2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART90

682 :774RR:2021/09/04(土) 01:14:12.79 ID:x9TR92hL.net
なんでそんな強いんや…基本設計10年以上前でしょこれ

683 :774RR:2021/09/04(土) 02:17:13.91 ID:EC5Nq0+h.net
電子制御の時代と言われて久しいとは言え謎

684 :774RR:2021/09/04(土) 03:44:33.07 ID:1NUTn8lN.net
どこの世界線の話??

685 :774RR:2021/09/04(土) 05:21:00.13 ID:VKxBf/eP.net
>>679
全日本見てないいきりおじさん恥ずかしいですね笑
ホンダ機上位独占してるのにセンターアップ馬鹿にしとるとか笑

686 :774RR:2021/09/04(土) 05:23:16.96 ID:VKxBf/eP.net
>>682
今年はストレートでヤマハに負けないのとトラコンとオートシフターのおかげでライダーが運転に集中できるんですって
なので昨年上位じゃなかった若手も普通に表彰台のってます

687 :774RR:2021/09/04(土) 06:43:46.43 ID:ZzQCoSS2.net
>>686
むしろヤマハが勝てない理由って何なの?

688 :774RR:2021/09/04(土) 07:22:10.96 ID:1NUTn8lN.net
ああ全日本の話かぁ
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわ
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですね

689 :774RR:2021/09/04(土) 07:52:54.82 ID:22uq0guS.net
うわぁ…

690 :774RR:2021/09/04(土) 08:12:23.87 ID:xC8GtsRG.net
車種スレって基本荒れるけどなんでなん?

691 :774RR:2021/09/04(土) 08:14:05.14 ID:b3SmLare.net
今日もマウントの取り合いで忙しいな
頑張って他人や他のバイクを否定して盛り上げてくれ

692 :774RR:2021/09/04(土) 08:44:44.34 ID:YtBY9Y9Y.net
ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw

693 :774RR:2021/09/04(土) 08:48:43.50 ID:D7nzEAi/.net
>>692
Moto2に出てる俺には関係ない話だな

694 :774RR:2021/09/04(土) 09:23:04.79 ID:THtFEAwR.net
>>690
車種メーカー板だからとしか…
趣味のバイク全般の話はバイク板に行けば。

695 :774RR:2021/09/04(土) 10:05:48.29 ID:MaDfdD4B.net
ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw

696 :774RR:2021/09/04(土) 10:17:05.64 ID:XpyUn7Pn.net
ジワジワ来るなw

697 :774RR:2021/09/04(土) 11:23:27.50 ID:XR6FFdW/.net
>>695
改めて見ると面白いw

698 :774RR:2021/09/04(土) 11:30:34.31 ID:3PxrGB0c.net
サーキット走行をする人は多いかもしれないけど、
レースに出てる人は少ないと思う

699 :774RR:2021/09/04(土) 11:54:48.21 ID:1NUTn8lN.net
車体は別で年間100万円もみとけば全然参戦出来るからみんなもやってみては?
楽しいよ

700 :774RR:2021/09/04(土) 12:07:27.95 ID:F7i8t8nz.net
2りんかん体験走行会ツクバで
満足した、オレは
700RRでないかな。

701 :774RR:2021/09/04(土) 12:13:25.58 ID:xC8GtsRG.net
>>694
ゲハみたいなもんか
確かに社会不適合者感はかなり近い

702 :774RR:2021/09/04(土) 12:16:32.67 ID:XpyUn7Pn.net
昔やってたけど後にGPレーサーになって表彰台に立つ人と一緒に走って才能のなさを知ってやめた
自分では速い方と思ってたけど次元が違った

703 :774RR:2021/09/04(土) 13:07:59.64 ID:DbXE/96E.net
ビックリするところでアクセル開けるよな。

704 :774RR:2021/09/04(土) 13:12:27.29 ID:sfdEo0GG.net
>>693
おぐたん発見!

705 :774RR:2021/09/04(土) 14:01:05.93 ID:m6kRWJ1l.net
>>687
ストレートはどちらも速いと思うけど…
コーナーの突っ込みでヤマハはやられてる印象ですね
ヤマハの長尾選手なんてホンダ乗ってたらめっちゃ勝ってるんじゃないですか?って感じです
今はヤマハよりホンダの方が速いですね
昨年と全然違います

706 :774RR:2021/09/04(土) 14:06:53.11 ID:m6kRWJ1l.net
>>692
サンデーレース出てるのに全日本の結果知らんとかいきりおじさん笑かしてくれますね笑
レース?ライスポカップ参戦してますけど?
妄想いきりおじさんきめえ笑

707 :774RR:2021/09/04(土) 15:57:35.95 ID:d8EuV7/4.net
なんかレース出てるとワンランク上の人と言いたそうな雰囲気

708 :774RR:2021/09/04(土) 17:01:42.96 ID:LNZVzA5C.net
>>705
なるほど。ホンダらしからぬ延命措置で期待してなかったけど勝てるも勝てないも素人には分からん微妙な違いなんすね。R6が圧倒的かと思ってたわ。

709 :774RR:2021/09/05(日) 12:35:40.59 ID:2CzvcjDw.net
>>707
大型免許教習所取得の街乗りonlyとくらべたら
ワンランクどころじゃないぞw

710 :774RR:2021/09/05(日) 12:43:52.15 ID:C3ln+7Ep.net
意外に感じたのは、SSガチ勢がリセラー・盆栽論にはあまり絡んでこないよな。
北海道とかツーリングとかは嫌悪感剥き出しで噛み付くのにw

