2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 69台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/06/28(月) 20:24:44.75 ID:Fx/hPqTc.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 68台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618018957/

384 :774RR:2021/08/02(月) 09:03:50.57 ID:6slqEXi7.net
>>368
WRX sti VAB乗ってる
サブバイクでマジェスティSとZRエボリューション

385 :774RR:2021/08/02(月) 11:31:20.63 ID:C1ytquX5.net
>>384
金持ちだこと

やっぱフルカウル乗りってMAZDAとかスバリストが多いな

386 :774RR:2021/08/02(月) 18:59:09.55 ID:TvpXDxTy.net
>>382
横浜の種田とか引退後は転落人生だし阪神の伊良部なんか無縁仏だよ

387 :774RR:2021/08/02(月) 19:22:52.94 ID:QI3KTKAW.net
フルカウルではなく
バイク乗りにスバリストが多いんでない?
そう言う私もスバル4台乗り継いでるが
次はトヨタの予定

388 :774RR:2021/08/02(月) 19:25:24.99 ID:FeuEwKxE.net
俺はレクサス乗ってるわ
GS 350Fだけどな

389 :774RR:2021/08/02(月) 20:10:43.57 ID:21qANnPF.net
営農サンバーはいい車だったな

390 :774RR:2021/08/02(月) 23:34:38.27 ID:uXFIpufy.net
>>382
アスリートは現役時代に稼いだ大金を引退後に運用すればいいんだけど
スポーツ選手はそういった金融知識を持っている人が少ないから
資産運用に強い奥さんが必要

391 :774RR:2021/08/02(月) 23:44:00.19 ID:ZyLNUoYi.net
FP雇うだろ

392 :774RR:2021/08/03(火) 01:39:40.24 ID:kYfot1v8.net
FPは具体的な投資助言は禁止されてるから投資助言業者と契約だろ

393 :774RR:2021/08/03(火) 07:47:14.68 ID:0V95rgQt.net
お前ら今までバイクにいくら注ぎ込んだ?
タイヤ、オイル、ガソリン、車検は抜きにしようか

394 :774RR:2021/08/03(火) 08:13:19.85 ID:zkEZgwYh.net
ECU書き換え、オーリンズリアサス、プーチスクリーン・フロントリアフェンダー延長、チェーン・スプロケ交換、エンジンガード3つ、グリップヒーター、usb電源、ドラレコ、ヘルメットロック、ゲルサブシート、スマホホルダー、バックステップ、リムシール、タンクカバー、広範囲視界ミラー、クロモリシャフト、コアガード、ハンドルスペーサー、ヘビーウッェイトバーエンド、クラッチ・ブレーキレバー
ざっくり63万位か、改めてみると金使ってんな
タンクバックやパニア、シートバックなど脱着系は除く、マフラーはアジフライで満足

395 :774RR:2021/08/03(火) 18:48:08.04 ID:M3tQYnaU.net
>>393
知人から中古で引き継いだからSHADトップケースとPuigスクリーンくらいかな
NOJIMAチタンフルエキDLC二本出しは交換前のアジフライも手許に保管した上で装着中

396 :774RR:2021/08/03(火) 20:00:41.03 ID:bAPRD45l.net
>>394
エンジンガード3つで吹いた

397 :774RR:2021/08/03(火) 20:14:50.44 ID:8m4pfuoa.net
>>396
ジムカーナ用のごついのじゃない?
ドレスアップならまあ好き好きだと言うしかないけど、自分もどこかの空き地で
練習用に欲しいかなと思った事がある
サイドカウル高いからな

398 :774RR:2021/08/03(火) 22:09:27.30 ID:zpLHPCF5.net
バンパーもモノによってはフレームにダメージがイクからなぁ・・・

399 :774RR:2021/08/03(火) 22:42:07.68 ID:6spjdB/4.net
エンジンガードって今やドレスアップパーツなのか

400 :774RR:2021/08/04(水) 00:45:56.71 ID:Iy5fOxSp.net
追加装備は新車購入時に装着した
ヘルメットホルダー、フレームスライダー、シフトインジケーターで約4万円
車両に特に不満はないので金はツーリング代とタイヤ等の消耗品に使う

401 :774RR:2021/08/04(水) 06:26:29.20 ID:RvFJIgUY.net
エアクリBOXの中の穴の開いた板の役割がイマイチ
わからん。

整流効果でもあるのかな?

