2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2弁】ゼファー400・χ【4弁】38

1 :774RR:2021/06/28(月) 19:00:43.34 ID:pyfuMa9P.net
「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc

公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456648404/
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544017274/

51 :774RR:2021/07/09(金) 23:09:01.17 ID:CR9jnEXB.net
>>50
手間暇かけるって言う割に対して故障しない手間のかからない中途半端な年式なバイク乗ってるんだなwww

52 :774RR:2021/07/10(土) 00:31:21.80 ID:o6DImqCi.net
現行車より、ゼファーの方が高いんじゃないか?

53 :774RR:2021/07/10(土) 07:34:05.00 ID:fWD/TlNE.net
いくら新車より高いっつってもここにいるやつそんな値段で誰も買ってねえじゃんwww

54 :774RR:2021/07/10(土) 16:24:55.29 ID:X8MY4nZ2.net
市川の某モータースで買った人いる?

55 :774RR:2021/07/11(日) 16:24:06.89 ID:J20gBQ9w.net
こういうやつってほんと空気読めねえのな

56 :774RR:2021/07/11(日) 17:58:20.88 ID:DSHmdfQr.net
へへ

57 :774RR:2021/07/13(火) 10:46:29.77 ID:L5sj7Hp/.net
スレ立て規制されてるから、誰かワッチョイスレたててくれ

58 :774RR:2021/07/14(水) 07:06:39.00 ID:dB/mVmq2.net
気持ちいい

59 :774RR:2021/07/15(木) 12:42:23.07 ID:cP4h09UA.net
デカい

60 :774RR:2021/07/16(金) 12:05:04.98 ID:IsOo/rY5.net
FXスプロケカバー付けて見たけど切って削ってフィッティング見て削っての繰り返しで大変だったわ
でも格好いい、自己満だけど

61 :774RR:2021/07/17(土) 08:06:16.21 ID:ybnjEGNX.net
ちょっと切るだけじゃん

62 :774RR:2021/07/17(土) 09:10:49.16 ID:UrLwpBWP.net
正直純正のスプロケカバーって何であんなにダサいんだろうな

63 :774RR:2021/07/22(木) 16:40:05.17 ID:ZimUaUTD.net
涼しくなるまでゼファーは
時々エンジンかける程度になりそう

暑過ぎて乗り手の心が折れまくる

64 :774RR:2021/07/28(水) 20:31:46.15 ID:YWfZZ3o1.net
スプロケカバーと言えば、このバイク減速比大きすぎると思わないか?
6速から更にシフトアップしたくなるから、ドライブスプロケ1丁アップしたら、3500回転60km/hくらいでのんびりクルージング出来る

65 :774RR:2021/07/29(木) 08:49:03.28 ID:1W0L+SDu.net
キビキビ走る方が好きだから逆だわ

66 :774RR:2021/07/29(木) 19:17:56.59 ID:25Z3aR1T.net
ここの住人はなんのオイル入れてる?

空冷だから高性能オイル?

67 :774RR:2021/07/29(木) 19:37:49.93 ID:DqrJGneX.net
AmazonのカストロールPOWER1
コスパがいいオイルを小まめに交換派

68 :774RR:2021/07/29(木) 20:53:41.58 ID:fbO4QTIN.net
>>67
me too
あんま乗らないから半年交換でもめちゃ綺麗、足の原付きは糞汚くなってるけど

69 :774RR:2021/07/31(土) 20:23:19.18 ID:C1FNMpru.net
ヤフオク見てると、廃番になったパーツでもないのに新品より高値で入札するアホが多いな
評価からして、免許取り立ての若いのが多いんだろうな

70 :774RR:2021/08/01(日) 03:18:32.57 ID:2OOMIfP7.net
>>69
出品者は業者?

