2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2弁】ゼファー400・χ【4弁】38

1 :774RR:2021/06/28(月) 19:00:43.34 ID:pyfuMa9P.net
「日本を信じよ。ジャパン・スタンダード ZEPHYR」
カワサキパーツリスト
ttp://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/cgi-bin/pcsearch.cgi?mode=mc

公式サイト
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/

前スレ
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】36 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456648404/
【2弁】ゼファー400・χ【4弁】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544017274/

765 :774RR:2022/02/06(日) 17:53:24.11 ID:WqDL1fjX.net
同調取ってみたら?

766 :774RR:2022/02/06(日) 18:23:36.17 ID:nt3W2lRK.net
マフラーかえて高回転で走る仕様になっただけ
出口20φくらいの細いサイレンサーつけたらレスポンスはマシになるけど
今度は高回転まで回らない
それが負圧の純正キャブセッティングは関係ない

767 :774RR:2022/02/06(日) 18:56:18.92 ID:IE9yMPqG.net
>>766
直管でもふつーに回るわアホ

768 :774RR:2022/02/06(日) 19:02:24.22 ID:u5EFw/JZ.net
プラグ見てみたら白かったです。
あとサブクリーナー汚かったので新品に変えました。

キャブはめんどいですよねー。(^_^;)

https://i.imgur.com/2O5OeaI.jpg
https://i.imgur.com/8YlpjuO.jpg

769 :774RR:2022/02/06(日) 19:02:59.72 ID:u5EFw/JZ.net
あ、761です。
よろしくお願いします。

770 :774RR:2022/02/06(日) 19:20:01.36 ID:Uk5jYnMS.net
>>768
フケ悪くなったのってマフラー変えてからですか?
変えてからならパイロットスクリュー回したら誤魔化せそう

771 :774RR:2022/02/06(日) 19:24:53.49 ID:Uk5jYnMS.net
>>768
2枚目見たらサビサビですねw
キャブ詰まってる可能性大ですねw

772 :774RR:2022/02/06(日) 19:27:21.57 ID:u5EFw/JZ.net
ありがとうございます。
あともう一つ言い忘れていました。
サイレンサーを抜けの良い(音が抜群に良い)物に変えてから3速、4速の吹け上がり?(こもり?)が悪くなりました。
でも1速、2速、5速、6速はとても乗りやすいですし、気持ち良いです。(マフラー音も含め)

773 :774RR:2022/02/06(日) 20:18:00.33 ID:DY7SSM3M.net
>>772
3.4速だけってのが何でかわかんない。
動画を撮るんだ!!

774 :774RR:2022/02/06(日) 20:53:01.95 ID:n3lMxNmz.net
>>772
似たような感じになってスパークプラグチェッカーで確認したら
1と4が変でプラグキャップとコード替えたら治ったな

775 :774RR:2022/02/06(日) 22:25:21.99 ID:gX3Q1zCK.net
これからゼファーの値段はさらに上がりますか?

776 :774RR:2022/02/06(日) 23:28:49.37 ID:4xjWZE1l.net
あー上がるよ何処までもな

だも買わなくてもまだまだ上がる

777 :774RR:2022/02/07(月) 17:12:27.83 ID:eq90OT4o.net
ぽまえらブレーキパッド何使ってる?純正?

778 :774RR:2022/02/07(月) 17:17:01.16 ID:/5LTC9D5.net
赤パッド

779 :774RR:2022/02/07(月) 17:18:49.65 ID:eq90OT4o.net
赤パッドかー!
ゴールデンパッドてどうなのかな?
オクで6000円で買ったんだけどまだつけてない
つけてる人いる?

780 :774RR:2022/02/07(月) 17:48:02.70 ID:/5LTC9D5.net
何を知りたいの?

