2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART90

1 :774RR:2021/06/28(月) 23:37:59.87 ID:87sfUiIc.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/

259 :774RR:2021/07/15(木) 22:34:43.90 ID:ip5IRbrd.net
リッターSSの熱量に耐えきれず600にしました

260 :774RR:2021/07/15(木) 22:37:46.85 ID:HW/PHuuf.net
>>256
リッターみたいな加速はないよね。
この排気量帯でも4気筒は少しバランスに欠ける感じはある。
600SSが衰退した理由もなんとなく分かるような…

でも自分には合ってるから良いやってなる。

261 :774RR:2021/07/15(木) 23:07:04.37 ID:ECUibBD7.net
1000ccの加速なんてサーキット専用
公道でフルスロットルなんて無理
600ccならある程度はフルスロットルにできるし、上まで回せばそれなりに早いからちょうど良いんだわ
高速でも大抵のリッター乗りにはついていけるこの性能が素晴らしい

262 :774RR:2021/07/15(木) 23:10:53.57 ID:TI0dEllE.net
高速の話が出たついでに教えてほしいんだけど
リッターSSだと、100kの時 6速で大体4000rpmちょいなんだけど
600だとどのくらい回すの。購入検討中なのでよろしく

263 :774RR:2021/07/15(木) 23:17:05.87 ID:ECUibBD7.net
6速100km/hで5400rpmくらい
3速7500rpmくらいで、そこから捻ると楽しいけど免許無くしやすい

264 :774RR:2021/07/15(木) 23:49:07.72 ID:kANJwlX5.net
実際問題公道で全開の600SSをぶち抜けるリッターSS使いとか10人に1人もいないからな〜
もうこの辺まで来ると頭おかしい奴が速いんだわ

265 :774RR:2021/07/16(金) 06:04:32.68 ID:X2lVs2Ad.net
田舎の高速ガラガラでいろいろと楽しいよ

266 :774RR:2021/07/16(金) 08:58:17.47 ID:PrX20ksD.net
サーキットだのあーだこーだ 
言う人多いけどどこのサーキットなのか
みんな言わないよねぇ……
タイヤ交換のたびに一回行って
アマリングとバンクスライダー削って
玄人感出す為に行ってるんやけど他の人もそんなもんやろ

267 :774RR:2021/07/16(金) 12:05:21.82 ID:tNGLndYg.net
>>264
同感だ、最後の一行で笑った

268 :774RR:2021/07/16(金) 12:23:53.27 ID:lPKp7h3k.net
>>264
何言ってんだコイツ

269 :774RR:2021/07/16(金) 12:39:41.89 ID:47E90Y+x.net
>>264
確かにその通りだな
公道での速さなんて、ある意味、頭がイカれた方が勝ち
常識やマナーを捨てた方が勝ち
って感じだよね

270 :774RR:2021/07/16(金) 13:23:54.04 ID:icB0SmN3.net
社会的には負けだけどな

271 :774RR:2021/07/16(金) 14:27:49.57 ID:+l7yFAH1.net
ここはGTOコピペの出番では?

272 :774RR:2021/07/16(金) 14:55:48.09 ID:/ckW72LH.net
>>266
一般人は登録車枠でツーリングじゃないの
俺も現行買ったら鈴鹿走りたい

田舎なんで近場にはミニサしか無いし遠征してHSRかな、R7とR3のレースベースに期待してる
ホンダの小型はコンプリートの押し付けが嫌

273 :774RR:2021/07/16(金) 16:15:23.81 ID:lPKp7h3k.net
公道で全開の600SS
公道で全開の600SS
このセリフにハマったので2回書いてみました(//∇//)

274 :774RR:2021/07/16(金) 16:36:54.04 ID:SG9zwHUB.net
おっさん…

275 :774RR:2021/07/16(金) 18:00:07.55 ID:lPKp7h3k.net
全開ってどれくらいスピード出てんの?
やっぱ60kmくらい?
ぶちぬける…一人もいないからなあ〜
ぶちぬける…一人もいないからなあ〜
痺れるねえ〜
頭がイカれた方が勝ち
頭がイカれた方が勝ち
カッコいいねえ〜

276 :774RR:2021/07/16(金) 18:05:28.66 ID:47E90Y+x.net
酔っぱらってるのか?
それとも薬?

