2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2弁】ゼファー400・χ【4弁】38

1 :774RR:2021/06/28(月) 19:00:43.34 ID:pyfuMa9P.net
「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc

公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456648404/
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544017274/

2 :774RR:2021/06/28(月) 19:01:24.04 ID:pyfuMa9P.net
Q:ゼファーとゼファーχの違いは?
A:外装、エンジンの仕様、タイヤが違います。

Q:新車でもオイル漏れが酷いってホント?
A:オイル漏れはありませんが、滲み程度なら発生する可能性は大です。
  程度にもりますが、ほとんど問題ありません。

Q:オイル交換に必要なオイルは?
A:分解時→3.0リットル
  フィルター交換時→2.7リットル
  オイルのみ→2.5リットル

Q:オイル、フィルター交換のサイクルは?
A:オイル交換は、通常3000〜5000?、もしくは3ヶ月から半年に1回が理想。
  走行距離が上記に満たなくても、オイルが汚れていれば交換汁。
  フィルターはオイル交換、2回に1回でOK。

3 :774RR:2021/06/28(月) 19:01:41.09 ID:pyfuMa9P.net
Q:おすすめのオイルは?
A:メーカー純正<推薦>オイルなら間違いなし。
  社外メーカーのオイルでも、低品質のオイルでなければ問題なし。
  空冷なので、オイル管理はしっかりと!!
<カワサキ純正オイル>
  ・R4 SJ 10W−40 JASO MA
  ・S4 SG 10Wー40 JASO MA
  ・T4 SF 10W−40 JASO MA
 又は
  ・API SFまたはSG
  ・API SHまたはSJ(JASO MA 適合)
Q:ならし運転はやった方がいいの?
A:やらなくても問題はないとは思いますが、やった方が車の寿命は確実に延びます。
 ならし運転の方法(マニュアルより) 
  ・最初の1600kmを走行するまでは、下記のエンジン回転数以下で走行する。
      走行距離          エンジン回転数
      0 〜 800km        4000rpm
     800 〜 1600km      6000rpm

Q:ドライブチェーンのたるみ量は?
A:標準値  →20〜30 o
  仕様範囲 →20〜35 o

4 :774RR:2021/06/28(月) 19:01:55.66 ID:pyfuMa9P.net
Q:チェーンオイルはどれを使ったらいいの?
A:シールチェーンが使われているので、シールチェーン対応のオイルならお好みで。
  
Q:エアクリが外れない・・・
A:すぐ上のタンクを固定してるボルト2本を外し、タンクを持ち上げてやると楽に外せます。

Q:シートが外れない・・・(シートロックにキーを入れても回らない)
A:シートに体重を載せながらキーを回すと外れます。

Q:エンジン始動時、N→1速に入れるとガツンとショックが出るんですが・・・
A:仕様です。あまりにも酷い場合は、クラッチがちゃんと切れていない可能性があるので
  クラッチ調整する事をおすすめします。

Q:1〜2時間ほど連続走行すると、エンジンの機嫌が悪くなる・・・
A:エンジンを止め、機嫌が直るまでほっときましょう。

最後に
Q:エンジンの方からカタカタ音がするんですけど・・・
A:それは・・・    仕    様    ですw

5 :774RR:2021/06/28(月) 19:02:36.11 ID:pyfuMa9P.net
1989 C1
1990 C2:タンクエンブレム変更
1991 C3:メーター変更、ウィンカー変更、ライト常時点灯化、ハザード廃止
1992 C4
1993 C5:バッテリーMF化、ハザード復活、Rキャリパー2ポッド化
1994 C6
1995 C7
1996 G1
1997 G2:Rホイール17インチ化、タイヤラジアル化、Fキャリパー対向化、Fフォーク41mm化、ステップの形状と位置変更
1998 G3
1999 G3A:メインスイッチ盗難抑止型へ
2000 G4
2001 G5:KLEEN採用
2002 G6
2003 G7:Fキャリパー異径化、サイレンサー内部構造変更
2004 G8:タンクエンブレム変更
2005 G9
2006 G6F/G6FA(F:タイガー、FA:火の玉)
2007 G7F/G7FA(F:タイガー、FA:火の玉)
2008 G8F(両カラーとも)
2009 G8FA:ファイナル

6 :774RR:2021/06/28(月) 19:17:42.34 ID:iBvKcq3f.net
ZX6

7 :774RR:2021/06/28(月) 19:43:04.96 ID:iBvKcq3f.net
ZR7

8 :774RR:2021/06/28(月) 19:43:21.79 ID:iBvKcq3f.net
ZX8

9 :774RR:2021/06/28(月) 19:48:17.82 ID:FND+LjUZ.net
いちおつ

10 :774RR:2021/06/28(月) 19:53:44.68 ID:sHqHMZRi.net
ワッチョイ付けろよksg

11 :774RR:2021/06/28(月) 20:19:37.60 ID:DHGbF6Ll.net
ZX11

12 :774RR:2021/06/28(月) 20:19:55.05 ID:DHGbF6Ll.net
12R

13 :774RR:2021/06/28(月) 20:20:14.16 ID:DHGbF6Ll.net
mach13

14 :774RR:2021/06/28(月) 20:20:30.85 ID:DHGbF6Ll.net
mach14

15 :774RR:2021/06/28(月) 20:20:52.37 ID:DHGbF6Ll.net
mach15

16 :774RR:2021/06/28(月) 20:21:15.68 ID:DHGbF6Ll.net
mach16

17 :774RR:2021/06/28(月) 20:21:34.83 ID:DHGbF6Ll.net
mach17

18 :774RR:2021/06/28(月) 20:21:50.87 ID:DHGbF6Ll.net
mach18

19 :774RR:2021/06/28(月) 20:22:07.07 ID:DHGbF6Ll.net
19かい

20 :774RR:2021/06/28(月) 20:22:28.71 ID:DHGbF6Ll.net
>>1
乙!