781 :774RR:2022/02/07(月) 18:03:46.09 ID:2avYgA6n.net
むしろあの純正キャリパーが駄目だな

782 :774RR:2022/02/07(月) 18:04:49.94 ID:eq90OT4o.net
効きとかライフだお

783 :774RR:2022/02/07(月) 18:16:01.75 ID:+53y6+eb.net
リターンライダーだが
こないだバイク屋行ったらまあまあ汚いゼファー界が160万とかいうふざけた値段でたまげたわ
10年ちょい前、わし知り合いから20万で買って散々乗ってレッドバロンで22万で売ったのに
ピカピカだったし、おいてたらよかったわほんと

784 :774RR:2022/02/07(月) 18:54:02.42 ID:OkKfVe7c.net
その汚いゼファーずっと見とってみ?誰も買わないから

785 :774RR:2022/02/07(月) 19:45:37.75 ID:dxkRKS6K.net
>>783
頭悪いなほんとwwオッサンのたられば程見苦しいもんはないな

786 :774RR:2022/02/07(月) 19:51:59.96 ID:61MGrg+1.net
汚い160万のバイクとか誰も買わないよね。

787 :774RR:2022/02/07(月) 19:52:04.24 ID:TZItJK6h.net
ゴールデンパッド付けたが違いが分からん
低走行車だからローターへの攻撃性考えて純正に戻したわ

788 :774RR:2022/02/07(月) 20:05:04.95 ID:OMao69R9.net
>>785
俺もおっさんだが、わかるよ。
リターンの話って昔話ばっかりだからな。

789 :774RR:2022/02/07(月) 20:21:07.86 ID:/5LTC9D5.net
トリプル乗ってるけど、俺も昔は〜あの時売らなきゃ〜とか話しかけてくるジジイのウザさは良く分かる。
今はバイク自体持ってもいないくせに、何故か偉そうにする

790 :774RR:2022/02/07(月) 20:25:31.84 ID:+53y6+eb.net
ま、一生こんなぱちもんしか乗れん貧乏人のお前らにぴったりやろ(笑)

791 :774RR:2022/02/07(月) 20:26:33.08 ID:+53y6+eb.net
きみたち貧乏人は化石ゴミバイクに一生乗ってなさい(笑)

792 :774RR:2022/02/07(月) 20:35:08.82 ID:/5LTC9D5.net
>>791
化石ゴミバイクですまんww
マッハもゼファーもCBXも、うちにあるのは化石ゴミバイクばかりだw
すまんw

793 :774RR:2022/02/07(月) 20:38:15.22 ID:xHZYh+ve.net
>>792
写真撮って見せてみな
どうせ持ってないから

794 :774RR:2022/02/07(月) 20:43:26.40 ID:/5LTC9D5.net
>>793
貧乏人で珍走で化石バイクしかもってなくてすまんw
https://i.imgur.com/mGIZh3l.jpg

795 :774RR:2022/02/07(月) 20:54:28.28 ID:61MGrg+1.net
>>783
リターンなら今何のバイクに乗っておられるのですか?

>>794
うはっw ゼファー、CBX(6発)、マッハって・・・
超ブルジョアやん。羨ましい

796 :774RR:2022/02/07(月) 21:16:11.36 ID:TMsuhADy.net
>>787
そうなのか…
めっちゃ効くと思って付けるのワクワクしてたのに(´・ω・`)

797 :774RR:2022/02/07(月) 21:26:39.75 ID:wR4hdH0E.net
CBXってそっちかよ!
すげーなおい

798 :774RR:2022/02/07(月) 21:46:31.92 ID:/5LTC9D5.net
>>796
上でも書いてる人いるけど、ゼファーはそもこもキャリパーがうんこだよ

799 :774RR:2022/02/07(月) 22:04:16.72 ID:mrtAOHbm.net
>>794
良い物見せてもらったありがとう

800 :774RR:2022/02/07(月) 22:04:55.29 ID:TMsuhADy.net
>>798
そんなにうんこなの?zx10にも使われてなかったっけ?
あんなスポーツバイクにうんこキャリパーつけるなんて、さすが男のカワサキ

801 :774RR:2022/02/07(月) 22:11:39.07 ID:/5LTC9D5.net
>>800
ZX10は詳しくないからわからんけど、同じカテゴリのXJR400Rに使われてるヤマンボとか、モノブロックは感動するぐらい別物だったよ。

所詮は空冷の400だからあまり気にしなくていいんじゃない〜
変なメーカーじゃなきゃ、パッドなんてなんでもいいよ。それよりキャリパの清掃とかグリスアップとかフルード交換とかメンテの方が効果あるよたぶん

802 :774RR:2022/02/07(月) 22:15:21.46 ID:TMsuhADy.net
>>801
遅い空冷で早く走るのにロマンは感じないかね?
キャリパー交換しかないなー

803 :774RR:2022/02/07(月) 22:21:50.63 ID:/5LTC9D5.net
>>802
ロマンは感じるけど、俺運転へたくそだからなあ…あまり飛ばせない

804 :774RR:2022/02/07(月) 22:22:46.98 ID:OMao69R9.net
>>794
流石にこんなとこに写真は貼れないけど、似たような感じ。
1200の4発、2スト4発、2スト250
ちなみにゼファーはもってない。

んで、リターン君は何乗ってんの?

