2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2弁】ゼファー400・χ【4弁】38

1 :774RR:2021/06/28(月) 19:00:43.34 ID:pyfuMa9P.net
「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc

公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456648404/
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544017274/

642 :774RR:2022/01/18(火) 14:37:47.08 ID:0lpsDmud.net
>>641
あ、フロントは3Jだった。
多少プラスに出る分には問題ないかな

>>635
スタータープランジャーのリーク

643 :774RR:2022/01/18(火) 14:53:46.89 ID:NgneseVP.net
ニュートラルだと調子よく高回転まで吹けるが走り出し一速で半クラ終わるぐらいからダラダラ吹けなくなり止まる。プラグ新品にしても5分程で煤で真っ黒。
スローを35.38.40どれにしても真っ黒。パイロットを閉めても真っ黒。
オーバーフロー、実油面確認は何回もしました。
考えられる原因はなんでしょう?

644 :774RR:2022/01/18(火) 15:31:58.01 ID:ea2fPjIs.net
寒さによる暖気不足

645 :774RR:2022/01/18(火) 16:10:14.47 ID:678a/quK.net
オイルが燃焼室に入ってるか点火コイル不良、ハーネスの劣化辺りか、プラグコード劣化かちゃんと火は飛んでるのか分からない

646 :774RR:2022/01/18(火) 17:00:19.33 ID:4/ii4igT.net
今圧縮計ったら4発とも規定値の半分しかなかったです。それが原因かな?ちなみにショート菅にエアクリ純正、バッテリー、プラグ、プラグコード新品にしてあります。

647 :774RR:2022/01/18(火) 17:28:34.99 ID:xY6HbyE4.net
>>646
ちなみに暖機した?4発すべてのスパークプラグ外して、アクセル全開で測った?

これでも4発全部が規定値の半分以下なら、バルブタイミングがおかしいか、ピストンリングがオッパッピーな感じになってオイル上がり起こしてかぶってるかもね

648 :774RR:2022/01/18(火) 17:28:55.17 ID:ea2fPjIs.net
根本的にゴミエンジンだねw
バルブかピストンがダメなんだろうねww

649 :774RR:2022/01/18(火) 17:30:28.90 ID:xY6HbyE4.net
バルブタイミング→バルブクリアランス


過走行でタイミングチェーンが伸びてバルタイ狂ってる可能性もなくはないけど。

650 :774RR:2022/01/18(火) 17:31:55.87 ID:678a/quK.net
https://www.goobike.com/smp/magazine/maintenance/repair/128/
これやん

651 :774RR:2022/01/18(火) 18:04:27.28 ID:mVX64C0q.net
音おかしくない?ゼファー300になってないか?
エキパイに水かけて4本とも同じように蒸発するかな

652 :774RR:2022/01/18(火) 18:12:32.39 ID:LVkst+vS.net
きちんと計って半分値です。
4発ともバーベキューできるぐらい熱くなります。
とりあえずエンジンがイっちゃってる事と認識します。腰上バラしぐらいでいけるんですかね?

653 :774RR:2022/01/18(火) 18:35:48.19 ID:7n7hzFrz.net
その前にバルブクリアランス点検だろ
クリアランス無くなってるだけかも知れんし、燃調や火花に問題あるかのも知れんし
ステムシール交換で済めばいいが、ガイドが摩耗してたら捨てた方がいいんじゃないか?

654 :774RR:2022/01/18(火) 18:56:12.16 ID:ea2fPjIs.net
どうせ腰上あけなあかんねんから点検していけよw

655 :774RR:2022/01/18(火) 18:57:52.89 ID:8ReHrfWk.net
ヤフオクにヘッド出品されてるな
ポートの画像ないのが残念だけど、排気バルブが白く焼けてるってことはまだ使えるのかな?

656 :774RR:2022/01/18(火) 19:18:48.61 ID:WHg+uPWi.net
みんなどうやって詳しくなるんですか?
俺もバイク詳しくなりたいわ。
今マフラーはずしたら排気口が真っ黒ですすで穴が変形してるレベル。これはやばい?

657 :774RR:2022/01/18(火) 19:24:22.05 ID:lZYpwGlt.net
>>652
書いてる人いるけど、バルブクリアランス測れ

インナーシム式だからバルブクリアランス調整するにはどうせカム外さないといけない、そこまでやるなら腰上O/H出せば?

