07/04(日) 10:13:10.37 ID:9T8JIl+h0.net
昔チラっと覗きにいったが業者臭が凄かったな
とにかくKATANAが凄く売れてる事にしたくて必死だった頃があった
今となっては懐かしい

252 :774RR :2021/07/04(日) 10:54:22.82 ID:X1pQDTaId.net
166 名前:774RR (ワッチョイ 27dc-uC4r) [sage] :2021/07/02(金) 20:08:24.76 ID:TSaDYIVE0
街で冴える、新世代の刀「SUZUKI KATANA」の魅力に迫る。
https://funq.jp/lightning/article/711735/

253 :774RR :2021/07/04(日) 11:54:53.26 ID:GHBfyRJTD.net
>>252 >>166
これ誌面だと何時頃の記事なんでしょうかね?まさか最近?

>街乗り、ツーリング、峠走り……どんなシーンでも刺激を与えてくれる新型カタナ。

まあ燃料メーターの下がり方を見ていたらドキドキですよね

254 :774RR :2021/07/04(日) 12:08:02.62 ID:7WFL9BLld.net
>>249
後者じゃないかな
引き合いはそこそこあるけど価格がネックになってる商品なら値下げで売れるだろうけど

10〜20万円程度引いても焼石に水なら、ってとこだろ
売れないのにいつまでも置いておいても仕方ないという考え方もあるけど、
赤字で値引き処分は商人としては下策だからな

自分が店員なら売る自信ないけど

255 :774RR :2021/07/04(日) 12:49:15.52 ID:oPzm3ypKa.net
1台は展示用でしかたないにせよ
見込み発注なんかするからだよ自業自得
それかワールドとかSBSとかのスズキ車専売系は半強制的な買い取りノルマとかあったのかな

256 :774RR :2021/07/04(日) 13:08:19.50 ID:L/AqxikyD.net
>販売店の経営者や店長はいわば仕入れのプロ
>売れる見込みも無いのに仕入れたりはしない

当時この様な書き込みが多かったです
あの頃の擁護派の書き込みはほとんどが裏目に出てます

257 :774RR :2021/07/04(日) 13:43:20.27 ID:l+BBSUpP0.net
リセールバリューが低いから大幅値引きしないと売れないだろ

258 :774RR :2021/07/04(日) 14:13:09.06 ID:5IOs/oDb0.net
そこらのド素人でも売れないと確信してたのに
自分達で考えたヨイショ記事を真に受けてしまったのかな

259 :774RR :2021/07/04(日) 14:36:37.58 ID:gjw68E160.net
>>247
中古でいいなら欧州仕様でも良くね?
新車車両118万とかやぞ
なんやかんやで諸費用高く取られるかもしれんが

260 :774RR :2021/07/04(日) 14:49:45.42 ID:gh3ftGQEa.net
>>255
「2000台の予約が〜」は客じゃなく店へのアピールなんだろうね。
年間生産台数予定が1000台で、倍の予約があるとして、
営業が店に「今なら二台まわせるけど、どうします?」とそそのかす。
店が「今買わないと手に入らないかも」と焦ったら、あとはスズキの思うツボ。
汚い商売だよな、思うツボというか、霊感商法の壺売るみたいな商売だ。

261 :774RR :2021/07/04(日) 15:00:43.26 ID:9T8JIl+h0.net
あの頃のSNSとかは凄かったなー
捨て垢みたいなので「今日予約しに行ったら10ヶ月待ちと言われた!」とか
「欧州で売れまくってて早く予約しないと輸出される!」とか
今にしてみりゃSNSギャグとしか思えんね

262 :774RR :2021/07/04(日) 15:18:38.01 ID:lFbZVMi00.net
「今日予約しに行ったら10ヶ月待ちと言われた!」→予約すらしてない
「欧州で売れまくってて早く予約しないと輸出される!」→欧州で売れなさすぎて、日本に入ってきているらしいんですが・・・

