2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/06/28(月) 20:05:21.71 ID:SWINUZZW.net
バイク車種メーカー板のPCXスレ(ワッチョイなし)

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 143台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623250429/l50

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内

161 :774RR:2021/07/04(日) 01:00:31.98 ID:8QfT7A2u.net
>>157
リア部分についてだけは新型はよろしくないが、わからんの?

162 :774RR:2021/07/04(日) 01:02:05.19 ID:8QfT7A2u.net
>>158
薄肉化した可能性もあるから、ゼロではないだろ
もうさ、俺以外は黙っていた方がよくね?

163 :774RR:2021/07/04(日) 01:26:41.40 ID:I9XWVtuW.net
>>162
じゃあお前1人でチラ裏にでも一生懸命書いとけばよかろう
フリーダムじゃねーか

164 :774RR:2021/07/04(日) 04:32:14.59 ID:0HrS1+Ix.net
性能なんてどうでもええんやで
ワイは最新モデルが欲しいだけや

165 :774RR:2021/07/04(日) 07:11:20.25 ID:8QfT7A2u.net
>>163
まあそう言うなよ
世の中は不公平だということを伝えたかっただけなんだ
馬鹿は死ぬまでそのまま馬鹿
自覚はできないってことは、せめてもの救いかもな

166 :774RR:2021/07/04(日) 08:22:12.05 ID:hwA2Wvl1.net
ワイはプロゴルファー猿じゃあ

167 :774RR:2021/07/04(日) 11:02:24.69 ID:147RoZLB.net
また自演猿か

168 :774RR:2021/07/04(日) 12:10:28.54 ID:ZKnwt34O.net
3型ってダブルクレードルフレームにすることで、2型から2.4sフレーム軽量化してたんだな

確かな剛性向上を果たしている。フレーム全体で旧型比2.4kg の軽量化を果す。
https://motor-fan.jp/article/10003870

4型は3型からさらに700g軽量化したって書かれてたから、2型に比べると3.1kgも軽いんだ
2型と大差ないアンダーボーンのフレーム構造で3kg(1Lペットボトル3本分)も軽いってことは、
フレームを肉厚にするどころか、肉薄化しまくってんだろうな
こりゃリアの剛性も絶望的だわ

169 :774RR:2021/07/04(日) 12:19:10.32 ID:ZKnwt34O.net
新型は軟弱なフレームが軋みまくるせいで、ガチガチタイヤの突き上げがサスで吸収されずに、
ダイレクトにライダーの腰を直撃してんだろうな
タイヤ固いしフレームヘナヘナじゃ、乗り心地悪くなって当然

170 :774RR:2021/07/04(日) 12:32:32.43 ID:ZKnwt34O.net
こういうことだな

3型のダブルクレードルフレームは剛性が高くて軋まないから、リアサスの衝撃を車体全体で受け止めることができる
https://motor-fan.jp/images/articles/10003870/big_317322_201804181608540000001.jpg



ところが新型はリアが肉薄な中空鉄パイプ一本なので、サスの衝撃でリア側のフレームだけがミシミシ軋んで、
ちょうどライダーの腰の部分のフレームだけが上下して、露骨に突き上げを感じることになる
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg

フレーム性能が低下しているせいで、タイヤを太くしても全く乗り心地良くならないわけだ
これは終わったな新型

171 :774RR:2021/07/04(日) 13:33:01.32 ID:kZ3AdhXW.net
めんどくせーなこのバカは

172 :774RR:2021/07/04(日) 17:26:35.15 ID:0HrS1+Ix.net
原付スクーター如きでフレーム性能とかどうでもええやろ
乗りたいから乗る
それ以上でもそれ以下でもない

173 :774RR:2021/07/04(日) 18:03:34.42 ID:VIapgG7p.net
死ぬほどどうでもいい事を何度も何度も書く奴はPCXで200キロ出すような前提なのか?
燃費悪いってヤマハからの乗り換え組の連中はめちゃくちゃ燃費いいし結構攻めて走っても不満も不足もないと言ってんのがほとんどだぞ

174 :774RR:2021/07/04(日) 18:12:46.38 ID:T09ET2uL.net
>>38 つまり4型は体重50kgくらいの女子を後ろに乗っけることを想定しているということかな?

175 :774RR:2021/07/04(日) 18:19:00.98 ID:XR+td4b3.net
フレームがなんとかリアブレーキしか使わない

176 :774RR:2021/07/04(日) 18:37:21.25 ID:j2QzXspd.net
>>173
お前って何か勘違いしてるよな

ここってお前みたいなはじめてのぴーちーえっくちゅのためのスレじゃないから
ここは10年以上も続いてるPCXスレなんで1型、2型、3型に乗ってる奴の方が多いんだよね
で、新型が出たのでそれが旧型から乗り換える価値があるかっていう当たり前の議論をしているわけで、
お前らみたいな新型しか乗ったことがない新参の書き込みや感想なんか何の価値もないんだよね
まるで自分たちがこのスレの主役みたいに勝手に思い込んでるらしいが、お前らは脇役にしか過ぎないから

>>174
100キロの豚の間違いだろ

177 :774RR:2021/07/04(日) 18:54:36.93 ID:dVXSVvwK.net
https://mc-web.jp/motorcycle/47321/

──新型はフレームは部材の削減や溶接長の抑制など、その構成に置いて合理化が進んでいるように見受けられます。これはコストの条件をクリアした結果ですか?