402 :774RR:2021/08/04(水) 07:32:51.50 ID:ZfEiR7uW.net
吸気の流入速度でも上がるんじゃ無いの?
物理でそんなの習った記憶が

403 :774RR:2021/08/04(水) 07:41:24.70 ID:dInrIysa.net
加速はせんやろ
ラム圧上がるとか?

404 :774RR:2021/08/04(水) 09:45:55.96 ID:4QHz0QFY.net
>>401
多分吸気音
外して乗ってる

405 :774RR:2021/08/04(水) 11:38:49.44 ID:24nqEQbG.net
吸音用のパンチングメタルか

406 :774RR:2021/08/04(水) 11:44:51.90 ID:Mc8RSAmH.net
そのお陰か、急加速するときいい音するよな

407 :774RR:2021/08/04(水) 12:26:56.82 ID:/bf3+aON.net
>>376
それだけ貯めれば俺ならZH2買うな。

408 :774RR:2021/08/04(水) 13:15:36.21 ID:zOYB31wO.net
わかる
あの音ええな

409 :774RR:2021/08/04(水) 23:29:15.30 ID:jpg1GuHe.net
>>408
パワーリフトさせるアクセル急開の時の音は最高。

410 :774RR:2021/08/04(水) 23:36:29.53 ID:OD0uv2Zk.net
お、ひさびさのパワーリフト君

411 :774RR:2021/08/05(木) 00:02:07.13 ID:rwYIt5LR.net
自賠責だけは入って置よ

412 :774RR:2021/08/05(木) 00:55:04.52 ID:ba+s01Si.net
>>403
ラム圧なら前の吸気口からエアクリーナーボックスまでダクトで繋げなきゃ。

413 :774RR:2021/08/05(木) 11:18:03.06 ID:+UQ8PrWQ.net
買ってすぐローダウンしてたんだけど、
先日ノーマルの忍千に峠で乗る機会があった
コーナーが別物感覚で愕然とした

414 :774RR:2021/08/05(木) 13:05:15.92 ID:QxMN2vOT.net
>>399
エクストリーム系のエンジンガードならドレスアップだろうな。
たまにいるよ。

415 :774RR:2021/08/05(木) 13:40:08.52 ID:EsIPODlm.net
乗り換えたMT09の方が簡単にフロント浮く、何気ないフルスロットルでフロントの接地感がなくなる。Ninja1000はとても平和なバイク

416 :774RR:2021/08/05(木) 13:40:08.95 ID:9k/K4wDv.net
>>413
ノーマルの方がよいと?

417 :774RR:2021/08/05(木) 22:31:47.99 ID:zPazdRmv.net
MT09はマジでじゃじゃ馬すぎる
スロットルあけたらめくれるんじゃないかと思ったわ

418 :774RR:2021/08/05(木) 23:36:09.70 ID:pD2SFr/v.net
>>413
ノーマルでもフロントサスの設定変えると全然違うし
タイヤでも変わるからなんとも言えないな

419 :774RR:2021/08/06(金) 06:51:06.96 ID:hrexLpmB.net
新型gsxs1000待ってたがNinja1000SXに浮気して早速現行のグリーン買おうと思ったら完売だって…。2022の新色予約してくれと言われた。

420 :774RR:2021/08/06(金) 07:17:11.99 ID:gvBEVbYq.net
>>419
じゃあグスクス1000待ったらいい

421 :774RR:2021/08/06(金) 07:30:58.39 ID:hrexLpmB.net
>>420
ホチキス?チャーハン?現行の黒基調のグリーンかっこいい。新色に据え置いて欲しい

422 :774RR:2021/08/06(金) 11:02:08.08 ID:3PB2dYrf.net
>>419
俺も2022モデル待ち
オプションなに付けるか悩んでる

423 :774RR:2021/08/06(金) 11:42:01.02 ID:PCDt1zqy.net
>>417
ニンジャ1000でも簡単にローのアクセル だけでめくれる程浮くよ。
70キロ位までは出来るよ。