ゼファーの腰下はアホみたいに頑丈だから、変な音してなきゃ腰上だけで済むことがほとんど

ヤフオクでエンジン買うのはやめろ。今はゴミしか出回ってない、金と時間の無駄。

658 :774RR:2022/01/18(火) 19:26:59.60 ID:lZYpwGlt.net
>>656
大丈夫、ここで書いてる奴らは俺も含めて知ったかのド素人しかいない。

排気の煤は普通だ。気にするな。
チンタラ街乗りしてたら普通に溜まる。
オイル定期的にかえて、たまには全開で回してカーボン飛ばしてやればいい。コールとか珍みたいなことじゃなくて、ちゃんとギア繋いで加速しろって意味な

659 :774RR:2022/01/18(火) 19:31:13.64 ID:8ReHrfWk.net
>>656
クオリティー低かった時代のバイク乗りは自分で治せなきゃ乗れなかったからなあ
排気口が変形するくらい煤溜まってるならオイル食ってんじゃないか?
バルブステムシール交換とバルブ擦り合わせをお薦めする

660 :774RR:2022/01/18(火) 19:53:25.87 ID:WHg+uPWi.net
クリアランス見ながら腰上を開けてみます。
既に走れないし、壊れたらその時考える。年も明けたし新たな挑戦ってことで。

661 :774RR:2022/01/18(火) 22:19:44.40
オーバーサイズでるよ

662 :774RR:2022/01/18(火) 22:30:01.13 ID:P7CaNS3L.net
>>610
陰キャだけど、ゼファー乗っても良いのかな?おとなしい性格だけど旭風防付けたい

663 :774RR:2022/01/18(火) 22:38:06.46 ID:lZYpwGlt.net
族でもないもぐりは徹底的に狩ってたな
今はYouTube?旧車ブームで陰キャがコスプレバイク乗れるんだもんなあ

664 :774RR:2022/01/19(水) 00:31:13.03 ID:OOGFHzOe.net
>>663
きしょ

665 :774RR:2022/01/19(水) 11:25:41.31 ID:qtZ2IeFY.net
>>662
カブならいいよ、ゼファーに旭風防はダサいからやめとけよ

666 :774RR:2022/01/19(水) 12:00:48.09 ID:5fO1+PB2.net
ガキに絡まれるからやめとけ
Z2でやれば絡まれないけど

Z2でやったらやったでおっさんに絡まれるかw

667 :774RR:2022/01/19(水) 14:24:38.81 ID:81pGDY90.net
風防もリーゼントとか新幹線みたいな付け方しなきゃ大丈夫でしょ

668 :774RR:2022/01/19(水) 21:18:48.83 ID:O9ZQet/Q.net
バリバリマシン世代なので
セパハンにバックステップ

669 :774RR:2022/01/19(水) 21:47:01.72 ID:MPbOeU0+.net
バクステにセパハン見た目はかっこいいけど、ゼファーだと腰が逝く…

670 :774RR:2022/01/20(木) 01:00:45.20 ID:Ii0+fngG.net
セパハンて何が良いの?

671 :774RR:2022/01/20(木) 08:18:43.20 ID:5jYv2sud.net
前傾姿勢になる分、フロントの荷重、体重移動がしやすくなるんじゃね?
殆どが雰囲気カスタムだろうけどw

672 :774RR:2022/01/20(木) 22:19:49.02 ID:JQGMA8W9.net
若いバイク乗りは旭風防とか知らないのでは?

673 :774RR:2022/01/20(木) 22:47:47.87 ID:wWf+RtbJ.net
旭風防とか70年代だろ
そんなのに憧れた世代は60過ぎてんじゃねーか?

674 :774RR:2022/01/20(木) 23:22:13.95 ID:LRQXE7dO.net
あっちゃんカッコうぃのチャラ男と佐田のYouTube見た若者も増えてるんじゃねーか?
コスプレだよな

675 :774RR:2022/01/21(金) 07:41:23.37 ID:UEO7by7c.net
あんな貧乏カスタムするぐらいならロケットカウルでもつけるわな

676 :774RR:2022/01/21(金) 08:42:05.68 ID:xfubdMJ4.net
3連ラッパも付けとけ

677 :774RR:2022/01/21(金) 09:35:10.61 ID:e4UVDI9C.net
族車はそもそもあまり好きじゃないけど…
ゼファーは無印もχも80年代のバイクに比べてホイール太くて口径も小さいから、風防とかロケットが似合わない。

