2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX 144台目 【HONDA】

1 :774RR:2021/06/28(月) 20:05:21.71 ID:SWINUZZW.net
バイク車種メーカー板のPCXスレ(ワッチョイなし)

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 143台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623250429/l50

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内

687 :774RR:2021/07/24(土) 20:53:41.62 ID:nb72ErxA.net
新型の良いところは長文が乗ってないこと
それだけで3型と違って清々しい気持ちになる

688 :774RR:2021/07/25(日) 09:19:58.17 ID:/CVlO6wr.net
なんだここ

689 :774RR:2021/07/25(日) 10:42:01.16 ID:WNFOTq59.net
>>688
ガイジブームをかました犯罪予備軍が長文を書き込む隔離スレやぞ
そろそろHONDAも動くかな?

690 :774RR:2021/07/26(月) 08:30:33.80 ID:rFZnc6Kh.net
ゴラァ!
センターライン踏みながら走ってくんな
阿呆のPCX乗り!

691 :774RR:2021/07/26(月) 11:19:05.16 ID:67LMCTsV.net
滑らかで気づき難いけど加速自体は速いな
500km、1000km、2000kmで加速感も変化してきた

692 :774RR:2021/07/26(月) 22:08:13.75 ID:fnDacue1.net
普通に加速速いよ

693 :774RR:2021/07/27(火) 03:07:11.57 ID:43LIwgGm.net
加速速いね
3型下取り出して乗り換えたけど体感で分かるくらい違う

694 :774RR:2021/07/27(火) 06:49:56.69 ID:Ff8eNOYy.net
加速 → 良い or 悪い
速度 → 速い or 遅い

「呼応」で検索

695 :774RR:2021/07/27(火) 12:22:49.13 ID:E9dzkMZI.net
色々盗難対策するより、保険入っちゃった方がいいかな?

696 :774RR:2021/07/27(火) 13:02:09.99 ID:OCc8xjWt.net
>>693
どちらにしろノーマルのウェイトローラーでは加速がタルくて駄目だけどな

697 :774RR:2021/07/27(火) 16:23:15.08 ID:SSfEXK2m.net
>>696
足スクーターに加速てw
弄った所で目くそ鼻くそやぞ

698 :774RR:2021/07/27(火) 19:33:56.04 ID:hMgabKDK.net
>>697
どっか行けやうんこ

699 :774RR:2021/07/27(火) 20:25:48.91 ID:SSfEXK2m.net
>>698
うんこwww
うんこやてwww
幼稚園児かよ

700 :774RR:2021/07/27(火) 20:55:15.70 ID:ok5RWK9q.net
>>697
いじるってほどのことか?
他人から見て目くそ鼻クソでも、乗っているとかなりの違いを感じるという、それだけだが
感性は人それぞれだから、こんな簡単に論破(笑)されるようなことはやめた方がいいよ

701 :774RR:2021/07/28(水) 10:46:27.61 ID:op5cb0gI.net
>>700
>(笑)
それを使ってるのはジジイだけやぞ
いい歳して住むところを間違えるのは草
これが今の日本を象徴してるんやろな

702 :774RR:2021/07/28(水) 11:00:13.76 ID:FZuBk2FS.net
>>701
匿名掲示板で相手がジジイである可能性に自分が優位であることを見出す
かっこええやんお前(笑)

703 :774RR:2021/07/28(水) 11:04:31.71 ID:k8e+bE0B.net
>>701
どっか行けやうんこ

704 :774RR:2021/07/28(水) 11:30:05.98 ID:tK3o0Znz.net
確かに広く見れば加速もたいして変わってないかもしれないが、幹線道路で車線変更やトラック追い越しが以前より安全にできるようになったよ。
ヤマハのシグナスやNMAXに抜かれることもほとんど無くなった。

705 :774RR:2021/07/28(水) 15:01:22.91 ID:op5cb0gI.net
>>702
ジジイ気持ちええか〜?^^

706 :774RR:2021/07/28(水) 15:02:14.68 ID:op5cb0gI.net
>>703
真っ赤な顔で釣れる釣れるwww
お前は所詮ワイの掌の上で蠢いてる蛆蟲なんだよ?
わかるかな?w

