2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその19

884 :774RR :2021/07/19(月) 23:50:28.31 ID:zJBvs/Hk0.net
1台売れました。
あのフェンダー外すと全長が変わって構造変更が必要となるとは思わなかったw
https://youtu.be/v4sucsbnAo0

さらに納車された瞬間から不満しか言ってないw
https://youtu.be/EidE7hXug4g

885 :774RR :2021/07/20(火) 00:39:09.15 ID:aKbLmfXB0.net
>>884
車両後端がナンバー灯なら確実に全長に含まれてるから変更していいのはプラマイ3センチ。
正確には小数点以下切り捨てセンチなので3.99999・・・のほぼ4センチまでOK。

まあ車検証を直せばいいんだけど、車検はいっかい取り直しになる。
もう少し待ってればナンバー付き長在車の車検が来るから、改造した状態で車検取って納車してもらえばよい。

886 :774RR :2021/07/20(火) 00:57:39.87 ID:aKbLmfXB0.net
ただ、ウインカーやナンバー灯をひっこめても、
斜めにしたナンバーの先端に保安部品である反射板を移設して
そこを車両の後端にすれば3センチ内に納めるチャンスはあるようなないような。

最近自動車はユーチューバーに試乗のフリで広報車乗せるのが流行ってるけど
これもネタに不必要なコンプラ意識で、どこかの企業が金出してるのかな?

887 :774RR :2021/07/20(火) 01:05:23.27 ID:aKbLmfXB0.net
ちなみに昔、結構600でガチンコのレース部とサーキットで一緒だったけど
実際はみんな和気あいあいとやってたし、スポンサーついてたからタイヤとかカウルとか
メチャ贅沢に使ってたよ。

888 :774RR :2021/07/20(火) 08:02:20.97 ID:KQ6pGGHkd.net
>>887
それKATANAとなんか関係あるのか…?

889 :774RR :2021/07/20(火) 08:20:44.91 ID:3beIidE5a.net
>>884
なんかステマっぽい
テレビ業界だし
なぜカタナ? 

890 :774RR :2021/07/20(火) 10:45:58.37 ID:qqH7YJ3Na.net
ネタに事欠かないバイクだからだろ
ロンツーとなると12Lタンクの威力爆発だしな

891 :774RR :2021/07/20(火) 11:07:58.44 ID:8be3YBvnd.net
新型カタナでロンツーに行って、ガス欠になったところで誰かにガソリン分けてもらうとかいう番組でも作ったらいいのに

892 :774RR :2021/07/20(火) 11:14:21.79 ID:0bUXpnr30.net
ガソリン分けてくれませんか?

なんか聞いたことあるタイトルw

893 :774RR :2021/07/20(火) 11:52:36.14 ID:zIS2pJwDD.net
おじいちゃんが生きていた頃に買ったヤツだよと
CCISブレンドの10年熟成ガソリンとかかな

894 :774RR :2021/07/20(火) 13:08:30.78 ID:YPlMi6zb0.net
>>884
この人、衝動買いって言っているがインプレ内容からして買う前にこのスレやSNSなんかで下調べしているような気がする
ネタで買って視聴数稼いで売っぱらうパターンじゃないか?

895 :774RR :2021/07/20(火) 13:49:47.56 ID:llyV3tYD0.net
ネタでも買ってくれるんならいいんでない?
人気車種でも無いとすぐに売っても大損するのは間違いないんだからさ

896 :774RR :2021/07/20(火) 14:09:31.30 ID:/WNmYecxa.net
>>884
なんだろう、大筋が既に見えちゃってる。
最初に色々文句言って、その部分を改良して、最終的には良いバイク、みたいなね。
そういう筋書き通りに動画作ってる感じがするな。

897 :774RR :2021/07/20(火) 19:05:33.12 ID:hAYwwwR+0.net
なんか100ワニの匂いがするな

898 :774RR :2021/07/20(火) 19:28:48.17 ID:N8OCwAM6D.net
スズキワールド船橋店さん
グーバイクだと黒の中古在庫車だけの登録ですが銀も有っちゃったんですね
こんな感じで他店でも未掲載在庫車が結構な数で存在しそうですね

899 :774RR :2021/07/20(火) 21:38:30.32 ID:z6DXYdzfa.net
カタナを選ぶってのが不自然なんだよな
俺は宣伝だと思うよ、テレビの人だし