263 :774RR :2021/07/04(日) 15:42:23.28 ID:gh3ftGQEa.net
せめて、ベース車のS1000の各スペックそのままでの着せ替えならね。
なんでベース車より各スペックがダウンした挙げ句に値上げなのか。
この大矛盾に真っ当な答えが見つからないんだよなあ。

264 :774RR :2021/07/04(日) 15:42:51.56 ID:X1pQDTaId.net
>>253

街で冴える、新世代の刀「SUZUKI KATANA」の魅力に迫る。
Lightning 編集部
2021年07月02日 ←

265 :774RR :2021/07/04(日) 15:59:03.55 ID:PTthsGmEd.net
バイク界の斎藤佑樹

266 :774RR :2021/07/04(日) 16:41:14.52 ID:HqvAoKEM0.net
>>243
自分の臭いでは…?

267 :774RR :2021/07/04(日) 16:46:12.37 ID:BZZUiIa0a.net
>>265
初代の栄光ってのがあるから
古いけど長嶋一茂って感じかな

268 :774RR :2021/07/04(日) 16:54:52.02 ID:E9MnVXlSM.net
ちょっと考えれば馬鹿でも判る結論なんだから大きく構えてりゃいいのに
先が見えてなかった連中の戯言を真に受けていつまでやってんだ?
勝てる予想が当たった事が2年経ってもまだ嬉しいか?
それとも馬鹿に老害だなんだと言われてたのがそこまで悔しかったか?
絶対コケる、コケた後はオチまで見届けるって意味でツッコミスレに変えたんだから
落ち着いて肩の力を抜けっての

269 :774RR :2021/07/04(日) 16:57:21.68 ID:e6H1zqGa0.net
>>265
斎藤よりも藤浪晋太郎じゃね?
斎藤と田中の時以上に大谷との差が付いてしまった感がある

270 :774RR :2021/07/04(日) 17:00:28.62 ID:+P0qoHFad.net
カタナの名前だけで売れると確信していたんだろうな
たとえ強気の価格設定でも

271 :774RR :2021/07/04(日) 18:02:53.80 ID:gjw68E160.net
>>269
>>265
長嶋も藤浪も実績は間違いなくあるやん

新カタナには、何も無いんだぞ
歴史上のどんな人物と比較しても失礼にあたる

272 :774RR :2021/07/04(日) 18:06:58.51 ID:gjw68E160.net
>>262
実際、グーバイクにもユーロ仕様はいくつか出てる
そのうち男爵や靴下でも扱いが始まるんじゃないか
https://www.goobike.com/smp/spread/8801111B30210426001/index.html
https://www.goobike.com/smp/spread/8500151B30210207004/index.html
https://www.goobike.com/smp/spread/8501825B30210207004/index.html

273 :774RR :2021/07/04(日) 18:08:55.70 ID:l5rZjXrcD.net
>>268
まあまあ あれですよ
グーバイクで新車展示在庫が残り少なくなったら『遂にマジック20点灯』
とか
『ラスト10の店舗情報』
とか
『栄えあるラスト1店舗は?』
とか色々と展望があるじゃないですか

274 :774RR :2021/07/04(日) 18:32:58.61 ID:yFt1KUuMM.net
>>273
下衆だな

今度飲もうかw

275 :774RR :2021/07/04(日) 18:45:58.72 ID:X1pQDTaId.net
>>273
中古車が増えるだけじゃないのか

276 :774RR :2021/07/04(日) 19:05:20.75 ID:gh3ftGQEa.net
B-KING(158万円)の時は、カタログ落ちしてから鬼の50万値引きをしたからね。
それでも完売まで相当時間がかかったから、KATANAもさっさと50万引かないと無理じゃね?
早く値引きしないと、放置しとけば無駄に劣化するし、今なら60万値引きでギリギリ完売出来るかもしれないけど、来年以降は80万値引きしないと売れないかもしれん。
もはや「100万損するか200万損するか」というレベル。

277 :774RR :2021/07/04(日) 19:15:45.39 ID:XsWmMUJkd.net
スーパーの惣菜コーナーの値引きみたいだなw

278 :774RR :2021/07/04(日) 19:26:38.86 ID:M9ojm3sv0.net
偽装中古は地獄だろうね
寝かせてる間に車検は切れるわメーカー保証も切れるわで最悪だ

