2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART90

1 :774RR:2021/06/28(月) 23:37:59.87 ID:87sfUiIc.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/

553 :774RR:2021/08/19(木) 01:20:29.62 ID:icY2MmXX.net
>>552
エアクリもだけどシートと同じくらいの高さだから、シートまで浸水しなければ大丈夫じゃね。

554 :774RR:2021/08/19(木) 01:26:21.84 ID:wePj0P2V.net
浸水してもプラグ抜いてクランキングすれば余裕

555 :774RR:2021/08/19(木) 02:02:42.48 ID:9pge332Y.net
俺は浸水してもバイク持ち上げるかな

556 :774RR:2021/08/20(金) 00:24:39.43 ID:jq6eBOfR.net
現行型には純正のアラームって付かないのかな?
アタッチメントが純正オプションにないから多分無理なんだろうけど旧型と同じカプラーがあるようならワンチャンあるかなと思って

557 :774RR:2021/08/20(金) 07:59:38.33 ID:612T0KiU.net
そろそろ新カラー情報来てもいいのだが…これは絶望的か

558 :774RR:2021/08/20(金) 08:15:28.39 ID:xzKhcTjY.net
国内だけの販売なのに来るわけネェだろw

559 :774RR:2021/08/20(金) 10:30:53.31 ID:35b3pRhZ.net
マジで新色期待している人いるの?
これで終わりだよ
2022年10月で新車登録出来なくなるのに
バイクは2022年モデルってのは2021年に生産販売するでしょ
逆説的に今年のモデルで最終だよ

560 :774RR:2021/08/20(金) 12:27:51.75 ID:Hr0EEVc3.net
今年モデルオーナーとしては嬉しいような、寂しいような…

561 :774RR:2021/08/20(金) 13:05:25.21 ID:Zax3YwM4.net
>>558
国内だけじゃなくアジアで売ってるでしょ

562 :774RR:2021/08/21(土) 02:20:55.68 ID:ZVmppFoO.net
んだ、
でもlatest model
一種類のカラーリングしかないってバイクってレアじゃない?

563 :774RR:2021/08/21(土) 10:20:29.89 ID:aOuNOpxV.net
買いたい奴だけ買えよっていうスタンスのバイクなのが分からんのか

564 :774RR:2021/08/21(土) 11:34:33.26 ID:ZVmppFoO.net
むかしCBX400Fとかでモノカラーとトリコカラーで値段が違うってあったから
600RRのモノカラー1万円安く出して

565 :774RR:2021/08/21(土) 17:08:39.57 ID:TbUiF9Y3.net
無難に黒で出しておけばよかったものを

566 :774RR:2021/08/21(土) 17:54:22.46 ID:bfoVOGY+.net
CBRの無難は赤じゃね?

567 :774RR:2021/08/21(土) 18:22:12.76 ID:r2+2vuxo.net
赤は色あせ激しいからいや

568 :774RR:2021/08/21(土) 18:58:03.65 ID:SYCRKv2f.net
黄色に比べればずっとマシ

569 :774RR:2021/08/21(土) 23:53:22.00 ID:qTV281qQ.net
09なんだがタンクカバーとサイドカウルを
繋いでる爪がハズレ癖がついてしまったんだけど
PA6+PPEって書いてあったんですがプラリペアで盛ればよいんですかね?

570 :774RR:2021/08/24(火) 10:20:39.34 ID:9PpXiX7v.net
そもそも新型自体がSPモデルみたいなもんじゃね?

571 :774RR:2021/08/24(火) 12:39:55.85 ID:bU5ZB5du.net
その持ち上げ方なんなの?
業者か?ただの信者ならマジで気持ち悪い

572 :774RR:2021/08/24(火) 12:46:11.75 ID:EkDB3ghl.net
ファイナルエディションではあるな

573 :774RR:2021/08/24(火) 18:05:56.72 ID:VkHn/k/u.net
早く終売宣言されてプレミア化して欲しい

574 :774RR:2021/08/24(火) 18:30:23.36 ID:mgIO5GhB.net
プレミア化するかな?
台数少ないレア物ではあるので価格は下がらなそうだが

しかもコイツのオーナーはガンガン乗り回してそう
まさか盆栽にはしないだろ

575 :774RR:2021/08/24(火) 19:07:18.35 ID:4qF1by1X.net
へー新型にspモデルがあるんですかやっぱりサスはオーリンズでキャリパーはブレンボなの?