900 :774RR :2021/07/20(火) 21:57:00.45 ID:qqH7YJ3Na.net
スズキから金が出てるっての?
それはないやろ なんでカタナかって30年に1台のネタバイクだから 30年前にどんなネタバイクがあったか知らんけど
優等生バイクじゃ視聴数稼げれないからやろな
テレビマンだから事前リサーチはもちろん全て計算ずくだろね

901 :774RR :2021/07/20(火) 22:03:53.11 ID:Ag2+zOns0.net
今の今更販促活動したとて何の足しにもならんだろうしな

902 :774RR :2021/07/20(火) 22:46:54.43 ID:9E8ICA/nx.net
俺は案件だと思うよ

903 :774RR :2021/07/20(火) 23:18:04.18 ID:aKbLmfXB0.net
>>888
上に出てるKATANAを買ったユーチューバーと関係がある。

904 :774RR :2021/07/20(火) 23:26:30.14 ID:aKbLmfXB0.net
>>896
ネットで言われてるKATANAのネガ面を全部先に言ってるからね。
そんなの普通の視聴者には言う必要のないネガ面。
これからカスタムで解決モードに入るよ。最後はいいバイク!みんな安心して買った方がいい!
って感じじゃないの?ネット広告記事もKATANAカスタムネタだし。

最近のスズキの広告ってSV650や新ブサの時もパワーが下がったとかなんだとか
だれも聞いてもいないネガ面の指摘から入ってそのあと肯定してくるワンパターンなんだよ。

905 :774RR :2021/07/21(水) 00:17:55.85 ID:RlSWpL250.net
最初に新車のネガ部分言うとか絶対ダメな広告でしょ
どう考えてもネタ的に残念新車買って
こんなに良くなりましたよってすごいでしょ
って見せたいだけで視聴者はカスタム内容が気になるだけでベース車に興味を持つとは思えない

906 :774RR :2021/07/21(水) 06:24:31.71 ID:eAxz3TdqM.net
それなりに良くはなるだろうけど
なんだかんだそれなりに金も掛かるだろうしな 他人がやるなら興味深く観るだろうけど 自分で実践しようとはしないだろ いかにクラッチを軽くするか自分も興味ある

907 :774RR :2021/07/21(水) 06:56:38.04 ID:QL8PR1Qq0.net
最大の弱点のカッコ悪さは小手先芸だけでは救えないし

908 :774RR :2021/07/21(水) 08:04:02.45 ID:C+WCxezND.net
新型カタナ以外を買えば何の対策も必要無く
ロングツーリングに行けてしまうのですがね

909 :774RR :2021/07/21(水) 08:42:06.41 ID:QL8PR1Qq0.net
改造のベース車としてもよくないな
普通は気に入って買ったバイクを更によくしたいとアフターパーツ付けるもんだが
気に食わないマイナスな場所からスタートって何の罰ゲームなんだろね

910 :774RR :2021/07/21(水) 09:51:38.17 ID:rKG8h3h4d.net
そういうネタなんでしょ
たぶんやるだけやったら飽きてまた別のネタ探すんだと思う

911 :774RR :2021/07/21(水) 11:44:43.49 ID:oTzFKX/la.net
8月4日に国内で新S1000発売開始、もうKATANA買う意味が何にも無いな。

912 :774RR :2021/07/21(水) 11:57:30.18 ID:PKpLD5+xa.net
143万円か、妥当なとこだな
カタナよりだいぶ安い上に電制満載 多少燃費が落ちたみたいだが19Lタンク カタナからしたら夢のような容量
俺みたいな凡人にはますます新型カタナの価値を見い出だせんが 世の中にはきっと新型カタナマニアが居るんだろう
それと新型S1000ベースの新新型カタナは出るんだろうか

913 :774RR :2021/07/21(水) 12:00:02.66 ID:eTzRl6NCD.net
あんなのを買う意味は元々無かった様にも思います
勢いで買っちゃった人も2年経過でもう飽きてきたでしょうね
下取りで出て来る頃でしょう

914 :774RR :2021/07/21(水) 12:12:43.94 ID:eTzRl6NCD.net
しかし12リットルタンクに全く触れなかったと言って良い
二輪メディアやジャーナリスト達が19リットルタンクを
どう評価するのかがとても楽しみ