279 :774RR :2021/07/04(日) 20:04:09.64 ID:9AkOAEnHx.net
>>272
ちょっと良くわからないんだけど
何で逆車があるの?しかも何台も
新型カタナって発売当時は国内外問わず予約殺到、嬉しい悲鳴みたいな扱いだったよね

280 :774RR :2021/07/04(日) 20:12:15.72 ID:gjw68E160.net
>>279
そりゃ、ヨーロッパで全く売れなかったからだろ
フランスやイタリーなど大きめのバイク市場にあっても一年で100台売れたかわからない
(イタリアランク外で200台未満、フランスGSXSと合算)

あっちでは全く売れる見込みがないので、捨て値で日本に入りはじめてるのだろうな

281 :774RR :2021/07/04(日) 20:16:15.68 ID:M9ojm3sv0.net
T氏のガッツポーズをそのまんま受け取ってるピュアな人と同じように
まさか企業の広報をそのまま鵜呑みにしてる訳じゃないでしょ?

282 :774RR :2021/07/04(日) 20:18:31.15 ID:9AkOAEnHx.net
んじゃ欧州の港で、店に卸せなくて留め置かれていた在庫車がコロナ騒動の前に日本に逆戻りしていたのかなw

283 :774RR :2021/07/04(日) 20:20:35.75 ID:9AkOAEnHx.net
確かインド辺りでも新型カタナを売っていた気がしたけれど、全く売れてないんだろうなあ

284 :774RR :2021/07/04(日) 20:23:53.58 ID:9AkOAEnHx.net
逆車扱っていたモトマップも終了しちゃったし
どうやってEU逆車を日本に持ってきたのだろう。ちょっと興味あるな

285 :774RR :2021/07/04(日) 20:28:18.16 ID:X1pQDTaId.net
タンク小さいから乗って来れないしなw

286 :774RR :2021/07/04(日) 20:44:04.96 ID:gjw68E160.net
>>284
モトマやプレストがあった頃から並行輸入車は存在してたし、ルートはあるんじゃない?

287 :774RR :2021/07/04(日) 21:07:32.73 ID:UO7TE//QD.net
それどころかコンテナに入ったまま日本の港で輸出待ち中だったりして

288 :774RR :2021/07/04(日) 21:13:32.57 ID:Ad183j660.net
>>258
典型的な仕事できないオジサンあるあるだねえ
やるべき事は全くやらず、やっちゃいけない事ばかり頑張るってのも絵に描いたようだ

289 :774RR :2021/07/04(日) 21:25:23.42 ID:gh3ftGQEa.net
>>284
EU用の在庫が全部あっちにあった訳じゃないんだと思う。
バカみたいにジャンジャンあっちに送った訳じゃないだろう。
あっちで売り上げが鈍ければ、送る数も抑えられる。
多分日本のスズキの倉庫に眠ってたんじゃね?
書類的に日本用には出来ないだけで。
一度組み立てたらパーツにも戻せない、もしも戻したらそれはスクラップ化だろうし。

290 :774RR :2021/07/04(日) 23:14:15.47 ID:quhNYnUdM.net
しかし今だによくレスのびるよね
皆刀気になって仕方無いんだな
さては投げ売り始まったら買おうと思ってるなwwww

291 :774RR :2021/07/04(日) 23:48:17.79 ID:GzLb1VkM0.net
>>289
日本の倉庫にあったものが逆車になる?
それなら書類だけで逆車作り放題にならない?