424 :774RR:2021/08/06(金) 18:35:12.02 ID:newqcH4i.net
>>422
LCD保護フィルムは付けて、キャリア類は社外にしようかと思ってる、ガラスコーティング高いし…。

425 :774RR:2021/08/06(金) 20:36:01.14 ID:pdVCoMoG.net
2022でモデルチェンジは無いのか・・・

426 :774RR:2021/08/07(土) 07:29:32.41 ID:vwAN0F9W.net
カラーチェンジあるんじゃない

427 :774RR:2021/08/07(土) 09:09:52.35 ID:/mLIVRPM.net
半導体不足の影響でニューモデルは出しづらいとかあるかもなぁ

428 :774RR:2021/08/07(土) 16:09:41.32 ID:EhUiNAs6.net
>>401
同じく。付いてるからには何か意味があるんだろうけどエアクリ、プラグ交換ついでに外してみた。

429 :774RR:2021/08/07(土) 18:43:21.89 ID:RHlcBccF.net
川崎重工、コロナで二輪車事業好調で業績が大幅な回復 2021年4-6月期決算
過去最高益に近い業績

https://news.yahoo.co.jp/articles/d07f80158c309a7d61e99b8aea43cb555778f32a

430 :774RR:2021/08/07(土) 19:12:16.45 ID:atiAgLND.net
予約してきたが相当待つらしい・・・。

431 :774RR:2021/08/07(土) 19:55:19.08 ID:k/0R4wf2.net
わいも1年待ちってゆあれた...

432 :774RR:2021/08/07(土) 20:07:39.92 ID:atiAgLND.net
>>431
マジか、俺は半年位と言われたが

433 :774RR:2021/08/07(土) 20:15:41.74 ID:NlJ9yuuu.net
では納車されるまでのつなぎに中古のオフロード車など

434 :774RR:2021/08/07(土) 20:39:44.21 ID:vwAN0F9W.net
早くこちらの世界に来い、
待っているぞ

435 :774RR:2021/08/07(土) 20:39:44.25 ID:vwAN0F9W.net
早くこちらの世界に来い、
待っているぞ

436 :774RR:2021/08/07(土) 21:01:52.33 ID:bDztW4BX.net
ちゃんと聞こえてるからサッサと成仏せい

437 :774RR:2021/08/07(土) 22:10:10.10 ID:J2EUVuq3.net
お盆休みは北海道ツーリング。
新コロナワクチン(モデルナ)2回してから2週間経つし今日は唾液だけど自費でPCR検査行ってきた。
陰性だったら良いけど…。

438 :774RR:2021/08/07(土) 22:14:59.58 ID:u+2u6M0y.net
もう妖精でも兵器だよ
北海道行こうよオリンピックもやってるんだし

439 :774RR:2021/08/07(土) 22:21:19.40 ID:10QLEIWl.net
キャンプ場やってんのか?って不安に負けてフェリーキャンセル
いまトーホクにいる...

440 :774RR:2021/08/07(土) 23:57:49.20 ID:J2EUVuq3.net
>>437
陰性って言葉は使わないので新コロナに特徴的なRNA配列ないのでウィルスは存在してなく低リスクとの事。
PDFファイルで報告書送ってきたので印刷しました。
100%じゃないけどひとまず安心。

441 :774RR:2021/08/08(日) 04:49:26.59 ID:VfDaMtUy.net
せっかくワクチン打ったならPCR検査でなく中和抗体検査にすりゃ良かったのに。ちゃんと抗体出来てるか調べて貰った方が安心だしワクチン効いてるか確認出来るんだから。

442 :774RR:2021/08/08(日) 09:19:24.49 ID:r9Hu9Sm0.net
>>439
場所により一時閉鎖が半数 やっていてもコロナ禍でゴミ持ち帰りの所も多くバイクツーリングには難儀する

443 :774RR:2021/08/08(日) 09:19:28.92 ID:r9Hu9Sm0.net
>>439
場所により一時閉鎖が半数 やっていてもコロナ禍でゴミ持ち帰りの所も多くバイクツーリングには難儀する

444 :774RR:2021/08/08(日) 10:06:02.86 ID:BiOIZQDA.net
>>439
考えてるよりは多くやってますよ
ただ、コロナのせいでホテルの値段が下がり続けてます
なので、自分の選択肢は増えてます

445 :774RR:2021/08/08(日) 10:32:32.37 ID:AwtjaCad.net
一年前はあちこちの板で書き込まれたツーリング計画が
「そのツーリングは今年行かないと死ぬの?」
「事故でケガしたら医療関係者に迷惑かける」
「無症状感染者が移動して感染を拡大する」
とか叩かれていたのが懐かしい

446 :774RR:2021/08/08(日) 12:24:06.18 ID:ME3bv6f8.net
2022モデルってもう予約できるの?

