2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART90

1 :774RR:2021/06/28(月) 23:37:59.87 ID:87sfUiIc.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/

316 :774RR:2021/07/18(日) 02:15:02.65 ID:EEB4IK7a.net
とりあえず法律くらい守ってくれよな

317 :774RR:2021/07/18(日) 02:58:08.45 ID:smxSK405.net
法定速度守ってたら600,1000の性能は過剰
公道ではね
>バイクが歩行者はねる 深夜の道路で3人死亡
R1?
被疑者死亡のまま送検か?

318 :774RR:2021/07/18(日) 03:16:27.78 ID:8DNyrQcN.net
>>317
60キロで走れない下手くそですか?
アクセル開けるだけならバカでもできる

319 :774RR:2021/07/18(日) 06:46:36.67 ID:xpx8kKDK.net
>>316
長野県民以外は歩行者がいても横断歩道で殆どの車が止まらない
よく「法律守れ」言うけど長野県民以外は殆ど守ってねーだろwと言いたい

320 :774RR:2021/07/18(日) 08:42:41.12 ID:emXcXGY2.net
>>314
あんたが書き込んだ事は多くの人がそうだろうなって思ってるよ。
自分だけはり

321 :774RR:2021/07/18(日) 11:50:04.27 ID:yQJsl6WK.net
先月にロクダボ納車したけど
まだ4速までしかギア入れてません〜

322 :774RR:2021/07/18(日) 14:17:07.50 ID:+Q4jYI4K.net
>>317
あれ車種わかった?
あんな妙な色のシート&カウル知らんわ

323 :774RR:2021/07/18(日) 16:06:06.99 ID:smxSK405.net
初期のR1あっぷまふらーのやつじゃない?カウル飛んじゃってるけど

324 :774RR:2021/07/18(日) 18:13:23.19 ID:O3lQqpmH.net
今帰ってきたけど

今日グンマー八ッ場の辺りバイクの数が凄かったぞマジで

まぁ、自分含めジジイばっかだったけど

新型600rrは一台見ただけだった

325 :774RR:2021/07/18(日) 23:04:09.12 ID:zCXjl2Ls.net
サーキットには現行600RR見かけるけど、ツーリングでは滅多に見かけないね。

326 :774RR:2021/07/18(日) 23:10:42.55 ID:jT0b21O7.net
やっぱ売れてないのか

327 :774RR:2021/07/18(日) 23:21:03.63 ID:AxqO6WeF.net
サーキット好きな層は、ツーリング行く時間あったらサーキットに行くからな
未舗装林道に行ったらオフロードバイク見かけるのと同じだろ

ただし過去に一度、中津川林道でフルカウル?と思ったら600RRとすれ違って三度見した

328 :774RR:2021/07/18(日) 23:29:04.10 ID:xpx8kKDK.net
ツーリングに行くと普段はそこまで頻繁には見ない隼とかツアラー系はアホみたいに見るな
ハーレーは普段から見るけどツーリングだとハーレー集団多すぎw

329 :774RR:2021/07/19(月) 00:10:41.49 ID:BwgvxW01.net
チュートリアル徳井

バイクでキャンプ CBR600RRで首都高速
https://youtu.be/tE1h7x_xz-o

330 :774RR:2021/07/19(月) 00:13:30.08 ID:od/6pNlO.net
それ見たけど全く面白くなかった

331 :774RR:2021/07/19(月) 03:54:50.80 ID:fevGE6yO.net
>>329
こいつが出てくるとなんでもつまらなくなる

332 :774RR:2021/07/19(月) 11:08:00.07 ID:HY7gHpJp.net
>>329
もしかしてお前本人?