576 :774RR:2021/08/24(火) 20:13:24.39 ID:uXDrQD8y.net
盆栽にはしていないが、ガレージ保管
ガラスコーティング、洗車でピカピカ
紫外線にも晒したくないので、この時期は乗らない

コレクション保有だからプレ値化したら嬉しい

577 :774RR:2021/08/24(火) 20:21:18.23 ID:1xKeDVUq.net
俺にはコレクターってのが理解出来ない。いづれ歳とって乗れなくなるなら乗れるうちに好きな自分のバイク乗り潰したいw

578 :774RR:2021/08/24(火) 20:34:51.59 ID:QCIfrmKj.net
R6も終売で値段上がってるから大幅ではないにしろ多少は上がるでしょ

579 :774RR:2021/08/24(火) 21:46:06.71 ID:GEuoxtP2.net
バックステップって
旧型用使えるのかな?

580 :774RR:2021/08/24(火) 21:48:43.28 ID:QCIfrmKj.net
クイックシフター使ってるなら無理

581 :774RR:2021/08/24(火) 21:54:24.14 ID:s8ajX1XE.net
>>577
コレクター心理は分からなくもないが、概ね同意
50手前でサーキットにハマってガンガン乗り回してる
腰首は厳しいがツーリングも行くし使ってナンボ、回してナンボのバイクだと思うなー

582 :774RR:2021/08/25(水) 00:13:16.72 ID:iPKWGLQE.net
乗ってるから盆栽じゃないと思ったら大間違い。
>>576のは動態保存。

ご立派な盆栽をお持ちですなw

583 :774RR:2021/08/25(水) 00:24:05.78 ID:Yt2pZU56.net
新型乗ってるんだけど乗り始め路面の凹凸で車体からカタカタ音しない?
俺のだけ?
5,6分くらい走らせると鳴らなくなる

584 :774RR:2021/08/25(水) 08:29:20.95 ID:uCHhA5kr.net
寝起きで機嫌悪いんやろ

585 :774RR:2021/08/25(水) 11:35:07.52 ID:w+OJxGPP.net
盆栽をディスるヤツ大抵貧乏

586 :774RR:2021/08/25(水) 13:21:49.83 ID:UTiUv+fH.net
貧乏っつーか、盆栽いじりの方が金使うだろそりゃ

587 :774RR:2021/08/26(木) 15:55:17.56 ID:ioVBoNFX.net
>>585
そもそも盆栽がディスってる件

588 :774RR:2021/08/26(木) 20:30:11.51 ID:B3PpKdX7.net
まぁ、買った時よりプレ値付くと嬉しいよね
クロムハーツやシュプリーム の感覚でこのバイク買ったけど
はっきり言って乗りこなせていないし、乗りこなすつもりない
プレ値

589 :774RR:2021/08/26(木) 21:05:08.78 ID:cSGwMWXC.net
>>583

2013のBPFには異音の持病があったが
もしかしてまだなおってないのか

590 :774RR:2021/08/27(金) 14:31:39.35 ID:HtUHEhql.net
リセール目当てで買うバイクか?
もっと良い選択肢あったでしょ

591 :774RR:2021/08/27(金) 19:23:57.22 ID:iBBY9jeN.net
プレ値つくんかい!!どっちやねん!!

592 :774RR:2021/08/27(金) 23:33:30.12 ID:OvS+Qg3p.net
純投資目的で買うのはあまり良い判断ではない。
150万で買ったとして5年後定価以上で売れる可能性は低いだろう。
車検や保険、税金を考えるとむしろマイナスになる可能性の方が高い。
同じ金額でトヨタ株でも買ってたほうが配当も貰えるしマシなのでは?