特にケニタカ丸の提灯三羽ガラスのインプレに注目

915 :774RR :2021/07/21(水) 12:23:50.58 ID:FfmabcaFa.net
GSXSは人気なのはFの方だしなあ
そっちは旧型継続、ネイキッドの方が大幅刷新とはいえ30万円アップでフルカウルより23万円高いというチグハグラインナップに…
Fの新型は出ないだろうから、在庫限りで終了かな

916 :774RR :2021/07/21(水) 12:25:44.06 ID:wIIBnSAxd.net
>>914

917 :774RR :2021/07/21(水) 12:26:45.77 ID:wIIBnSAxd.net
>>914
北岡博樹はピーナツタンクのハーレーを引き合いに出して
12Lでも問題ないって言ってた

918 :774RR :2021/07/21(水) 12:34:09.07 ID:eTzRl6NCD.net
>>917
彼は何でも良いのでしょうね
ジクサーの記事にはたった12Lのタンクでこんなに走れますと
へっちゃらで書いちゃうくらいのレベルですから

スズキのレベルに見合ったライターさんなんでしょうね

919 :774RR :2021/07/21(水) 12:36:44.67 ID:cSh4e+a20.net
>>915
Fの新型は出ないね、Tに変更だから
https://www.bennetts.co.uk/bikesocial/news-and-views/news/2021/june/new-suzuki-gsxs1000t-tourer

920 :774RR :2021/07/21(水) 12:41:36.67 ID:wIIBnSAxd.net
>>918
まあ評論家じゃなくて彼は広告ライターだよね

もっとも
マーケットが大きい四輪の評論家だって色々しがらみがあって思う通りのことを書ける人はほとんどいない
日本だと2輪の評論で食っていける人はいないんじゃない?

921 :774RR :2021/07/21(水) 12:49:40.11 ID:LwkCtzTMM.net
昨日乗ったら欲しくなりますよって言われたんだけど
それってベースになったS1000が良いんじゃないの?って思うんだけど違うんかな?

明日レンタルで乗るけどどうなんだか

922 :774RR :2021/07/21(水) 12:54:22.28 ID:wIIBnSAxd.net
>>921
先入観をリセットして考えると、
少々の欠点があろうと見た目がすごく気に入った、っていうならKATANAもアリじゃない?

自分だったらって考えると
S1000かKATANAかって悩んでるとしたら新S1000も検討に加えるとおもうけど

923 :774RR :2021/07/21(水) 13:07:43.87 ID:CV6VYDan0.net
例のカタナ衝動買いってやらせじゃないと思う
あんな登録数の少ないチャンネルに頼むかな

924 :774RR :2021/07/21(水) 13:10:20.70 ID:YgVRSDSH0.net
新型S1000はカタナオーナーにも刺さる人多いんじゃないかな?
ガンダムに対するボトムズって感じで中二心くすぐられるわ。
対するKATANAはガンガルのこれじゃない感しかしない。

925 :774RR :2021/07/21(水) 13:26:41.51 ID:oTzFKX/la.net
>>921
足付き、前のめり、ハンドル高、オフ車乗る姿勢、その辺をしっかり確認なされ。

926 :774RR :2021/07/21(水) 13:28:21.47 ID:F1V2j9ysa.net
>>923
衝動買いにしては色々と詳し過ぎないか?

927 :774RR :2021/07/21(水) 14:07:23.63 ID:QL8PR1Qq0.net
>>921
それは変だ
全国的に試乗会は盛況だったらしい
それなのに買った奴が少なすぎる
いや、居なさ過ぎる

928 :774RR :2021/07/21(水) 14:20:49.29 ID:YgVRSDSH0.net
カタナを名乗る以上乗ったら欲しくなりますじゃダメなんだよ。
見ただけで欲しくる強烈なインパクトがないと。
それがあれば後はどんな欠点があろうと「だからそれが何よ?」と笑い飛ばせる。

929 :774RR :2021/07/21(水) 14:27:00.85 ID:nX9D/KdKa.net
むしろファンライドで多くの人が実際に触れたのが拙かった説
テカテカ樹脂外装のパッとしない質感、安バイクと共通の触角ミラー、GSXSと同じガタガタ特性のエンジン、電子装備といえそうなのはトラコンのみ
これらを肌で感じてしまった