805 :774RR:2022/02/07(月) 22:23:36.23 ID:OMao69R9.net
今は持ってない

806 :774RR:2022/02/07(月) 22:26:41.75 ID:TMsuhADy.net
>>803
安全運転大事!!

807 :774RR:2022/02/07(月) 22:33:30.95 ID:fy8DRkMQ.net
あら?自演かしら?

808 :774RR:2022/02/07(月) 22:38:21.38 ID:OMao69R9.net
書き方悪くてごめん。
ゼファーは今はもってないって意味です。

809 :774RR:2022/02/07(月) 22:52:50.23 ID:TMsuhADy.net
>>808
2スト4発てガンマ?

810 :774RR:2022/02/07(月) 22:59:37.85 ID:OMao69R9.net
>>809
そうだよん。
https://i.imgur.com/MERDWMD.jpg

811 :774RR:2022/02/07(月) 23:04:20.03 ID:/5LTC9D5.net
>>810
いいなあー〜
臭そう(褒め言葉

812 :774RR:2022/02/07(月) 23:10:58.30 ID:OMao69R9.net
>>811
ありがとう。
ゴガンメッチャくっさいよ笑

スレ違いだと思いますのでこの辺でやめときますね。


ゼファーに乗ってたのは随分前で、無印の初期親子でした。
あの時は10万、20万くらいで取り引きされてたかな。
乗りやすい壊れないでいいバイクだった。

813 :774RR:2022/02/07(月) 23:13:07.12 ID:OMao69R9.net
>>793
ごめんなさいね。
貧乏で昔のバイクしか持ってないの。
リターンじゃないから乗り続けてゴメンナサイゴメンナサイ!

814 :774RR:2022/02/07(月) 23:16:14.59 ID:/5LTC9D5.net
どうせ普段過疎スレだからいいでしょw
500のガンマってことかー詳しくないけど、空冷2ストと違ってかっ飛んでくんだろうなー
俺が乗ったら間違いなく逝く

815 :774RR:2022/02/07(月) 23:47:47.07 ID:OMao69R9.net
>>802
純正互換だから、効きが良いってわけじゃないけど、安くて信用できるパッドはNTBがオススメ。効きもそこそこで、お値段安め。

強化という意味では、ディスク大径化でしょうね。パッドだけで制動力強化はなかなか難しいかと。
カッチリしたタッチにしたいならキャリパー変更と、ラジアルマスターかな。


>>814
うーん。
スピードで言ったら今時の600のスポーツバイクの方が速いですよ。
ただ、パワーの出方が唐突だから、速く感じる。そして危ない。
今時のバイクの方が速くて安全なんだと思います。

816 :774RR:2022/02/08(火) 09:24:48.94 ID:Ht5RT4Zf.net
峠を走るとブレーキのタッチが変わるんですが、そんなもんですかね?
ホイールベアリング新品交換、しつこいくらいエアー抜きしても変わりません。
ピストンシールの劣化で温まると引き戻し量が変わるとかかな?

817 :774RR:2022/02/08(火) 09:27:33.48 ID:TYJE8ZL7.net
どう変わるのか

818 :774RR:2022/02/08(火) 09:43:43.91 ID:3cYCKa5n.net
ワコーズのSPR使ってみたら?
一時期サーキットで熱持つと駄目だったけど、これに変えたら一発で治ったわ