ロケットもドッカン風防もリーゼント風防もも、あれはスラッとした細いラインの旧車だから似合うんだよ

タックロールシートだってどう頑張っても変な形になる。

ノーマルで大人しく乗っとけ

678 :774RR:2022/01/21(金) 10:05:22.56 ID:BsESnN/+.net
マフラーくらいは替えないと乗ってて楽しくないかな
車検用も保管しておかないといかんから、排ガス規制前の低年式車にすれば良かったと後悔してる

679 :774RR:2022/01/21(金) 11:28:19.62 ID:e4UVDI9C.net
>>678
そういう俺もマフラーだけは珍みたいな鉄クズマフラーだわ。
排ガス検査はほんとだるいね

マフラー交換は下回りを綺麗にする機会だと思うしかない

680 :774RR:2022/01/21(金) 12:34:32.25 ID:C/McIsHg.net
リアサス変えようと思ってるんだけど、
別体のオーリンズとナイトロンどちらがオススメですか?
格好良さも踏まえて

681 :774RR:2022/01/21(金) 13:21:35.02 ID:BsESnN/+.net
俺もショート管、車検用はモリワキだが、いかんせん音もデザインも気に入らなくてKファクトリーの極太エキパイに替えてるわ

682 :774RR:2022/01/21(金) 13:54:26.71 ID:Sxfg6AgB.net
>>680
ナイトロンは色がなぁー、ゼファーにはヤマリンズかホワイトパワー(WP)が定番でしょ俺はSHOWAのリアサス付けてるけど

683 :774RR:2022/01/21(金) 18:04:18.06 ID:C/McIsHg.net
>>682
ありがとうございます。
一応色はどちらも黒を考えています。

684 :774RR:2022/01/21(金) 19:27:43.62 ID:UEO7by7c.net
リアサスはマルゾッキかコニーが似合うな

685 :774RR:2022/01/21(金) 20:35:38.64 ID:X6PRFVSO.net
ゼファーにマルゾッキ笑 コニー笑
ぼくちゃん車種間違えてない?

686 :774RR:2022/01/21(金) 20:38:13.14 ID:ttOn7av2.net
>>684
80年代仕様かw
おれもマルゾッキ付けてた、タイヤはピレリーファントム

687 :774RR:2022/01/21(金) 21:01:40.27 ID:UEO7by7c.net
>>686
良いね渋いチョイス

688 :774RR:2022/01/21(金) 21:05:48.06 ID:UEO7by7c.net
マルゾッキの定番じゃなくフィンタイプが手に入るなら一度付けてみたいな
きっと似合うんだろうなーって思い続けてるな

689 :774RR:2022/01/21(金) 21:52:20.16 ID:8vUfF7Yy.net
>>680
爺さんにモンクレールとルイヴィトンのどっちと選択するようなものだ
純正のKYBで十分

690 :774RR:2022/01/21(金) 22:01:11.00 ID:C/McIsHg.net
マルゾッキは佐田ビル効果で高いですよね。

>>689
買った時には社外の安物付いてたんですよ。

691 :774RR:2022/01/21(金) 22:31:39.37 ID:Sxfg6AgB.net
佐田ビルダーズ見てんの?あれを参考にするのはやめとけよ…

692 :774RR:2022/01/21(金) 22:36:04.76 ID:/Fj/IjxA.net
芸人YouTuberが旧車ネタ取り扱うの正直やめてほしいわ
少なからず相場に影響してるだろアレ

693 :774RR:2022/01/21(金) 22:50:00.72 ID:UEO7by7c.net
元々割高だったし対してかわってないだろ

694 :774RR:2022/01/21(金) 22:55:34.55 ID:e4UVDI9C.net
マルゾッキなんてもともと高いわ

695 :774RR:2022/01/21(金) 23:55:20.72 ID:U2mpuSzU.net
人それぞれだけどラッパとかしぼりアップハンより
テイストオブツクバみたいな走り屋仕様のほうが好み

696 :774RR:2022/01/22(土) 00:28:30.30 ID:CstYLEF4.net
このバイク、フロントのタイヤ幅に対してホイール幅が狭いからアマリング目立つんだよな
走り屋仕様にするならこれを適正にしないとサマにならん