707 :774RR:2021/07/28(水) 17:59:54.50 ID:FZuBk2FS.net
>>705
いや、シラケてるけど?(苦笑)

708 :774RR:2021/07/28(水) 18:00:39.61 ID:FZuBk2FS.net
>>706
まあ、落ち着いて
な?(笑)

709 :774RR:2021/07/28(水) 18:42:19.89 ID:sii0cLEV.net
>>706
ウジ虫以下のうんこに言われてもなぁw

710 :774RR:2021/07/28(水) 19:07:22.38 ID:FZuBk2FS.net
相手をオッサンだという可能性に賭けて自分の優位性を保とうとする馬鹿なんざ、テキトーに遊んで終わりにしとけ



711 :774RR:2021/07/28(水) 20:30:11.84 ID:HShRCCiZ.net
>>ID:FZuBk2FS
ID真っ赤で草
こんなんが3型推ししてるとしたらきんも〜☆彡

712 :774RR:2021/07/28(水) 20:32:44.57 ID:op5cb0gI.net
(苦笑)(笑)wwwwwwwwwwwww
後期高齢者らしいレスやなw
ワイの掌の上でもがいてる気分はどうや?^^^^^^
もちっと気の利いたレスをしないと論破された負け犬確定やぞ

713 :774RR:2021/07/28(水) 20:34:32.05 ID:HShRCCiZ.net
>>712
ID:FZuBk2FSは蛆虫としての自覚が無いみたいやで
圧倒的なお前の勝利や

714 :774RR:2021/07/28(水) 20:35:55.41 ID:HShRCCiZ.net
(苦笑)(笑)(嘲笑)
今時こんなん使ってたら馬鹿にされるのも分からん老害で草

715 :774RR:2021/07/28(水) 20:37:33.59 ID:op5cb0gI.net
>>714
ま、誰から見てもワイ将の勝ちやもんな(はなほじー
煽り耐性の無い老害を手のひらの上で転がすのはええ暇つぶしやわ

716 :774RR:2021/07/28(水) 20:53:19.32 ID:sii0cLEV.net
>>715
どう見てもお前がいちばん煽り耐性無いし
多分いちばんジジィだしうんこだし
あとID変えてちょいちょい他人に
なりすましてマトモなやつにクソレス
してんのバレてんぞ

717 :774RR:2021/07/29(木) 01:21:23.00 ID:nQhP6x7Q.net
うんこだらけのスレ

718 :774RR:2021/07/29(木) 02:31:14.78 ID:PK/igTTw.net
まじで肥溜めスレやな

719 :774RR:2021/07/29(木) 04:54:20.83 ID:0g0J3Nxk.net
>>711
一切推してないけど、またか
知能が低いと見分けられないのかもな

>>712
必要であればね(笑)

>>714
そこをあえて使って反応を愉しむのが良い(嘲笑)

>>716
なに同じレベルで相手してんの

720 :774RR:2021/07/29(木) 07:47:40.99 ID:U118oErB.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない

721 :774RR:2021/07/29(木) 08:28:58.00 ID:78BINpKi.net
同じバイクに乗ってる、興味ある奴らだからな

722 :774RR:2021/07/29(木) 12:35:33.90 ID:PK/igTTw.net
>>719
全レスしてて草
お前も同じレベルやんけ

723 :774RR:2021/07/29(木) 14:52:29.42 ID:Gee/3A9X.net
>>722
そういう反応を愉しむのが良い
そう書いてあるだろ
モンキーか

724 :774RR:2021/07/29(木) 16:00:57.72 ID:PK/igTTw.net
>>723
顔が真っ赤やぞwwwwwwww
水素水飲んで反ワクチンしながらアルミホイル巻いてそう