292 :774RR :2021/07/05(月) 00:00:30.34 ID:hmVk5Zfi0.net
>>291
過去にそれやって発覚したことがあったので、
絶対に送らないとならないらしいよ

293 :774RR :2021/07/05(月) 00:01:06.17 ID:hmVk5Zfi0.net
どこのバイクメーカーのから知らない

294 :774RR :2021/07/05(月) 00:04:01.56 ID:VYokblyxx.net
>>286 >>289
なんでこういう適当な事書くんだろうな
本当呆れるわw

295 :774RR :2021/07/05(月) 00:13:52.11 ID:XaeHPSp2a.net
>>291
なんで作り放題になるの?
関税やら諸々の手間と金がかかるから、誰も幸せにならん。
人気が無いなら意味は無いし、無駄に重い十字架背負うだけ。
そもそも国内版のKATANAが売れ残っているのに、なぜ海外からわざわざ日本に運んでまで不人気のバイクを売ろうとするのかがわからんし。

296 :774RR :2021/07/05(月) 00:16:06.22 ID:Wc79U3fB0.net
逆車は普通、現地に運んで書類手続きだけしてそのまま日本に逆戻りでしょ。

297 :774RR :2021/07/05(月) 00:17:31.93 ID:XaeHPSp2a.net
>>292
絶対にないなら本当に向こうに送ったんだな、無知で申し訳ない。
だけど、ならますます日本に送った(取り寄せた?)思惑がわからん。

298 :774RR :2021/07/05(月) 00:21:34.94 ID:XaeHPSp2a.net
>>296
人気があるバイクなら取り寄せるけどね。
まさか「逆車が必要な日本市場=KATANAが令和の名車で大人気」とスズキが謀ったのか?

299 :774RR :2021/07/05(月) 02:36:58.37 ID:va3c75bXM.net
本当にこの新型カタナはクソモデルだから売れないし買う人もいない。買う価値もない。

300 :774RR :2021/07/05(月) 03:15:30.07 ID:SOakLdN8a.net
>>297
日本なら安くすれば売れる可能性がヨーロッパよりは高いということだろう(情けないがそれはおそらく事実)

新カタナは海外ではもう全く売れる見込みがないので、原価割れでもなんでも引き取ってほしいショップや販売会社はヨーロッパには少なからずあると思う

そういうのを仲介する業者があるのか詳細は分からんが、そのユーロ仕様を日本で売ってそれなりの利益が出る末端価格がグーバイクの119万円程度とすると、いくらまで買い叩いたのやら

301 :774RR :2021/07/05(月) 04:04:03.72 ID:WKZVnHomd.net
ヨーロッパではブランドだからな買い叩くなんて…


あれ?

302 :774RR :2021/07/05(月) 07:50:03.76 ID:TaVr9k7S0.net
KATANAが80万なら買うか?
と聞かれれば答えはNOだな
その値段ならレブル500かSV650買う方がいい
中古の新同で30万でも買わん
その値段なら新車の125ccスクーター買う方がいい

303 :774RR :2021/07/05(月) 07:59:38.18 ID:btqLya+Za.net
もはや税金発生装置だな

304 :774RR :2021/07/05(月) 08:26:04.68 ID:TAeqF/FiD.net
令和元年早々に令和ナンバーワンの人気機種と月刊O誌は書いていたのに
なんで売れないんでしょうね

305 :774RR :2021/07/05(月) 08:47:32.69 ID:R2CVvTQLd.net
>>304
バイクオブザイヤー2年連続金賞なのになー

最近は開発陣を叩く流れは少ないけど、
どうみても経営陣が一番悪い
隼やGSX250Rを見ればわかるだろ

昔みたいに株主が新聞で株価を見て対面で取引してた時代ではないし、
足りない開発予算を強引に別枠から引っ張ってこれたもしないし、
開発者の情熱で夜中までサービス残業してた時代でもない

306 :774RR :2021/07/05(月) 08:47:38.96 ID:TaVr9k7S0.net
各雑誌は常に4メーカーの広告が載ってるので、宣伝広告費は月当たりの定額制なんかな?
だとしてもKATANAのしつこい提灯記事は個別に別途で支払われたんかな?