711 :774RR:2021/09/05(日) 12:46:11.91 ID:U4QOZTy/.net
レースやったことある人なら分かると思うけどある程度までは誰でも練習すればタイム出るようになる
ある程度のタイムまで行くと峠で速かったとか車の運転が上手いとかそういうレベルではないところで差がで始める
これが才能の差

そして地方選手権でトップ集団に入れる人達の中でも才能の差が出る
そして全日本、世界へと少しずつの差だけど振り落とされていく
他のスポーツと全く同じで努力とかじゃ埋められない才能の差があるんだよね…
峠とかサーキットのスポーツ走行程度で上手い下手とか言ってるのは正に井の中の蛙

712 :774RR:2021/09/05(日) 13:24:24.63 ID:qV2oYT8u.net
>>709
やっぱり居るんだ
こういう奴

713 :774RR:2021/09/05(日) 21:41:41.36 ID:D1kuNw0N.net
別に早くても偉くも何ともないぞ。
仕事ならともかく趣味だからな。

714 :774RR:2021/09/05(日) 21:57:51.89 ID:cNfwnkIW.net
ツーリング帰りにまったく他人のちょっとペースの速いバイクに付いて行って途中までルート同じのとき楽しい

715 :774RR:2021/09/05(日) 22:29:32.10 ID:4wqgdh9t.net
要するに下手くそが、もっと下手くそ捕まえてドヤるのは恥ずかしいぞって事。


だよねw

716 :774RR:2021/09/05(日) 22:44:31.73 ID:XOZa7t5c.net
公道の話じゃなくてサーキットの話をしてるんだから、速い奴はドヤっていいんじゃね?

717 :774RR:2021/09/05(日) 23:04:13.14 ID:1ZV9vdSC.net
>>716
>>709

718 :774RR:2021/09/06(月) 00:27:45.72 ID:06tmIfRg.net
ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw

719 :774RR:2021/09/06(月) 01:00:33.12 ID:C4ekWpLY.net
趣味性が強い物は如何に相手を蔑むのかが重要だからな
現実だとなんやこいつって離れてけばいいが
ネットだとベタベタ粘着してきて鬱陶しいのが実情

720 :774RR:2021/09/06(月) 07:03:28.78 ID:tbb7IQAH.net
みんな悔しくて触れて無いのか知らんけど大事な点は無視なんかな?
表彰台独占だよ→各サーキット毎のST600レースでは独占してないよ
本題はこれでしょ

721 :774RR:2021/09/06(月) 08:32:23.09 ID:xDe+9tt6.net
独占(現行2車種)

722 :774RR:2021/09/06(月) 08:43:16.24 ID:GmtnuELb.net
悔しくて触れて無いのか知らんけど大事な点は無視なんかな?

>ああ全日本の話かぁ
>俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわ
>自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですね

本題はこれでしょw

723 :774RR:2021/09/06(月) 12:08:53.56 ID:awn8kzIM.net
サンデーレースもST600もどうでも良いわ。
サーキット行かずにレースに興味もない人がほとんどなんだしメインの話になり得ないでしょ。

724 :774RR:2021/09/06(月) 12:41:09.49 ID:GmtnuELb.net
>>723
ネタにマジレス…とか最近は言わんのか…?

725 :774RR:2021/09/06(月) 12:48:56.37 ID:tHMbtXIm.net
>>723
600RRに乗ってるのにサーキット行かないの?
宝の持ち腐れじゃない?
何で600RRを買ったの?

って言われるぞ
俺はMotoGPは観るけど、サーキット走行には興味無し

726 :774RR:2021/09/06(月) 12:54:17.67 ID:r123ZeiB.net
>>723
>サーキット行かずにレースに興味もない人

こういう人がCBR600RRに興味を持ったって方こそ少数派かも知れんよ。

727 :774RR:2021/09/06(月) 13:02:41.24 ID:Bwk4sUoa.net
SSなのにサーキット行かないのとか意味わからんよな。その理屈だとダイバーウォッチつけたら潜水しなきゃいけないしジムニー買ったら林道走らなきゃならん

728 :774RR:2021/09/06(月) 13:21:53.26 ID:awn8kzIM.net
>>724
ネタという割にはこの話題繰り返しすぎじゃない?
そろそろ飽きてきたわ…

729 :774RR:2021/09/06(月) 13:57:08.35 ID:vvMmCDP4.net
というか、すべてのことに対してマウント取ろうとするやつは心が幼稚

730 :774RR:2021/09/06(月) 15:06:47.13 ID:r123ZeiB.net
>>727
ガチでダイビングしてる人からは「意味無ぇ」って思われるし、林道走るためにジムニー買った人からは「見た目だけかよ」と思われるかもなw

どっちもお互い様ってことだろ

731 :774RR:2021/09/06(月) 15:31:18.43 ID:KjfCZgBN.net
なんちゃっての奴等が経済回してるのが現実なんだろうが、ガチから見れば「なんだかなー」ってのは理解できる。
でも、なんちゃってがガチをディスるのは理解できない。

732 :774RR:2021/09/06(月) 16:57:46.14 ID:EApM6fNU.net
600でレースに出ている人以外は、サーキットガチでやり始めると結局皆1000ssに行くから、600ssは存在そのものが中途半端ではあるんだよな。
フルサーキットだと直線で1000に抜かれるのがストレスだし、かと言って現状は重量も1000と600で10kgも変わらんのでコーナーも腕次第って感じ。
ミニサーキットだと250やモタでも良いかとなる。

俺はもうサーキットには通ってないから600で十分なのでこれ乗ってる。

733 :774RR:2021/09/06(月) 18:19:44.24 ID:emtW7P4F.net
屁理屈こねないと好きなバイクにも乗れないのは残念な話しだな。