333 :774RR:2021/07/19(月) 13:43:02.96 ID:qMlSvFs4.net
ぜったいバイク好きなんかじゃねぇよなw

334 :774RR:2021/07/19(月) 14:19:34.84 ID:QktHfhLD.net
だな
見てても楽しさが全く伝わってこないもんな

335 :774RR:2021/07/19(月) 17:34:53.76 ID:+acwz0TB.net
俺はこういう垂れ流し系の動画好き。吸排気音とかメカノイズ、ダンパーの効き具合とか見てるだけで楽しい。青空も綺麗だし。
ただクラッチのガン握りは頂けないな。福田さん以外にも詳しい人は周りにいるだろうから教えてあげてほしい。

336 :774RR:2021/07/19(月) 21:24:26.63 ID:MuHTA6Lj.net
自分以外で新型600RRに乗ってる人見ないな
ホントにどこにいるの?ってくらい見ない

337 :774RR:2021/07/19(月) 21:28:21.77 ID:bk3AYlPK.net
関東のツーリングスポットには大体いる気がする。
走ってるところは見たことない。

338 :774RR:2021/07/20(火) 20:45:08.67 ID:qr8khc0B.net
道志みちと志賀坂峠で1台づつみたな
あとウチの近所で俺の前を走ってたんで、しばらくおそろいで走ってた笑
2021年式は嫌でもオソロになっちゃう

339 :774RR:2021/07/20(火) 22:13:16.30 ID:LdukAi2B.net
リコール台数からして800台前後だと思うけど、その数が多いのか少ないのか分からない
RR-Rは2000台くらいでしょうか

340 :774RR:2021/07/21(水) 17:01:06.56 ID:+pK00Qld.net
これの新型生産終了したら値上がるのか?
最後の4発600ssだから貴重な存在になるのかね?
ミドルクラスは今後700〜800とかでr7みたいなツインssが各メーカーから出てそのカテゴリーでレースがあって
結局あまり変わらないねってなって値下がってくのかどっちなん?

341 :774RR:2021/07/21(水) 18:13:56.54 ID:CBA9Wb0I.net
エンジンもフレームも07から大して変わってないしプレミアは無いと思うな、ちなみに俺はレプリカが好きだから秋冬くらいに最終買う予定

GSXRや6Rは生産終了したけど特に割高にはなってないし
最終のR6とRRは値下がりし難い程度かなと

342 :774RR:2021/07/22(木) 02:46:28.75 ID:dLBiF8eI.net
逆に07が古くならない

343 :774RR:2021/07/22(木) 10:42:16.09 ID:UOoMlOIt.net
>>340
新型終了後の値段(中古車?)の上下どっち?ってなんで気になるんだ
上がろうが下がろうが今、乗ってるなら関係無い、上がる見込みで10年20年も置いといても上がり幅何て高が知れてる

あと
逆にとかワケ判らんが07は古いよ

344 :774RR:2021/07/22(木) 22:49:58.49 ID:qIh/cdzs.net
出荷停止アナウンス直後は一時的に上がると思う
しかし、それもすぐ落ち着き、その後は少しづつ下がるけど、底値は定価を維持し続けると思う

345 :774RR:2021/07/22(木) 23:31:22.73 ID:dgZGsB97.net
5年後には100万以下で売ってるよ。

346 :774RR:2021/07/23(金) 07:28:44.32 ID:ROrPMdrL.net
この時勢にメーカーがレースで勝とうって意地で新型出してくれたことたけで買いだと思うけど、まぁ興味無い人には訳ワカメか。

347 :774RR:2021/07/23(金) 17:26:08.75 ID:bXi+mK2C.net
現行のウインカー の付けかた良いな 
09モデルだけど純正ウインカー やぼったいからどうかしたいが、社外のって細くて折れそうなのか
陥没してるじゃんこれwwwてきなのばっかりやね 
視認性良くてかっこいいの何かあるかね?