447 :774RR:2021/08/08(日) 18:26:00.95 ID:FyFwO0ph.net
コロナ禍でもソロツーで繁華街とかに行かずに走ってビジホに泊まるだけならいいと思うわ
マスツーで夜は皆と酒飲みたいとかは駄目だわ

448 :774RR:2021/08/08(日) 19:09:41.79 ID:8kjRMPek.net
地元の居酒屋で地元のおっさん達と駄弁りながら飲むのが楽しいんだよ

449 :774RR:2021/08/08(日) 20:01:55.62 ID:r0tVVTrn.net
2020以降のECUチューンまだぁ

450 :774RR:2021/08/08(日) 21:10:34.85 ID:IAcbv/h9.net
>>448のような事も今はできない。
本当世の中ガラッと変わってしまった。

451 :774RR:2021/08/08(日) 22:12:15.26 ID:hXUodO7o.net
早よワクチン接種してこい

452 :774RR:2021/08/09(月) 10:07:08.79 ID:ny2nM6uM.net
>>445
そういう書き込みしてたやつは今じゃすっかり大人しい
所詮パヨクの戯言

453 :774RR:2021/08/09(月) 21:28:40.82 ID:VGdIhKpW.net
ニンジャ1000SXだがフロントタイヤ減りすぎない?
今4500kmくらいだが6000km持たんかもしれん。
S22ってこんなもん!?

454 :774RR:2021/08/09(月) 22:21:03.05 ID:3GZcGkv2.net
フロントに荷重が寄るような車格だからかな?でもバイクってそんなもんだっけ?

455 :774RR:2021/08/09(月) 22:49:53.16 ID:dViJwhWI.net
>>453
スポーツタイヤで6〜7,000kmでフロント終了
ツーリングタイヤで12〜14,000kmでフロント終了
俺の場合はこんな感じだ
フロントから終了するバイクはこれまでのバイク歴で初めて

456 :774RR:2021/08/09(月) 23:18:01.12 ID:HByfvSGO.net
>>455
リヤのプリロード低めたら前の減りがましになるかもしれない。
ヨーロッパと日本のプリロードの違いは知らないけど一緒なら日本人より大柄のヨーロッパ人タンデムで設定してるのかも。

457 :774RR:2021/08/09(月) 23:39:51.78 ID:dViJwhWI.net
>>456
そう思ってリヤプリロードを標準値(逆車も国内仕様も最弱から8回転)から
2回転弱くしてみたがタイヤの減りに違いは感じなかった
これ以上弱くするとリヤが下がり過ぎて不自然なポジションになるので試してないけど

458 :774RR:2021/08/09(月) 23:52:58.67 ID:EnXZBYbY.net
タンデムメインでもフロントタイヤの方が早く終わるっていう意味分からない状況になったぞ

459 :774RR:2021/08/10(火) 05:14:37.05 ID:IaKqQJ1q.net
エンジンより重い女を乗せるならまだしもw

460 :774RR:2021/08/10(火) 09:07:36.76 ID:NiDZlstz.net
前後の重量配分の比率が変わらない限り変化しづらいでしょ
変わるとしたらやたら加速を雑にやっているかリアブレーキ主体で走っているかぐらいじゃない?