277 :774RR:2021/07/16(金) 19:40:43.22 ID:5k/Zy5z9.net
>>264
公道だとリッターSSの方が断然早いだろ。
サーキットよりも公道の方が高速コーナーっての知ってる?エアプかな?

278 :774RR:2021/07/16(金) 20:30:18.96 ID:iRH+ECV9.net
>>277
誰が何にどんな条件で乗るかで結果は全然違うだろって話をしてるのに....文脈と行間を読めよ

279 :774RR:2021/07/16(金) 21:58:24.70 ID:LDKCyc9T.net
>>278
君は日本語が理解できないの?
誰がとか書いてないし、公道での話に限定されてんじゃん。
バカなの?アホなの?

280 :774RR:2021/07/16(金) 22:07:32.53 ID:iRH+ECV9.net
>>279
同じレベルのライダーなら公道でもサーキットでもリッターが速いのは当たり前だろ。
そんな当たり前のことを啓蒙するって
バカなの?アホなの?

281 :774RR:2021/07/16(金) 22:38:02.21 ID:C5tGAENL.net
なんだかナンシーさんバリにリッターSS海苔がマウント取りにきとるなー
サッサと自分の巣に帰りな
ココはココで楽しくやってんだからさ

282 :774RR:2021/07/16(金) 22:40:13.37 ID:VymE9WY8.net
なおこのスレの中でも謎のマウントがあるもよう

283 :774RR:2021/07/16(金) 22:53:54.10 ID:Q9Njfi9d.net
今は電制ありリッターSSだけど
峠の下りで250に追っかけられる

284 :774RR:2021/07/16(金) 23:19:18.58 ID:9I2A5Hmj.net
SS↓
性能、スペック↓
スピード↓
リッター↓
サーキット↓
公道↓
250

まあいつもの荒れる流れ。よく見るテンプレートのようなもの

285 :774RR:2021/07/16(金) 23:19:58.33 ID:X2lVs2Ad.net
峠でS1000Rとこいつ乗ったら、どっちが速いかな?

286 :774RR:2021/07/16(金) 23:33:43.89 ID:lPKp7h3k.net
お前らなあ〜
俺が言ってんのはお前らごときが
公道で全開とか?はあ?
レベルが分かるわけよ
大型免許若葉が語るよね〜

287 :774RR:2021/07/17(土) 00:29:30.96 ID:b6/kcTos.net
お薬
 増やしておきますねー

   (´・ω・`)
   /    ヽ
 __/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\

288 :774RR:2021/07/17(土) 06:10:23.70 ID:ji+B1Eg7.net
センターアップマフラー最高にクール♪

289 :774RR:2021/07/17(土) 09:55:04.85 ID:0OQnE81i.net
>>286
お前が表彰台クラスのライダーだと仮定して
だからなに?

290 :774RR:2021/07/17(土) 10:05:12.33 ID:/nn3vgxJ.net
>>286
おっさんさぁ…笑笑

291 :774RR:2021/07/17(土) 12:37:46.71 ID:9TMocZN1.net
>>231
3000回転くらいで乗ってる分には
250のバイクより非力かもしれん

292 :774RR:2021/07/17(土) 12:38:45.22 ID:9TMocZN1.net
>>238
600rrをヤフオクとか言ってる貧乏人

293 :774RR:2021/07/17(土) 12:39:52.30 ID:9TMocZN1.net
>>242
だって170万だせばフルパワー買えるからな
しかも電子制御モリモリの最新型

これ買わないで中古買ってる奴は
馬鹿だと思うが

294 :774RR:2021/07/17(土) 12:42:45.86 ID:9TMocZN1.net
>>283
峠の下りで飛ばすとかただのアホ
転倒したら人生終わるだろ

未だにそんなことしてるやつは
手足もげて死ねばいいのに

295 :774RR:2021/07/17(土) 12:50:24.10 ID:HtNPYK/R.net
お前ら語れよ(//∇//)

296 :774RR:2021/07/17(土) 13:12:42.37 ID:42JxtPwf.net
来年は違うカラーで出て欲しい

297 :774RR:2021/07/17(土) 13:36:21.71 ID:TVgOqEiP.net
>>293
170万円なら車買うわw

298 :774RR:2021/07/17(土) 13:51:19.73 ID:6G0UUrvT.net
どんなショボイ車買うつもりだよ

299 :774RR:2021/07/17(土) 14:42:44.56 ID:b6/kcTos.net
170万の車ってロクな車買えないなw
まともな車は大体400万〜だな

