2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/06/28(月) 20:05:21.71 ID:SWINUZZW.net
バイク車種メーカー板のPCXスレ(ワッチョイなし)

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 143台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623250429/l50

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内

311 :774RR:2021/07/09(金) 12:06:01.32 ID:gEzH2r4x.net
>>306
そうなんだ、すごいね!

312 :774RR:2021/07/09(金) 12:51:32.96 ID:pel8EaiQ.net
リッター40も走るバイクで多少の燃費の違いで騒ぐ奴ってどれだけ貧乏なんだとw

313 :774RR:2021/07/09(金) 16:07:59.69 ID:D/yMyAyi.net
世の中には最新鋭の車ですらリッター5も走らんのとかいるというのに

314 :774RR:2021/07/09(金) 16:19:38.38 ID:SJJeRSyN.net
>>312
これが今の日本のド底辺民なんよ
チョンや志那畜以下の低所得民が3型ageに躍起になってるのは見ていて滑稽

315 :774RR:2021/07/09(金) 17:17:15.04 ID:EXpT9cn0.net
キチガイ長文とメンヘラ構ってオッサンはやっと自分らが公害でしかないという事に気付いたのかな?w

316 :774RR:2021/07/09(金) 19:55:37.16 ID:60qci0xQ.net
俺は以前からお前のような身の程知らずの相手しかしていないからな

317 :774RR:2021/07/09(金) 20:30:06.71 ID:k6S1mBFm.net
貧乏とか金があるからとかって言う発想が既に貧乏くさい

318 :774RR:2021/07/09(金) 20:52:29.98 ID:XF5eI0Wu.net
買えないから嫉妬してるってやつも
原付買えない奴なんか学生ぐらいだろ(学生でもバイク買えるだろ)

319 :774RR:2021/07/09(金) 21:42:08.17 ID:oIp7J5YN.net
いつになったら供給よくなるん?

320 :774RR:2021/07/09(金) 22:04:24.08 ID:M2TObBQd.net
発売後半年以上経つのに、未だに「あ、新型じゃん!」てな感じでジロジロ見られる。

321 :774RR:2021/07/09(金) 22:36:20.31 ID:5mCKBfwB.net
ツーリング多めだと航続距離400km超える新型って燃費悪いんか?
昔のPCXがどのレベルか知らんけど

322 :774RR:2021/07/10(土) 06:14:47.65 ID:bC5hz6kU.net
>>319
ならん
ベトナムはデルタ株で酷い事になってるからな

323 :774RR:2021/07/10(土) 08:12:31.69 ID:Um66tjm9.net
h

324 :774RR:2021/07/10(土) 08:54:45.91 ID:BOzCWJ4I.net
>>320

2021年1月28日発売。
半年経っていないが?

325 :774RR:2021/07/10(土) 10:07:38.58 ID:luERLr4j.net
>>321
うんこを召喚すな

326 :774RR:2021/07/10(土) 10:51:42.99 ID:sLvyN+r3.net
新型PCX160の納車日販売店に聞いたら一ヶ月待ちくらいだった

早いな驚いた

327 :774RR:2021/07/10(土) 20:49:58.84 ID:cMZRNzuO.net
新型PCXの純正スクリーンがヤフーショッピングで【残り1点】だけ出品されてるぞ!
欲しい奴は急げ!!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sp-shop/08r70k1zj10.html

328 :774RR:2021/07/10(土) 21:20:01.64 ID:DoMarSLA.net
>>327
ステマ乙

329 :774RR:2021/07/10(土) 21:32:50.93 ID:cMZRNzuO.net
>>328
馬鹿乙wwwwwww
俺はもう買ったから明日のゾロ目の日に買った奴がいたら損した気分になるから宣伝しただけじゃ低能ボケナスwwww