348 :774RR:2021/07/23(金) 22:24:35.71 ID:oDgKgPi4.net
何となく金田のバイクっぽい

349 :774RR:2021/07/23(金) 22:57:44.90 ID:rq9DduCF.net
>>347
カワサキのサイドカウル一体は割とスマートだと思う
ヤマハがミラーで250RRのインドネシアは眉毛だっけ

本気のスポーツ系は外す前提だから野暮ったいし安い物が付いてる感じ

350 :774RR:2021/07/23(金) 23:40:38.16 ID:dTW2YuXt.net
マルケスが練習で乗ってるのね

https://twitter.com/marcmarquez93/status/1418577977659568133?s=20
(deleted an unsolicited ad)

351 :774RR:2021/07/23(金) 23:55:03.31 ID:8m2xHyEe.net
>>348
赤いってだけじゃね

352 :774RR:2021/07/24(土) 12:38:30.02 ID:fcMKp4Eu.net
>>350
すさまじいな
ミニバイク感覚かよ

353 :774RR:2021/07/24(土) 13:09:40.39 ID:2B29GATp.net
>>350
ここまで荷重かけた乗り方じゃ600RRなんて柔らかすぎて攻めにくそう

354 :774RR:2021/07/24(土) 18:17:58.79 ID:nykAyp3K.net
PC40後期型の逆車の見分け方教えていただけませんか?

355 :774RR:2021/07/25(日) 00:36:16.10 ID:JNUFo/6M.net
今日ドリームに現行の展示車見に行ったけど、股のあたりの幅ちょっと広くなった?
もともと07年乗りだったんだけど足つきちょっときつくなってた

356 :774RR:2021/07/25(日) 16:24:38.48 ID:g0yjdTLZ.net
言われてみればサイドカウルがシート前側でやや張り出しているように見えなくもない。

357 :774RR:2021/07/26(月) 09:26:42.65 ID:v4x5VOO1.net
>>354
前から見たときに
エア取り込みが半分フタされてるのが国内
あとマフラーも違う

358 :774RR:2021/07/26(月) 09:27:19.34 ID:v4x5VOO1.net
>>355
そうでもないけど
サスの沈み込みでは

359 :774RR:2021/07/26(月) 09:51:39.24 ID:0+QkPEh2.net
足付きの違いはタイヤ、サスのプリロードを変えてる、ヘタってるとか色々考えられるね
足付きが良いだけに変化にも敏感になるんかな

360 :774RR:2021/07/26(月) 19:19:30.10 ID:PBf+oS4Y.net
前に乗ってたCBR1000RRでは 
リアの動きが分かりにくくてユニットプロリンクに良い印象ないけど
このバイクはどう? 

361 :774RR:2021/07/26(月) 19:22:13.45 ID:eWcGXbv5.net
>>354
車体番号
フルードの蓋が英語

362 :774RR:2021/07/26(月) 19:53:00.42 ID:kQmB1/1P.net
新型ロクダボ入手してまだ短いが
ふとももと右のふくらはぎを火傷・・・

排熱  特に右のふくらはぎが熱すぎる!

暑い時期ではあるが
この足のかなりの熱さを我慢して乗るのは
正直無理である!

363 :774RR:2021/07/26(月) 20:20:32.84 ID:pnJbqMTx.net
良質中古車放出の予感

364 :774RR:2021/07/26(月) 20:42:52.51 ID:T4OfHeNR.net
>>362
売って

365 :774RR:2021/07/26(月) 22:01:23.50 ID:O/Sn3UPd.net
高速なら問題無いけど、街乗り渋滞ならあるかもね

366 :774RR:2021/07/26(月) 22:14:13.76 ID:bmjl9ins.net
>>360
サーキットだと丁度良い。
公道では判りヅラハゲ。

367 :774RR:2021/07/26(月) 22:44:09.54 ID:O/Sn3UPd.net
サーキットと言えば、クイックシフターのアップはもとよりダウンの便利さ体験すると、ダウンのないバイクに戻れるか自信ないんだけど甘えすぎ?
マジ、ダウン側のクイックシフター便利過ぎなんだけど

368 :774RR:2021/07/27(火) 08:38:31.76 ID:PzBI6FdY.net
人それぞれだろ

369 :774RR:2021/07/27(火) 11:32:35.57 ID:vkpzNsmI.net
>>367
これからのスポーツバイクは廉価バイクを除いて全般そうなっていくだろうから戻れなくていいと思うな
スポーツバイクじゃなけりゃ大人しく走るだろうし激しいブリッピングもやる必要ないし