819 :774RR:2022/02/08(火) 09:44:14.77 ID:Ht5RT4Zf.net
引きしろが深くなります

820 :774RR:2022/02/08(火) 09:47:33.83 ID:Ht5RT4Zf.net
ブレーキフルードですか、アストロのDOT4じゃダメかな

821 :774RR:2022/02/08(火) 11:49:00.45 ID:v4LGhOrm.net
ただのペーパーロックでは。
質の良いフルードに変えよう

てかペーパーロックするぐらい峠を攻めるのはやめようよ。バイクも貴重なんだし、死ぬぞ。
サーキットでやろうよ

822 :774RR:2022/02/08(火) 11:53:12.03 ID:TYJE8ZL7.net
紙かよ

823 :774RR:2022/02/08(火) 13:45:40.17 ID:v4LGhOrm.net
ベーパーな
いちいち揚げ足取るなハゲ

824 :774RR:2022/02/08(火) 13:50:24.63 ID:IGQRb8Bq.net
>>822
ワロタw

825 :774RR:2022/02/08(火) 13:53:06.33 ID:TYJE8ZL7.net
>>823
髪かよ

826 :774RR:2022/02/08(火) 21:20:10.40 ID:xeRFxsNz.net
マタカミノハナシシテル…

(AA無し)

827 :774RR:2022/02/09(水) 08:32:41.93 ID:zQILHLSY.net
>>816スレチだが
「下りはエンブレ多用しましょう!」教習所で習った

何も知らず友達もおらず初めてNS50Fで一人で夜間に峠行った時に上るにつれてエンジンは吹けなくなり耳の鼓膜が何故か圧迫される様な変な感触になり若かったので霊的な何かだ…と恐怖感じ途中で引き返したら今度はブレーキがおかしくなり絶対ヤバイ…とパニック状態になりそのまま転倒したwあの時は怖かったな…

828 :774RR:2022/02/09(水) 10:13:50.03 ID:mug+MLKO.net
>>827
早く成仏してくれ

829 :774RR:2022/02/09(水) 10:20:29.32 ID:msDeaeCd.net
若さゆえの過ち

830 :774RR:2022/02/09(水) 10:52:44.90 ID:vypAp2aP.net
ハードラックと踊っちまったのか

831 :774RR:2022/02/09(水) 12:31:29.38 ID:4kxJs0G7.net
さては5ch峠の上級者だな

832 :774RR:2022/02/17(木) 16:53:41.11 ID:Cddgx+fE.net
ぽまえらタイヤ何履いてる?

833 :774RR:2022/02/17(木) 17:30:23.93 ID:tHW5xaEU.net
うんこぶりぶりタイヤ

834 :774RR:2022/02/17(木) 17:41:51.58 ID:Cddgx+fE.net
>>833
小学校でちゅかぁ?

835 :774RR:2022/02/17(木) 18:07:24.62 ID:QEf4eEsO.net
死んだ婆ちゃんが言ってた。
「人にタイヤの銘柄を聞く時は、まず自分の付けているタイヤを教えなさい」って。

836 :774RR:2022/02/17(木) 18:09:36.74 ID:CaTbvROl.net
>>835
ワイはBT39だよーん

837 :774RR:2022/02/17(木) 18:25:58.51 ID:8PQ5mDQT.net
オイラはコンチネンタル スポーツアタック3です。

838 :774RR:2022/02/17(木) 18:33:17.20 ID:w21X4bss.net
>>837
χ?

839 :774RR:2022/02/17(木) 19:40:11.03 ID:8PQ5mDQT.net
うんχ だよ。

840 :774RR:2022/02/17(木) 19:44:08.08 ID:w21X4bss.net
>>839
結構評判いいから気になってる!
実際どんな感じ?ライフとか
ワイは無印やけど130/80-18あるから履いてみよか悩む。
誰か無印で履いてる人いないかな?

841 :774RR:2022/02/22(火) 07:33:01.84 ID:hXGzzpSn.net
勘違いしてた
18インチあるのはロードアタックだ

842 :774RR:2022/02/24(木) 12:54:14.28 ID:6/CvHx64.net
ゼファー400のハンドルスイッチの配線図見せてくれる方いませんか?

843 :774RR:2022/02/24(木) 13:39:09.11 ID:0jKPk2py.net
駄目です

844 :774RR:2022/02/24(木) 17:15:02.65 ID:4OnJBq8v.net
>>842
何が知りたい?