330 :774RR:2021/07/10(土) 21:38:44.97 ID:cMZRNzuO.net
売れたようでよかった。
買えない貧乏人乙www

331 :774RR:2021/07/10(土) 21:40:47.39 ID:DoMarSLA.net
>>329
ネタレスにマジレスすんなよww

332 :774RR:2021/07/11(日) 13:03:49.23 ID:Io9B8Ysg.net
>>

333 :774RR:2021/07/11(日) 13:45:36.02 ID:NFgSjnPK.net
おっ長文消えてんじゃん
けどメンヘラかまちょオッサンがまだ居るのか・・・

334 :774RR:2021/07/11(日) 14:14:53.11 ID:tumhXlX/.net
h

335 :774RR:2021/07/11(日) 14:42:35.29 ID:YEXggwIl.net
ネタレスにマジレスだってさ ばかじ「ねーの爺さん

336 :774RR:2021/07/11(日) 17:18:25.79 ID:Ue/+MOfC.net
訴訟の可能性が有る長文がおらんなった途端に過疎スレになるのは草

337 :774RR:2021/07/11(日) 19:18:37.33 ID:0NV9JwyO.net
【 2021年型PCX(新型)と2018年型PCX(3型)の比較 】

■加速力

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>JK05(新型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで53.2km/h、200mで70.7km/h、300mで78.7km/h
>JF81(3型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで54.0km/h、200mで73.0km/h、300mで80.0km/h
>KF47(新型PCX160)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57.6km/h、200mで77.3km/h、300mで85.5km/h
>KF30(3型PCX150)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57km/h、200mで79km/h、300mで88km/h、

■最高速

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>このとき(再度計測した時)の最高速(GPS値)はJF81(3型PCX125)は100.2km/hで、JK05(新型PCX125)は98.2km/hだった。
>(新型PCX160)1,900mで平地最高速の104km/hを表示した。この時、KF47のメーターは110kmを表示していた
>(3型PCX150)1,700〜2,000mで平地最高速の108km/hを表示した。このときKF30の速度計は116km/hを表示していた

■燃費

3型PCX125(54.8km/L) >>> 3型PCX150(50.3km/L) > 4型PCX125(49.5km/L)>>> 4型PCX160(45.0km/L)

JK05(4型PCX125)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは323.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で49.5km/L
KF47(4型PCX160)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは322.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で45.0km/L
JF81(3型PCX125)で比較対象区間324.6kmを走行したところオドメーターは333.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で54.8km/L
KF30(3型PCX150)307.4kmを走行したところオドメーターは318.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で50.3km/L

(間違いだらけのコミューター選びより)
http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html
http://autostrada125.under.jp/miss.hkf30.html

338 :774RR:2021/07/11(日) 19:19:27.89 ID:0NV9JwyO.net
・2021型PCX(新型)は排ガス規制対策の新エンジン(劣化エンジン)により、加速性能、最高速、燃費性能全て低下している

・加速力、最高速の低下は、旧型からの車重の増加と、タイヤを太く過ぎたため足回り重量が増加したことが原因と思われる

・特に燃費性能の低下が甚だしく、PCX125、PCX160ともに旧型からリッター5km以上も燃費が悪化している

・燃費悪化により、新型PCXの航続距離は8リットルのタンクで旧型より約40km(10パーセント)航続距離が短くなっている

・新型PCX125の燃費は旧型PCX150よりも悪化し、加速力も最高速も燃費性能も劣っており、完全な下位互換バイクと化してしまっている

・新型PCX125は旧型よりも僅かに加速性能が劣っているが、旧型の方が10%燃費が良くこの分をウエイトローラーを交換するなどして加速に還元されるともはや全く追いつけなくなる

339 :774RR:2021/07/11(日) 19:20:18.20 ID:0NV9JwyO.net
774774RR2021/06/24(木) 20:43:48.39ID:RLsfUT/s
新型は3型より燃費が10パーセント前後も悪くなっているということは、
3型の燃費と航続距離で計算すると燃料タンクが1リットル近くも小さくなったのと同じことだからな
新型PCXの燃料タンクは3型比でせいぜい7.2リットルしかない
実質燃料タンクまで小さくなって、航続距離まで短くなっただけという
これじゃあ従来から通勤などで乗ってるPCX乗りは見向きもしないわな
乗り換えるだけ損でしかない


