2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 69台目【水冷Z】

1 :774RR:2021/06/28(月) 20:24:44.75 ID:Fx/hPqTc.net
カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)/Ninja 1000SX

・Ninja1000
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/

・Ninja1000SX
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000sx/

今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230?台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17?
・高速  約18〜23?

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

前スレ
【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 68台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618018957/

937 :774RR:2021/09/16(木) 15:12:25.32 ID:NvV7zFw9.net
>>936
止めて下さい。バイク乗りの評判が下がる。
それもカワサキニンジャ乗り。

938 :774RR:2021/09/16(木) 15:26:16.95 ID:fHtBNfcp.net
下校途中、後ろから近づいてきたバイクにクラクション鳴らされる事案が発生
特徴:ライムグリーン、直列4気筒1,000cc、ツアラー風
見かけた方は警察に通報して下さい

939 :774RR:2021/09/16(木) 16:03:59.25 ID:39TIRYn1.net
ninja1000 は1043ccだから無関係だな!

940 :774RR:2021/09/16(木) 16:24:12.44 ID:oDhP0z+R.net
通りすがりに4気筒と排気量が見抜ける小学生、将来有望だな
電動になってるかもしれんけど

941 :774RR:2021/09/16(木) 17:32:44.72 ID:EOXahC+2.net
1000って書いとるしな

942 :774RR:2021/09/16(木) 18:47:51.06 ID:BeIPqlmn.net
2016はハズレ年。早く買い換えよう!

943 :774RR:2021/09/16(木) 19:00:03.89 ID:999TjC5T.net
6Rは昔36ccアップして乗りやすさを高めたけど、ninja1000はなんか理由あんのかね
ないな

944 :774RR:2021/09/16(木) 20:05:09.12 ID:ieOH1pd9.net
ZX-10Rみたいな、今までイキってたのに急におじいちゃんがメガネ外したみたいなアッパーデザインにならなければいいなと思う

945 :774RR:2021/09/16(木) 20:23:38.30 ID:Ppc6K7vE.net
>>932
信号待ち先頭がスマホバカで次がオレって時の話だ
最近そういうの多いからその状況になりそうな時は車線右寄りに止まるようにしてる
かなり後ろからすり抜ける話じゃねえよ

>>933
こんなんでイラつかないで少し考え巡らしてくれや
クラクション鳴らすよりは平和的だろ

946 :774RR:2021/09/16(木) 21:15:17.41 ID:FXoZoUIm.net
道交法何が何でも絶対守る正義マンとかほっとけよ

947 :774RR:2021/09/16(木) 21:17:08.12 ID:s9ZoOKMk.net
誰もいないのに赤信号守るマン登場笑

948 :774RR:2021/09/16(木) 22:16:25.45 ID:UbhM+Fqq.net
>>936
普通は登下校時に小学生がいる狭い道いかないけどな。
大阪では多くの学校周囲は登下校時間は歩行者、自転車だけが通行出来る規制になる。
まぁ、ホーン鳴らされた小学生は頭悪いキモいジジイがやなと思うだけ。PTAに連絡行って親と交番の警察官が見守り、そしてホーン鳴らすニンジャに注意、直らなければ切符切る。

949 :774RR:2021/09/17(金) 06:51:15.71 ID:275RlUUN.net
>>947
赤信号ぐらい普通守れよ

950 :774RR:2021/09/17(金) 07:34:21.26 ID:MSGPJ1O+.net
この手の話は平行線w

951 :774RR:2021/09/17(金) 07:38:24.68 ID:Xj+PAmY1.net
マウントマニアがウザいな

952 :774RR:2021/09/17(金) 07:40:14.07 ID:l0ZCJqLT.net
マウントマニアマウント

953 :774RR:2021/09/17(金) 10:59:02.77 ID:3UKJY/Rt.net
>>949
後ろの奴は誰も来てないなら行けよって思ってるよ

954 :774RR:2021/09/17(金) 11:00:01.27 ID:nO+Mk3fL.net
まあ大阪民国住んでる時点で、頭おかしいからねw

955 :774RR:2021/09/17(金) 11:47:44.58 ID:HA4mQkRW.net
信号守らんとか何処の国の話だ?

