2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART90

1 :774RR:2021/06/28(月) 23:37:59.87 ID:87sfUiIc.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/

2 :774RR:2021/06/28(月) 23:49:09.24 ID:1z6toZ/1.net
AC02

3 :774RR:2021/06/28(月) 23:49:27.70 ID:1z6toZ/1.net
AC03

4 :774RR:2021/06/29(火) 00:15:16.22 ID:/5aYLIVo.net
AC04

5 :774RR:2021/06/29(火) 00:22:15.51 ID:/5aYLIVo.net
AC05

6 :774RR:2021/06/29(火) 00:22:31.76 ID:/5aYLIVo.net
AC06

7 :774RR:2021/06/29(火) 00:22:47.73 ID:/5aYLIVo.net
AC07

8 :774RR:2021/06/29(火) 00:23:03.65 ID:/5aYLIVo.net
AC08

9 :774RR:2021/06/29(火) 00:23:19.68 ID:/5aYLIVo.net
AC09

10 :774RR:2021/06/29(火) 00:23:35.82 ID:/5aYLIVo.net
AC10

11 :774RR:2021/06/29(火) 00:23:52.06 ID:/5aYLIVo.net
AC11

12 :774RR:2021/06/29(火) 00:24:08.03 ID:/5aYLIVo.net
AC12

13 :774RR:2021/06/29(火) 00:24:24.99 ID:/5aYLIVo.net
AC13

14 :774RR:2021/06/29(火) 00:31:16.21 ID:/5aYLIVo.net
AC14

15 :774RR:2021/06/29(火) 00:31:16.49 ID:pi5vkhbT.net
AC14

16 :774RR:2021/06/29(火) 00:31:27.01 ID:pi5vkhbT.net
AC16

17 :774RR:2021/06/29(火) 00:31:31.51 ID:/5aYLIVo.net
AC16

18 :774RR:2021/06/29(火) 00:31:38.32 ID:pi5vkhbT.net
AC17

19 :774RR:2021/06/29(火) 00:31:53.54 ID:pi5vkhbT.net
AC19

20 :774RR:2021/06/29(火) 00:32:02.52 ID:/5aYLIVo.net
>>1
乙!

21 :774RR:2021/06/29(火) 01:35:01.80 ID:/6wdihoi.net
>>1

テンプレにこれがないけど
(現行は別スレでお願いします)
現行乗りもここを使うという認識でいいのかな?

22 :774RR:2021/06/29(火) 02:17:11.33 ID:I/KNDuhx.net
なんと性格の悪いスレ
新型僻みバレバレ

23 :774RR:2021/06/29(火) 06:55:37.52 ID:pi5vkhbT.net
スレの消費も早くないのに型で分けるとか馬鹿すぎだろ

24 :774RR:2021/06/29(火) 08:48:36.11 ID:k1cDvWoA.net
IP有りにするだけでP科な人以外は荒らさなくなるのに
新旧の対立煽りも乗ってない奴がやってる臭いし

25 :774RR:2021/06/29(火) 10:18:31.59 ID:30GkGG5n.net
前スレで分けるか分けないか意見求めたていたのに何も言わずに勝手にこのスレ立てちゃったからな。頭悪すぎだろ。さっそく馬鹿がわいてるし

26 :774RR:2021/06/29(火) 10:44:38.77 ID:ZpKCJU7K.net
IP有りで建て直すか?それならスッキリでは?

27 :774RR:2021/06/29(火) 10:48:35.33 ID:Q4qHuTST.net
まーロクダボ乗り同士それなりにやりましょうー

ビミョーな人達には大人のスルーを!!

28 :774RR:2021/06/29(火) 11:06:41.85 ID:odG+FVsP.net
なぜワッチョイいれないんだよ
センターアップマフラーが嫌いななのに600RR選ぶガイジが暴れるだろ

FireBladeかパニガーレ買えよ

29 :774RR:2021/06/29(火) 11:16:05.57 ID:riwv4wbf.net
>>25
自分でスレを立てないで、立ててくれた人に対して、
勝手にこのスレ立てちゃった
なんてよく言えるな
我儘すぎて呆れるな

30 :774RR:2021/06/29(火) 11:38:28.98 ID:LezRxSbH.net
ワッチョイありが良いです

31 :774RR:2021/06/29(火) 11:39:39.14 ID:I/KNDuhx.net
新型乗りを仲間外れにしようとする極めて性格に悪いやり方に驚愕

32 :774RR:2021/06/29(火) 12:10:22.22 ID:ZpKCJU7K.net
早速ギスギスしててワロタ。
まだ現れてもないのに>>28みたいにガイジとか言っちゃう人もいるし、どうやっても空気悪くなるのは避けられんね。