そもそもファンライドの行列も、多くは「試乗だけしてみたい」冷やかし層だっただろうし、買おうと思っていた人も151万円のバイクとしては失格だと実感したのだろう

930 :774RR :2021/07/21(水) 15:34:36.84 ID:pfLsvdg+D.net
現実は試乗客やレンタル客に売り付ける気満々

931 :774RR :2021/07/21(水) 16:10:54.28 ID:lo0N784P0.net
発売当初から売れてない在庫がたくさん・・・

932 :774RR :2021/07/21(水) 16:28:14.19 ID:nQNQU9LF0.net
>>917
ハーレーのピーナッツタンクはそういうカスタムスタイルだからなぁ
わざと不便にするのがイカすっていう趣味だったり、全体の雰囲気をスカスカな印象にしたり、
あるいはかつてのレーサーリスペクトだったりっていう意味があってやってる事であって、
KATANAの12Lタンクは単に車体デザインの拙さから生まれた
商品価値を貶める瑕疵なので、ハーレーを引き合いに出すのは失礼だわ

933 :774RR :2021/07/21(水) 17:00:15.36 ID:QL8PR1Qq0.net
そもそもハーレーのボバーカスタムは小粒タンクだわ、スプリンガーフォークだわ
リヤに至ってはリジッドだわで長距離どころか近距離もまともに走らせるのはキツい
完全なる観賞用の盆栽バイクだからなぁ
見た目もよくない新型国産車を盆栽扱いってのもクレイジーじゃねーかな

934 :774RR :2021/07/21(水) 19:53:17.05 ID:Xo09DIIkD.net
アホな提灯記事に騙される日本国民は数百人程度しか居なかったんですね

935 :774RR :2021/07/22(木) 00:32:05.31 ID:PHofZyjA0.net
>>932
バイクのデザイン制約っていう点では
ダウンドラフト吸気はデメリットだなとつくづく思う
Z900RSなんかでも苦労した跡が見えるし。
自由にタンク形状をデザインするなら
エンジンの上にエアクリーナーBOXを持ってくるレイアウトは得策ではない

936 :774RR :2021/07/22(木) 05:15:13.43 ID:fyVjMrfmD.net
Z900RS並みの人気車デザインは各メーカーとも
60年代から80年代に出してると思うんですよね
それを時代の事情に合わせてモノにしていけば台数は出るんじゃあないですかね
なぜにずんぐりむっくりのチョン切れにしてしまうのですかね

937 :774RR :2021/07/22(木) 06:38:23.27 ID:eDDAvTWPM.net
>>936
マス集中・ダウンドラフト吸気(エアクリーナーBOXがエンジン上)のレイアウトにすると、
ずんぐりむっくりの方向になるよ

そもそもで言うと、「カタナ」の個性的なタンクと、マス集中デザインの相性が悪すぎる
Z900RSだってかなり努力したけどタンクの横幅が結構出てしまっていて、その点は評判良くない

938 :774RR :2021/07/22(木) 07:38:08.98 ID:EQ53k+5m0.net
>>937
マッチョな感じで好きだけどなぁ
まあ愛車なので痘痕も靨なのかもしれんが

939 :774RR :2021/07/22(木) 07:56:51.84 ID:2N0636Ty0.net
俺もそこは現代風で良いと思う
ダイヤモンドフレーム、倒立フォーク、ちっちゃいウインカー、メリハリの効いたカタチ、一本サス、前後17インチ(もちろんチューブレス)
この辺りまでこだわって旧車風にするとちょっと古臭くなりすぎる

最初のCB1100は全部こだわってたけど、zほどには人気が出なかったな…

940 :774RR :2021/07/22(木) 08:15:45.13 ID:hnoeod+ED.net
CB1100は販売数TOPになったでしょ
目指した所は共感できるのですけども何かこう輪郭が違ったような
各パーツ間のバランスが悪いと言うか無駄な曲線が多いと言うか

ホワイトハウスさんのK0風タンクとか分厚いシートの仕様はコレコレと思うのですけども

941 :774RR :2021/07/22(木) 08:28:55.56 ID:2N0636Ty0.net
>>940
なったけど一回だけでしょ確か
zみたいに3年連続4000台超えとかそんなバカ売れはしなかった