前田:はい。溶接長を減らせば減らすだけ、使う部材が減れば減るほどコストも下がります。たとえ部品単体のコストが上がっても、使用する数を減らせばトータルでコストは抑えられるという考え方ですね。


この開発者インタビューだとフレームの素材コストは上がってると受け止められるな

178 :774RR:2021/07/04(日) 19:04:33.18 ID:BdL4LLph.net
さっさとホンダに訴訟されたらいいのに

179 :774RR:2021/07/04(日) 19:07:42.44 ID:j2QzXspd.net
>>177
読解力ゼロ?
それのどこを読んだらフレームコストが上がってるとなる訳?
「フレーム材も溶接個所も減らしてコストダウンしています」としか書いてないだろ

しかもフレーム総重量が2型より3.1s、3型より更に700g削減されているという事実がある

これが2型のフレーム
https://bike-lineage.org/honda/pcx/img/pcx_frame.jpg

そしてこれが4型のフレーム
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_2021_PCX_FRAME-1.jpg

明らかに2型の方が溶接個所も、フレーム本数も少ないのにこの2型よりも3kgもフレームが軽い
新型はにはフロントの上の横棒もあるのに2型よりも軽い
つまり4型のフレームは2型のフレームよりフレーム自体の厚みもないと考えて間違いない

つまり新型のフレーム材は2型よりケチっており、3型より構造的に強度もない

180 :774RR:2021/07/04(日) 19:12:17.68 ID:j2QzXspd.net
新型はエンジンが新しく、ABSまで付いているのに3型から8000円しか値上がりしなかった
これは完全にフレーム構造もフレーム自体も安いものに簡略化して、コストダウンしているから
新型になって一番コストダウンの被害を受けたのがフレームだろうな
もはやこれだけ言いまくって「新型の方がフレームが良い」とか言ってる奴は負け惜しみの負け犬の遠吠えに過ぎない

181 :774RR:2021/07/04(日) 19:22:10.56 ID:j2QzXspd.net
で、この画像を見て分かるように、新型はリアのフレームが完全に中空鉄パイプ一本
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg

走行中サスペンションの衝撃を受けてまるでイルカの尾ひれのように上下に動いているはずである
で、そのサスペンションの真上にあるのがライダー
衝撃を受けるたびにリアフレームが上にはねてライダーを直撃するので、乗り心地が悪くなるわけだ

新型PCXのリアフレームはアドレスなどと全く同じ

アドレスのフレーム
https://junkyard-parts.com/wp-content/uploads/231102027-600x450-2016120900001.jpg

衝撃を受けるとフレーム全体で受け止められずに、リアの部分だけたわんでライダーを直撃するので乗り心地がクソになる

ヘナヘナの原付フレームに、ガッチガチのビクスク用タイヤを履かせれば乗り心地が悪くなることぐらい、バカでも分かる

182 :774RR:2021/07/04(日) 20:10:42.97 ID:XE9R6p26.net
鬱陶しいだけのネガキャンやめろ
脳ミソ入ってんのかコイツら

183 :774RR:2021/07/04(日) 20:12:47.10 ID:kZ3AdhXW.net
勝手に自治すんなよ長文はよ。

184 :774RR:2021/07/04(日) 20:29:26.40 ID:/woLIB5x.net
2030年になっても3型に乗ってるんやろなw

もうすぐ納車やけどこのスレ見てなくてよかったわ。ここみてたら他のバイクにしてたかも こんなやばいユーザだらけのバイクいらんやん?

185 :774RR:2021/07/04(日) 20:51:15.00 ID:A0JeNPV0.net
長文ゴミとそれに対抗してるゴミって自分らが如何に周りにとって必要とされてないか自覚するべき
こういうゴミらの自己満足な正義は世の中にとっては害悪だと悟れ

186 :774RR:2021/07/04(日) 20:52:22.35 ID:cEzdtg1R.net
分かりやすいなあw

187 :774RR:2021/07/04(日) 21:08:13.03 ID:2/q0K7Xj.net
あぼーんだらけで草

188 :774RR:2021/07/04(日) 21:14:05.38 ID:0HrS1+Ix.net
>2030年になっても3型に乗ってるんやろなw
間違いなくてクソワロ
精神安定剤が必要な患者さんの長文駄文書き込みやで

189 :774RR:2021/07/04(日) 21:54:52.80 ID:rNJY5rvf.net
>>181
>衝撃を受けるとフレーム全体で受け止められずに、リアの部分だけたわんでライダーを直撃するので乗り心地がクソになる