33 :774RR:2021/06/29(火) 13:30:48.16 ID:Elyy99v5.net
重複スレはNGだしスレ立てたいなら970踏むといいよ

34 :774RR:2021/06/29(火) 14:39:12.68 ID:GcwyUev4.net
新旧で揉める
新型乗り、別スレにした方がいいかも
旧型乗り、じゃ立てろ
新型乗り、ダンマリ
旧型乗り、旧型は旧型で立てるから新型は新型で立てるでいいか?どうする?
旧型乗り、それでいい
新型乗り、ダンマリ

>>1が流れ無視してこのスレ立てる

35 :774RR:2021/06/29(火) 14:58:48.66 ID:DvwczFtj.net
じゃあもうこのスレ要らなくね?
廃盤予定のバイクな上に生産的な話題もないし、ただ荒らしと人格否定だけ書き込まれるならなんの意味もないだろ。

36 :774RR:2021/06/29(火) 15:13:39.43 ID:I/KNDuhx.net
早まって勝手に立てた馬鹿

37 :774RR:2021/06/29(火) 15:23:06.16 ID:k7baL9hi.net
新旧でスレ分けたところで>>36みたいな輩は
両方で馬鹿馬鹿言いたいだけ。

38 :774RR:2021/06/29(火) 15:30:47.84 ID:Q4qHuTST.net
このままでいいに一票

CBRの話しようぜ

ハリケーンセパハンに変えたらものすごくしっくりくる。乗りやすくなった
バーエンドをPOSHのヘビーウェイトにしたら車検の時に長いと思われたのか、ハンドルの長さを測られた

39 :774RR:2021/06/29(火) 15:36:08.74 ID:mZFVNy/r.net
社外品だと取り敢えず測るよ
俺はフルノーマルだから測られなかったけど、
車検場で俺の前に受けていた人は、ハンドルを換えていたから、
検査官に測られていた

40 :774RR:2021/06/29(火) 15:50:54.79 ID:Q4qHuTST.net
なるほど教えてくれてさんきう

あーCBR乗りたいが暑いし、ゲリラ雷雨に遭いたくないからな〜
写真みたいなの付けて中にカッパ入れとくか

https://i.imgur.com/RETPgt9.jpg

41 :774RR:2021/06/29(火) 16:11:31.61 ID:mZFVNy/r.net
>>40
車種はCBRではなかったけどね
検査官が「これはノーマルではないですね?」
オーナー「幅は変わっていませんよ」
みたいな会話もしていたね

42 :774RR:2021/06/29(火) 19:20:42.79 ID:7APTQ4ow.net
>>40
ゲリラ雷雨?「水浴び気持ちいい!」の精神で乗り切るんだぞ?

43 :774RR:2021/06/29(火) 20:20:19.78 ID:fI5R2uXF.net
>>42
若い時はそれ思ってた。
それが30くらいから嫌になってきた。

44 :774RR:2021/06/29(火) 22:22:20.96 ID:tDUGULMP.net
前スレの話
高圧洗浄するとグリスが飛んじゃったりするからね

45 :774RR:2021/06/29(火) 23:11:21.86 ID:SzfkSQq9.net
今更でスマンがこのスレ立ててくれた人が前スレでこれでいいか確認してたよね?
そん時に何も言わずに今更グダグダ言うな
って言ったら荒れるかな…

質問
マンション駐輪場で洗車出来ない人ってカーピカ的なとこで洗車するしか無いんかね?
こないだ想定外の酷道走ってアンダーカウルドロドロなんだけど涙

46 :774RR:2021/06/29(火) 23:17:56.92 ID:Q4qHuTST.net
車の洗車場でいいんじゃないですか?

あー高圧洗浄が気になるならバケツでバシャバシャかけるとか

100均行ったら2リットルのペットボトルに付けれるブラシ売ってますよ
水出しながらブラシ使えるやつ

47 :774RR:2021/06/29(火) 23:27:06.34 ID:SzfkSQq9.net
やっぱカーピカランドですかね……
このバイクで洗車道具積んでくってハードル高く無いですか?

48 :774RR:2021/06/29(火) 23:40:05.99 ID:Hx/wuRCo.net
>>45
前スレでこれでいいか?って言ってた時は、(現行は別スレでお願いします)って書いてあったのがなくなってるからグダグダ言ってるんじゃない?
俺はどうでもいいけど。

49 :774RR:2021/06/29(火) 23:41:31.62 ID:G1qhD6t/.net
シートバッグ1つで収まるけどなぁ
チェーンや各種注油は家でやっちゃうかな

50 :774RR:2021/06/30(水) 00:01:23.17 ID:eiDvbT+H.net
まぁ泥さえ落とせれば良いんでカーピカで泥だけ落として来るか
あとは拭きあげ用のウエス何枚か持って行ってきます
梅雨が空けたら笑