593 :774RR:2021/08/28(土) 08:00:11.12 ID:TMzrC6fx.net
>>592
そんな事はない。でもR6の方が有望かもね。

594 :774RR:2021/08/28(土) 08:45:47.86 ID:s0+mTVCT.net
未登録で保管しておけばいいんじゃね

595 :774RR:2021/08/28(土) 16:26:46.76 ID:XvbIQG8G.net
>>589
やっぱフォークかね
大きめのギャップ拾うとコトッて音がすんだよね
5分も走ると鳴らなくなるし性能に影響ないんだったらいいや

596 :774RR:2021/08/28(土) 22:52:16.95 ID:XEmd9LxI.net
ディーラーは未登録では売ってくれない
HRCでレースベース車は別だけど

一度もバイク買ったことない人かな?
中学生?

597 :774RR:2021/08/28(土) 23:10:00.84 ID:vukr71x7.net
>>596
知ってる人と知らない人の両方が当たり前にいるような情報でイキがるとかw
高校生?

598 :774RR:2021/08/28(土) 23:26:27.78 ID:xsM21xU1.net
40過ぎのおっさんです

599 :774RR:2021/08/29(日) 00:00:27.80 ID:xNkhwQoQ.net
普通は登録して買うかレースベース買うから知らんだろ
なんなら登録後車検前に廃車手続きすればいいわけで、書類残ってればまた登録できるし

600 :774RR:2021/08/29(日) 09:06:11.88 ID:DCFVseJh.net
600RR Get !!!!!!

601 :774RR:2021/08/29(日) 09:27:34.34 ID:xNkhwQoQ.net
>>600
おめ!
いい色買ったな!

602 :774RR:2021/08/29(日) 11:01:31.84 ID:DCFVseJh.net
はい、07EDフォーマルカラーだぜっ 地味だけどマスクが黒なとことかね
色は08国内の白/ガンメタのほうがいいかな
意外とPC40全カラー見れるサイトってないかもね

603 :774RR:2021/08/29(日) 17:19:34.45 ID:qDWfMgi5.net
今年モデルのシングルシートカウル欲しいんだけど純正はもう販売終わってるし、社外品ですらググッてもなかなか出てこない…

604 :774RR:2021/08/29(日) 18:37:45.61 ID:LxqrpT0d.net
現行は欧米で販売してないからパーツは絶望的だな。
でもフレームや後部は旧型と同じはずなので旧型用のパーツが使えるかも。

605 :774RR:2021/08/29(日) 19:03:59.71 ID:xNkhwQoQ.net
塗装前提なら旧型の社外シングルシートが行ける
塗らないなら赤買っても色が結構違う

606 :774RR:2021/08/29(日) 19:45:47.32 ID:hsV33z9N.net
PC37でインジェクター交換とドリームで言われたのですが
もうメーカー在庫なくて直せないとのことでした。
直すとしたらどうすればいいでしょうか...

607 :774RR:2021/08/29(日) 19:58:27.00 ID:xNkhwQoQ.net
中古パーツ探す

608 :774RR:2021/08/29(日) 20:03:30.60 ID:qDWfMgi5.net
>>604
>>605

中華でもなんでもいいから形になったもの作ってくれたらドリームに純正の塗装頼むんだけど…

609 :774RR:2021/08/29(日) 20:46:48.30 ID:hsV33z9N.net
>>607
中古パーツじゃ交換受け付けないと言われました...
どうしよう

610 :774RR:2021/08/29(日) 21:08:13.15 ID:xNkhwQoQ.net
>>609
古い車両はドリームでやらないケースもあるみたいだから個人店とか探した方がいいと思う。
中古パーツから探してくれる店もあったりする

611 :774RR:2021/08/29(日) 21:30:57.19 ID:hsV33z9N.net
>>610
そうなんですか。ずっと面倒見てもらっていたので残念です。
他のお店差がすることにします。ありがとうございました。

612 :774RR:2021/08/29(日) 21:32:03.46 ID:hsV33z9N.net
動揺して文がおかしなことになってしまった

613 :774RR:2021/08/30(月) 12:17:34.18 ID:rHyC9tKk.net
これの次に乗る欲しいバイクが見つからねえなあ

614 :774RR:2021/08/30(月) 14:45:44.37 ID:s71jbqXQ.net
次に乗るなら後期型かな

615 :774RR:2021/08/31(火) 00:58:17.24 ID:7knb3z62.net
>>609
YouTube先生、Google教授。

616 :774RR:2021/08/31(火) 00:59:05.63 ID:7knb3z62.net
>>613
cbr600rr、そんなにいいバイク?