775774RR2021/06/24(木) 20:50:46.94ID:RLsfUT/s
3型から新型に乗り換えても燃費悪化でガソリン代が10パーセント高くなるだけ
3型のままだと常に10パーセントオフでガソリンを入れ続けられる

しかも新型は燃費悪化により燃料タンクの実質的な削減8リットル→約7リットルで航続距離が短くなり給油回数が増える
これじゃあ通勤スクーターとしてのPCXの魅力は半減どころじゃない

こんなもの新型に乗り換える方がバカってなもん
 

340 :774RR:2021/07/11(日) 19:22:02.37 ID:0NV9JwyO.net
281774RR2021/07/06(火) 20:53:59.94ID:a71FvAFj>>284
>>266
たまに「コーナーで腰砕けになる」って完全にフレームが原因に決まってるだろ

これが4型のフレーム
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2021/03/th_2021_PCX_FRAME-1.jpg

リア型完全に中空鉄パイプ一本

2型にあったリアフレームの横棒まで、メットインを広げるために撤去されている
https://bike-lineage.org/honda/pcx/img/pcx_frame.jpg


2型のフレームより3.1kgも軽い上に、リアのサス付近にあった横フレームまで撤去されている
3型どころか、新型のフレームのサス付近の剛性は確実に2型未満

こんなフレームじゃコーナリング中にリアサスに衝撃受けたら、腰砕けになって当然

341 :774RR:2021/07/11(日) 19:24:10.33 ID:0NV9JwyO.net
 
そもそも「タイヤがグリップする」とはどういうことか?
なぜ「タイヤはゴムである必要がある」のか?

路面上には目に見える凹凸や、見えない凹凸が無数に存在する
タイヤは表面が柔らかいゴムでできているため、路面に押し付けると路面上の凹凸にめり込むように変形する
ギア同士が噛みあうのと全く同じ原理で、ゴムが路面の凹凸に噛みあうことによってグリップしているのである

柔らかいゴムほど変形し易く、路面の凹凸と噛みあいやすくなるため、グリップ力が高くなる
固いタイヤは変形量が少ないので、嚙み合いがが悪いが、固いので摩耗しにくくなる

また車体が重い方が、ゴムが路面に押し付けられる力(これを面圧という)が高くなり、路面にタイヤが深く食い込むのでグリップ力が上がる
車体が軽いとゴムは路面に食い込みにくくなるため、グリップ力が下がる

同じ車重でもタイヤの接地面積が増えると、面圧が分散され、タイヤの路面への食い込みが悪くなりグリップ力が下がる

車重の軽い原付スクーターなどにビクスク用のガチガチで太いタイヤを履かせると、ただでさえガチガチで路面への食い込みが悪いのに、
さらに接地面積が増えて面圧が分散されグリップ力が低下する
新型PCXのように車体の軽い原付がガチガチで無駄に幅の広いタイヤを履いている状態が最もスリップし易くなるのである

342 :774RR:2021/07/11(日) 19:30:44.03 ID:0NV9JwyO.net
新型PCXはタイヤがガチガチでグリップ力が無く、乗り心地も悪い

価格コムのレビューでは「乗り心地が悪い」のオンパレードである ↓


【乗り心地】リアサスがカチカチで突き上げが凄い、サスがないみたいな衝撃には驚き。
劣化すれば柔らかくなり落ち着くと考えてます。

【乗り心地】他のレビューにもあるようにリアが硬くてガツガツくる。サスがヘタってくるとよくなるのだろうか。

【乗り心地】・硬い乗り心地(ただし徐々になじむ)
 →タンデムなら問題なし。ソロなら少し硬く感じる。おそらくサスではなく、
リアタイヤからの振動のようで、タンデムとソロで指定空気圧がちがう。適正にすればそれほど硬く感じない。