370 :774RR:2021/07/27(火) 11:45:14.86 ID:PEn+5G1q.net
クイックシフターの恩恵は体感しているよ
一速から二速はショックが大きいからクラッチ握るようにしている
あとはテンポよく7000回転以上で使うようにしている

371 :774RR:2021/07/27(火) 12:36:29.44 ID:BTVEsLVU.net
>>365
街乗りで火傷しました
ストップ&ゴーが多いので

右ふくらはぎの熱さをどうにかしなければ
また火傷してしまう...

372 :774RR:2021/07/27(火) 16:19:22.22 ID:KisO3d/a.net
腰痛でたから査定してもらったら135万になったわ。じゃあなおまえら

373 :774RR:2021/07/27(火) 16:24:30.55 ID:o8xuiG2L.net
1年も経ってないのに35万も損しとるやん!

374 :774RR:2021/07/27(火) 16:33:47.38 ID:EQ6yvf0Z.net
ほんと体壊すと何もできなくなるからそこだけは注意だな

375 :774RR:2021/07/27(火) 16:59:40.06 ID:7VdtzrCm.net
>>373
いやいや再販する時、利益のっけても新車より安くしなきゃならんからむりろ良心的だろw

376 :774RR:2021/07/27(火) 17:48:14.05 ID:8WsVoe2U.net
確かにかなり良心的だよなぁ
バイク売っても儲からないってマジなんだな
ガッツリ値引きしてる所とかちゃんと従業員にお金払えてるのかな

377 :774RR:2021/07/27(火) 22:59:58.76 ID:hx0yjssb.net
まだ完売しないの?

378 :774RR:2021/07/28(水) 00:42:06.02 ID:3453/pCF.net
突然打ち切りくるらしいから
ハラハラだよな

379 :774RR:2021/07/28(水) 07:22:32.38 ID:rwaXpWi2.net
新カラー待ち

380 :774RR:2021/07/28(水) 08:25:01.24 ID:rb4VXrq2.net
早く黒を出すんだよ!

381 :774RR:2021/07/28(水) 09:26:16.99 ID:xvbbQNID.net
いつまでそんなこと言ってんだよ

382 :774RR:2021/07/28(水) 10:17:14.61 ID:yUq4I/Gj.net
ロクダボで火傷したので
火傷しないバイクにしてください

383 :774RR:2021/07/28(水) 10:25:00.98 ID:3Y7w1hlf.net
ちゃんとしたウェアとインナー履いてれば火傷しなくね?
この時期にGパン半袖は火傷上等の人がやること

384 :774RR:2021/07/28(水) 10:27:36.85 ID:TZIVjkhB.net
You Tube見てても熱い熱いうるさい奴が多いのなんなんだろうな。もうSS乗るのやめろよw

385 :774RR:2021/07/28(水) 12:32:59.24 ID:uoEB3C+K.net
ホンダドリーム松山のツイート見てみなよ
一時受注停止だよ
また再開するか、このまま終了するか

386 :774RR:2021/07/28(水) 13:10:53.94 ID:cFsasGbB.net
熱いけど火傷までいくか?
人によって脚の収まる位置が違うから一概に言えないけど、
俺は1年中ジーンズ(最近はユニクロ)だけど、
火傷まではいかないな
でも04R6の時は火傷をしたな

387 :774RR:2021/07/28(水) 15:47:03.69 ID:1wzfLwAt.net
俺も火傷はしないな
夏は灼熱だけど火傷って素足かなんかで乗ってるのか?w

388 :774RR:2021/07/28(水) 16:02:07.64 ID:xvbbQNID.net
田舎で走ってる分には何ともないな。
都心とかで渋滞ハマると明らか他のバイクよりキツい。
火傷はどうなんだ?どんな体格が火傷しやすいとか因果関係を明らかにしたい。