なるほど
新型の突き上げの酷さはこれが原因なのですね
これじゃサスペンション変えても意味がないわけだ
サスの性能を生かそうと思えばしっかりしたフレームのバイクでないと意味がないな

190 :774RR:2021/07/05(月) 00:43:00.99 ID:5VaL4IJt.net
精神安定剤レベルじゃなく脳みそまるごと入れ替えないと治らない案件
ホンダが調査するという話があるのに止めないんだからこの際一族郎党やられちゃえばいいんだよこんなキチガイは

191 :774RR:2021/07/05(月) 01:59:24.45 ID:xXo6gIE8.net
>>190
このスレから実名報道の逮捕者が出るとは胸厚熱

192 :774RR:2021/07/05(月) 02:01:09.97 ID:DZDWij9C.net
さすがに逮捕とか痛々しいわ
製品の不満書いて逮捕されたらレビューなんかかけないだろ

193 :774RR:2021/07/05(月) 02:01:37.06 ID:xXo6gIE8.net
匿名掲示板における風評被害にはバイクメーカーに限らず 各社が本気の対応を始めだしたからな
何処までチキンレースできるかワイらが見届けたるわ
とりあえずメーカーにはここのURLを送っておくな
震えて眠れよ長文君

194 :774RR:2021/07/05(月) 02:02:24.87 ID:xXo6gIE8.net
>>192
それを判断するのはメーカーと弁護士の仕事
好きなように書いたらええで

195 :774RR:2021/07/05(月) 02:03:55.77 ID:xXo6gIE8.net
言っとくが以前と違って匿名掲示板での誹謗中傷は各社共に相当搾り上げてきてるで
ま、楽しみにしておくわ

196 :774RR:2021/07/05(月) 05:44:10.11 ID:LTM5cYuF.net
製品への不満を書き連ねたら製品が満足出来る物に変化するのか?
そもそも所有してるならここの連中が納得するように要望に答える形で写真公開しろな?
不満はそれから書け

197 :774RR:2021/07/05(月) 07:43:22.94 ID:/+g9uMPt.net
>>179
お前は知能指数の足りない発達障害なんだ
そういう穴のある主張しかできない
もう消えなさい
また虐めるよ?

198 :774RR:2021/07/05(月) 07:44:45.61 ID:/+g9uMPt.net
>>190
調査という言葉に期待しすぎ
素直な少年かよ

199 :774RR:2021/07/05(月) 08:20:17.56 ID:8muJexpn.net
本田様調査を嬉ションしてるのはバイクデビューが4型の大学生くらい?

200 :774RR:2021/07/05(月) 08:48:38.29 ID:lXXv2syd.net
本当にホンダにurl送るとか逮捕されるとか思ってるんなら黙ってやればいいしそれこそ泳がせといたほうがいいだろうに…
それをわざわざ教えてあげるなんて優しいなぁ〜

201 :774RR:2021/07/05(月) 11:26:42.73 ID:pZs/ZC4q.net
虚勢張るなよビビりがw

202 :774RR:2021/07/05(月) 12:23:24.94 ID:FoB7nr+g.net
いいじゃん実際ホンダに情報流してホンダは調査するって回答してきたんだろ?
だったらそれまでじゃん
大企業が調査って相当悪質だと判断してるからであってさ
匿名で自社製品への執拗なウソとネガキャンしてんの黙ってる方が企業体質疑われちゃうんだし

203 :774RR:2021/07/05(月) 12:38:49.15 ID:7xM7rHXn.net
>>200
黙ってる必要も無いだろ
長文君のチキンレースがどれほどの物か生温かくヲチする楽しみがあるやろがい
一応行動してる人間の存在を知った上で ネガキャンを続けているとなると裁判になった時裁判官の心象が非常に悪くなり刑も重くなる
それを理解した上で書き込んだらええんやで

204 :774RR:2021/07/05(月) 12:41:46.83 ID:7xM7rHXn.net
自分も3年前に裁判の当事者になったんやが、マジで今は相当厳しくなってる
こんなんで?とか軽く見たら痛い目にあうやで

205 :774RR:2021/07/05(月) 13:46:06.57 ID:Qf1XJQlh.net
>>202
少年。いつまでもそのピュアな気持ちを忘れずにな

206 :774RR:2021/07/05(月) 13:48:23.47 ID:Qf1XJQlh.net
>>204
その(頭の)様子だと、なんとなく想像できるわ
だが成長はしていないようだな

207 :774RR:2021/07/05(月) 14:14:30.17 ID:31rcLLhb.net
風説の流布ってのも有るな。こんだけ叩かれると迷う投資家も居たりして。

208 :774RR:2021/07/05(月) 14:40:21.20 ID:OLqSIoVf.net
んだから長文基地害はとりあえず本気で痛い目見てくれたらいいんだよ
自分は大丈夫、こいつらはウソついてるとか思ってんだから
シャレで済ませられるようなネガキャンと製品感想じゃないんだよ長文のは
それにそもそも所有してないんだろ?
だったら尚更タチが悪いわ