【乗り心地】サスは少しでも大きな段差を乗り越えようものなら「ガツンッ」っと衝撃が来るのは相変わらず。

【乗り心地】初めてのスクーターが、この新型PCX。噂通りのコンフォート仕様かと思って乗り込んだら、あまりに硬い乗り心地!!
納車までYouTubeの試乗動画を見まくっていたので、『これでも先代より快適なのか!?』と予想を大きく裏切られました。
スポーツバイクじゃないので、もっと柔らかなサスペンションでも良いように思います。

【乗り心地】2021モデルのPCXはガチガチの足回りで、処分したくなる。
足が固すぎる、この前、4車線道路の段差で、車体から体に堪えるようなショックが来て(購入後約500K走行時)なんと給油カバーが、ショックで開いたのには驚きました。
ホンダのバイクの社員さん、せめてフュージョンに乗って、35年前の完成度の高さを体感してみてください。 2021PCXは、やり直してください。 やり直し。

https://review.kakaku.com/review/K0000097113/#tab

 

343 :774RR:2021/07/11(日) 19:35:59.46 ID:0NV9JwyO.net


新型は歴代PCXで最も性能が悪く、走行性能も燃費も悪く、乗り心地まで悪い不評だらけのPCX

これ乗ってる奴はマジでただの情弱だけだろ

344 :774RR:2021/07/11(日) 20:20:20.88 ID:Ue/+MOfC.net
はい、>>ID:0NV9JwyO君
今日の書き込みも偽計業務妨害として警視庁サイバー犯罪に関する情報提供宛及びHONDAに連絡しておいたから連絡が来るのを楽しみにしてるんだよ
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/jiken_cyber.html
https://www.honda.co.jp/customer/inquiry/products-inuse_auto/
この様な注意を促しているにも関わらず書き込みが続くとなるとかなり悪質とみなされ刑事、民事共に非常に不利になる事も付け加えておく。
これは煽って増長させる意図ではなく、「止めておいた方が良いよ」との警告である。
さて、今後どんな動きになるのか行く末を見届けさせてもらうよ。
ネガキャンに関してはホンダに関わる者として看過できないのでその都度上記へ連絡するものとする。
以上

345 :774RR:2021/07/11(日) 20:22:14.68 ID:Ue/+MOfC.net
ネガキャンを良しとしない人は皆で上記のサイトで告発しよう

346 :774RR:2021/07/11(日) 20:41:09.10 ID:G7BEuwMr.net
長文居なくなって過疎スレになったってのは
ネタと同時にその状態を喜んでいるわけで

別に長文を召喚したわけじゃないんだよなぁ…

ホント長文は空気読めねーなw

347 :774RR:2021/07/11(日) 21:03:05.31 ID:0INm3eNG.net
通報したとか言うやつに限って通報してない説あるある

348 :774RR:2021/07/11(日) 21:10:53.57 ID:hY1PCwXJ.net
>>344
そういうのは担当部署あるんだから、そこに直接連絡したらいい
関係者なんだろ

349 :774RR:2021/07/11(日) 21:18:01.06 ID:Ue/+MOfC.net
>>348
いや、それだとこのスレを見てますって自白してるもんだろ
俺はそういう目で見られたくないのだよ
企業に勤めててそれも分からないか?