300 :774RR:2021/07/17(土) 14:46:55.79 ID:z7eyR9go.net
軽でも150万だもんなぁ
N-BOXがライバルか

301 :774RR:2021/07/17(土) 14:47:45.92 ID:j2XoECho.net
中古市場まで見るとバイクってほんと高い。

302 :774RR:2021/07/17(土) 14:53:56.93 ID:9TMocZN1.net
>>297
今は170万じゃ車買えないよ

303 :774RR:2021/07/17(土) 15:27:52.07 ID:+kCEZa/k.net
>>294 そうだね
あなたみたいな下手な人は、
峠の下りに近づかないほうがいいよね

304 :774RR:2021/07/17(土) 17:00:33.94 ID:zwbXZIRV.net
下手な人より「自分は上手い」と思ってる人の方に
よっぽど近づきたくないけど。

305 :774RR:2021/07/17(土) 18:18:47.67 ID:b6/kcTos.net
>>304
だったらトップレーサーの後ろは走れんなw

306 :774RR:2021/07/17(土) 18:38:47.50 ID:fsjv3d2Q.net
>>305
お前もなw

307 :774RR:2021/07/17(土) 18:46:15.30 ID:+kCEZa/k.net
>>304 下手な人には近づくななんtりったっけ?
おては文盲の相手はしたくない

308 :774RR:2021/07/17(土) 18:51:19.37 ID:b6/kcTos.net
>>306
??
意味不明

309 :774RR:2021/07/17(土) 21:24:11.32 ID:R0hgFjY4.net
「文盲の相手はしたくない」

そう言い放った彼自身が文盲だという事に、
彼はまだ気付いていなかった

310 :774RR:2021/07/17(土) 21:46:16.61 ID:DLNUpFPw.net
リッターとかセンターアップマフラーじゃないし
ダッサ!

311 :774RR:2021/07/17(土) 22:26:52.77 ID:6G0UUrvT.net
梟顔のR1から乗り換えられんとです
音もいいので尚更

312 :774RR:2021/07/17(土) 23:00:29.42 ID:HtNPYK/R.net
排気量が小さいほど馬鹿が多いんだが、ここも大概だわ

313 :774RR:2021/07/17(土) 23:30:06.77 ID:8oxgjMZd.net
>>303
下道はサーキットじゃねえよ死ね

314 :774RR:2021/07/17(土) 23:41:33.65 ID:b6/kcTos.net
>>309
レースをトップで走ってるような人は自分を上手いと思ってる人が殆ど。
格闘技で優勝しちゃうような人も自分は強いと思ってる人が殆ど。
人前では「まだまだですよ」と言ったとしても本音では俺がナンバーワンだと思ってやってる。

「レーサーは公道飛ばさないから!」という人がいるけどそれも嘘。
飛ばす飛ばさないは性格なだけで、レーサーでも飛ばす奴は公道でアホみたいに飛ばす。
ただ下手くそより速度出しても安全マージンが高いから下手くそよりも事故らないだけ。

315 :774RR:2021/07/17(土) 23:42:59.01 ID:b6/kcTos.net
>下手な人より「自分は上手い」と思ってる人の方に
よっぽど近づきたくないけど。

どう考えても下手くその近くにいる方が危険。

316 :774RR:2021/07/18(日) 02:15:02.65 ID:EEB4IK7a.net
とりあえず法律くらい守ってくれよな

317 :774RR:2021/07/18(日) 02:58:08.45 ID:smxSK405.net
法定速度守ってたら600,1000の性能は過剰
公道ではね
>バイクが歩行者はねる 深夜の道路で3人死亡
R1?
被疑者死亡のまま送検か?

318 :774RR:2021/07/18(日) 03:16:27.78 ID:8DNyrQcN.net
>>317
60キロで走れない下手くそですか?
アクセル開けるだけならバカでもできる

319 :774RR:2021/07/18(日) 06:46:36.67 ID:xpx8kKDK.net
>>316
長野県民以外は歩行者がいても横断歩道で殆どの車が止まらない
よく「法律守れ」言うけど長野県民以外は殆ど守ってねーだろwと言いたい

320 :774RR:2021/07/18(日) 08:42:41.12 ID:emXcXGY2.net
>>314
あんたが書き込んだ事は多くの人がそうだろうなって思ってるよ。
自分だけはり