734 :774RR:2021/09/06(月) 18:21:32.82 ID:dD9O5avT.net
>>733
これが歳をとるということさ 

735 :774RR:2021/09/06(月) 18:45:19.86 ID:TWonQ+K1.net
国内ライセンス取って地方選手権に出始めたところからがガチ

736 :774RR:2021/09/06(月) 21:20:50.23 ID:06tmIfRg.net
ああ全日本の話かw
俺らが出れるサンデーロードレースの話だと思ったわw
自分でレースしないイキリおじさん恥ずかしいですねw

737 :774RR:2021/09/06(月) 22:37:38.75 ID:cGA2G9dw.net
サーキットエンジョイ組の俺は1000程ガチでなく、国際コースストレートで普通自動二輪程おいてけぼり喰らわないこのサイズがベスト
って人もいるんだよね
まぁヘタレなだけどけど(--;)

738 :774RR:2021/09/06(月) 23:55:32.47 ID:3ou08chR.net
街乗りで ふとももと右ふくらはぎを火傷してからは ロクダボは毎日の観賞用になっている・・・

739 :774RR:2021/09/07(火) 01:55:04.94 ID:Ei0LPFhG.net
>>726
4気筒でセンターマフラーでフルカウルのバイクがカッコいいからこれ。マルケスとロッシなら知ってる。

740 :774RR:2021/09/07(火) 06:49:50.49 ID:OiG5xlMR.net
とりあえずここまでを纏めると
センターアップを馬鹿にされイラついたスレ民が表彰台独占で論破しようとするも全日本以外のST600クラスでは全然独占してないと指摘され発狂
何故かサーキット走行や素人レースの話で盛り上がる
これでおk?

741 :774RR:2021/09/07(火) 07:10:49.35 ID:Smx9opXw.net
何か違う気がするけどどうでもいいや

742 :774RR:2021/09/07(火) 07:55:05.64 ID:ISTuJK4O.net
自分がレース出てる事に異様に自信を持っていたオタクくんがニチャニチャしてたも追加で

743 :774RR:2021/09/07(火) 08:14:21.54 ID:wK4MeQ1O.net
速くてカッコよければ何でもいいと思うの

744 :774RR:2021/09/07(火) 11:06:51.74 ID:fONY7erk.net
公道でストレスなく走れそうだから買った

ツーリングでバイクから降りた時、ヘルメットどうしてる?

745 :774RR:2021/09/07(火) 12:04:45.73 ID:LyqCwdTW.net
ヘルメットホルダー付けた

746 :774RR:2021/09/07(火) 12:19:08.64 ID:eVEJTiAF.net
ヘルメットホルダーにかけておいたら、蜘蛛とか虫入らないのかな

それが心配でいつも手で持ち歩いてる

747 :774RR:2021/09/07(火) 12:35:02.51 ID:phhcrsTt.net
虫よりにわか雨の心配をしたほうがいい

748 :774RR:2021/09/07(火) 12:40:09.89 ID:m2ILFx4m.net
>>744
自分で持ち歩く

749 :774RR:2021/09/07(火) 14:19:56.50 ID:yvj9Rju8.net
部屋に置いといてもゴキブリ入ってた事あるから気にするな。

750 :774RR:2021/09/07(火) 14:40:35.40 ID:EpkWaW4r.net
とりあえず過疎ってたから盛り上がってええやん

751 :774RR:2021/09/07(火) 17:32:22.26 ID:MVhQ/OMJ.net
バイクとめたら、ヘルメットは持ち歩きますね

ほんとはヘルメットはそこに置いておいてロクダボの方を持ち歩きたいんだけども・・・

752 :774RR:2021/09/07(火) 17:50:51.66 ID:EpkWaW4r.net
>>751
ヘルメットなんてパクられないような単色とかの使ってたら盗難されんし安心やで
高い金出してあんなん買うからパクられたり心配になんねん

753 :774RR:2021/09/07(火) 18:13:13.72 ID:e71F7f+l.net
盗まれるのも心配だけど、落とされて傷つけられて傷むのが嫌だ

754 :774RR:2021/09/07(火) 18:19:39.57 ID:EpkWaW4r.net
>>753
落とされるなんて全然無いで?
持って歩くなんて面倒くさてかそんな奴おるんか笑

755 :774RR:2021/09/07(火) 18:24:02.07 ID:XHW5jjsZ.net
あご紐切って盗むやつって切ったところどうするの?補修パーツで直るもんなの?

756 :774RR:2021/09/07(火) 18:57:09.49 ID:mIAtbUCA.net
スーフォアからの乗り換えを決意済みなんですがいつ注文するかで悩んでます。
付き合いのある夢からは、来月1台入ってそれ以降は未定と言われていますが、最後に何か出ないかなぁとか考えると。。
その手の情報って年内には出るもんですかね?