725 :774RR:2021/07/29(木) 17:28:30.95 ID:o7XS/Ksi.net
トゥルントゥルンワロタ

726 :774RR:2021/07/29(木) 19:54:42.70 ID:0g0J3Nxk.net
>>724
ありきたりで笑笑

727 :774RR:2021/07/29(木) 20:41:55.47 ID:PK/igTTw.net
>>726
()を忘れてて草
余程堪えたと見えるで

728 :774RR:2021/07/29(木) 21:40:03.50 ID:q9UNO+fA.net
程度低
何このクソスレ

729 :774RR:2021/07/30(金) 00:37:23.38 ID:TEnYeZlc.net
PCX乗りなんてこんなもんよ

730 :774RR:2021/07/30(金) 06:03:21.44 ID:i6kj0ALQ.net
長文がいないと静かだな

731 :774RR:2021/07/30(金) 06:57:59.92 ID:WjSs8iA+.net
まるで教師が入ってくる前の小学校の教室レベル

バイクの話をしてもまともなレスも返せない幼稚なバカしかいないので完全に見限った

732 :774RR:2021/07/30(金) 07:43:27.86 ID:cB/bH/sH.net
まだ未練がましくいるwww
もう4型の時代なのにwww

733 :774RR:2021/07/30(金) 08:10:16.90 ID:GE676czZ.net
壊れたテープレコーダーの長文おじさん相手に
まともな会話が成立するとは誰も思ってないからな

734 :774RR:2021/07/30(金) 09:10:10.70 ID:2CIY7cgx.net
>>727
へー笑

735 :774RR:2021/07/30(金) 12:47:11.68 ID:XXiOBVyy.net
無免バイク無しと議論など不毛

時間の無駄

736 :774RR:2021/07/30(金) 16:37:36.60 ID:tV0RBYa3.net
ボロッボロの三型見たんやが…
もうちょっと丁寧に乗ってあげなよ
pcxが泣いてるよ

737 :774RR:2021/07/30(金) 19:02:31.56 ID:JnfSzPr8.net
納車してからはじめての
2泊3日ツーリング行ってきたが
燃費だけ言うと55km/lくらいだったな
ガソリン代どうのとかより
給油回数少なくて済むのは
GS少ないとこ行くのに心強い

738 :774RR:2021/07/30(金) 19:15:04.09 ID:2ml7Wc1Y.net
足なんだからボロボロにしてナンボ

739 :774RR:2021/07/30(金) 19:31:07.12 ID:zAmxSMI9.net
最初は丁寧に乗るけど、ある一定の時間が過ぎると少々雑な扱いにはなる

740 :774RR:2021/07/30(金) 20:04:01.92 ID:Iymhap5a.net
高が30万ちょっとの足スクーターに綺麗さを求めるのはおかしいだろ
ボロボロに使い込んでナンボやぞ

741 :774RR:2021/07/30(金) 20:47:51.24 ID:JnfSzPr8.net
オレは人の価値観を否定するやつが世の中で一番嫌い

742 :774RR:2021/07/30(金) 21:13:04.29 ID:EPtdAik7.net
土とか埃はいいけどタイヤツルツルとかライト消えてるのは死ねってなる

743 :774RR:2021/07/31(土) 07:18:22.34 ID:wffFVGyp.net
h

744 :774RR:2021/07/31(土) 15:02:02.45 ID:B0Pb8pQa.net
>>741
原付をシコシコ磨いてるような奴の価値観なんかクソ以下に決まってるけどな

745 :774RR:2021/07/31(土) 15:03:59.22 ID:jz9zjnM7.net
>>744
そうそう
お前のような奴が一番嫌い

746 :774RR:2021/07/31(土) 17:15:18.09 ID:M7cDqABo.net
新型のシート下の間仕切り、色々検討した結果、クリアファイルを養生テープで留めるだけにした。
https://imgur.com/tBCQK2x

747 :774RR:2021/07/31(土) 17:16:18.17 ID:M7cDqABo.net
今のところ、何とか使えてる。
https://imgur.com/KPDUnad

748 :774RR:2021/07/31(土) 18:27:27.61 ID:Vj2p5D4V.net
>>744
価値観なんて人それぞれ
そんなもん認められんヤツなどこの世の中生きていけないよww

749 :774RR:2021/07/31(土) 20:31:31.86 ID:6VA+P8UW.net
>>744
俺はお前派
こんなもん鳥のフンでもついた時に拭くくらいで良い

750 :774RR:2021/07/31(土) 21:20:43.41 ID:e5v5+YMM.net
>>744
ホンコレ

751 :774RR:2021/07/31(土) 21:21:14.71 ID:e5v5+YMM.net
>>747
こんな仕切り必要なんか?