321 :774RR:2021/07/18(日) 11:50:04.27 ID:yQJsl6WK.net
先月にロクダボ納車したけど
まだ4速までしかギア入れてません〜

322 :774RR:2021/07/18(日) 14:17:07.50 ID:+Q4jYI4K.net
>>317
あれ車種わかった?
あんな妙な色のシート&カウル知らんわ

323 :774RR:2021/07/18(日) 16:06:06.99 ID:smxSK405.net
初期のR1あっぷまふらーのやつじゃない?カウル飛んじゃってるけど

324 :774RR:2021/07/18(日) 18:13:23.19 ID:O3lQqpmH.net
今帰ってきたけど

今日グンマー八ッ場の辺りバイクの数が凄かったぞマジで

まぁ、自分含めジジイばっかだったけど

新型600rrは一台見ただけだった

325 :774RR:2021/07/18(日) 23:04:09.12 ID:zCXjl2Ls.net
サーキットには現行600RR見かけるけど、ツーリングでは滅多に見かけないね。

326 :774RR:2021/07/18(日) 23:10:42.55 ID:jT0b21O7.net
やっぱ売れてないのか

327 :774RR:2021/07/18(日) 23:21:03.63 ID:AxqO6WeF.net
サーキット好きな層は、ツーリング行く時間あったらサーキットに行くからな
未舗装林道に行ったらオフロードバイク見かけるのと同じだろ

ただし過去に一度、中津川林道でフルカウル?と思ったら600RRとすれ違って三度見した

328 :774RR:2021/07/18(日) 23:29:04.10 ID:xpx8kKDK.net
ツーリングに行くと普段はそこまで頻繁には見ない隼とかツアラー系はアホみたいに見るな
ハーレーは普段から見るけどツーリングだとハーレー集団多すぎw

329 :774RR:2021/07/19(月) 00:10:41.49 ID:BwgvxW01.net
チュートリアル徳井

バイクでキャンプ CBR600RRで首都高速
https://youtu.be/tE1h7x_xz-o

330 :774RR:2021/07/19(月) 00:13:30.08 ID:od/6pNlO.net
それ見たけど全く面白くなかった

331 :774RR:2021/07/19(月) 03:54:50.80 ID:fevGE6yO.net
>>329
こいつが出てくるとなんでもつまらなくなる

332 :774RR:2021/07/19(月) 11:08:00.07 ID:HY7gHpJp.net
>>329
もしかしてお前本人?

333 :774RR:2021/07/19(月) 13:43:02.96 ID:qMlSvFs4.net
ぜったいバイク好きなんかじゃねぇよなw

334 :774RR:2021/07/19(月) 14:19:34.84 ID:QktHfhLD.net
だな
見てても楽しさが全く伝わってこないもんな

335 :774RR:2021/07/19(月) 17:34:53.76 ID:+acwz0TB.net
俺はこういう垂れ流し系の動画好き。吸排気音とかメカノイズ、ダンパーの効き具合とか見てるだけで楽しい。青空も綺麗だし。
ただクラッチのガン握りは頂けないな。福田さん以外にも詳しい人は周りにいるだろうから教えてあげてほしい。

336 :774RR:2021/07/19(月) 21:24:26.63 ID:MuHTA6Lj.net
自分以外で新型600RRに乗ってる人見ないな
ホントにどこにいるの?ってくらい見ない

337 :774RR:2021/07/19(月) 21:28:21.77 ID:bk3AYlPK.net
関東のツーリングスポットには大体いる気がする。
走ってるところは見たことない。

338 :774RR:2021/07/20(火) 20:45:08.67 ID:qr8khc0B.net
道志みちと志賀坂峠で1台づつみたな
あとウチの近所で俺の前を走ってたんで、しばらくおそろいで走ってた笑
2021年式は嫌でもオソロになっちゃう

339 :774RR:2021/07/20(火) 22:13:16.30 ID:LdukAi2B.net
リコール台数からして800台前後だと思うけど、その数が多いのか少ないのか分からない
RR-Rは2000台くらいでしょうか

340 :774RR:2021/07/21(水) 17:01:06.56 ID:+pK00Qld.net
これの新型生産終了したら値上がるのか?
最後の4発600ssだから貴重な存在になるのかね?
ミドルクラスは今後700〜800とかでr7みたいなツインssが各メーカーから出てそのカテゴリーでレースがあって
結局あまり変わらないねってなって値下がってくのかどっちなん?