757 :774RR:2021/09/07(火) 19:08:15.09 ID:rr0KTuI1.net
>>755
アライは送れば顎ヒモの補修してくれるよ。値札のタグ打ちで紐の糸が一本切れてて打ち直してもらった。
明らかに盗難品らしき物を送った時の対応は知らん。

758 :774RR:2021/09/07(火) 19:35:57.34 ID:mIAtbUCA.net
いや、出ないな。しょうもないの出てもしょうがないし買っちまうか。独り言すまんです

759 :774RR:2021/09/07(火) 19:52:30.38 ID:+ORtQaIR.net
>>754
雑で無神経な奴は居るから、そいつのミラーを俺のミラーに
当てられそうになった事はある
だいたいバイクが汚い奴は、雑な奴だから危ない

760 :774RR:2021/09/07(火) 22:58:51.52 ID:jmX2SwA0.net
ドンキとかで三国の方たちに囲まれてると普通に不安になるよな
下手したら左されそうだし…
偏見だけどいずれにせよバイクひとつ乗るのも難儀な時代になったよな

761 :774RR:2021/09/08(水) 19:25:43.28 ID:nByVQRaV.net
ヘルメットはカブトにしてるから盗難リスク無くて安心

762 :774RR:2021/09/08(水) 21:43:19.57 ID:2VeWl6WZ.net
ごめん、ツボ
ホームセンターで売ってるフルフェイスならより安心

2輪メーカーオプションのヘルメットって
ヤマハいいよな、
スズキのやつはあんまり

763 :774RR:2021/09/08(水) 22:11:18.27 ID:KmJafa+r.net
いよいよ終売近いですね
マジで生産の目処が立たないんだって
ファイナルエディションなんて余裕ないと思う
欲しい人には大体行き渡っているのでこれで終わりかな

1000台いかなかったね、あとはプレ値に期待

764 :774RR:2021/09/08(水) 23:09:24.92 ID:uTrP5E4d.net
終売後に限定生産のカウルセットを発売すれば100セットくらいは売れそうw

765 :774RR:2021/09/09(木) 10:12:49.25 ID:WbJ1n/cC.net
>>764 には商才は無さそうだな

766 :774RR:2021/09/09(木) 12:19:40.94 ID:yyiHsCR9.net
>>765
そもそも現行は採算取れてなさそう

767 :774RR:2021/09/09(木) 14:58:49.56 ID:3yAcIfIH.net
結局1000台売れてないのか…
人気無かったのかな?めっちゃ乗りやすくて熱い以外は良いバイクだと思うのにな
r6はすげー売れてたイメージなのにカラーリングとか羽とか一般ウケしなかった理由かな?
新型のトリコは最初ないないと思ってたけどいざ所有すると案外かっこいいと思えるけどな
やっぱり最初の印象が良くないのかな

768 :774RR:2021/09/09(木) 15:20:18.28 ID:tMkM66/V.net
値段と見た目やろなぁ

769 :774RR:2021/09/09(木) 16:15:31.68 ID:fR44gcsd.net
旧式のABS付スペシャルエディションが税抜き本体で
1,296,000円、そこからの進化やオプション込み込みで1,460,000円
現行単体でコスパ考えればバーゲンプライスだが、やはり比較してしまうな

770 :774RR:2021/09/09(木) 16:17:52.52 ID:7fts+BdO.net
先週、関西でそこそこメジャーなツーリングスポットの道中で600RRを3台見たけどな
ついでに新型カタナも3台見たけど、こっちの方が珍しいと思った

771 :774RR:2021/09/09(木) 16:59:01.16 ID:nvRt2Zog.net
俺みたいなド素人にとって1000SSは、サーキットで走らせると疲れる
600SSが丁度良い

772 :774RR:2021/09/09(木) 17:59:57.75 ID:Yh3yRGkC.net
CB400SSの方がもっと良いぜきっと

773 :774RR:2021/09/09(木) 18:42:04.76 ID:3yAcIfIH.net
>>769

>>771
1000ssはブン回せないのよね…
250はカチ回せてコーナー速いし良いけどストレートの加速感がね…
600はめっちゃ丁度良いのよね
みんなに乗ってもらいたいな…

774 :774RR:2021/09/09(木) 19:53:21.45 ID:/24FA0Uu.net
新型用のタンクプロテクターとか
#クレバーウルフとかのタンクにかぶせるタイプ
フレームスライダー とか 
アフターパーツ情報求む

webikeとか調べてもないんだよな

775 :774RR:2021/09/09(木) 20:48:32.95 ID:ijk7JmMY.net
乗ってる人には悪いけどぶっちゃけ40後期から最終のデザインカッコ悪くない??
逆スラントにしたのはいいもののドカティみたいな流麗なデザインなわけでもなく
ガンダムみたいな野暮ったいデザインだし
どう考えても37〜40中期までの普通のスラントフェイスの方がウケいいに決まってる

776 :774RR:2021/09/09(木) 20:54:09.83 ID:tp7YI8+E.net
現行乗ってるけど大体同じ感想だな。
色のせいもあってニチアサの戦隊モノのロボットに近い。
いい意味でも悪い意味でもオモチャっぽいバイクだと思う。
似合うのは10代くらいだろうね。

777 :774RR:2021/09/09(木) 21:22:59.69 ID:InMY+XUu.net
HRCにいた人が言ってたけど、新しいデザインってのは最初なかなか受け入れて貰えないらしい
それは正解でもあるんだけど、最終的には現行が1番カッコいいってなるんだって

HONDAやHRCのデザイナーなんてまぁ優秀だよ
時代の2歩先いっていると思う

778 :774RR:2021/09/09(木) 22:28:24.07 ID:C5SXqt9M.net
>>776
俺は今のデザイン好きだけどなー
@オッサン
10代にデザインは似合っても価格は似合わない笑

779 :774RR:2021/09/09(木) 23:15:47.11 ID:hZ9HUUsc.net
やっぱ国外で売れないのもデカいだろうなぁ。
アジアの一部で扱ってるって言っても、あの税率を乗り越えて大型バイク買う人間はコレではなくもっと高いの買うだろうし。
色んな意味で時代に合わないバイクなんだと思うと悲しくなるわ。
それでも乗るけど。