209 :774RR:2021/07/05(月) 14:48:25.76 ID:xXo6gIE8.net
>>208
まぁ、長文を書いてる自分は正義マン気取りなんだろうねぇ
自分の書いている事が企業にとってどう捉えられるか。
民事的には損害賠償、刑事事件的には執行猶予付きの判決辺りかな
まだ続けてネガキャンするようなら実刑は免れないだろうけど本人の為には痛い目を見るのも勉強になるだろうね

210 :774RR:2021/07/05(月) 16:06:00.67 ID:Qd1ktomE.net
>>207
虚偽情報を流すにあたって、株価の変動を目的としていない場合は金融商品取引法には抵触しませんが、刑法の業務妨害罪、信用毀損罪などで罰せられることがあります。

なかなか良いんじゃないw

211 :774RR:2021/07/05(月) 17:06:45.21 ID:xXo6gIE8.net
長文ネガキャン君がビビって書き込まなくなったやんけw

212 :774RR:2021/07/05(月) 17:31:51.05 ID:6rGzJqmZ.net
長文 お前は長く生き過ぎた

まぁしかし本当にあまりにもヒド過ぎるネガキャンだし、果てにはホンダが騙してるとかまで書いた上に買うな、買う奴は馬鹿とまで言って更に個人ブログ持ち出して内容ねじ曲げて批判しまくってんだからそれなりの制裁や戒めは受け入れないとね

そういやNMAXやモンキースレでもやってたろ?
ついでにヤマハにもやられりゃいんじゃない?

あと本当に精神疾患あって障害者手帳持ちだったとしても親族に責任行くと思うよ?
製品への不満を書いてるだけとか言うなら所有証明ぐらいはしとくべきだったね長文ちゃんは

213 :774RR:2021/07/05(月) 17:39:06.81 ID:/+g9uMPt.net
上でも誰かが書いていたが、それらを決めるのはお前たちではない
既に証拠は十分で刑事事件化を目論んでいるなら、お前らの行為は捜査妨害にもつながる
反対にもし刑事事件化をしないことになり、そこの障害者が心身に支障をきたしたと言い出して訴えた場合、負けるのはどちらか分かるだろう
なんにせよ、これ以上囃し立てるのは、その障害者と同レベルの馬鹿だということは理解しような

214 :774RR:2021/07/05(月) 17:44:29.24 ID:YfNgykTt.net
>>213
それこそお前の勝手な講釈も邪魔なんだわ
長文と同じぐらいにな
何が妨害だよ
IP抽出して一覧出せばその他の書き込みなんざ表示されねーよ情弱無知無恥ポークかお前は
知ったかして偉そうにほざくなや

215 :774RR:2021/07/05(月) 18:03:03.23 ID:Q2I4lM8Z.net
>>213
端から見たらお前も長文と同じ次元の馬鹿やが自覚ないのんか?
自分も言ってる事が正しい、お前らは馬鹿だ的な物言いはまさに長文と同じ次元やが自覚ないのんか?ん?

216 :774RR:2021/07/05(月) 18:25:55.30 ID:/+g9uMPt.net
>>214
無知は黙ってろ
何がipだ
何の関係もねーわ

217 :774RR:2021/07/05(月) 18:27:27.34 ID:/+g9uMPt.net
>>215
ああ、何の自覚もないな
もしお前の脳味噌で可能なら、どこがどうだからと論理的に説明してみろよ
だが、どーせ逃げるんだろ?
カスめ

218 :774RR:2021/07/05(月) 18:41:53.49 ID:NyA/1UB8.net
>>217
お前みたいなもんからは誰でも逃げるわ気持ちわりぃwww

219 :774RR:2021/07/05(月) 18:45:11.62 ID:/+g9uMPt.net
>>218
そんなカス自慢はいらん

220 :774RR:2021/07/05(月) 19:29:22.10 ID:NyA/1UB8.net
>>219
ようチンカス

221 :774RR:2021/07/05(月) 19:33:53.31 ID:ZwN/cSVZ.net
ははは
結局長文と同じくらい場違いな話題しまくってる奴らだらけになったな
長文の方がPCXの話題なだけマシまである

222 :774RR:2021/07/05(月) 19:38:39.94 ID:8ue5S/cQ.net
>>221
それはない
長文も講釈野郎も同じく邪魔
こいつらが居るからまともな話したい奴等が入ってこれないんだよ

223 :774RR:2021/07/05(月) 20:04:06.18 ID:TGmX11qZ.net
はい、まるで中学生の会話かと疑うレベルの程度の低い流れ

免許を持ってないとか言っていた幼稚な連中が、証拠画像見せられて無免と言えなくなり、
今度は通報したとか言って悔しさを紛らわすのに必死になっているらしい
そして俺は自信を持って言えるのだが、このスレの 誰 も ホンダに連絡すらしていない
こいつらは負け犬のヘタレしかいないので自分で実際に電話かける度胸もなく、こんなことを書いていたら長文がビビるだろうとか、
他の奴がマジでホンダに連絡するだろうとか思って、他人に甘えているだけなのが見え見えなのである
もしも俺ならさっさと電話して会話内容までこのスレにアップするが誰も出来ない
なぜなら誰もホンダに実際に連絡すら入れておらず、「通報した」というようなはったりをかましているだけだから