617 :774RR:2021/08/31(火) 06:03:51.36 ID:vPgw2AhA.net
これ良いバイクやでホンマに
クイックシフターのコーンコーン言う変速とかたまらんですよー
それにぶん回した時の音とかたまらんですよー
1000ccに比べたら軽くてヒラヒラ感がたまらんですよー

618 :774RR:2021/08/31(火) 08:55:07.54 ID:abv7s4mB.net
俺も07買ってからずっと欲しいバイクが無かったけど、
YZF-R7は買い替えても良いと思っている
でも、当分入荷しないんだろうな

619 :774RR:2021/08/31(火) 12:43:25.68 ID:VG5bizS1.net
R7ってMT-07とほぼ一緒だから買い替えなくてもいいような…
カウル付きに憧れているのならあれだけど…

620 :774RR:2021/08/31(火) 13:40:54.21 ID:jmZSjGuT.net
2気筒で電子制御もコーナリングABSもないくせにポジションだけは一丁前なR7なんていらねー
せめて3気筒100馬力超えでライドバイワイヤじゃないと話にならん

621 :774RR:2021/08/31(火) 14:03:28.27 ID:Hq8Bagpu.net
07年式ってことじゃない?

622 :774RR:2021/08/31(火) 14:20:21.33 ID:pRuvDSJX.net
>>620
激しく同意、そもそも同じ土俵で語るバイクですら無い、2気筒を否定するつもりは毛頭無いが全くベクトルが違うと思う!

623 :774RR:2021/08/31(火) 14:37:40.55 ID:jmZSjGuT.net
2気筒で選択肢上がるのはパニガーレv2くらいか
V型エンジンならいいけどパラツインは無理だわ

624 :774RR:2021/08/31(火) 14:38:24.88 ID:L+SWti+h.net
新車で比べるなら価格的にもRS660とかかね。
あっちは2気筒の良いところを活かしてて良さそう。
KTMもRC8Cなんてのも出したし、今後の主流は2気筒なんだろうね。

625 :774RR:2021/08/31(火) 14:48:44.58 ID:jmZSjGuT.net
>>624
何言ってんだろ
今後も四気筒が主流だろ
パラツインはコストダウンの産物に過ぎない
コストダウンで裾野を広げて市場が活性化するのはメリットあるしパラツインなりの良さもあるがSSは四気筒に限る
MotoGPもSBKも四気筒だし実際のフィーリングや伸びも段違い

626 :774RR:2021/08/31(火) 14:52:34.48 ID:ygAUxSGo.net
トライアンフ、KTM、DUCATI、アプリリア、
外車は当たり外れが大きく、故障が多そうだからなあ
別にツインじゃなくても良いけど、
今まで四気筒しか乗った事がないから、
1度ぐらい四気筒以外を乗ってみようかと思った
電子制御やABSの有無は全然気にならん
もし、3年後ぐらいに600RRかR6の新型が発売されていれば、
そちらを買うだろうけど、そんなの発売されそうもないしな

627 :774RR:2021/08/31(火) 14:55:02.89 ID:ACYdboII.net
>>626
じゃあスレチなんで他所でどぞ

628 :774RR:2021/08/31(火) 14:59:01.60 ID:L+SWti+h.net
>>625
それリッターの話でしょ?
このスレの車種的にもミドルの話のつもりだったんだけど…
分かりづらくてスマン

629 :774RR:2021/08/31(火) 16:27:42.48 ID:lbrFqaTk.net
いや、ミドルクラスの話をしてると普通に分かるぞ

630 :774RR:2021/08/31(火) 16:53:54.55 ID:PGHbLDKr.net
結局今後レースも販売も無くなる600直4ミドルクラス!
現在プレ値化してるr6みたいに600rrもなるのか?
それともこのクラスが廃れてるから両方値下がりするのか?
どっちやねん!!

631 :774RR:2021/08/31(火) 16:57:45.69 ID:ZCqiTUwU.net
ガソリン車の未来がそもそも怪しいので過度な値上がりはしなさそう
しかし車ってリセール狙うにはコスパ悪すぎないか?
保管に場所も手間もかかりすぎるし。

632 :774RR:2021/08/31(火) 19:49:55.11 ID:UxlF4Kpw.net
>>627
CBR600RRからの乗り換えの話もスレチなんだ?