307 :774RR :2021/07/05(月) 08:56:00.44 ID:JxKc+aTV0.net
>>306
本当の人気車なら雑誌社側から率先して特集記事の企画があがるとおもうけど、
KATANA提灯記事はスズキ側が依頼してお金出してるだろうな

308 :774RR :2021/07/05(月) 09:35:30.78 ID:8HDsshava.net
>>305
中華250(GSX250、vストローム250 )も一応グローバルモデルだが、事実上日本専売だからな
GSR250が売れちゃったのが間違いの始まりかね

309 :774RR :2021/07/05(月) 10:17:59.59 ID:WKZVnHomd.net
4バルブじゃないのにGSXGSR
V型じゃないのにVstrom

310 :774RR :2021/07/05(月) 10:20:19.43 ID:TaVr9k7S0.net
でもGSR250はそんなに走ってるトコ見たことなかったぞ
Ninja250Rが凄く見かけるようになって次はCBR250Rに取って替わったって感じでスズキの
250はそんなに好調だった印象はなかったな

311 :774RR :2021/07/05(月) 12:02:54.90 ID:nHVSuFESd.net
ディスプレイに刀の文字が!
この演出を見た時、正直震えた。

312 :774RR :2021/07/05(月) 12:18:50.82 ID:vE9LaZxj0.net
リッターバイクなんて嗜好品であって仕方なく乗るもんじゃないからな
所謂カタナが好きだとして、いくら旧カタナが乗りにくかろうがパーツ供給に不安があろうが仕方なく新型乗るかにはならないよ

313 :774RR :2021/07/05(月) 12:28:58.74 ID:LWvVJbG70.net
スズキはカタナの「名」を復活させてボロ儲けを企んだが
市場の反応は「何でこんなのにカタナを名乗らせるんだ!」と総スカン

314 :774RR :2021/07/05(月) 12:42:46.66 ID:kfSDZI4sa.net
>>310
一番売れたときで4000台/年くらい、スズキバイクとしては破格の売れ行きだった
ただ当時(2013)はこの台数でトップ3に入るくらいで、今ほどバイクは売れてなかった
GSRも安かったから売れたってだけじゃないかな

315 :774RR :2021/07/05(月) 13:17:06.52 ID:tsseta8pa.net
スレ違いですみません

スズキの30年前のバイクを買ったんですが
純正品番を入力して在庫があるのか絶版か、わかるサイト教えてもらえないでしょうか?

カワサキみたいにスズキは無いんですかね?

316 :774RR :2021/07/05(月) 14:23:10.12 ID:qtx4ubVi0.net
>>315
こちらを
https://www.webike.net/wbs/genuine-estimate-input.html

317 :774RR :2021/07/05(月) 17:35:06.77 ID:TaVr9k7S0.net
確かウェビケはスズキ車だけは現行車種限定だったと思った
他のメーカーは旧車対応なのになんでだろうね?

318 :774RR :2021/07/05(月) 18:20:10.97 ID:qtx4ubVi0.net
ちょっと前に数十年前の車両のデカールは買えたけどパーツ系はメーカー在庫あってもダメなの?

319 :774RR :2021/07/05(月) 19:47:01.74 ID:Yb3MeAA4d.net
>>307
webオート●イはよくスズキ提灯記事って言うか、広告記事みたいなの載せてるね。今はSV650X。前傾きついけど大丈夫って

320 :774RR :2021/07/05(月) 19:55:10.70 ID:F9H4vvCm0.net
>>296
まったく環境に影響のないコンビニ袋すら意識高い系バカのせいで節約させられてるのに
1台当たり250キロのコンテナを需要の無い外国に送ってまた戻してくるとか、環境負荷も半端じゃないなww

321 :774RR :2021/07/05(月) 20:21:25.72 ID:wBqhI6B/0.net
>>319
それはスズキ関係ないって・・・何にでも難癖をつけてたら言葉が軽くなるぞ?
アップハンとは基本的に違うSS系の乗り方をマスターしてりゃハナクソみたいなもんだ

322 :774RR :2021/07/05(月) 20:21:56.07 ID:Wc79U3fB0.net
>>315
カタナならユニコーンのサイトでわかる。
他のならモノタロウだな。
https://www.monotaro.com/s/c-124702/

323 :774RR :2021/07/05(月) 20:34:12.80 ID:WKZVnHomd.net
>>319
いつもの歯の浮くような記事のあいつか!