780 :774RR:2021/09/09(木) 23:40:04.68 ID:C5SXqt9M.net
EURO6に対応させるより機能を選んだサムライモデルと長く語り継がれる名機
になればいいんだが…
MCとかRCとかみたいに…

781 :774RR:2021/09/10(金) 15:22:45.91 ID:1ckCyTPS.net
>>774
正直ベビーフェイスとマジカルレーシング位しか情報が出てこない

782 :774RR:2021/09/10(金) 16:32:51.88 ID:3oXuKGuA.net
>>777
50代のおっさんみたいなコメントだな

783 :774RR:2021/09/10(金) 16:40:52.07 ID:3PNAH03T.net
>>777
それマーケティング的にダメじゃない?
その場で売れないとメーカーにはお金入ってこない訳だし。
ホンダは商売下手ってよく聞くけど、中の人がそう言う感じならなんか納得しちゃうわ。

784 :774RR:2021/09/10(金) 17:12:35.90 ID:4bNU8AFR.net
>>783
HONDA本隊はマーケティング意識するかもしれんが
HRCはどうだろう?

785 :774RR:2021/09/10(金) 20:35:32.78 ID:OoTEf7Jm.net
生まれる時代間違えたみたいな物はよく見るけどそれただの失敗だよねっていう
なんで125Rとか400R系統の顔にしてこなかったのかとね…

786 :774RR:2021/09/10(金) 21:29:46.19 ID:G2tLfH+j.net
お前が生まれてきたのも失敗作なんだけどな

787 :774RR:2021/09/10(金) 22:22:06.76 ID:G7uicDN1.net
>>786
何イラついてんだおっさん
走り込みが足りないんじゃね?w
今からお山にでもいってくれば?

788 :774RR:2021/09/10(金) 23:07:28.10 ID:NA5qzF1H.net
21年モデルが失敗?
デザインが秀逸で性能クソなバイクよりよっぽど秀でてると思うけどなー
価格、性能、デザイン
まぁ悪くないと思うよ
いや、価格はチトやりすぎか
NRなんかはデッドオアアライブだけど

789 :774RR:2021/09/11(土) 00:06:58.09 ID:my6Q5HM0.net
>>786
おっさんの癖して小学生みたいな煽りするってどういうことだよ

790 :774RR:2021/09/11(土) 08:19:00.62 ID:nqV40NWt.net
おっさんずラブ

791 :774RR:2021/09/11(土) 08:30:33.19 ID:IV2HpriO.net
生まれてきたのも失敗作
日本語変じゃないか?
余程興奮していたのかな?

792 :774RR:2021/09/11(土) 08:47:08.74 ID:IJ7E6KId.net
>>789
ちょっとワロタ

793 :774RR:2021/09/11(土) 09:37:41.41 ID:lgMVTkp3.net
逆コナンだ

794 :774RR:2021/09/11(土) 12:35:59.90 ID:YsCNpqJH.net
「お前が生まれてきたのも失敗作」って並行世界の日本語だろ

795 :774RR:2021/09/11(土) 14:37:20.13 ID:24cdfycu.net
漫画か何かの台詞か?

796 :774RR:2021/09/11(土) 22:10:50.15 ID:hVWqDCws.net
今日、サーキットの走行会でお隣さんのパニガレV4Sの方に「600RRいいバイクですよねー、試乗した時に買いたくなりました」って言われたけど、結局パニガレ買ってるってことはバカにされたのかな?

797 :774RR:2021/09/11(土) 22:17:03.88 ID:c/ZkOQGc.net
パニガーレ乗ってる様な人達は、日本車の600を
下に見てる人は多いだろうな
少し前にR7等を馬鹿にしていたのだから同類

798 :774RR:2021/09/11(土) 22:43:38.91 ID:j9S/EbAs.net
気にし過ぎじゃね?
パニガレ買った後に試乗したかも知れないし。

そういうとこだぞ。
イタ車に気持ちで負けてる感じ。

799 :774RR:2021/09/11(土) 23:42:46.90 ID:3RvoChLa.net
>>797 乗ったこともないのに R7が分かるのか
エスパーか? アホですか?

800 :774RR:2021/09/12(日) 00:20:21.34 ID:w2TAM9gf.net
ようやくスレ違いのR7の一件が沈静化してたのに
蒸し返す辺り、未だに納得してないんだろうな。

一見、バイクの多様性を認めているつもりの
>>797の方が無意識に趣味のバイクに評価の上下を
つけてることに気付いてくれないかな。

このスレで R7の拒否反応が強かったのは、
フルカウル以外に共通点の無い全く異なるテイストの
バイクだから。勝手に下に見られたとか甚だ見当違い。

801 :774RR:2021/09/12(日) 02:53:52.29 ID:tQoF70xw.net
>>780
EURO5だろ
知ったか乙

802 :774RR:2021/09/12(日) 04:38:07.12 ID:Xbj5rm/k.net
明日新型納車
SSはSC57CBR1000RR以来
当時欲しかった電脳600、行きまーす!
最高速も270ありゃいいでしょう

803 :774RR:2021/09/12(日) 10:09:11.65 ID:mT2KB41a.net
PC37フルパワー当時から最高速260くらいだっけ?
オレのPC40はサーキットで190出したのがピーク

804 :774RR:2021/09/12(日) 10:49:02.95 ID:ZvLskdDw.net
生まれながらファンネルを塞がれており

805 :774RR:2021/09/12(日) 23:31:35.36 ID:z+cqaCId.net
ファンネル!