自分では全く反論出来ず、通報すらできず、他人に期待して裁判がどうたらと中学生のやるような幼稚な負け惜しみを書き込んでいる
こいつらが無能のバカ、役立たずなのは明らか

224 :774RR:2021/07/05(月) 20:04:36.69 ID:TGmX11qZ.net
【 2021年型PCX(新型)と2018年型PCX(3型)の比較 】

■加速力

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>JK05(新型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで53.2km/h、200mで70.7km/h、300mで78.7km/h
>JF81(3型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで54.0km/h、200mで73.0km/h、300mで80.0km/h
>KF47(新型PCX160)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57.6km/h、200mで77.3km/h、300mで85.5km/h
>KF30(3型PCX150)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57km/h、200mで79km/h、300mで88km/h、

■最高速

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>このとき(再度計測した時)の最高速(GPS値)はJF81(3型PCX125)は100.2km/hで、JK05(新型PCX125)は98.2km/hだった。
>(新型PCX160)1,900mで平地最高速の104km/hを表示した。この時、KF47のメーターは110kmを表示していた
>(3型PCX150)1,700〜2,000mで平地最高速の108km/hを表示した。このときKF30の速度計は116km/hを表示していた

■燃費

3型PCX125(54.8km/L) >>> 3型PCX150(50.3km/L) > 4型PCX125(49.5km/L)>>> 4型PCX160(45.0km/L)

JK05(4型PCX125)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは323.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で49.5km/L
KF47(4型PCX160)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは322.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で45.0km/L
JF81(3型PCX125)で比較対象区間324.6kmを走行したところオドメーターは333.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で54.8km/L
KF30(3型PCX150)307.4kmを走行したところオドメーターは318.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で50.3km/L

(間違いだらけのコミューター選びより)
http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html
http://autostrada125.under.jp/miss.hkf30.html

225 :774RR:2021/07/05(月) 20:05:16.66 ID:TGmX11qZ.net
【 結 論 】

排ガス規制対策により、2021年型PCXは2018年型PCXの完全な下位互換バイクと化してしまっている

加速力、最高速、燃費性能いずれも旧型から劣化している

特に燃費悪化が著しく、燃費、航続距離が10パーセント低下し、長距離通勤スクーターとしての本来の魅力も半減してしまっている

新型PCX125に於いては、旧型PCX150よりも燃費が悪い上に加速力で大幅に負けており、もはや選択する理由が全く見当たらない

車重増加とタイヤを太くしたため、足回りが鈍足化し、加速力も最高速も旧型に劣っている

しかも燃費性能が大幅に悪化しているため、この差分をウエイトローラーの変更などにより加速力に還元されると、新型PCXは旧型PCXに全く追いつけなくなる

燃費で選んだとしても、加速力で選んだとしても、新型PCXは全く 選 択 肢 に も 入 ら ず 、2018年型PCXを買った方が良い

226 :774RR:2021/07/05(月) 20:06:49.30 ID:TGmX11qZ.net
【乗り心地】リアサスがカチカチで突き上げが凄い、サスがないみたいな衝撃には驚き。
劣化すれば柔らかくなり落ち着くと考えてます。

【乗り心地】他のレビューにもあるようにリアが硬くてガツガツくる。サスがヘタってくるとよくなるのだろうか。

【乗り心地】・硬い乗り心地(ただし徐々になじむ)
 →タンデムなら問題なし。ソロなら少し硬く感じる。おそらくサスではなく、
リアタイヤからの振動のようで、タンデムとソロで指定空気圧がちがう。適正にすればそれほど硬く感じない。

【乗り心地】サスは少しでも大きな段差を乗り越えようものなら「ガツンッ」っと衝撃が来るのは相変わらず。

【乗り心地】初めてのスクーターが、この新型PCX。噂通りのコンフォート仕様かと思って乗り込んだら、あまりに硬い乗り心地!!
納車までYouTubeの試乗動画を見まくっていたので、『これでも先代より快適なのか!?』と予想を大きく裏切られました。
スポーツバイクじゃないので、もっと柔らかなサスペンションでも良いように思います。

【乗り心地】2021モデルのPCXはガチガチの足回りで、処分したくなる。
足が固すぎる、この前、4車線道路の段差で、車体から体に堪えるようなショックが来て(購入後約500K走行時)なんと給油カバーが、ショックで開いたのには驚きました。
ホンダのバイクの社員さん、せめてフュージョンに乗って、35年前の完成度の高さを体感してみてください。 2021PCXは、やり直してください。 やり直し。

https://review.kakaku.com/review/K0000097113/#tab

227 :774RR:2021/07/05(月) 20:07:32.52 ID:TGmX11qZ.net
新型PCXはリアサスを改善しているのに、乗り心地が全く上がっていない
なぜならタイヤを太くしたせいでガチガチの荷重指数270sのビクスク用タイヤを履く羽目になったから
サスは完全に無罪