697 :774RR:2022/01/22(土) 01:44:52.86 ID:4/XhH1Q2.net
>>678ノーマルだけどメカノイズと交わって心地好いよ

排ガスはいつも基準超えてるからキャブをゴニョゴニョ

698 :774RR:2022/01/22(土) 05:39:56.23 ID:QuFCVYBD.net
ZXR400の倒立一式でフロント3.5j
キスアームとC型の9Rホイールでリア5.5j
やってみたいけど今はそろえるのだけでも高額だな

699 :774RR:2022/01/22(土) 07:41:14.79 ID:kg4bEJX6.net
ゼファーが台無しだな

700 :774RR:2022/01/22(土) 11:59:41.92 ID:emsBfxRe.net
リアサスは完全に抜けたノーマルが
ついてたのだが金が無いので
新品のコニーもどきにした

701 :774RR:2022/01/23(日) 23:51:02.21 ID:D4MJcMnU.net
アップハンにバックステップてどう?
姿勢がヘンだよね

702 :774RR:2022/01/24(月) 07:16:36.32 ID:J1uGQrDg.net
>>701
いちいち聞くところがダサい
他人の目気にしないと何もできないのか?

好きに乗れや

703 :774RR:2022/01/24(月) 08:50:55.58 ID:AxHOezJI.net
>>701
姿勢が変だしダサいからやめとけ

704 :774RR:2022/01/24(月) 09:24:43.08 ID:QNCxebEZ.net
ネイキッドにバックステップってのがなwww

705 :774RR:2022/01/24(月) 10:34:55.93 ID:AxHOezJI.net
いや逆付けスワローハンや逆付けコンドルハンやセパハンでバクステならカッコいいじゃん、ネイキッドだからってのは関係ないだろ?
ただ乗り心地は悪くなるけど

706 :774RR:2022/01/24(月) 16:37:59.01 ID:9A3jLfRC.net
自分に合うポジションにすれば良いんじゃね?
4弁のバックステップなんて2弁のノーマルと変わらんし

707 :774RR:2022/01/25(火) 00:10:12.15 ID:XKJeVI2P.net
>>701乗り味はわからないけどソレ仕様の乗車姿勢は昭和感あってカッコイイ

708 :774RR:2022/01/25(火) 00:26:18.85 ID:mnULDoz7.net
バックステップのほうが足の形がかっこいいよね

709 :774RR:2022/01/25(火) 09:01:36.48 ID:ZqYD+SoN.net
バイク詳しくないですがフルノーマルのχ所有してますダラダラ所有し続けたいのですが欠品パーツ出だしたらしいのですがコレだけは在る時に買っておけというパーツはありますか?

710 :774RR:2022/01/25(火) 10:28:24.18 ID:LwIf0SGr.net
自分もそれ知りたい

711 :774RR:2022/01/25(火) 11:25:16.09 ID:6MI6YJQG.net
旧車を参考にすれば、シリンダーヘッドか?
代用やワンオフが難しいからな
そこまでする気ないなら、経年劣化や摩耗する部品とかコケて壊れやすい部品だろうな

712 :774RR:2022/01/25(火) 12:22:01.56 ID:nznySent.net
そんなの考え始めたらキリがないよ笑

713 :774RR:2022/01/25(火) 15:42:00.58 ID:ZqYD+SoN.net
>>711ありがとう
ゼファーはジェネレーターとかも弱い弱い聞くけどソレ関連もストックしておこうかな

714 :774RR:2022/01/25(火) 16:27:37.26 ID:nznySent.net
ジェネレーターなんて焼けたら巻き直しでいいじゃん
仕組みもわからずに何をストックするの?

715 :774RR:2022/01/25(火) 17:04:11.32 ID:3nZVGGvY.net
オリジナルに拘るとキリがないな
ゴム関係をストックしようと二次エアーのホース注文したら廃番だったわ

716 :774RR:2022/01/25(火) 17:59:31.83 ID:qiZuDpjy.net
ゴム類ストックとか新品でほっといても劣化する部品やのに馬鹿すぎてわろたwwww

717 :774RR:2022/01/25(火) 18:29:57.93 ID:3nZVGGvY.net
>>716
ぷっ、使い物にならないまで劣化するのは何十年後の話だよ

718 :774RR:2022/01/25(火) 22:14:04.08 ID:ZmYWbTye.net
ガソリンが先に無くなるか、とんでもない値段になるかしてそうな予感

719 :774RR:2022/01/25(火) 22:17:22.98 ID:ZqYD+SoN.net
>>714俺にはそんなの無理無理
店に依頼してパーツ無いから…言われない為のストックです
レギュレーターとジェネレーターセットで五万位だね