71 :774RR:2021/08/01(日) 09:47:39.45 ID:n8n2FXLV.net
>>70
最初からボッタクリ価格で出品してる業者もいるが、格安スタートでも新品価格以上になるのが多々ある

72 :774RR:2021/08/01(日) 12:08:07.78 ID:dcmHoiYx.net
そりゃあバイクと一緒で馬鹿相手の商売だからなw

73 :774RR:2021/08/01(日) 14:43:31.13 ID:tXKr/Gq3.net
ゼファーχってマフラー音大きいですか?

74 :774RR:2021/08/01(日) 17:10:03.39 ID:v6PvMzCT.net
つけるマフラーにもよるでしょ…

75 :774RR:2021/08/02(月) 09:35:03.32 ID:lm9h+1WF.net
そりゃあメーカー指定がないマフラー音聞いてんだから、きっと純正の事言ってんだろうよ

76 :774RR:2021/08/02(月) 09:36:43.49 ID:DWzYBOvC.net
>>73
静かだよ
エンジン音はうるさいが

77 :774RR:2021/08/02(月) 23:09:28.58 ID:h6lWyTYa.net
>>73自分ではウルサいかな?思ってたが道でノーマルマフラー見た時>>76だった

新車購入〜15年経つがフルノーマル
最初はウインカーだけは換えようかなと考えてたが今じゃノーマルウインカーが最高にカッコよく感じる

78 :774RR:2021/08/03(火) 09:03:53.63 ID:nWQVfQHf.net
>>77
貧乏乙

79 :774RR:2021/08/03(火) 11:36:23.28 ID:tG9127XN.net
何をもってして貧乏扱いしたのか知りたい

80 :774RR:2021/08/03(火) 15:48:11.32 ID:FUDRfJgi.net
金に余裕ある人間=カスタムするんだと思ってんじゃない。浅い思考よ

81 :774RR:2021/08/04(水) 09:46:10.65 ID:IUloHk8W.net
ノーマル綺麗に維持するのも絶版なら金かかるよな
昔は社外でもいいやとなってたけど、純正の良さに気がついた

82 :774RR:2021/08/04(水) 15:47:47.23 ID:TkNCQ6YL.net
>>81
それゼファーで言っちゃってる所が余計貧乏感がやばいなww

83 :774RR:2021/08/04(水) 23:37:11.19 ID:bUtVnyEq.net
ゼファーのテールは
純正>ハネテール>>>>>Z2テールだと思う

特にテールランプが奥のほうに見える
Z2ロングはデザイン的に変だと思う

個人的な意見ね

84 :774RR:2021/08/05(木) 04:54:43.19 ID:2kjnBxi8.net
もうイグナイターて部品出ませんよね?
壊れたらどうするのでしょうか?
ウオタニに換えるとノーマルイグナイターはいらないのですか?

85 :774RR:2021/08/05(木) 10:30:14.47 ID:Tl+qfeoh.net
>>84
webカタログ載せてるショップでは売り切れになってないようだが?
内部パーツを交換しての修理も出来るようだな

86 :774RR:2021/08/05(木) 21:42:01.27 ID:baNaq8Aa.net
>>82
貧乏感がやばいなww

貧乏感がやばいっていう語彙力こそやばいけどな
草まで生やして

87 :774RR:2021/08/05(木) 23:16:06.49 ID:yA7lyxuP.net
なんで、いちいち構うん?優しいん?親切なん?

88 :774RR:2021/08/07(土) 04:55:32.27 ID:MDRIG/nQ.net
近所の電装屋で修理というかトランジスタとコンデンサ交換 12000
純正イグナイター 45000
ウオタニ 65000

89 :774RR:2021/08/07(土) 09:36:11.60 ID:R8+2dAwL.net
このスレは草生やしのガイジがいるから。

90 :774RR:2021/08/07(土) 16:10:36.06 ID:73qA0fW6.net
>>89
オッス!!ガイジwwww

91 :774RR:2021/08/07(土) 22:04:54.05 ID:Wjmvhi2S.net
ほほほ

92 :774RR:2021/08/22(日) 17:27:04.77 ID:DNlhAB5L.net
一応空冷ですけどゼファーもゼファーχもいい音しますか?