956 :774RR:2021/09/17(金) 11:51:06.12 ID:275RlUUN.net
>>953
お前だけなw

957 :774RR:2021/09/17(金) 12:51:28.39 ID:Ocp73iBO.net
南アフリカとかの話かな

958 :774RR:2021/09/17(金) 13:07:14.47 ID:KZqBzOsc.net
教えてほしいんだけど17年以降のアッパーカウル(1000とか書いてる)ですが現行も同じですか?前にスライドさせてこいつを外さないとカウルを外せないやつです。
色は黒でも何色かあるようですが19年式に現行のアッパーカウルが着くのか知りたいです、写真で見る限り同じに見えますが裏側はよくわかりません。

959 :774RR:2021/09/17(金) 14:32:19.81 ID:nO+Mk3fL.net
パーツサイトで型番照合してみ。

960 :774RR:2021/09/17(金) 17:13:28.60 ID:6rf1yqlD.net
結果発表よろしくネ

961 :774RR:2021/09/17(金) 18:35:44.20 ID:POQ/L5uO.net
ここはninja1000とか関係ない話したい奴らばかりでスレ意味なし

962 :774RR:2021/09/17(金) 19:48:33.61 ID:DrYRz0jf.net
おっさんは居場所が無いから・・・

963 :774RR:2021/09/17(金) 20:46:11.48 ID:vlfwvDae.net
新型の話もないし多少の脱線くらい多めに見たら?

964 :774RR:2021/09/18(土) 00:59:49.80 ID:zDkkVQ7T.net
私はツーリングが多いのでタイヤは安売りのパイロットロード4付けてます。
皆さんは何履いてますか?

965 :774RR:2021/09/18(土) 02:07:27.28 ID:YzCghBSn.net
最近T31からT32に履き替えた

966 :774RR:2021/09/18(土) 02:40:23.82 ID:Fy7w9bbR.net
S22

967 :774RR:2021/09/18(土) 02:53:37.87 ID:uHyEekhy.net
パイロットロード4は高いので三回連続でロードスマート2
最近廃番になったので次はエンジェルSTかBT023を検討中
とにかく安いのがいい

968 :774RR:2021/09/18(土) 04:00:50.82 ID:DUaAuHOZ.net
本人がそれでいいならいいんだろうけど、安さだけで選ぶのもなんか寂しいな
趣味なんだから楽しさ求めたいわ

969 :774RR:2021/09/18(土) 04:36:22.77 ID:xsWjZAew.net
コスパで選ぶなら?

970 :774RR:2021/09/18(土) 06:20:52.18 ID:bx0Uh/ye.net
コスパならツーリング系タイヤなのかもね。
ワシは見栄でロッコル2履いてる(笑)

971 :774RR:2021/09/18(土) 06:41:36.61 ID:ilaQfLr1.net
Power5

972 :774RR:2021/09/18(土) 06:53:29.90 ID:YzCghBSn.net
S21は9000kmぐらいで終わってしまいちょっとなーって思った
T31は17000km以上余裕で持ったし大満足

973 :774RR:2021/09/18(土) 08:12:09.82 ID:8poQu0GZ.net
Ninja1000(SX)はツアラーであってSSではない。
スポーツツアラーというなら重量をあと20以上軽量化してほしいものだ

974 :774RR:2021/09/18(土) 08:50:35.62 ID:706/WUm6.net
パイロットロード2でコナー手前の前後ブレーキの時
リアがABSも掛からずにグリップ無くなって20m位スライドした怖すぎ
そっこーでS22に交換した。

975 :774RR:2021/09/18(土) 11:41:11.16 ID:PUfWShNq.net
BT016(新車装着)→M3→M5→S21×2→ロッコル2→パワーGP
次はパワー5あたりかな

976 :774RR:2021/09/18(土) 12:21:29.73 ID:6fRRIlGp.net
>>974
そんな事あるんだな。
ロックしてないけど、スライドしてガードレールに
向かっていく感じか。

977 :774RR:2021/09/18(土) 13:15:11.13 ID:zDkkVQ7T.net
>>967
BT023はハンドリングが純正のS20より重い感じがした。
パイロットロード4はこの春に南海部品のバーゲンで前後タイヤ工賃込みで4万円切ってた。
イエローハット2輪館のロードスマート3Sより安かった。
ネットでタイヤ買って持ち込みも考えたけど安いのだろうか。