845 :774RR:2022/02/24(木) 17:36:54.84 ID:uGET0ExS.net
>>844
薄型スイッチボックスに変えようと思っているにので左右スイッチボックスの配線図が見たいです!
お願いします(˘•̥ω•̥˘)

846 :774RR:2022/02/24(木) 18:46:17.19 ID:ahd2O11m.net

ブレーキランプ
 黒−黒
エンジンストップ
 黄/赤−赤
スターター
 黒/赤−黒/赤


ホーン
 黒/白−黒/黄
ハザード
On
 緑−橙−灰
Off
 青−赤/青
ウインカー右
 橙−灰
ウインカー左
 橙−緑
ディマーHi
 青/黄−赤/黒
ディマーLo
 青/黄−赤/黄
パッシング
 茶−赤/黒

847 :774RR:2022/02/24(木) 18:56:39.41 ID:ahd2O11m.net
クラッチレバーもだっけ?
はなす
 黒−黒/赤
握る
 黒−黒/黄

848 :774RR:2022/02/24(木) 19:01:35.65 ID:uGET0ExS.net
>>847
マジで神(💙^o^💙)

849 :774RR:2022/02/24(木) 19:04:35.81 ID:uGET0ExS.net
ありがとうございます!!

850 :774RR:2022/02/24(木) 19:35:40.54 ID:zZN6vr1p.net
いいって事よ。

851 :774RR:2022/02/24(木) 21:59:16.81 ID:ki7uMu9z.net
ゼファーはこれからも値上がりしますか?

852 :774RR:2022/02/24(木) 22:08:57.87 ID:AYFOGG33.net
絶版車は皆ある程度上がっていくでしょ

853 :774RR:2022/02/24(木) 22:45:53.48 ID:zZN6vr1p.net
ゼファーももう歴とした旧車じゃけーのー

854 :774RR:2022/02/27(日) 19:55:44.92 ID:4wDfzZ5h.net
ラジアルマスター買っちまったよおおお!!
中古やけど

855 :774RR:2022/03/01(火) 09:22:31.42 ID:4kkomN3V.net
キャリパーも変えろよ

856 :774RR:2022/03/01(火) 17:43:32.74 ID:qDZ/uKo7.net
>>855
キャリパーはまた今度やで〜

857 :774RR:2022/03/01(火) 21:42:21.40 ID:SnM7B2G2.net
>>852
ロシアで戦争起こってるからこれから下がるかもよ。

858 :774RR:2022/03/01(火) 22:05:18.55 ID:dM6E8uLP.net
ガソリン代とかどこまで影響してくるのか気になる場面よな

859 :774RR:2022/03/02(水) 20:44:57.73 ID:ZFlG+WOC.net
ゼファーχ だけどオイル交換後2000キロちょい過ぎて来るとクラッチがしゃりしゃり言い出してくる。
で、オイル交換するとまた静かになって快調なんやけど・・・
1ヶ月1000キロ走行って過走行なんですかね?

あと今日はオイル交換、オイルフィルター交換(マフラー取って)マフラーの排気漏れも1発でしてなくて気持ち良かった。(〃ω〃)テヘッ

860 :774RR:2022/03/02(水) 20:56:06.57 ID:sAih3iLB.net
>>859
合成油つかってる?
僕も合成油使ってる時2000キロ位でシャリシャリ言ってたけど部分合成とか鉱物油使ったら気にならなくなったよ!
多分シャリシャリなってても問題ないけど合成油使ってるなら試してみそ

861 :774RR:2022/03/02(水) 21:15:37.72 ID:ZFlG+WOC.net
>>860
ありがとうございます!

モチュール5100から冴速にして、どちらも2000kmちょいでしゃりしゃり音出たので
今回はルバードと言う奴にしてみました。
これでも駄目なら鉱物油試してみます。
ありがとうございます。

862 :774RR:2022/03/05(土) 00:03:42.97 ID:OTbEdGKY.net
400の腰下で550のピストンとシリンダーつけると計算上443ccになるけど
ピストンが上まであがってこないのかな?

863 :774RR:2022/03/05(土) 18:17:46.62 ID:1OYqaISj.net
計算したら良いじゃん

864 :774RR:2022/03/12(土) 16:48:36.86 ID:Xxa8hfDv.net
>>793
こいつってこの時どんな気持ちだったんだろうw

865 :774RR:2022/03/13(日) 10:37:17.25 ID:ZQBq5J5i.net
2007年モデルのゼファーχ のチェーンカバーをパーツクリーナーで掃除してたら黒が所々剥がれてマダラになったんだけど皆さん何で綺麗にしているのですか?

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200