93 :774RR:2021/08/23(月) 04:02:18.41 ID:kcHKXRkL.net
YouTubeにいくらでも動画はある

94 :774RR:2021/08/23(月) 09:23:50.80 ID:IbwZa0xm.net
CRキャブに接触しない燃料コック知りませんか?

95 :774RR:2021/08/23(月) 20:11:09.01 ID:MZ/G0zXo.net
ピンゲルはどうなん?
よく知らんけど

96 :774RR:2021/08/23(月) 23:30:36.64 ID:mPsemiz6.net
>>94
流用コックはGSXR750の初期型を昔はよく見かけた
今は廃盤じゃないかな

97 :774RR:2021/08/24(火) 06:04:01.29 ID:7CY4/tX1.net
有用な情報ありがとう
高さがあるとダメなんだよね、今はタンクのケツを上げて何とかなってるけど、他メーカー用も合わせて検討してみるよ

98 :774RR:2021/08/24(火) 10:00:30.37 ID:yZPdHVfu.net
エンジンオイルを入れすぎたみたいなんだけど、上抜きって出来ます?
フォークの油面調整ゲージみたいなので無理かな

99 :774RR:2021/08/24(火) 10:19:44.50 ID:xyPsCm23.net
>>98
注射器的なやつにホース繋げて吸えばいい

100 :774RR:2021/08/24(火) 21:15:07.50 ID:cOzrTL6+.net
灯油ポンプでもいいぞ。

101 :774RR:2021/08/24(火) 21:57:25.52 ID:ODXQ0cpZ.net
オイル交換のときマフラー外す面倒いからオイルクーラーホース外してスターター回したことならある
オイルパン後ろの油温センサー外す手もあるが、全量抜くには何処がいいんだろ

102 :774RR:2021/08/25(水) 07:33:04.36 ID:6yMuY4+x.net
<<99
ありがとう試してみます

103 :774RR:2021/08/25(水) 07:36:04.30 ID:6yMuY4+x.net
間違えた>>99

104 :774RR:2021/08/25(水) 12:38:59.63 ID:uqezAlyp.net
CBX400F買おうと思ったけど、高過ぎるから
ゼファーχ買おうと思ってますけど、モリワキかヨシムラのショート菅なら良い音奏でますか?

105 :774RR:2021/08/25(水) 13:48:49.42 ID:h8/NlycU.net
>>104
口でブンブン言っとけ

106 :774RR:2021/08/25(水) 16:54:22.69 ID:E+jj/kWr.net
>>105
泣かすっぞ

107 :774RR:2021/08/25(水) 16:56:39.49 ID:hCT1Bgjc.net
なんのこだわりもないクソニワカはチャリでも乗っとけ

108 :774RR:2021/08/25(水) 18:12:05.02 ID:I8+n/GSl.net
バリオスかJADEにでも乗っとけよJADEなら憧れのCBXルックになれるぞ

109 :774RR:2021/08/25(水) 18:13:54.83 ID:uqezAlyp.net
ハゲは黙っとけ

110 :774RR:2021/08/25(水) 18:21:03.93 ID:Nd0n+afO.net
このガキは変なYouTuberか漫画にでも感化されちゃったのかな

今や100万超えのぼったくりゼファーをローン組んでデビューしちゃうの?w

111 :774RR:2021/08/25(水) 18:40:07.75 ID:tHlRymv8.net
この時期にバイク買ってくれる馬鹿と金持ちにはいつも助けられてますwww

112 :774RR:2021/08/25(水) 23:41:22.11 ID:8XFMZWZ5.net
>>104
妥協して買うとか絶対後悔するからやめとけって