942 :774RR :2021/07/22(木) 09:57:08.63 ID:qBBYQTzA0.net
新S1000でペガサス星人を連想してしまうんだが

943 :774RR :2021/07/22(木) 10:54:31.71 ID:8GSd/Iwf0.net
カタナに運動性能なんて誰も求めてないんだよな
まずは見た目それだけ

スズキがこれを理解してないなんてな

944 :774RR :2021/07/22(木) 11:45:16.61 ID:G2BcBDLD0.net
>>942
ペガサス星人じゃなくてペガッサ星人だろ。

S1000何かに似てるなぁと思ってたがナンディ小菅のカタナだわ。
https://pbs.twimg.com/media/EU1BbH1U0AAIm5I?format=jpg&name=medium

945 :774RR :2021/07/22(木) 12:53:09.14 ID:HZD04Srna.net
>>940
1100はオマージュ的にCB750FOURだったからね。
けれど多分多くの人が望んだのはCB750Fだった。
CB1300SFはちょっと違うんだよね。
CB750Fは旧カタナと同じで、前後に水平に長いイメージなんだよね。
CB1300SFはリアが上へ向かうのが致命的に違うし、CBX400Fみたいなタンクもなんか違う。
カワサキはこうい「客が何を期待してるのか」を汲み取るのが上手いんだよね。

946 :774RR :2021/07/22(木) 16:02:09.75 ID:4d1kk2uE0.net
>>935
CB1000Rなんか先代までダウンドラフトだったのをわざわざ水平吸気に設計し直してるしね
ダウンドラフト+ツインスパーフレームだとこんもり盛り上がったタンク形状にするしか無いから
好きにデザインしたい場合はSS由来の車体というのは中々に曲者

947 :774RR :2021/07/22(木) 16:08:26.56 ID:DEFe+98h0.net
使い回しでないと新型車が造れないという状況から抜け出せないもんかねぇ・・

948 :774RR :2021/07/22(木) 17:00:49.88 ID:2N0636Ty0.net
mt-09とかエンジンフレームスイングアーム全部完全新規だからな
売れる見込みがあればそこまで打って出られるが、隼もGSXSはそこまで台数は望めないのが現実だでな…

949 :774RR :2021/07/22(木) 17:19:16.98 ID:hl4ie6E1a.net
>>945
CB1300SFはホンダ社内のCBヲタが勝手に始めた「ぼくがかんがえたさいきょうCB」がきっかけだからあれでいいんだよ。
別にCB750Fを目指して作ったわけじゃない。

950 :774RR :2021/07/22(木) 17:54:02.33 ID:MftGUg2La.net
やっぱり安く作るとむしろ損するなあ
CB1000Rがカッコよく見える理由が分かった
スチールで専用フレームを作ったってだけじゃないんだな

951 :774RR :2021/07/22(木) 20:07:04.28 ID:vAqG3awlx.net
なんだこの糞ダセーの

https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=7174

952 :774RR :2021/07/22(木) 20:21:29.91 ID:2N0636Ty0.net
なぜモデル車両がCBRRRRなんだぜ…

953 :774RR :2021/07/22(木) 20:22:33.51 ID:jY3MggBYa.net
そもそも そのサイドバッグにしろサイドケースにしろ
サイドステーでちゃんと固定しない簡易的な物って変な向きにしか取り付かない場合が多くてダセーわ
荷物の重さで向きがコロコロ変わって落ち着かないし下手すりゃ後輪に干渉するしな

954 :774RR :2021/07/22(木) 20:37:36.53 ID:sfsEU1Uh0.net
いやシルバーとか新型カタナに似合いそうじゃないか

955 :774RR :2021/07/22(木) 20:55:47.10 ID:G2BcBDLD0.net
そうかあのフェンダーだとナンバープレートにフックつけてコードかけるとか基本的なこともNGなんだな。
マジで積載性考えてねーなw

956 :774RR :2021/07/22(木) 21:07:28.68 ID:vAqG3awlx.net
ダサ過ぎwww
https://i.imgur.com/xnBn1pL.jpg
https://i.imgur.com/AR07mWG.jpg

957 :774RR :2021/07/22(木) 21:46:16.56 ID:ZKsV5LzJ0.net
>>937
評判よくないって言っても近年稀に見るぶっちぎり大ヒット車なわけで
気に入ってない人が買わなくてもむしろ欲しい人に行き渡るためにそう思っててくれって話。