720 :774RR:2022/01/26(水) 05:38:31.13 ID:Cefyu6gi.net
>>719
大丈夫、普通そうだから

721 :774RR:2022/01/26(水) 09:11:12.73 ID:qP4H6g1j.net
ぶっちゃけ小金持ちレベルの自由な金さえあればどうにでもなる

722 :774RR:2022/01/26(水) 12:45:43.15 ID:53g4GW7I.net
どうにでもできる金があるならゼファーって選択肢はないな

723 :774RR:2022/01/26(水) 21:56:33.82 ID:qP4H6g1j.net
>>722俺が言いたいのは欠品パーツのストックとかなにがヤベーとかに時間と頭費やすなら仕事なり金かせぐ事に費やしたほうがいいんじゃないか?って事

ザンザス長く乗りたいとかなら変わってくるがなんせロングセラーバイク

724 :774RR:2022/01/27(木) 09:20:21.01 ID:5U8RBnjp.net
>>723
仕事してねえとでも思ってるのかよww

725 :774RR:2022/01/28(金) 10:36:28.74 ID:meX9a+R0.net
みんな無職童貞中年実家暮らしなんだから
まともな奴がこんなところで書き込むなよw

726 :774RR:2022/01/28(金) 12:31:19.52 ID:Oe+KGHkq.net
俺ナイトロンのリアサスもう直ぐ届くから
日本初のゼファーナイトロン仕様になっちゃうよ。

727 :774RR:2022/01/28(金) 12:32:54.35 ID:E6Kglgvn.net
ネタで言ってるのかもしれんがナイトロンなんてありきたりだろ

728 :774RR:2022/01/28(金) 12:37:34.67 ID:Oe+KGHkq.net
えっ?!
いやマジでナイトロンR3(超高額商品)をゼファー400に装着するの俺が日本人で初めてでしょ。

729 :774RR:2022/01/28(金) 12:42:20.23 ID:zrP937X3.net
呼んだ?

https://i.imgur.com/n2F4qZB.jpg

730 :774RR:2022/01/28(金) 12:55:29.45 ID:Oe+KGHkq.net
えーマジかorz
日本初だと思ってたのに・・・
いいもん、いいもん、俺はステルスだから

731 :774RR:2022/01/28(金) 12:59:31.49 ID:Oe+KGHkq.net
>>729
でも良いもの見せて頂きありがとうございます。

732 :774RR:2022/01/28(金) 14:59:47.73 ID:Z2HCgjqm.net
最近はナイトロン、オーリンズなんて125でも普通におるな

733 :774RR:2022/01/28(金) 22:07:56.93 ID:pMNDsZfC.net
みんな金持ちだな

734 :774RR:2022/01/28(金) 23:27:23.84 ID:h9Vq+h07.net
趣味だから

735 :774RR:2022/02/01(火) 21:45:12.47 ID:1Mvwj7bI.net
おしゃれなカフェに金のかかってそうなゼファーがいたけど
デブで顔パンパンのおっさんが一人でケーキ2個食べてた
残念というかこんなヤツ何やってもアカンやろうな…

736 :774RR:2022/02/01(火) 22:26:07.65 ID:bYd8jl96.net
>>735
人目を気にせずに自分のやりたい事やれるって凄いことだし、誰にも迷惑掛けてないならよくね?
見た目で判断して批判ばかりの奴の方が何やってもダメだろ

737 :774RR:2022/02/01(火) 22:46:37.59 ID:DzSJh69K.net
マジ最近服装どうしたら良いか迷ってる。

738 :774RR:2022/02/01(火) 23:56:50.04 ID:gMhBitjE.net
>>715
需要ありそうなパーツも廃盤か。これから厳しくなるねえ。

739 :774RR:2022/02/02(水) 12:33:47.46 ID:k1dy/ume.net
関西のイベントに行くとZ2に乗った100キロ越えの巨デブによく出くわすんだが、シートから尻ははみ出てるわ、サスは沈みきってるわ、バイク乗る前にもうちょっと何とかする事あるだろ?
醜いなーとは正直思う

740 :774RR:2022/02/02(水) 12:39:13.35 ID:NnHnh8xg.net
あかんの?

741 :774RR:2022/02/02(水) 16:34:00.01 ID:S6+DmiwV.net
見栄だけは一流
バイクは磨くのに自分は磨かない
そんな奴なにやってもあかんやろ

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200