461 :774RR:2021/08/10(火) 09:39:31.90 ID:5YYvcfpv.net
フロント減り・パニア・高重心・ノートPCの話題は定期的に出るな

462 :774RR:2021/08/10(火) 10:09:06.24 ID:bovANObI.net
S22でまだ4000キロ行ってないけど、フロントはスリップサイン出そう。
ハンドルに体重掛けすぎなのかな。

463 :774RR:2021/08/10(火) 10:12:41.89 ID:qWRCjYSu.net
>>453 減りはサイドなのかセンターなのか

464 :774RR:2021/08/10(火) 11:15:19.39 ID:VvEGuntf.net
久しぶりにドライブスプロケカバー外して溜まった塊の掃除したんだけどさ
スプロケカバーのボルト反時計回りで2本目からオイルが滲んでるんだけど
アレってどっかとつながってんのかな
今度プラザ行ったら訊いてみるか

465 :774RR:2021/08/10(火) 12:31:31.25 ID:w2fFZxJj.net
スポーツタイヤならそんなもんでは

466 :774RR:2021/08/10(火) 12:44:36.20 ID:ea+/sJFU.net
>>461
パワーリフトが抜けてるよ。

467 :774RR:2021/08/10(火) 12:45:54.53 ID:RVTMoTy4.net
自分のS22Fも4000kでスリップラインでてる。
S21により雨のグリップあっていいね。もうちょっと持ってくれればな。

468 :774RR:2021/08/10(火) 18:22:29.76 ID:rWWWTpmH.net
T31だけど、次はT32GTにしようと思う

469 :774RR:2021/08/10(火) 19:10:08.58 ID:C1HFRBKf.net
4,500超えた
フロント、スリップサインまであと1ミリくらいだ
リアはまだ五分山、とりあえず前だけ同じのに交換だな
リアの時には前後ツーリングタイヤにする
ウェット性能イマイチだし、35°c超えると熱ダレも多いんだわ

470 :774RR:2021/08/10(火) 19:25:43.59 ID:5r/IR7fi.net
>>463
ちょうどスリップサインがあるところ。
あそこはサイドになるのかな?

471 :774RR:2021/08/10(火) 22:34:21.03 ID:CpyPeFd/.net
フロント2回でリアが1回交換になるくらいだわ

472 :774RR:2021/08/11(水) 07:24:07.79 ID:RJ19twPz.net
>>470
コーナー進入時にフロントブレーキを少し残しながらサイドを路面に押しつけて積極的に曲がるライダーさんかな?

473 :774RR:2021/08/11(水) 08:09:49.27 ID:tuVFC9VB.net
>>462
どんなにがんばってハンドルに体重かけても、タイヤの重量配分的にはたいして変わらんだろ

474 :774RR:2021/08/11(水) 13:22:48.24 ID:33xCsJYe.net
>>470
スリップサインは横一文字にあるからそれでは位置はわからないですね。
何となく中心から2センチ位外側なのかなって気がしますが。

475 :774RR:2021/08/11(水) 13:41:13.44 ID:bjOAImby.net
暑いから夏はみんなジェットヘル?

476 :774RR:2021/08/11(水) 14:03:23.56 ID:MySkHOZ2.net
>>453
ブリヂストンはそんなもん。
ロッソコルサ2 いいぞー。

477 :774RR:2021/08/11(水) 14:10:43.89 ID:4eeCf7Kz.net
>>472
オレもそうしてる
みんなそうだと思ってしまってた

478 :774RR:2021/08/11(水) 19:30:42.77 ID:H6S+UOtt.net
>>472
そんなにブレーキ残しとかするほど
テクニックないですよ。

>>474
そう、そこら辺です。
てか、横一文字にあるなんて知らなかった、
驚愕の事実!

479 :774RR:2021/08/11(水) 21:12:09.32 ID:7YecKhI3.net
>>475
ジェットヘルにしたけど、焼け石に水だ〜
たまらん暑さ

480 :774RR:2021/08/12(木) 00:41:32.69 ID:dJTjG5gE.net
気温が体温以上になると遮るものが少ないジェットヘルの方が暑いかも
マスクしてサウナ入ると顔が熱からガードされて熱くないみたいに

481 :774RR:2021/08/12(木) 01:02:02.86 ID:2f7VmF72.net
頭に水をかぶってヘルメット
ベンチレーションで涼しい

482 :774RR:2021/08/12(木) 06:03:26.21 ID:3nlOgZyE.net
メットが臭くなりそう

483 :774RR:2021/08/12(木) 07:33:38.98 ID:BoPQWCKS.net
彼女のメットはめちゃくちゃ良い匂いするわ
嗅ぐと興奮する笑

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200