350 :774RR:2021/07/11(日) 21:19:06.58 ID:gKN6b8v0.net
お、また無慈悲な鉄槌を下す宣言ですか
将軍様今度こそ本当にお願いしますよ

351 :774RR:2021/07/11(日) 21:52:48.14 ID:hY1PCwXJ.net
>>349
いや、匿名でいいだろ 
なんで社会人のくせに電話限定なんだよ
お前も障害者かよ

352 :774RR:2021/07/11(日) 22:01:02.30 ID:gKN6b8v0.net
販売店からしたらほっといても売れる新型より売れ残ってる3型を持ち上げてくれる長文はむしろありがたい説
というか、こんだけ通報したとか言っといて何のお咎めもなかったらかえってお墨付きを与えることにならねーか

353 :774RR:2021/07/11(日) 22:03:14.15 ID:hY1PCwXJ.net
それが知能指数の残酷なところだ
簡単なことも想像できないんだよ

354 :774RR:2021/07/12(月) 01:36:50.90 ID:TOr2R6Vv.net
>>352
通報してて実際に身柄確保等動きが出るのは半年から1年後だぞ
或いはもっと時間がかかる
実際に訴訟を起こした事が無い奴が憶測で物を言よるんか?

355 :774RR:2021/07/12(月) 01:37:50.48 ID:TOr2R6Vv.net
スマン352の安価はミスっただけだわ

356 :774RR:2021/07/12(月) 06:48:38.39 ID:rhmnKEyj.net
こいつらマジでただのバカだ
バイクの話もする気ないのになにがしたいんだ

357 :774RR:2021/07/12(月) 06:48:49.16 ID:iA2QUWWM.net
爆破予告とか個人攻撃じゃないから民事で損害賠償くらいじゃね?
身柄拘束とか刑事じゃん

358 :774RR:2021/07/12(月) 06:57:20.77 ID:yUIR34uo.net
>>354
それがいったいどうしたんだ
指摘されていることとなんの関係もないだろ
ホント、知能指数って残酷だな

359 :774RR:2021/07/12(月) 08:21:57.91 ID:haO5yxnD.net
知能指数1300

360 :774RR:2021/07/12(月) 09:30:21.87 ID:9YxopVNd.net
良くわかんないんだけど、この人は今から買う人は
最新型買わずに一つ前の型を買うことを推奨してるってこと?
主張はまあ良いとして目的が分からない

361 :774RR:2021/07/12(月) 11:47:41.13 ID:03qkp1I/.net
在庫処分に困ったメーカーor店員?

362 :774RR:2021/07/12(月) 11:53:12.19 ID:ageB1uko.net
威力業務妨害(いりょくぎょうむぼうがい)とは、
実力行使によって他人の業務を妨害する犯罪です。
実力行使といっても、暴力的な行動だけではなく必要以上の
電話(特にクレームなど)やインターネット上の書き込みが
威力業務妨害となるケースもあります。

震えて眠れウンコ

363 :774RR:2021/07/12(月) 11:54:38.85 ID:T7ds9Ddj.net
新型で公道走ってると特に3型からめっちゃ意識されてるの解るわ
新型は旧型気にならんけど

364 :774RR:2021/07/12(月) 12:03:28.34 ID:lInduDts.net
>>360
現行モデルだと思って3型買った直後モデルチェンジしてしまって旧型になった奴が新型への僻み妬みで暴れてるだけ

365 :774RR:2021/07/12(月) 12:18:30.78 ID:nAy42Mqk.net
>>364
ワロ

366 :774RR:2021/07/12(月) 12:19:17.08 ID:yUIR34uo.net
>>362
個人的にはそのウンコとお前のような知能指数の低いくせに調子に乗るバカとの相討ちが見たいわ

367 :774RR:2021/07/12(月) 12:27:46.65 ID:Hy0eCj9Z.net
>>363
自意識過剰w

368 :774RR:2021/07/12(月) 12:39:43.48 ID:ageB1uko.net
>>366
ちーっす うんこくん

369 :774RR:2021/07/12(月) 12:40:31.91 ID:glj9X9Dk.net
そもそも新型とか旧型とかで意識するほどの価格帯のバイクでもないw

370 :774RR:2021/07/12(月) 12:42:24.29 ID:glj9X9Dk.net
バイクに乗らない人や大排気量乗ってる人からすると「お前のママチャリ旧型?w」って言ってるのと大した違いはないw