21 :774RR:2021/06/28(月) 23:13:13.47 ID:lI5ybMuH.net
一乙

22 :774RR:2021/07/01(木) 14:17:14.06 ID:JCYyadSc.net
状態良いの200万くらいするな

これ買う奴居るの?100なら即買うんだがなあ…

23 :774RR:2021/07/01(木) 14:35:10.14 ID:h7hOV6fO.net
若い頃は貧乏で買えなかったけど中年になってそこそこ小金持ちになった人とかが買いそう
更に成功して金持ちにあるとランボとかにいくんだろうけど

24 :774RR:2021/07/01(木) 16:14:01.72 ID:zOGfblK4.net
>>23
ランボ買う層はハーレーやBMWに行くだろ
ゼファー買う層はハコスカやダルマセリカじゃね?

25 :774RR:2021/07/01(木) 17:40:09.38 ID:6GJAktO2.net
ゼファーも無事におっさんとじじいの盆栽道楽バイクと化してしまったな

26 :774RR:2021/07/01(木) 19:45:12.63 ID:Dpcb61vT.net
4弁に2弁のステップ移植したら、リヤブレーキは甘くなったけどニーグリップしやすくなった。チェンジペダルのピボット位置から察するに30mmアップの30mmバックかな
外足のつま先立てる必要無くなったわ

27 :774RR:2021/07/01(木) 20:16:20.41 ID:zrWV7xUJ.net
その昔、極上2弁ゼファーを友人に居酒屋の驕りで譲ったり
964のカレラRSがエアコンが無いという理由でカレラ4と交換した昔の俺を説教したい

28 :774RR:2021/07/01(木) 21:49:07.13 ID:d121kH+v.net
どうでもいいな

29 :774RR:2021/07/02(金) 16:03:29.33 ID:LD/W7PNt.net
ワッチョイつけろカス

30 :774RR:2021/07/02(金) 16:15:17.55 ID:RnlOWqxr.net
ほんとそれなwww
頭の中ハッピーセットかよw

31 :774RR:2021/07/02(金) 20:04:45.05 ID:P0TVkMmZ.net
でも俺がχ買った時は値上がりし始めで乗り出し50万位だったから今は高騰がすぎるわ、あの時買っといて良かった

32 :774RR:2021/07/02(金) 22:32:16.36 ID:K7deZ0fY.net
ゼファーに流用できるタンクって無いっすかね?

33 :774RR:2021/07/02(金) 22:46:15.14 ID:P0TVkMmZ.net
>>32
750のタンクは載してる人いるから流用出来るんじゃない?
後はドレミで新品買うか

34 :774RR:2021/07/02(金) 23:00:00.21 ID:DP7MDqrZ.net
fxタンク

35 :774RR:2021/07/02(金) 23:04:12.01 ID:RI3F4jnh.net
スポーツスタータンク、コフィンタンク、マスタングタンク、シップタンク、エッグタンク、ファットボブタンク、ナロータンク、プリズムタンク

流用出来るのいっぱいだな

36 :774RR:2021/07/04(日) 18:48:43.25 ID:6BGD8JIH.net
ありがとうすら言えない典型的な老害ジジイ

37 :774RR:2021/07/08(木) 18:59:37.08 ID:PliHS8rK.net
値上がりしすぎ!

38 :774RR:2021/07/08(木) 22:01:10.10 ID:PB8kPz3j.net
流石に今の値段、程度で買う気にならんな。
買う人は余程の金持ちか、ゼファーが好きでたまらない人か、投機目的の何れかかな。
100万出すならスーフォア買う。

39 :774RR:2021/07/08(木) 23:28:51.96 ID:AyiNSR7V.net
旧車の雰囲気を味わえて、旧車ほど古臭くもないからゼファーが丁度いい

40 :774RR:2021/07/09(金) 08:44:47.09 ID:CR9jnEXB.net
思ったよりカスタムパーツも少ないし正直飽きたな
ハーレーの方が弄って遊べるしゼファーよりよっぽど早いし乗り換えかな

41 :774RR:2021/07/09(金) 10:33:02.08 ID:cM44p5WF.net
はい、さいなら

42 :774RR:2021/07/09(金) 12:04:18.97 ID:eCgICub8.net
こいつらって何でゼファーにこんな執着してるんだろうなwwww

43 :774RR:2021/07/09(金) 14:45:58.49 ID:3KZTL8X7.net
今のバイクにはない魅力あるよね

44 :774RR:2021/07/09(金) 16:24:32.23 ID:35iBg4LJ.net
キャブ車のエンジンの鼓動を感じれる中で最新のバイク
これを四輪で得るとしたら、数百万数千万のポンコツになるからな

45 :774RR:2021/07/09(金) 16:41:38.28 ID:CR9jnEXB.net
>>43
こういうやつって今のバイクを所有すらした事ねえんだろうなって思うわww

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200