また新型PCXに性能の良いサスに入れ替えても無駄
新型PCXのフレーム構造を見て分かるように、コストダウンの新型はリアサスを鉄パイク一本で支えている
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg


これは初期型PCXやアドレスのリアフレームと全く同じ↓

初期型PCXのフレーム
https://shop.r10s.jp/auc-b-city/cabinet/pic/14900/1615513439_1.jpg


アドレスのフレーム
https://junkyard-parts.com/wp-content/uploads/231102027-600x450-2016120900001.jpg


こんな貧弱な原付仕様のリアフレームのバイクに高額なサスを入れても、フレーム自体が軋みまくって安定性がクソのまま
新型PCXの乗り心地や安定性が悪いのは、ガチガチのタイヤとコストダウンされたリアフレームが原因

228 :774RR:2021/07/05(月) 20:12:01.42 ID://K7Hz25.net
あぼーんだらけで草

229 :774RR:2021/07/05(月) 20:14:37.37 ID:TGmX11qZ.net
PCX = Personal Comfort Saloon

「COMFORT コンフォート 快適な」

ガチガチ高荷重タイヤに骨抜きクソリアフレームで乗り心地の悪いPCXはPCXでない

意味のない4バルブ化で燃費も航続距離も低下
通勤スクーターとしての価値の低下したPCXなど買う価値もない

こんなもの旧型から乗り換える奴はゼロ
何も理解していない無知なド素人や初めてのぴーち―えっくちゅしかこんなもの買わない

可変バルブやeSTTも付けない「手抜き仕様」
排ガス規制で性能の劣化しただけの新型など情弱しか買わない

230 :774RR:2021/07/05(月) 20:17:15.78 ID:TGmX11qZ.net
>>213
お前はもちろん自分でホンダに電話かけたんだよな?

もしも自分でかける度胸もないくせにはったりかましてるだけだったら、マジで自分が間抜けな存在だって分かるよな?(爆笑)

231 :774RR:2021/07/05(月) 20:17:45.69 ID:5bgXYX5e.net
>>220
いや、お前のようなカスの発言は無意味なので

232 :774RR:2021/07/05(月) 20:19:17.50 ID:/+g9uMPt.net
>>230
いや、なんでそんな話になるの(笑)

233 :774RR:2021/07/05(月) 20:20:47.07 ID:/+g9uMPt.net
>>223
いや、お前は一度逮捕されるべきだとは思うわ
発達障害だろうと精神障害だろうと、な

234 :774RR:2021/07/05(月) 20:33:49.52 ID:TGmX11qZ.net
>>233
どうしたお前?急に弱気になって?
もしかして通報してないの?
もしも自分でかける度胸もないくせに、はったりかましてるだけだったらマジで自分が間抜けな存在だって分かるよな?(爆笑)
こんなことを書き込んでると「他の人が通報してくれる」とか期待して集団心理でイキリ倒してるだけじゃないよな?(失笑)
だったらお前ただの負け犬だわ
自分で反論もできないし、通報もできないで、他の人に期待して愚痴ってるだけ
↑こんなやつ無能以外の何者でもないから

235 :774RR:2021/07/05(月) 20:34:34.68 ID:TGmX11qZ.net
そして俺は自信を持って言えるのだが、このスレの 誰 も ホンダに連絡すらしていない

こいつらは負け犬のヘタレしかいないので自分で実際に電話かける度胸もなく、こんなことを書いていたら長文がビビるだろうとか、

他の奴がマジでホンダに連絡するだろうとか思って、他人に甘えているだけなのが見え見えなのである

もしも俺ならさっさと電話して会話内容までこのスレにアップするが誰も出来ない

なぜなら誰もホンダに実際に連絡すら入れておらず、「通報した」というようなはったりをかましているだけだから

自分では全く反論出来ず、通報すらできず、他人に期待して裁判がどうたらと中学生のやるような幼稚な負け惜しみを書き込んでいる

こいつらが無能のバカ、役立たずなのは明らか

236 :774RR:2021/07/05(月) 20:38:29.68 ID:TGmX11qZ.net
2型→3型で大幅に進化したフレームが、排ガス規制対策の重量増化エンジンを乗せるために、
コストダウンと軽量化のために、1型レベルにまで劣化した

特にリア側のフレームがメットインを広げるために大幅に骨抜きされているのが分かる

3型
https://www.honda.co.jp/PCXELECTRIC/assets/images/performance/image-06.png
https://www.honda.co.jp/ADV150/assets/images/performance/image-05.png




新型
https://motor-fan.jp/images/articles/10017544/big_main10017544_20201211102011000000.jpg
https://www.honda.co.jp/PCX/assets/images/performance/image-06.png

フレームは劣化、燃費が悪くなって航続距離が低下、加速力も最高速も遅くなっている新型などマジで誰も買い替えない

なにも知らない初めてのぴーちーえっくちゅ以外こんな劣化品喜ばない

237 :774RR:2021/07/05(月) 20:51:00.46 ID:TGmX11qZ.net
新型のフレーム剛性って2型以下なんじゃね?