371 :774RR:2021/07/12(月) 12:48:44.64 ID:T7ds9Ddj.net
こっちは横目で軽く車種確認するるもりが
対向のガン見は首曲げて顔が正面だから解るんだよね
興味があるバイクは自分もそうなるけどね

372 :774RR:2021/07/12(月) 12:54:02.75 ID:yUIR34uo.net
>>368
そういうのいつか卒業できるといいな

373 :774RR:2021/07/12(月) 12:57:41.72 ID:ageB1uko.net
>>372
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

374 :774RR:2021/07/12(月) 13:17:09.30 ID:2N9M5Mck.net
>>372
オマエ流石にIP調べたら誰の書込かわかるって知ってるよな?

375 :774RR:2021/07/12(月) 14:37:44.62 ID:I93rL45Z.net
>>373
そういう子供っぽいところな

376 :774RR:2021/07/12(月) 14:38:12.85 ID:I93rL45Z.net
>>374
知ってるが、それがどうかしたのか?

377 :774RR:2021/07/12(月) 15:51:21.42 ID:2N9M5Mck.net
どうもウンコ臭いな

378 :774RR:2021/07/12(月) 16:04:01.80 ID:I93rL45Z.net
幼稚

379 :774RR:2021/07/12(月) 20:15:18.21 ID:ageB1uko.net
>>378
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ‘∀‘)< オマエガナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

380 :774RR:2021/07/12(月) 20:16:35.55 ID:yUIR34uo.net
そういうのいつか卒業できるといいな

次からSと省略するよ

381 :774RR:2021/07/12(月) 20:38:44.83 ID:ageB1uko.net
ID:yUIR34uo0

あっちのスレでも長文連投してんのな
マジでうんこでチンカス
お前キモいんだよ

382 :774RR:2021/07/12(月) 20:41:17.39 ID:hsgnv5IN.net
俺の156cc水冷単気筒が火を噴くぜ

383 :774RR:2021/07/12(月) 20:50:27.28 ID:yUIR34uo.net
s

384 :774RR:2021/07/12(月) 21:27:16.76 ID:DT0asXIK.net
hの次はsですか

385 :774RR:2021/07/12(月) 22:34:12.76 ID:yUIR34uo.net
s

386 :774RR:2021/07/12(月) 23:16:27.29 ID:7K/ok82i.net
>>382
水冷かよ ウォータージャケットに包まれてるんだな

387 :774RR:2021/07/13(火) 05:52:26.03 ID:wkC7EXWw.net
h

388 :774RR:2021/07/13(火) 15:33:45.04 ID:iT45xqvx.net
ジャギと同じで優れた弟が許せないし認めたくないんだろ

389 :774RR:2021/07/13(火) 15:57:15.52 ID:BTGt+vDT.net
小物入れに付いてるのがUSB-Cで
ポケットWi-Fiとスマホ(使用しながら)同時に充電したくて
オスCメスAのハブ買ったんだけど最大電流規気にせず買ったら
ナビしながらだと減っていく一方だったんで
MAX5Aのハブに買い換えたらこれも一口当たり750mAしかなくてダメで
困ってたらセリアにオスC→オスC2系統のコード売ってた
100円で済んだものが5千円くらいかかってしもた

390 :774RR:2021/07/13(火) 17:31:00.55 ID:wkC7EXWw.net
>>388 高齢者かよ

391 :774RR:2021/07/13(火) 17:44:23.27 ID:Oek9w2/Q.net
ジャギ様はわざと高圧的な態度を取ってケンシロウに世間の厳しさを教えただけだぞ