51 :774RR:2021/06/30(水) 06:55:00.22 ID:bN0Im78j.net
>>45
前スレで確認してたやつとこのスレ立てだやつは別人
別スレとか言ってた現行乗りは逃亡

52 :774RR:2021/06/30(水) 08:16:59.47 ID:D6utA/G9.net
>>51
妄想は結構。
[現行/旧型/乗ってない]を誰も証明できない。

53 :774RR:2021/06/30(水) 12:27:04.39 ID:Odd2Gu7t.net
CBRの話しようぜ〜

54 :774RR:2021/06/30(水) 12:33:03.81 ID:bN0Im78j.net
>>52
馬鹿?
証明する必要ないな
事実は当事者自身わかってるから

別スレとか言ってたやつがこのスレを立てた可能性は否定できないな

55 :774RR:2021/06/30(水) 12:33:44.64 ID:bN0Im78j.net
あ悪い、もうやめるわ

56 :774RR:2021/06/30(水) 13:33:49.84 ID:mW2fxKyy.net
現行乗りが悪いわけでもないのに別スレとか言い出すなんて馬鹿丸出しで怪しいよね

57 :774RR:2021/06/30(水) 14:22:34.21 ID:bMCvgPiD.net
>>49
洗車場で1番手間だと思うのがチェーンの注油だったけどそういう考え方もありだな

58 :774RR:2021/06/30(水) 14:29:59.14 ID:tLNw0Ted.net
>>54
お久し振りです。
SS大好き出川さん♪

59 :774RR:2021/06/30(水) 15:06:49.20 ID:oImZx16O.net
今月新型契約、来月上旬納車準備完了で後は免許取得待ちという状況なんだけど新型の低回転トルクってどんなもん?
cb400以下って書いてるブログ見たんだけど

cbr250と比べたらどうなんだろ

60 :774RR:2021/06/30(水) 15:10:49.34 ID:oImZx16O.net
あとラムエア加圧時ってZX-6Rと同じくらい出力上がるのかね
そもそも600RRのラムエアダクトって吊るしの時点でも機能してる?

61 :774RR:2021/06/30(水) 15:15:00.59 ID:r46WA1kP.net
>>59
契約おめでとう。
免許はホンダの免許取得支援を使ったのかな?

CBR250RとCBR600RRを持ってるけど、加速は全回転で250よりは断然いいよ。
でも低回転は400と変わらないかも。
パワーを出す領域が違うんだろうけど、7000くらいまでは600でもモッサリだね。

62 :774RR:2021/06/30(水) 15:17:34.11 ID:r46WA1kP.net
>>60
ラムエアは有り無しの比較ができないし、200km/hくらいからしか効果ないって言われてるから気にしなくてもいいんじゃないかな。

63 :774RR:2021/06/30(水) 15:26:13.77 ID:oImZx16O.net
>>61
免許取得キャンペーン使った
今cbr250乗ってるんだけど高回転型四気筒とはいえ600ccだけあって単気筒250よりも低回転トルク断然上なのか
楽しみだわ
あと一点聞きたいんだけど
クイックシフターって慣らし運転時は使わないほうがいいっていってるブロガーがいたけどマジなの?
新型はギア抜けするらしいけど関連してる?
構造的に関係ない気がしてるけど

64 :774RR:2021/06/30(水) 15:47:39.91 ID:hxNXBCCe.net
MC41からこれにステップアップって多いんだね
あれもいいバイクだった

65 :774RR:2021/06/30(水) 16:13:19.36 ID:LFVxeLRe.net
>>63
多気筒のエンジン作る時は、単気筒を作ってから繋げるから、開発初期は単気筒だよ。
CBR600RRは120馬力ちょいだから、単純に1気筒あたり30馬力なので、150ccで30馬力になるね。
CBR250Rよりも単気筒あたりのトルクでは負けるけど、4気筒になると断然上だよね。
重量は600の方が重いけど、加速感はやっぱり600の方がありますよ。

66 :774RR:2021/06/30(水) 16:57:45.99 ID:siztDJMG.net
>>63
慣らし中は低回転使うからそう書いてるんだろうね
ただ慣らしといえどそこまで低回転である必要はないと思うがw

67 :774RR:2021/06/30(水) 17:46:27.93 ID:5GTexvYK.net
慣らしじゃなくても街中だと1→2はクイックシフター使わないなぁ

68 :774RR:2021/06/30(水) 22:19:03.12 ID:no0EesAa.net
latest model はパワーを上に振ってるらしい

69 :774RR:2021/07/01(木) 11:02:36.41 ID:H7pa1bGV.net
センターアップマフラー最高‼

70 :774RR:2021/07/01(木) 11:04:20.42 ID:miPG6qkY.net
ニョロニョロマフラーこそ正義!

71 :774RR:2021/07/01(木) 12:17:52.14 ID:vkM9LzHY.net
センターアップマフラーがなければ大型免許取ってなかったからね

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200