これが2型のフレーム
https://bike-lineage.org/honda/pcx/img/pcx_frame.jpg


そしてこれが4型のフレーム
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_2021_PCX_FRAME-1.jpg


明らかに2型の方が溶接個所も、フレーム本数も少ないのに、新型のフレームは2型よりも3kgも軽い

2型から3型になった時にダブルクレードル化により2.4sフレームを軽量化したが、4型は3型よりもさらに700gも軽量化している

4型は単純な構造の2型フレームよりも3kg以上(1Lペットボトル3本分)も軽い
つまり一本一本のフレームまで肉薄化されている可能性がある

ダブルクレードル化によるトラス構造の多用によって、軽量化と高剛性化を両立している3型とは大違い
4型のフレームは排ガス規制対策のエンジンを乗せるために単なるコストダウンと軽量化しただけ
フレーム総重量もフレーム構造も3型の 圧 勝 

238 :774RR:2021/07/05(月) 20:53:27.61 ID:TGmX11qZ.net
もはや車体の劣化して、排ガス規制対策で燃費も悪い、航続距離も短い、加速力も全然速くなっていない新型など乗り換える理由が全くない
新型PCXは旧型PCXの性能を知らない素人向けのコストダウンのモンキーモデル

239 :774RR:2021/07/05(月) 20:54:06.67 ID:TzPpMS0j.net
もう自分で電話したら? 自作自演ならぬ…

ホンダ「はい、ホンダ二輪部門サポートセンターです」
長文「5chのPCXスレで営業妨害してるよ」
ホンダ「えっ!? ぴーちーえっくちゅがどうしました?」
長文「新型のフレームがコストカットだの劣化だの」
ホンダ「はい、いつものネタですね〜〜どもども〜♪」
長文「・・・」ガチャリ

240 :774RR:2021/07/05(月) 21:05:19.41 ID:TGmX11qZ.net
「営業妨害」の意味も分かってないからマジで笑える

241 :774RR:2021/07/05(月) 21:24:33.27 ID:BnKzzX6c.net
>>200

242 :774RR:2021/07/05(月) 21:27:17.86 ID:TzPpMS0j.net
2017年○月
ホンダ二輪R&Dは独自に開発した人工知能AI-1号を5ch掲示板に送り込んだ。
2018年4月に発売する3型PCXのQ&Aに対応できるか試す為だ。

O主任「よし行ってこい」
AI-1号「頑張りまーす!」

2ヶ月後
AI-1号「パンツ脱いで歩き回るぞこの野郎! 暑いんだよ夏は!」
O主任「ダメだ、AIが荒らしと化してしまった。知〜らないっと」

2021年○月
ホンダ二輪と四輪のR&D部門が統合し、サポセンからのクレームを受けて
新たに改良型のAI-2号が送り込まれる事になった。

O主任「よし行ってこい」
AI-2号「頑張りまーす!」

そして現在に至る。(個人の仮説です)

243 :774RR:2021/07/05(月) 21:31:19.05 ID:/+g9uMPt.net
>>234
いや、なんで俺が通報するとかしたとか、そんな話になってんの?

244 :774RR:2021/07/05(月) 21:45:23.48 ID:aIBxMu87.net
ピーシーエックス購入してから五ヶ月経って、
タイヤの空気の調子が気になって、初めて近所のバイク屋に行ったら、
 「空気入れすぎやろ、倍ぐらい入ってるぞ」
て言われて空気抜いてもらったら、コーナリング時とか
タイヤが地面に吸い付くような感覚で走れるようになったわ😯
なんか乗り心地硬いな〜て思ってたのが改善されて、めっちゃ快適やわ🥳
ちなみにYAMAHAのバイク屋です。
>>224
お前の160遅くね
メーター読み115は出たぞ🙄

245 :774RR:2021/07/05(月) 23:11:32.76 ID:/GGLdz+z.net
キチガイ長文と粘着質な知ったかゴミ2匹さえ消えてくれたらなぁ

246 :774RR:2021/07/05(月) 23:15:19.00 ID:aSqcs14M.net
劣化も何も排ガス規制に適合させないと売れんやん

247 :774RR:2021/07/06(火) 01:43:20.74 ID:+xHCD6cF.net
>>234
なあ、なんで俺が通報とかそんな話になってんの?
文章書くのが苦手なのは知ってるけど、読むのも苦手なのか?
で、また回答しないで逃亡か?
やっぱり知能指数5だろお前