806 :774RR:2021/09/13(月) 10:30:54.16 ID:vr0lsV7W.net
>>801
レスを良く読もう

807 :774RR:2021/09/13(月) 12:27:45.87 ID:GBY3BVHz.net
'09の逆車ってまだ部品供給大丈夫かなぁ?

808 :774RR:2021/09/13(月) 13:37:14.72 ID:ZVVnTLxE.net
ダメです!今すぐ売却して。

809 :774RR:2021/09/13(月) 17:37:12.21 ID:PCfnVYNj.net
そんなこともわからないならもう乗らない方がいいよ売りなよ

810 :774RR:2021/09/13(月) 21:04:11.15 ID:T6DH4Bbq.net
これから買うつもりだから聞いたんだが…

811 :774RR:2021/09/13(月) 21:34:03.28 ID:z7K55X2J.net
そういうアホ共はただドヤりたいだけのオタクのおっさんだから気にするな
リアルで虐げられてるからネットでだけでもデカイ顔したいんだよ

812 :774RR:2021/09/13(月) 23:28:44.37 ID:nnDbNHts.net
バイク
生産終了
部品供給
で検索すればすぐにわかる話

600RRに特化した質問ではないから
答える側の当たりが厳しくなる

813 :774RR:2021/09/14(火) 11:00:13.23 ID:D6AmmF5Z.net
>>807
600RR09ABSも持ってたが新型と比べると重く感じた。600以上1000未満な感じ
電制モリモリだし新型買えば? 軽くていいぞお〜@昨日納車

814 :774RR:2021/09/14(火) 16:23:36.28 ID:KsExJ+8F.net
夢がMORI MORI

815 :774RR:2021/09/14(火) 16:24:28.50 ID:s/fVsn/Q.net
ABSはブレーキ周りの整備性よければな
エキパイ外さんとF側ABSフルード交換できなくない?
リアはリアでスイングアーム外さないと手が入らなくないか?
中継の所は燃料タンク上げないと手が……
流石に店に投げてるわ

816 :774RR:2021/09/14(火) 22:41:45.41 ID:FmtsNZYf.net
ABS有09無07で車重が10Kg違うんだよな

現行は電制とリバランスで07以上に軽く感じるらしいが

817 :774RR:2021/09/14(火) 23:47:50.43 ID:VndQ6skM.net
>>813
おめいろ

818 :774RR:2021/09/15(水) 04:55:02.63 ID:P3oamW4d.net
今の サーキットとかで走るときABS有効?あったほうがいいの?
無効にできる?

819 :774RR:2021/09/15(水) 10:53:42.82 ID:jAiB2uR8.net
>>818
新型ですけどリアが浮くぐらいフルブレーキしてもABS作動してる感じが無いですので問題ないかと思いますよ

820 :774RR:2021/09/15(水) 12:12:29.98 ID:6Qv3k2co.net
>>806
EURO6に対応させるより機能を選んだサムライモデルと長く語り継がれる名機
になればいいんだが…
MCとかRCとかみたいに…

来年施行されるのはEURO5だが?
EURO6は時期未定だし具体的な内容もまだ精査中だが?
ニワカじゃん

821 :774RR:2021/09/15(水) 12:42:35.16 ID:OJ1Em7G1.net
ニカウさん照れ笑い

822 :774RR:2021/09/15(水) 16:55:44.80 ID:DtLtP9g6.net
ブッシュマン懐かしいな

823 :774RR:2021/09/15(水) 18:56:22.45 ID:OxUzP5bt.net
S1000RR試乗したけど速すぎた
けど新型ロクダボの方が全体的にカッチリしてて剛性感あんだよなー
S1000RRの電子スロットル緩くてガバガバだし最初の方は吹けないし癖あったなー
ロクダボはスロットルもカッチリしてて変な味付けがない
ミッションはロクダボより遥かに良かった
ロクダボはクイックシフターがガチッていう感じだがs1000RRはヌルッと入る
一応上下クイックシフターレベル1にしてるのに
次買うのは国産リッターssかなー

824 :774RR:2021/09/15(水) 19:05:06.25 ID:pL6p3RU5.net
ロクダボの不満点が無さすぎて

825 :774RR:2021/09/15(水) 21:30:59.22 ID:Dbm0sgm7.net
いつでもアクセルオンですっ飛んでいくリッターSSみたいにはいかないけど、シフトダウンして1200以上回せば十分パワー感あるしね

826 :774RR:2021/09/15(水) 21:31:21.46 ID:Dbm0sgm7.net
1200ってw
12000ね

827 :774RR:2021/09/15(水) 22:04:42.19 ID:P3oamW4d.net
>>819 バイクさん、ありがと〜

828 :774RR:2021/09/18(土) 11:45:47.37 ID:bu5nbwVW.net
7000ぐらいからで十分でしょ

829 :774RR:2021/09/18(土) 12:43:29.99 ID:a2BAL9EM.net
>>828
場所によるし、そのレスはまたいつもの荒れる流れを作るから気を付けろ

830 :774RR:2021/09/18(土) 15:43:07.91 ID:nfgjNmUW.net
回す回さないで荒れるのは4気筒SSの運命
やっぱミドル以下の4気筒って時代遅れのポンコツだわ(更なる燃料)

831 :774RR:2021/09/18(土) 15:53:04.22 ID:0Epj/oVa.net
メーカー受注中止らしいな
もうこのまま終わりそう

832 :774RR:2021/09/18(土) 17:37:18.54 ID:liTm7tdu.net
まじか
今ナラシちう200km
まだ7,000rpm縛りだけどキ、モ、チ、イ、イ

833 :774RR:2021/09/18(土) 18:08:33.88 ID:mOCgq8DM.net
>>831
別にこの車種だけ受注停止になった訳じゃないから関係ないよ。

834 :774RR:2021/09/18(土) 18:28:15.48 ID:4vuxC98c.net
別にいいじゃん
話題もないし

835 :774RR:2021/09/18(土) 19:38:33.80 ID:YyUuyEgG.net
もうすぐオーナーになります。
宜しくお願いします

836 :774RR:2021/09/18(土) 19:56:31.88 ID:JMQhwD53.net
>>835
おめいろ!