341 :774RR:2021/07/21(水) 18:13:56.54 ID:CBA9Wb0I.net
エンジンもフレームも07から大して変わってないしプレミアは無いと思うな、ちなみに俺はレプリカが好きだから秋冬くらいに最終買う予定

GSXRや6Rは生産終了したけど特に割高にはなってないし
最終のR6とRRは値下がりし難い程度かなと

342 :774RR:2021/07/22(木) 02:46:28.75 ID:dLBiF8eI.net
逆に07が古くならない

343 :774RR:2021/07/22(木) 10:42:16.09 ID:UOoMlOIt.net
>>340
新型終了後の値段(中古車?)の上下どっち?ってなんで気になるんだ
上がろうが下がろうが今、乗ってるなら関係無い、上がる見込みで10年20年も置いといても上がり幅何て高が知れてる

あと
逆にとかワケ判らんが07は古いよ

344 :774RR:2021/07/22(木) 22:49:58.49 ID:qIh/cdzs.net
出荷停止アナウンス直後は一時的に上がると思う
しかし、それもすぐ落ち着き、その後は少しづつ下がるけど、底値は定価を維持し続けると思う

345 :774RR:2021/07/22(木) 23:31:22.73 ID:dgZGsB97.net
5年後には100万以下で売ってるよ。

346 :774RR:2021/07/23(金) 07:28:44.32 ID:ROrPMdrL.net
この時勢にメーカーがレースで勝とうって意地で新型出してくれたことたけで買いだと思うけど、まぁ興味無い人には訳ワカメか。

347 :774RR:2021/07/23(金) 17:26:08.75 ID:bXi+mK2C.net
現行のウインカー の付けかた良いな 
09モデルだけど純正ウインカー やぼったいからどうかしたいが、社外のって細くて折れそうなのか
陥没してるじゃんこれwwwてきなのばっかりやね 
視認性良くてかっこいいの何かあるかね?

348 :774RR:2021/07/23(金) 22:24:35.71 ID:oDgKgPi4.net
何となく金田のバイクっぽい

349 :774RR:2021/07/23(金) 22:57:44.90 ID:rq9DduCF.net
>>347
カワサキのサイドカウル一体は割とスマートだと思う
ヤマハがミラーで250RRのインドネシアは眉毛だっけ

本気のスポーツ系は外す前提だから野暮ったいし安い物が付いてる感じ

350 :774RR:2021/07/23(金) 23:40:38.16 ID:dTW2YuXt.net
マルケスが練習で乗ってるのね

https://twitter.com/marcmarquez93/status/1418577977659568133?s=20
(deleted an unsolicited ad)

351 :774RR:2021/07/23(金) 23:55:03.31 ID:8m2xHyEe.net
>>348
赤いってだけじゃね

352 :774RR:2021/07/24(土) 12:38:30.02 ID:fcMKp4Eu.net
>>350
すさまじいな
ミニバイク感覚かよ

353 :774RR:2021/07/24(土) 13:09:40.39 ID:2B29GATp.net
>>350
ここまで荷重かけた乗り方じゃ600RRなんて柔らかすぎて攻めにくそう

354 :774RR:2021/07/24(土) 18:17:58.79 ID:nykAyp3K.net
PC40後期型の逆車の見分け方教えていただけませんか?

355 :774RR:2021/07/25(日) 00:36:16.10 ID:JNUFo/6M.net
今日ドリームに現行の展示車見に行ったけど、股のあたりの幅ちょっと広くなった?
もともと07年乗りだったんだけど足つきちょっときつくなってた

356 :774RR:2021/07/25(日) 16:24:38.48 ID:g0yjdTLZ.net
言われてみればサイドカウルがシート前側でやや張り出しているように見えなくもない。

357 :774RR:2021/07/26(月) 09:26:42.65 ID:v4x5VOO1.net
>>354
前から見たときに
エア取り込みが半分フタされてるのが国内
あとマフラーも違う

358 :774RR:2021/07/26(月) 09:27:19.34 ID:v4x5VOO1.net
>>355
そうでもないけど
サスの沈み込みでは

359 :774RR:2021/07/26(月) 09:51:39.24 ID:0+QkPEh2.net
足付きの違いはタイヤ、サスのプリロードを変えてる、ヘタってるとか色々考えられるね
足付きが良いだけに変化にも敏感になるんかな

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200