113 :774RR:2021/08/26(木) 14:26:35.61 ID:C/thJX+I.net
>>112
マジっすか?
しかしCBX400F高いですよ兄貴。

114 :774RR:2021/08/26(木) 16:50:08.89 ID:/MUPt67X.net
>>113
だからまだ球数豊富でカムギアトレーンの音が響くJADEのCBX仕様か球数豊富なスーフォアのCBXカラーでも乗ってろよ

115 :774RR:2021/08/26(木) 20:47:43.71 ID:eg7P4BdS.net
ホンダ車が好きなら同じホンダに乗れば良いではないか…

116 :774RR:2021/08/27(金) 19:41:43.87 ID:Ofs/SDiu.net
東京リベンジャーズのおかげでゼファーもまた人気出てるな。盗難だけはマジで気をつけろよ

117 :774RR:2021/08/27(金) 20:24:22.48 ID:cuumfaPT.net
>>116
あれ原作では火の玉カラーのノーマルゼファーにドラケンタトゥーペイントなのに実写映画ではZU仕様なんだよな

118 :774RR:2021/08/28(土) 09:11:12.50 ID:mFX6KR0u.net
イニDみたいな元々不人気な車がメインじゃねえんだから、多少人気が出たところで値段なんて知れてんだよ

119 :774RR:2021/08/31(火) 18:36:28.04 ID:McJFkkgO.net
>>117
原作でもサイドカバーはZ2のに変わってるけどな

120 :774RR:2021/09/01(水) 17:13:40.06 ID:Wmgfy7mC.net
>>119
せやな

121 :774RR:2021/09/04(土) 01:00:02.16 ID:Wy/zgxxL.net
CRキャブにして高さのない付きそうなヤマハ系の純正コックを見つけたけど
タンクのプレス部分にあたってダメでした
ピンゲルかGSXR750の初期型コック以外で流用できるのあります?

122 :774RR:2021/09/04(土) 13:42:21.48 ID:/IIfTGC+.net
ネットの画像を見る限り、ピンゲルつけてるのが大半だね。
ビートさんはCRキャブに、コック付属って書いてるから、コックだけ取り寄せできないか聞いてみたら?
あとは、ゼファーに詳しいお店にきくしかないな

123 :774RR:2021/09/06(月) 00:00:04.69 ID:HBYRvwZZ.net
↑ビートじゃなくビトーなJBパワー
プレ値の初期型スズキコックもピンゲルも高いよな
タンク1p位あげたらオクの負圧なしの安い汎用コックでいける

124 :774RR:2021/09/13(月) 15:30:41.74 ID:Y1uoQynT.net
今日、ゼファーχ契約して来ました。
これからよろしくお願いします。

125 :774RR:2021/09/13(月) 15:49:14.96 ID:SfGr3C0r.net
やっぱり100万超えのぼったくり価格で買ったの?

126 :774RR:2021/09/13(月) 17:01:58.81 ID:Y1uoQynT.net
はい、ぼったくり価格で買いました。

127 :774RR:2021/09/13(月) 17:28:11.91 ID:UeEVBNzO.net
言ってくれれば去年45万で買ったゼファーχ100万で売ったのに

128 :774RR:2021/09/13(月) 17:30:40.11 ID:BJvpPn7y.net
やるねえ

129 :774RR:2021/09/13(月) 17:50:59.45 ID:SfGr3C0r.net
こういう奴がいるからこそのぼったくり相場なんだな

アホとしか

130 :774RR:2021/09/13(月) 18:46:10.28 ID:xoZ4rNS9.net
でも、その金額出さなきゃ買えないじゃん

131 :774RR:2021/09/13(月) 19:08:26.29 ID:MU7+jmuD.net
別に誰もボッタクりしている訳でなくてそれが相場なんだから仕方ない

132 :774RR:2021/09/13(月) 19:20:39.54 ID:Y1uoQynT.net
ぼったくり価格で買った自分が悪いです。
すみませんでした。m(__)m