633 :774RR:2021/08/31(火) 20:13:58.35 ID:m6YgLiZD.net
乗り換えの話は普通にスレチだろw
そんなことすら理解できないのはある意味凄い

634 :774RR:2021/08/31(火) 20:59:23.86 ID:5OijLWii.net
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
って、本当なんだね

635 :774RR:2021/08/31(火) 22:30:16.76 ID:5YizJsJQ.net
>>618
4発の排気音にこだわりは無いのですか?

636 :774RR:2021/08/31(火) 22:36:35.98 ID:5R8DcwBa.net
>>618
r7は良いバイクだと思うけど…
600rrやr6はたまた6rにもバカにされるなんちゃってss風バイクなので
スレチすぎるんで書き込まないでください

637 :774RR:2021/08/31(火) 22:37:16.96 ID:gRtelnIg.net
うん、4気筒は250の方が官能的なサウンドよ。

638 :774RR:2021/08/31(火) 22:58:25.37 ID:JImridsT.net
>>636 もう乗ったの?
もしかして乗らずにいいバイクって言ってるの?
それとも、伝説のR7?

639 :774RR:2021/08/31(火) 23:07:39.44 ID:axmmaKo9.net
俺もあえて書くけど、いいバイクだよこれ

640 :774RR:2021/08/31(火) 23:09:40.12 ID:XXr5NWTZ.net
4発って法定速度なのにお祭りかってくらい煩いから、非バイク乗りからイキリバイクと呼ばれてると最近知った。
このバイクもまあまあ煩いから結構ヒンシュク買ってるのかもねぇ。

641 :774RR:2021/08/31(火) 23:11:27.08 ID:x6rP4bYY.net
r7は650rと同じイメージだなー
>>636も書いてるようにSS風みたいな

642 :774RR:2021/08/31(火) 23:14:02.99 ID:cEXNzONQ.net
興味のないバイクにケチつけるなら
乗らなきゃならないってどんな理屈?

643 :774RR:2021/08/31(火) 23:21:12.61 ID:ZCqiTUwU.net
R7絶対許さないお爺ちゃんは2気筒に孫でもコロされたのか?
趣味のバイクに上下を作っても何も良いことないでしょ。

644 :774RR:2021/08/31(火) 23:24:50.17 ID:7+PFFtpH.net
所詮皆セル付きの量産車よ

645 :774RR:2021/08/31(火) 23:34:29.03 ID:cEXNzONQ.net
R7を語りたけりゃR7のスレに行けよ。
600RRスレで手前勝手な価値観押し付けた上に
身内タヒんだのとか何の嫌がらせだよ。

646 :774RR:2021/08/31(火) 23:53:44.97 ID:47G7P1Co.net
ガソリン車の未来が怪しいからもう手に入らなくなる車両は価値が出るんじゃないの

ガソリンが突然手に入らなくなることはまだまだないだろうしな

647 :774RR:2021/09/01(水) 04:15:49.21 ID:WjDyOsp4.net
R7とか子供騙しも甚だしい糞バイク。見た目SS風なだけでエンジンフレームサス全部糞でしょ。
アプリリアのRS660ぐらいの本物作ってからSS語れっての。

648 :774RR:2021/09/01(水) 04:47:35.69 ID:ulzTggNw.net
>>638
はぁ?ベースが07なんですからモノの良さは担保されてますよね?
だけどベースがssではないんですよね
だからレースに勝とうとかそんなコンセプトのバイクでは無いからスレチと言う事ですよ?

649 :774RR:2021/09/01(水) 05:22:57.55 ID:bSU5HHxg.net
R7に反応し過ぎ

650 :774RR:2021/09/01(水) 06:15:03.90 ID:BtoCT737.net
>>648 バカですか?

651 :774RR:2021/09/01(水) 07:35:29.11 ID:jzxQXYCP.net
>>648
PC40はレースで勝つ事より、公道での扱い易さを見直した
って開発者の話が雑誌に出てたな

652 :774RR:2021/09/01(水) 07:48:46.11 ID:kv9CD79W.net
>>615
そうしかないですよね
先生に聞いてみます

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200