978 :774RR:2021/09/18(土) 13:51:05.98 ID:+F6+txF7.net
S21で溝はあるけどフロントが徧摩耗してきた
次は評判のいいロード5か順当にS22にするか悩み中

979 :774RR:2021/09/18(土) 16:08:27.23 ID:sfAJKBrk.net
タイヤは常に最新モデル
一度でもコケたら差額以上の出費になるから
貧乏性の俺もタイヤだけはケチる気にならない

980 :774RR:2021/09/18(土) 16:37:44.91 ID:Ybps3hWs.net
>>979
走り出す前にちゃんとアセトンで接地面のシリコン離型剤を拭き取っておけよ

981 :774RR:2021/09/18(土) 16:38:57.47 ID:aGyRLnmQ.net
走り方と用途によるけどな
雨の日や寒い日も走るのに性能の良いハイグリップは危険なだけだし
ただ、タイヤにちゃんと予算を使うのは正しい

982 :774RR:2021/09/18(土) 17:00:31.42 ID:OGKtU9CG.net
パワー5のグリップ感がクセになる
リピートすると思う

983 :774RR:2021/09/18(土) 17:05:13.38 ID:ilaQfLr1.net
>>982
そやろ!

984 :774RR:2021/09/18(土) 18:19:54.27 ID:cPFuffnM.net
パワー5リピートするほどいいのか
ロード5にするか迷ってるけどパワー5にしてみるかな

985 :774RR:2021/09/18(土) 18:24:53.51 ID:t41dmPvZ.net
ロード5にする予算あるならパワー5にした方が良いよ

986 :774RR:2021/09/18(土) 18:32:39.43 ID:L5nqHVJZ.net
パワー5は安定やね

987 :774RR:2021/09/18(土) 19:01:02.60 ID:eb/UKdRG.net
パワー5はどの位もちますか?

988 :774RR:2021/09/18(土) 19:21:11.39 ID:zIdXOQUJ.net
バワー5は、出てきた時パワーRSに比べてリヤの摩耗が早すぎるって評価だったけど改良されたのかな?パワーRSのグリップ感と倒し込みの軽さはよかった。

989 :774RR:2021/09/18(土) 19:38:31.68 ID:QPVX8w54.net
>>980
それこそ無駄。
通常のならしをしなきゃ、心配だろうに。

990 :774RR:2021/09/18(土) 20:22:27.74 ID:yIXqlV1T.net
パワー5は初心者でも良いね

991 :774RR:2021/09/18(土) 22:07:34.98 ID:eb/UKdRG.net
S21、S22はグリグリツーで4000k~5000k位かな
22は21よりレイン一段イイ感じ。
パワー5はレイン良さそう、同じ様に走ったら
何千キロ位もっんかな?

992 :774RR:2021/09/18(土) 22:40:34.94 ID:/5GBEHzH.net
よしわかった
パワー5ってタイヤにすればいいんだな

993 :774RR:2021/09/18(土) 22:44:29.82 ID:eb/UKdRG.net
在庫調整乙

994 :774RR:2021/09/18(土) 23:46:03.37 ID:YNKU5sAv.net
>>989
新品のタイヤ触った事ある?妙にすべすべしてるでしょ。
あれは成形時に型から剥がれ易いように生産開始時にシリコン離型剤というものを金型に振りかけてあるのよ
それが初走行時に悪さするからタイヤ交換した直後にすってんころりんするんだけどね
販売店で拭取り作業しない理由は知らん

995 :774RR:2021/09/18(土) 23:48:37.03 ID:m+j39Zgr.net


【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 70台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631976451/

996 :774RR:2021/09/19(日) 01:19:11.21 ID:qT1vjGKp.net
N

997 :774RR:2021/09/19(日) 01:45:26.66 ID:XghIehZF.net
さげ

998 :774RR:2021/09/19(日) 04:23:21.75 ID:lCA+UJY4.net
パワー5にするくらいならパワーGPでよくね

999 :774RR:2021/09/19(日) 11:00:26.53 ID:ULC4ccJS.net
パワー5、パワー5うるせえよ

1000 :774RR:2021/09/19(日) 12:21:01.85 ID:WaCIL8aI.net
急なパワー5押し
なんかあったの?

1001 :774RR:2021/09/19(日) 12:29:57.32 ID:eoOPUhD8.net
質問どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200