いくら貰ってんだろうな

324 :774RR :2021/07/05(月) 20:51:13.31 ID:qtx4ubVi0.net
>>319
記事の元はここからだよ https://suzukibike.jp/
どう見てもスズキがスポンサーの記事広告でしょ
ただ「PR」表記がないのがグレーゾーンだけど


参考
記事広告は、掲載先のメディアや第三者の視点で書かれた記事形式の広告です。
「記事広」「記事体広告」「タイアップ広告」といわれることもあります。
具体的には、新聞や雑誌・ニュースサイトなどの広告メディアに記事の体裁にして届ける広告です。
直接購買行動は促さず、商品を購入するきっかけとなる悩みや願望に焦点をあて、お役立ち情報や体験談を伝えていることが特徴です。
https://www.tsuhan-marketing.com/blog/digital/articlead_advertorial_overview

325 :774RR :2021/07/05(月) 20:59:32.04 ID:JxKc+aTV0.net
ピュアな人もいるようだけど
バイク雑誌の記事は全部広告だと思ったほうがいいよ

メーカーから特集記事書いてくれって依頼する場合もあるし、
雑誌社から企画をメーカーに持ち込む場合もある
そのほかに広告ページに出稿してもらうために広告料の他に記事についての注文もあったりなかったり

326 :774RR :2021/07/05(月) 21:01:49.31 ID:c7JRKwswD.net
まあ広報部に原作者と脚本家とがいて締めに担当取締役という監督さんがいるんでしょう

327 :774RR :2021/07/05(月) 21:23:12.37 ID:wBqhI6B/0.net
>>324
グレーも何もないって。
一通りのジャンルのバイクを乗りこなしてる業界人の個人的な感想を外野が全否定する理由などあるものか
どっちかというと自分が気に入らない→このバイクは糞、否定する奴は全て工作員っていう短絡思考の方が圧倒的に多いんだからww

328 :774RR :2021/07/05(月) 21:52:41.24 ID:TaVr9k7S0.net
凄く頭悪そう

329 :774RR :2021/07/05(月) 22:15:10.73 ID:AUZ99ocXa.net
「KATANAはヨーロッパでブランド」のはずなのにユーロ仕様を日本で叩き売りしなきゃならんのが現実だからね
このタマ不足も、カタナのあまりの不出来と不人気ぶりには奏功しなかったようだ

そういやロードキングマンも車検証の一件以来姿を消してしまったな

330 :774RR :2021/07/05(月) 22:21:29.05 ID:TaVr9k7S0.net
擁護は変則的に姿を変えて現れるからな
次はアフリカツインあたりで現れるでしょ

331 :774RR :2021/07/06(火) 05:24:12.67 ID:XvhJLfQO0.net
新型契約してきました。
スレではあんまり人気ないみたいですね。普通にかっこいいと思うんですけどね。
納車まで二週間待ち遠しー!

332 :774RR :2021/07/06(火) 05:45:32.94 ID:+WozlZ9D0.net
二週間後にID付けて写真上げてね

333 :774RR :2021/07/06(火) 06:57:46.43 ID:e86b40Lid.net
新手のステマ

334 :774RR :2021/07/06(火) 07:05:23.60 ID:CLpoIsBza.net
>>331
おめ、いい色KATANA

335 :774RR :2021/07/06(火) 07:26:22.44 ID:+WozlZ9D0.net
新手でも何でもない
予約しました!購入しました!はSNS含めると500回は見てる
本当に証拠写真上げてきたのはたった一人、イメピクのみ

336 :774RR :2021/07/06(火) 07:47:07.25 ID:pLLXn15Rd.net
>>335
お前に証明しなきゃならない理由が無いしなあ。
っていうか500回ってw
どんだけ新型カタナに粘着してんだよ?
お前みたいな気持ち悪いのがいるなら誰もUpしないんだと思うよ。
家に押し掛けて来たりとかやりそうだしな。

337 :774RR :2021/07/06(火) 08:06:55.56 ID:+WozlZ9D0.net
はい
擁護目的の嘘確定
まぁ、いつも通りで今更どうでもいいけどね

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200