そこはKATANAの”評判よくない”と根本的に違うところ。

ほとんどの人が満足してて、頭の錆びついた人が満足してない→大ヒット。
ほとんどの人が満足してない→Z900RSの販売台数の数か月分すら売り切ることができない。ってなる。

958 :774RR :2021/07/22(木) 21:53:47.17 ID:ZKsV5LzJ0.net
>>945
カワサキは自分で運営しているKAZEとか購入ユーザーからの意見を本当に大切に思っていて
80年代からずっとお客達のいう”カワサキらしさ”ってなんだよってのを気にし続けている。
カワサキのバイク買うと、開発者が話聞きたいから集まれるか?って募集があるんだよ。

有名なのは渾身のZZR1400を旧来ZZRユーザーが買い替えないから、ユーザーを集めて聞いたら荷かけフックがないからと。
次のマイチェンでは荷かけフックをつけてきたよ。今のスズキならどうだろう。(笑)ってなったのでは?

959 :774RR :2021/07/22(木) 21:55:18.78 ID:2N0636Ty0.net
>>954
そう、カタナ 登場に合わせて発売されてたと思う
だからベース車がCBRになっててアレ?と思った

960 :774RR :2021/07/22(木) 22:00:58.86 ID:PHofZyjA0.net
>>957
Z900RSが評判良くないとは言ってない
タンクの幅が広いことについて残念に思っている人は少なくないようなのでそう書いた

個人的には言われて見ればそうかなあとも思うけど、
Z900RSは好きですよ
気分を害したならごめんなさい

961 :774RR :2021/07/22(木) 22:05:13.49 ID:4d1kk2uE0.net
2年くらい前に見た覚えがあるね
KATANAに合わせて作った新型モデルで
KATANAの成約でこのバッグをプレゼントってショップがあった覚えがある

962 :774RR :2021/07/22(木) 22:28:38.25 ID:sfsEU1Uh0.net
>>959
あっそうだったか
すっかり忘れてたわ
道理でこの安っぽい感じが新型にぴったりなわけだ

963 :774RR :2021/07/22(木) 22:37:26.80 ID:ZKsV5LzJ0.net
>>960
いや別に気分を害してないのでないので大丈夫ですよ。

964 :774RR :2021/07/23(金) 00:07:01.26 ID:Yj8tlyVN0.net
>>956
正直ベース車よりはあり

965 :774RR :2021/07/23(金) 05:53:34.03 ID:hKKMtDkW0.net
変わり者だな
普通は何をやってもナシだぞ

966 :774RR :2021/07/23(金) 06:57:03.27 ID:TX4azhgrM.net
俺はGSX650G評価しとる。今の刀よりはマシw

967 :774RR :2021/07/23(金) 07:41:49.40 ID:hKKMtDkW0.net
そんなの言い出したら東京タワーもコブラも評価出来るだろ

968 :774RR :2021/07/23(金) 07:57:20.00 ID:ZtYDxvTRd.net
北岡の提灯記事マダー?
早よ早よ

969 :774RR :2021/07/23(金) 10:13:37.06 ID:pHKV/yk1a.net
赤いカタナが走ってるのに遭遇した!

970 :774RR :2021/07/23(金) 11:09:23.52 ID:lQHvIiBt0.net
くわばらくわばら

971 :774RR :2021/07/23(金) 12:22:28.47 ID:9HQcAWW9D.net
>>969
これで今年もバイクオブザイヤー頂きですね

972 :774RR :2021/07/23(金) 12:33:15.17 ID:bkok7/ITd.net
幸せの赤いKATANA
どうか>>969に良いことがありますように(-人-)

973 :774RR :2021/07/23(金) 13:15:29.19 ID:f+4JfChLM.net
>>970
ワロタww

974 :774RR :2021/07/23(金) 18:03:36.88 ID:jYetCqDG0.net
次スレたてる

975 :774RR :2021/07/23(金) 18:06:53.16 ID:jYetCqDG0.net
スレ立て不能!