389 :774RR:2021/07/28(水) 16:58:03.41 ID:yUq4I/Gj.net
=382です
先週末の朝から昼頃 自宅とバイク屋を往復

片道距離は30キロ程
片道走行時間は約90分程
主に4速まで使用
街中で かなりのストップ&ゴーを繰り返す
表示温度は昼は常に100度超え

下は普通のジーパン

両方のふとももの内側および 右のふくらはぎを火傷

390 :774RR:2021/07/28(水) 17:01:47.16 ID:/xTq8P/J.net
>>386
同じ事おもた
鉄板焼きみたいに足押し付けてればなりそうだけど

391 :774RR:2021/07/28(水) 17:16:03.25 ID:wU89Gr8n.net
走行距離10万km越えの人いる?
皆、今何万km?

392 :774RR:2021/07/28(水) 17:16:26.03 ID:+9jLbYn6.net
何キロで走ってんのかしらんけど4速までしか使わんの?アチチの原因それじゃないの

393 :774RR:2021/07/28(水) 18:09:43.12 ID:OeYN/Qak.net
そんな危ないバイクとっとと売っちまえ。

394 :774RR:2021/07/28(水) 18:57:22.33 ID:V66/4+dw.net
片道30kmを90分も掛かる道路事情が普通じゃない
その道しか無いなら御愁傷様だがもう少し速度でるが遠回りの道が在れば火傷なんてしないんじゃないか?

395 :774RR:2021/07/28(水) 19:22:14.72 ID:rwaXpWi2.net
熱くなったGパンが皮膚にあたればそりゃ火傷するわ
クールインナー履けば何の問題もない

396 :774RR:2021/07/28(水) 19:42:44.03 ID:/Ey3YWN/.net
火傷するって足が短かったりしそう

397 :774RR:2021/07/28(水) 20:42:58.49 ID:iCWD/3dz.net
渋滞時とか飛ばさないんだから少し足開けば解決だと思うけどな
足短くても足開くことはできるでしょw

398 :774RR:2021/07/28(水) 21:25:29.10 ID:cxJ3ul4r.net
インナーも履かずにジーパン?小僧かよw

399 :774RR:2021/07/28(水) 21:44:44.24 ID:ryoK7/uk.net
普通に革パン買えばいいのに

400 :774RR:2021/07/28(水) 22:01:26.89 ID:yUq4I/Gj.net
夏でも冬でもジーパンの中にインナーは今まで履いたことはありません

右のふくらはぎがとくに熱いので
右ステップに足をちょん乗せ的な乗り方でリアブレーキは使わない乗り方を多用します
ただ低速ではふらつくので危ない(運転がヘタクソなのは認めます)
停車時は右足側を着地させる感じで乗ってました
右足を完全にステップから離し続けて乗ろうと思いましたが困難でした(技術不足なのも認めます)

かつ左のふとももを逃がす乗り方をするには・・・(みなさま 右ステップにちょん乗せ  さらに左ステップにもちょん乗せがに股のままで渋滞のストップ&ゴー繰り返せますでしょうか?)
身長は168cmくらいです

401 :774RR:2021/07/28(水) 22:16:28.86 ID:6XspoulA.net
新型を検討中でお邪魔してます

前に乗ってたSC59だと、バックステップで膝位置変われば
フレームに足当たらなくて熱くはなかった
今のS1000RRは無知や熱いのでフレームカバー必須 快適

402 :774RR:2021/07/28(水) 22:21:24.88 ID:UyjlqWR8.net
>>391、07で1.5万kmくらいです

403 :774RR:2021/07/28(水) 22:41:37.12 ID:qSW4yUK8.net
>>400
俺も夏はジーンズだけだよ
冬は寒いからヒートテックタイツを履く
ステップに載せるのは、土踏まずではなく、
足指の付け根より少し後ろの辺り
ダンスで言うボールの部分かな
マフラーの取り回しで、右足回りが熱くなるのは仕方がないよね
くるぶしをエンジンやフレームに押し付け過ぎなんじゃない?