248 :774RR:2021/07/06(火) 01:47:49.52 ID:Irem1W4G.net
>>247
いい年ぶっこいて逃げたの何だの貴様のが知能指数5やないんかい
失せとけや乗ってもねえチンカスが

249 :774RR:2021/07/06(火) 02:07:56.10 ID:+xHCD6cF.net
いや、俺がやってることはお前と変わらんよ?
相手が書いてることへの批判
違いは脳味噌だけ
知能指数が低いことの証明も、乗っていないことの証明もできないのに書いてしまう
そんな馬鹿が文章を書くのは、遺伝子的にタブーなことなんじゃないのかな(笑)

250 :774RR:2021/07/06(火) 03:02:38.32 ID:uaVo6hIf.net
>>249
劣等遺伝子持ちほど他人にそういう事を言い放つものよ
てかあんたってPCX乗りじゃなかったろ?
巣に帰ってくれないか?

251 :774RR:2021/07/06(火) 03:08:36.90 ID:+xHCD6cF.net
ほらまた
何の証明もできないと初めから決まっているのに、そんなことを頼りに相手を批判する
そんなマヌケなことをしているとすら気付かないほど低い知能なのかい?
それに、何に乗っていようが何の関係もないだろう?いったいどうしたんだ?

252 :774RR:2021/07/06(火) 03:18:48.29 ID:38bBsSTJ.net
>>251
ああ、構ってちゃんなのなあんた
すまないが相手にする気もつもりもないわ面倒臭いだけだから

253 :774RR:2021/07/06(火) 03:20:01.45 ID:+xHCD6cF.net
鏡を見るのも知能指数が必要だから、お前はできなくめも仕方ないよ

254 :774RR:2021/07/06(火) 03:20:25.81 ID:+xHCD6cF.net


255 :774RR:2021/07/06(火) 03:20:42.18 ID:38bBsSTJ.net
>>251
ひとつだけ
男のメンヘラかまちょとか長文と同等レベルの異常者だから自覚してくれな
んじゃな

256 :774RR:2021/07/06(火) 03:22:22.05 ID:+xHCD6cF.net
捨てゼリフは1つにしたほうがいいよ
悔しくて仕方ないのかもしれんが

257 :774RR:2021/07/06(火) 05:00:13.39 ID:WV9THfQK.net
キチガイ長文とメンヘラ構ってオッサンか
こいつぁアブねえ

258 :774RR:2021/07/06(火) 05:11:16.93 ID:+xHCD6cF.net
そしてそれらを絶対にスルーできない阿呆

259 :774RR:2021/07/06(火) 05:32:40.95 ID:BPNna2Hc.net
メンヘラな男ってやたら理屈捏ねてマウント取りたがるリアルぼっちとか多いからな
ある意味長文野郎に近しい脳障害持ってんだろうなあ

あーキモ

260 :774RR:2021/07/06(火) 08:28:46.50 ID:j2GtWYSb.net
>>244
お前って絶対バカだろ
>>27の最高速は「体重85キロ」の重めの成人男性が乗った時の数値だから
お前の体重がそれよりも軽ければ当然、その計測結果よりも速くなる
だからメーター読み115キロ出て何の不思議もない

27に書かれている通り、3型PCXは85キロの成人男性が乗ってもメーター読みで116km/h出る
>(3型PCX150)1,700〜2,000mで平地最高速の108km/hを表示した。このときKF30の速度計は116km/hを表示していた

85キロより確実に軽いと思われるお前が乗ってもPCX160はメーター読みで115km/hしかでない

つまり新型PCXは160t(実質156t)のくせに、85キロの男が乗った149tのPCX150よりも最高速が遅いということになる
これでは、いかに新型PCXが遅いかが分かる
PCX160は排気量が7t上がってる癖に、PCX150から全然速くなっていないということ
単に27に書かれているとおり燃費が劇的に悪化しただけ
PCX150と比べるとPCX160は燃費が悪く遅いだけの存在
ただのPCX150の劣化品
排気量を上げたのは同じ排気量のままではPCX150の性能に全く及ばないと分かってたからだろうな

261 :774RR:2021/07/06(火) 08:35:54.55 ID:j2GtWYSb.net
>>244
新型PCXが履いているようなガチガチのビクスク用タイヤで「吸い付くようなグリップ感」など絶対あり得ないから(失笑)

恐らく2、3年たったころに分かるだろうが、新型PCXの履いているタイヤはリアタイヤでも2万キロ前後持つ
何しろ荷重指数270sのビクスク用のガチガチのタイヤだから
普通のスポーツバイクが履いている17インチのハイグリップタイヤが5000キロ持たないのに
車体も軽いPCXで2万キロ持つということはスポーツバイクのタイヤの5分の1のグリップ力もないということ
新型PCXは走行性能が高いとか思い込んで調子乗ってると>>40のNMAXと全く同じ末路を辿ることになる
何しろNMAXと新型PCXは車重も履いてるタイヤのサイズも荷重指数も全く同じだから

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200