752 :774RR:2021/07/31(土) 21:36:29.55 ID:HkRmyj9v.net
新型は滑り台みたいだから
モノ入れたらどんどん下へ下へ
行くんで仕切りは欲しい

753 :774RR:2021/07/31(土) 22:57:28.39 ID:HkRmyj9v.net
>>750
いちゃもんくん自演乙

754 :774RR:2021/07/31(土) 23:33:33.28 ID:/G8ktgN2.net
磨く原付すら買えないくせに

755 :774RR:2021/08/01(日) 02:16:18.95 ID:OANzFv6Q.net
>>752
そうそう、ズルズル行っちゃう。
さらにハンドルが真ん中でないとシート全開に出来ないから、ヘルメット入れるときが面倒。

756 :774RR:2021/08/01(日) 09:12:23.77 ID:tLcD/6Nc.net
h

757 :774RR:2021/08/01(日) 17:44:02.56 ID:zAlnq9ET.net
hage

758 :774RR:2021/08/01(日) 18:13:20.23 ID:elFqQ+/6.net
もうすぐ納車なんだけどみなさんアイドリングストップ使ってますか?メリット デメリットあったら教えて下さい

759 :774RR:2021/08/01(日) 18:22:11.28 ID:zAlnq9ET.net
後ろに原付小僧きたらドヤれる
デメリットは羨望の眼差しがすごすぎて超目立つ
アイドリングストップできるバイクとか世界に何台あるか

760 :774RR:2021/08/01(日) 18:25:19.73 ID:QSnhI6Ky.net
振動がなくなるから楽

761 :774RR:2021/08/01(日) 19:56:27.57 ID:C2omfrqo.net
停止からリスタートまでがスムーズ過ぎて
止まっていたことすら忘れる

762 :774RR:2021/08/01(日) 20:06:10.78 ID:fNn+RHcc.net
アイストダッシュの方がクラッチ上手く噛み合って速い気がする

763 :774RR:2021/08/01(日) 20:45:00.02 ID:yE/Ttmnw.net
もっと排気量上の車種にこそアイドリングストップ欲しいよな
暑さ対策として是非とも排気量が上のバイクにも搭載して欲しい

764 :774RR:2021/08/01(日) 21:01:41.19 ID:T8TNoaiB.net
>>758
近距離や渋滞の時はOFFにしてるぐらい

765 :774RR:2021/08/01(日) 21:05:26.30 ID:wmASPvSt.net
>>763
GWには付いてるよ

766 :774RR:2021/08/01(日) 22:24:46.33 ID:QiqfsLaE0.net
>>758
バッテリーに宜しくない

767 :774RR:2021/08/01(日) 23:02:29.36 ID:OANzFv6Q.net
乗ってる人はわかると思うけど、セルモーター式と違ってACGスターター式だからね。
https://www.honda.co.jp/tech/motor/idling-stop/

768 :774RR:2021/08/01(日) 23:28:30.66 ID:qIBOX/xB.net
VFR800にも最近ついたとか。
エンジン音うるさいし暑いから毎度アイドリングストップにしてる。

769 :774RR:2021/08/02(月) 00:46:40.78 ID:NqNGQEWz.net
h

770 :774RR:2021/08/02(月) 09:16:11.20 ID:JxJG3ZYD.net
>>766
えっ?なにそれ
セル回す
昔のアイストじゃないんだから

771 :774RR:2021/08/02(月) 09:21:46.57 ID:mqq4/whU.net
>>759
こいつバカじゃね
アイドリングストップは初代PCXから付いてんだが
10年遅れで何言ってんだか

772 :774RR:2021/08/02(月) 11:30:58.55 ID:C4ubbf4e.net
しかし、4型の段差でのがっつんごっつんどうにかならんもんか?
マジでこれが唯一の欠点でどうしても我慢ならんのだが
フレームがうんぬんは置いておいてリアサス換えたら劇的に良くなるんか?