392 :774RR:2021/07/14(水) 20:19:52.46 ID:n9xunMmK.net
ここの長文馬鹿が価格コムでも暴れててワロタわ

393 :774RR:2021/07/14(水) 22:43:59.20 ID:O8xrwA1w.net
>>392
詳しく

394 :774RR:2021/07/15(木) 00:40:34.95 ID:oQpVrzBd.net
オイルフィルターが省略されてる理由は耐久性より燃費やパワーを重視してるからなんだろうね
フィルターにオイル通そうとすると抵抗になりパワー食われるので

395 :774RR:2021/07/15(木) 04:46:09.76 ID:fo+866VQ.net
>>394
残念ながらタイとか新興国向けの対策らしいよ。
メンテ間隔が日本とは比にならないほど酷い状況らしいからフィルター付けると逆に壊れるんだとさ。
だからストレーナーでデカイ鉄粉とかだけは取ってやって、とりあえずエンジンが動くようにはしてあるんだとさ。

396 :774RR:2021/07/15(木) 08:22:50.08 ID:qCvcpl6d.net
>>394
オイルフィルターは詰まると別動線からスルーで流れるから、メンテの概念がない国だとすぐ逝く

397 :774RR:2021/07/15(木) 08:39:15.91 ID:6CgsHUft.net
毎朝通勤時に遭遇するPCX
勾配道の渋滞でセンターライン上を走る馬鹿
止めてくれんかな
対向する身にもなれ
目の前ですっ転んで轢いても保険は使わんぞ

398 :774RR:2021/07/15(木) 09:16:43.62 ID:oQpVrzBd.net
>>395 >>396 なるほど カブも日本向けだけオイルフィルター付いてるね

399 :774RR:2021/07/15(木) 09:48:13.38 ID:TI3QY/kJ.net
h

400 :774RR:2021/07/15(木) 11:51:15.58 ID:12roZ0Sp.net
まぁ4型が失敗とかそういうのではなく
今の安全規制、排ガス規制
すべてがバイクをダメにしていってる
もうパワーウエイトレシオ、コストパフォーマンス、カテゴリキラー的性能を売りにできるバイクは
これからでることはないだろうね

401 :774RR:2021/07/15(木) 12:02:37.70 ID:6sRReyCK.net
さらにEURO6で追い討ちをかけられ電動化の流れなのは止めようが無いよな
EURO5のうちに出せるRがいくつも付いた最高のバイクを各社頑張って出してるよなww

402 :774RR:2021/07/15(木) 12:44:54.50 ID:2BhYBlGN.net
うんこ臭いのが湧いてきたな

403 :774RR:2021/07/15(木) 19:22:23.85 ID:PA3aVYB8.net
新型の乗り心地は酷評される一方だな
PCXの名前が恥ずかしいわ

404 :774RR:2021/07/15(木) 19:44:21.97 ID:eJshonHm.net
乗り心地いいじゃん。自称バイク好き(笑)が偉そうに語られてもなんも響かんわ

405 :774RR:2021/07/15(木) 19:53:59.64 ID:YHXAzw9i.net
新型の乗り心地が良いって言ってるのはこれ以外乗ったことない奴だけだろ
どう頑張っても乗り心地が良いと言えるレベルじゃないからな

406 :774RR:2021/07/15(木) 19:54:33.18 ID:2BhYBlGN.net
そいつうんこだから相手にしない方がいい

407 :774RR:2021/07/15(木) 20:13:16.48 ID:qibieH2q0.net
どいつだよ

408 :774RR:2021/07/15(木) 20:23:27.42 ID:IpyRAVIU.net
全員だ

409 :774RR:2021/07/15(木) 21:33:36.14 ID:a3YYCx33.net
長文がチキンレースに完全敗北して消滅したのは草
マスコミの餌食になりそうやったのに残念やわww

410 :774RR:2021/07/15(木) 22:15:40.66 ID:2BhYBlGN.net
まだちょいちょい新型ディスってるのはうんこやろ

411 :774RR:2021/07/15(木) 22:53:30.02 ID:TI3QY/kJ.net
>>409
くだらんな
子供っぽいから卒業しような

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200