976 :774RR :2021/07/23(金) 19:10:16.39 ID:1t4n8WdGd.net
たてた

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627034977/

977 :774RR :2021/07/23(金) 19:41:47.80 ID:4hUn2zNPx.net
中古 スズキ 純正 バイク 部品 GSX-S1000Sカタナ タンクカバー 純正 黒 44291-07L0 美品 GT79B GSXS1000S KATANA 割れ欠け無し https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c920927026


売れないっしょwww
高いし、新型カタナ乗ってる人居ないし

978 :774RR :2021/07/23(金) 19:50:30.33 ID:f+98wGqQd.net
たけぇw

979 :774RR :2021/07/23(金) 20:14:15.46 ID:hKKMtDkW0.net
「次回入荷未定の激レア商品です!」

そりゃそうでしょうね

980 :774RR :2021/07/23(金) 20:18:42.91 ID:Yj8tlyVN0.net
どう考えても大容量アルミタンクに変えたから処分したいんでしょ

981 :774RR :2021/07/23(金) 20:32:53.21 ID:hKKMtDkW0.net
あれって車検通るの?

982 :774RR :2021/07/23(金) 21:23:56.92 ID:0H+uZgEla.net
中古なのに強気だねえ。

983 :774RR :2021/07/23(金) 22:48:49.17 ID:iAuMn0tsD.net
タンクカバーっていうより実容積的には
エアクリボックスカバーなんじゃないかな

984 :774RR :2021/07/24(土) 12:44:17.29 ID:thTZUg3Q0.net
樹脂製パーツに6万はな

985 :774RR :2021/07/24(土) 12:56:05.32 ID:k6MuFuoL0.net
あのぉ、新品の価格はこれなんですが

SUZUKI 品番[ 44290-07L00-YVB ] カバー、フユーエルタンクアツパ(ブラツク)
定価(税込) ¥24,420

SUZUKI 品番[ 44281-07L00-YKV ] カバー、フユーエルタンクフロント(ブラツク)
定価(税込) ¥10,120

986 :774RR :2021/07/24(土) 13:07:52.30 ID:fm8U3XfW0.net
少しでも「負け」を取り戻したかったのかもね・・・

987 :774RR :2021/07/24(土) 13:10:02.76 ID:thTZUg3Q0.net
>>985
マジかよw
スズキのくせに高いと思ったら出品者が欲かいてただけか

988 :774RR :2021/07/24(土) 13:31:34.97 ID:OdUPqShea.net
オクあるあるだな
100均で買って来たイヤホンが500円で売れたりするからな

989 :774RR :2021/07/24(土) 15:10:35.64 ID:8588r/D50.net
ロードレースの中継で走ってるバイクヤマハばっかりだぞ
ここでカタナを大量投入して大逆転だ(なお全行程244km)

990 :774RR :2021/07/24(土) 18:55:14.55 ID:fm8U3XfW0.net
週一で設定変更して擁護入れる奴が来なくなったから大分過疎り気味になったな

991 :774RR :2021/07/24(土) 20:00:23.01 ID:n6LA2gg70.net
新S1000の発売日が決まったからKATANAを推す必要が無くなったんかねぇ

992 :774RR :2021/07/24(土) 20:39:12.42 ID:KFxBotUc0.net
よしじゃあ
KATANA推しマンに俺はなる

乗りやすくていいバイクだよ!
乗ったことないけど

993 :774RR :2021/07/24(土) 22:04:06.78 ID:oUdI+xV70.net
もうこれからは、ユーチューバーきっかけによる
ネタで買うような変態さん向けの笑われバイクとして生きることを選択したんだね。

994 :774RR :2021/07/24(土) 22:57:51.05 ID:OdUPqShea.net
二次収益ってヤツだな
スズキが新型カタナを売って得た収益より
ユューチューバーが新型カタナをネタにて得る収益のが多くなる可能性はある

995 :774RR :2021/07/24(土) 23:23:07.63 ID:PWyjviCf0.net
よし、じゃあ俺も新型擁護マンになるぜ

女の子乗せたらムフフだぜ
彼女おらんけど

996 :774RR :2021/07/25(日) 00:01:22.16 ID:v3bjkfdBD.net
30年連れ添った女房がトド体型に進化した場合
尻が収まるのだろうか? いや女子には女子だよ

997 :774RR :2021/07/25(日) 01:54:45.13 ID:D+xdwFb90.net
Ducati

998 :774RR :2021/07/25(日) 01:55:04.14 ID:D+xdwFb90.net
Ducati998

999 :774RR :2021/07/25(日) 01:55:20.86 ID:D+xdwFb90.net
Ducati999

1000 :774RR :2021/07/25(日) 01:55:53.04 ID:D+xdwFb90.net
1000なら、新刀で大型デビュー。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200