773 :774RR:2021/08/02(月) 11:49:21.38 ID:ZpfKuiY9.net
>>772
リアサス変えるなんて
PCX乗りなら常識だろ
買ったらすぐオーリンズに変える
やってないやつおるか?

774 :774RR:2021/08/02(月) 12:08:05.21 ID:PLrT4ObV.net
マフラー替えたいんだけど
どれがいいかな?
今の所モリワキが有力なんだけど

775 :774RR:2021/08/02(月) 13:35:44.78 ID:Ub2f1NpX.net
ヨシムラ

776 :774RR:2021/08/02(月) 13:39:37.97 ID:MX6r5ybf.net
ベルト変えて貰うんで店に頼んだんよ
したらよ?ケース開けたら油まみれで手がつけられない言うんよ?
どーすればいいんすか?聞いたらさ?エンジンバラさんとやから10万かかる言われてさ
そんな金ねえから「考えとく」言うて帰ってきたんよ
でもよ?素人なりに調べたらさ、クランクオイルシール交換したら直りそうなんよ
これってさ?やっぱ違う店言って最初からコレ交換してもらった方がええよな?
バイク屋のジジイ、ボッタクリもええとこやろ

777 :774RR:2021/08/02(月) 13:40:34.09 ID:h8xxXjPh.net
ジョンストンズ

778 :774RR:2021/08/02(月) 15:53:00.43 ID:bHwdKvft.net
プーリ側とクラッチ側のオイルシールだったら1000円もしないな。
ベルト交換のついでなら安くやってくれるんじゃないか。
まあ違う店に行って相談したほうがいいな。

779 :774RR:2021/08/02(月) 17:01:33.72 ID:1TvrgWEv.net
ヨシムラはまだ出てない
モリワキは納期11月だとさ

780 :774RR:2021/08/02(月) 19:38:58.96 ID:gEisjEKd.net
このスクーター、やたらハンドル切れないよな型はjf56

アンダーべラケットのボルト加工してフォーク突き出し20mmくらい出して、yssのリアサスでリア10mm上げて

やっと、まともにUターンできるレベルになったが

シティグリップ2にタイヤ交換したら
曲がらねー曲がらねー

ノーマルのサス設定おかしいだろ

781 :774RR:2021/08/02(月) 20:43:16.65 ID:NqNGQEWz.net
なになにフルロックフルバンク中速Uターンでもやってんの?

782 :774RR:2021/08/02(月) 20:54:17.02 ID:TQcTNxkg.net
>>781
ジムカーナもどきでもやってんじゃね?

783 :774RR:2021/08/02(月) 21:24:26.71 ID:O/zoRXvL.net
ただでさえ滑る殺人タイヤが
標準だからだよ

784 :774RR:2021/08/03(火) 05:41:25.49 ID:rY5CYqLb.net
>>774
森脇いいよー
ウィル◯みたいな下品な音とは違う

785 :774RR:2021/08/03(火) 20:03:18.71 ID:FMe7iHK9.net
通勤と普段使いにPCXを検討してて、25万円の旧型と37万円の新型はどっち買うべき?
わざわざ質問したのは、新型で振動が発生する不具合を価格コムで見たから。
あと旧型が最強ってスレがあるが、メンテ費用掛かるなら新型かな。

786 :774RR:2021/08/03(火) 20:24:53.87 ID:vwz2p5Od.net
個人的には振動全くわからない
一応価格コムでアイドリングストップの話があったから一応書いておくけど
自分はアイドリングストップ一切使っていないという条件はあるが

あと旧型最強スレはキチガイ隔離スレなので

787 :774RR:2021/08/03(火) 20:37:01.13 ID:Tv9oOqFw.net
旧型最強って言ってるのは、新型出る度に新型最強って言ってたけど事情あって旧型乗り続けることになったヤツじゃないの?
知らんけど

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200