837 :774RR:2021/09/18(土) 21:00:41.29 ID:zxvbhxma.net
6-7000回転くらいでバルブが開いて排気音カリカリになるしトルクも解放されるね
こんなバイク乗ってんだから品行方正とは行かんだろ
指咥えて見てるだけの奴は品行方正求めるけどw

838 :774RR:2021/09/18(土) 21:10:56.50 ID:4vuxC98c.net
な、こっち側に来ればいいのにな

839 :774RR:2021/09/18(土) 21:39:13.39 ID:EzeXqRvc.net
まあでも世間的には基地外なので大きな声では言えません
レッドまできっちり回して乗ると楽しいよ〜

840 :774RR:2021/09/18(土) 22:08:05.03 ID:+f7H6ysl.net
サーキットでは合法だよ

841 :774RR:2021/09/18(土) 22:21:52.51 ID:8LrlNXvR.net
アタシも公道では7000以上回せません
クローズドでは14000MAXですが

842 :774RR:2021/09/18(土) 22:30:45.05 ID:61OUpD1B.net
マックスって15000だろ

843 :774RR:2021/09/18(土) 22:33:08.34 ID:61OUpD1B.net
>>841
PC37もレッド15000じゃん
お前持ってる妄想してんの?

844 :774RR:2021/09/18(土) 22:40:02.88 ID:8LrlNXvR.net
必ず15000まで回さないといけませんか?

845 :774RR:2021/09/18(土) 22:42:53.59 ID:+f7H6ysl.net
そうよね、
オレだってフルパワーだけどツクバサーキットで190km/hが最高

846 :774RR:2021/09/18(土) 22:44:30.95 ID:8LrlNXvR.net
追伸
体感ですが13500位以上は伸びを感じないんでシフトアップしてます
キッチリ15000まで回した方が有効なら回してみます

847 :774RR:2021/09/18(土) 22:50:57.36 ID:hOu/cnPj.net
自己責任で好きに乗ったらいいと思うよ
あと税金、爆上げにして乗れる民を選別して欲しい
言動みっともない人が増えた

848 :774RR:2021/09/18(土) 22:57:05.23 ID:/VPEpsJu.net
>>846
嘘の上塗りやめた方がいいよ
そもそも最大出力発生回転数が14000なんだが?
13500で伸びなくなるってどんな妄想?
HRCのサーキット用ECUだと16500maxに設定されてる訳で13500で頭打ちなんてありえん
現に鈴鹿で走らせたことあるけどバックストレートで6速15000まで回してもまだまだ余裕で延びていく感覚だった

849 :774RR:2021/09/18(土) 23:00:55.55 ID:8LrlNXvR.net
では私がビビってるだけでまだ伸びる訳ですね
スミマセン
キッチリ15000まで回してみます
ちな妄想でなく先週も袖ヶ浦行ってきましたんで

850 :774RR:2021/09/18(土) 23:02:22.24 ID:+f7H6ysl.net
一般道じゃ回せんわな
レッド近くまでどこで回すの?
レブリミッターまで回す必要ないけど

851 :774RR:2021/09/18(土) 23:03:21.03 ID:/VPEpsJu.net
>>849
自分のバイクのレッドゾーンや出力特性間違えるはずがないんで単に妄想だろね
ロクダボが13500で頭打ちってw

852 :774RR:2021/09/18(土) 23:04:21.22 ID:8LrlNXvR.net
さすがに一般道で15000は回せません…
先にも記述しましたがクローズドのサーキットですね

853 :774RR:2021/09/18(土) 23:05:24.16 ID:+f7H6ysl.net
へんに絡む人でてくるね
てきとーに流して

854 :774RR:2021/09/18(土) 23:06:46.90 ID:8LrlNXvR.net
>>851
何でもかんでも妄想扱いって…
普段から人を疑う悲しい人なんですね

855 :774RR:2021/09/18(土) 23:09:31.59 ID:PrL5XibS.net
俺も袖ヶ浦何度か走ったことあるけどレブ付近まできっちり回す
13500rpmで伸びを感じないなんてことはないかな
袖ヶ浦くらいの規模なら回し切れる
持ってないんやろね

856 :774RR:2021/09/18(土) 23:10:05.91 ID:8LrlNXvR.net
>853
お気遣い有難う御座います。

857 :774RR:2021/09/18(土) 23:11:49.43 ID:/VPEpsJu.net
>>854
じゃあID付きでキーをうpしてくれない?
レッドゾーン間違えるオーナーがいると思えんのだよ

858 :774RR:2021/09/18(土) 23:13:30.13 ID:8LrlNXvR.net
アップローダー教えて下さい

859 :774RR:2021/09/18(土) 23:15:03.78 ID:+f7H6ysl.net
サーキットでタイムを詰めるんなら
どこでシフトアップするかいろいろ試してみればね
袖ヶ浦って何km/hまで出しました?
856さん、さしつかえなければ

860 :774RR:2021/09/18(土) 23:16:11.08 ID:/VPEpsJu.net
https://youtu.be/NRzQu5vbgpA

元プロの丸山さんのロクダボオンボード映像だけどレッドまできっちり回してるし伸びも全く衰えてないね

861 :774RR:2021/09/18(土) 23:16:12.27 ID:8LrlNXvR.net
まだまだクソ甘いですがホームストレートで190位です

862 :774RR:2021/09/18(土) 23:17:21.77 ID:/VPEpsJu.net
>>858
http://testslash.webcrow.jp/hoge/imgurup.html

ほい
ロクダボのキーをid付きね

863 :774RR:2021/09/18(土) 23:17:49.49 ID:+f7H6ysl.net
>>861 ありがとうございます
絡む人はスルー推奨です

864 :774RR:2021/09/18(土) 23:19:14.48 ID:8LrlNXvR.net
https://i.imgur.com/RbEwBDK.jpg

865 :774RR:2021/09/18(土) 23:21:52.95 ID:+f7H6ysl.net
番号だけで スペアつくられることはないよね?