404 :774RR:2021/07/28(水) 22:43:37.58 ID:qSW4yUK8.net
>>391
07で9000キロちょい

405 :774RR:2021/07/28(水) 23:56:48.92 ID:paWVzUO7.net
>>391
10で詳しく見てないけど6万くらいはいってる

406 :774RR:2021/07/29(木) 00:51:51.46 ID:yFIMqsXc.net
排熱ではなくフレームで火傷してるの?
そもそもフレームに足当たらなないんだよね
身長177cmだけど足の曲がり具合で変わるんだろうか?

407 :774RR:2021/07/29(木) 07:10:05.16 ID:Lzk2d5uH.net
>>400
>>403だけど、身長166であまり変わらないくらい
足は間違いなく俺は短い

408 :774RR:2021/07/29(木) 10:23:25.86 ID:lL2mOdNf.net
両太ももの内側をやけどするってどんな風に乗ってるんだろ
右はエキパイの可能性あるけど左太ももに熱源になるようなものがあるっけ?

409 :774RR:2021/07/29(木) 10:32:21.40 ID:W6baq6Up.net
低温火傷ってやつじゃないか?

410 :774RR:2021/07/29(木) 11:07:10.13 ID:TDJ2jkAW.net
09だけど真夏にジーンズで一日中乗ってると右ひざの内側がやけどみたいに赤くなる
ただやけどや低温やけどってほどではないな
左側は大丈夫、ライダースパンツ履いてる場合も大丈夫

411 :774RR:2021/07/29(木) 13:03:06.54 ID:QWuj4fPu.net
=400です

両ふとももも発赤部分ですが両方ほぼ対称位置で同面積だと思います
両大腿の遠位内側(ふともも)に症状があり 膝の方はまったく大丈夫です

右のふくらはぎの発赤部分ですが下腿の内側ではなく 下腿の真後ろ側(ふくらはぎの真後ろ)が発赤状痕となっています
左のふくらはぎはまったく大丈夫です

乗り方ですが 基本はタンクを強めにはさむ乗り方だと思います
タンクの青色シールあたりをふとももでグリップしていると思います
膝付近は黒のフレームに接触しているかもしれません
下腿の方は 黒のフレームに近いですが 接触まではしていないと思います
右ふくらはぎについて その黒のフレーム側ではなく ふくらはぎ真後ろが発赤です
どちらかというとair側になっていると思うのですが...

個人的な体質であったり 皮膚が強い方ではないというのもあるかもしれません

低温でも高温でも火傷になります 軽度ではありますが   T度の火傷ということになるでしょうか

412 :774RR:2021/07/29(木) 13:48:28.47 ID:BdK6wf4F.net
火傷って発赤ていど?
なんだ水疱が出来たんだと思ってた

413 :774RR:2021/07/29(木) 16:01:03.03 ID:DTWpxXE3.net
仙台のドリームでも受注停止だってよ

もう完売する?

414 :774RR:2021/07/29(木) 17:09:44.62 ID:LIAJExhh.net
と言うより、ホンダは全車種の受注停止になった
との書き込みが何処かのスレに有ったな

415 :774RR:2021/07/29(木) 19:50:51.83 ID:Y2urq/lT.net
ホンダだけじゃないけど、ECUに必要なマイコンが世界的に供給不足だから、車やバイクに限らずオーダー済みの車両作るのも間に合ってない状態。
CBR600RRだからではないので安心せよ。

416 :774RR:2021/07/29(木) 21:23:14.98 ID:8YxLYxmd.net
在庫検索使えば在庫あるお店探せるんだからそこで注文してこいよ
最寄りの夢に在庫無いならその旨を店に伝えてメンテナンスはお願いしたいって言えば筋は通せるだろ?
在庫まで枯渇してるならマジ末期だけど潤沢ではないにしろまだ在庫ある店あんだからさ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200