133 :774RR:2021/09/13(月) 20:08:35.20 ID:KkF60Rf3.net
需要があるから値段が上がるんだけど、分かる?もう新車がないんだよ。

134 :774RR:2021/09/13(月) 21:35:17.51 ID:AC0XNKPx.net
z信者は馬鹿が多いから儲かるねーww

135 :774RR:2021/09/13(月) 22:33:34.75 ID:R1hTv8ig.net
>>131
その通り。
ボッタクリとか言ってる奴は買えなくて僻んでるのか?恥ずかしいよ。

136 :774RR:2021/09/13(月) 22:42:03.73 ID:wPWEDop7.net
>>135
僻むも何もゼファーオーナーしかいないだろw

137 :774RR:2021/09/13(月) 22:45:13.11 ID:MoSOwZEr.net
15年前に高2のとき知り合いから5万で買ったχ、今100万するの笑える
室内保管でほぼ乗ってないから売ったらいくらすんだろ
ゼファーなんて現役のマル走バイクだったのにw

東京ナントカーズってアニメの影響なの?

138 :774RR:2021/09/14(火) 16:28:38.37 ID:ITL8i6Km.net
>>137
そうそう東京リヴァプールってアニメの影響

139 :774RR:2021/09/14(火) 19:59:08.64 ID:FVX+cS2z.net
販売価格は高いけど下取り価格は安そうなイメージ

140 :774RR:2021/09/14(火) 21:41:28.80 ID:+a4Ij0Xn.net
>>139
ヤフオクより安いなら売らなければいい

141 :774RR:2021/09/15(水) 06:15:18.28 ID:VK10BjGb.net
>>135
>買えなくて僻んでるのか?

ゼファーっていつのまに憧れの夢バイクになったの?w

142 :774RR:2021/09/15(水) 07:01:23.65 ID:2ey1HoEV.net
>>141
だって100万もするんだぜ。

143 :774RR:2021/09/15(水) 07:35:38.50 ID:9ZQZeuuN.net
>>141
ゼファーもXJも昔は目糞鼻糞だったけど
今じゃ100万円200万円だもんね。
そりゃ簡単に買えないよ。

144 :774RR:2021/09/15(水) 08:52:44.49 ID:mGaI6/Px.net
どういう層が100万も出してるんだろうと考えながら久し振りにグーバイク眺めたら、状態良くて高年式のχは普通に140〜200万してて笑えんな。

ゼファー含めこんなに絶版車が人気ならメーカーも旧車みたいなバイクだせば売れるんじゃないの
Z900RSとかCB1100みたいな中途半端にレトロ感出したクソダサいバイクじゃなくて、ちゃんとホイールもTT100GP履けるような18インチ、19インチの細いやつにすればいいのに

145 :774RR:2021/09/15(水) 16:10:33.22 ID:aRLJ4u9J.net
クソダサいz900rs日本で一番売れてる大型車なんだから、お前の感性はもう古臭いって事は気づいた方が良いと思うよ

146 :774RR:2021/09/15(水) 16:15:30.08 ID:o5y9E6NC.net
z2そのまま出したらバカ売れ確実だと思うけど

147 :774RR:2021/09/15(水) 16:19:52.66 ID:mGaI6/Px.net
>>145
もっと売れるだろって話
デザイナーのプライドもあるだろうけど

148 :774RR:2021/09/15(水) 18:39:47.31 ID:aRLJ4u9J.net
>>147
実績として数字出してるバイクに、こうしたらもっと売れるって言うだけは簡単だよね

149 :774RR:2021/09/15(水) 20:05:43.97 ID:w5nqvbfb.net
Z900RSもだけど
4輪でもカウンタックやZもリニューアルはなんか微妙にカコ悪い

150 :774RR:2021/09/15(水) 20:41:15.93 ID:VK10BjGb.net
Z900RS買う層と旧車買う層は一緒じゃねえだろ

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200