866 :774RR:2021/09/18(土) 23:22:34.74 ID:8LrlNXvR.net
>>863
YouTube見てると200オーバーしてる方はザラなんでまだ最終コーナーからの加速が甘いんでしょうね

867 :774RR:2021/09/18(土) 23:23:15.17 ID:8LrlNXvR.net
>>865
どうすればオーナーと信じて貰えますか?

868 :774RR:2021/09/18(土) 23:25:08.56 ID:+f7H6ysl.net
結構、スプロケ換えてたりして
ハッピーメーターの人もいるから
メーターの表示だけじゃ

869 :774RR:2021/09/18(土) 23:25:57.46 ID:8LrlNXvR.net
というか、ロクダボオーナーでない人は上げた画像で判断出来ますか?

870 :774RR:2021/09/18(土) 23:27:41.67 ID:+f7H6ysl.net
>>867 え、 疑ってないけど
車だかマンションだか写真に写ったキー番号で
スペアつくられる犯罪あるんよ

871 :774RR:2021/09/18(土) 23:29:58.98 ID:8LrlNXvR.net
>>870
申し訳ありません。
番号とか画像のヤマの形で複製作れると聞いてましたので私もヤマは隠させてもらいました。

872 :774RR:2021/09/18(土) 23:35:55.77 ID:8LrlNXvR.net
>>868
キッチリ15000も回せないビビりですからスプロケどころかタイヤもノーマルのサーキット初心者です

873 :774RR:2021/09/18(土) 23:48:07.29 ID:8LrlNXvR.net
これ以上は池沼扱い受けそうなので連投しませんが、煽っておられた方々にはオーナー認定頂けそうですかね?
エアオーナーが多数出現する掲示板なのでお気持ちは察しますがサーキット初心者も暖かくアドバイス頂ければ有難いです。

874 :774RR:2021/09/19(日) 00:05:13.42 ID:M8GydGKD.net
5chに限らずスルースキルはネットの必須スキルだよなぁ
SNSで燃えてる人を見てても思うわ
わざわざ相手にして墓穴掘ってる様にしか見えない

875 :774RR:2021/09/19(日) 00:17:27.65 ID:89CHX88s.net
オーナーはレブリミットを知ってるのが当たり前とかアホなん?
そんなの気にした事ないわ。

876 :774RR:2021/09/19(日) 00:22:02.40 ID:kaPnvwjS.net
SS買っといて知らない方がアホだと思うがw

877 :774RR:2021/09/19(日) 00:23:32.44 ID:kaPnvwjS.net
あと回さなくてもメーターはレブから赤になってるだから毎日何見てるのかとw

878 :774RR:2021/09/19(日) 00:25:13.71 ID:Nx5e9cOY.net
たくさん書き込みが有って盛り上がってるじゃん
乗り遅れたか

って思ったら、またちょっかい出して煽ってただけか

俺も自分のバイクのレッドゾーンとか、
ピークパワーが何回転とか憶えてない
20歳前後の頃は自分のバイクのスペックとか憶えたけど、
最近は600RRもセカンドバイクのも全然憶えないな

879 :774RR:2021/09/19(日) 00:29:13.46 ID:kaPnvwjS.net
それは既にアルツハイマー始まってるのでは
今は薬で遅らせれるから病院行っとけよ

880 :774RR:2021/09/19(日) 00:39:09.39 ID:89CHX88s.net
SS買う買わないは自由じゃない?
SS乗ってるからスペック知らないのがバカとか思ってるバカな人がいることがわかったw

881 :774RR:2021/09/19(日) 00:48:26.26 ID:BsCA0UFD.net
普段見るのはその時の回転数でしょ
珍走みたいに街中で回して乗らないとそんな回転域とか記憶にも残らんわ

882 :774RR:2021/09/19(日) 00:50:43.51 ID:c2rVFbCp.net
>>828
な?荒れただろ?

883 :774RR:2021/09/19(日) 00:56:14.17 ID:A5XVv47d.net
本当にオーナーで冷えっ冷えになっててワロタ

884 :774RR:2021/09/19(日) 01:06:16.33 ID:m58taHxy.net
超強気なのはこのスレだけで
普段のリアルガチでは人の良いおっさんだろうからな

そりゃ現実が見えちゃったら冷えっ冷えになるわw

885 :774RR:2021/09/19(日) 01:36:34.80 ID:kaPnvwjS.net
おじいちゃんは昨日何食べたかも覚えてないからさっき運転したバイクのメーターすら思い出せない
気にするしないではなくもはや記憶障害

886 :774RR:2021/09/19(日) 02:42:23.49 ID:89CHX88s.net
>>885
すぐ釣り針に食いつく小魚だねw
簡単すぎて面白くないわ

887 :774RR:2021/09/19(日) 05:25:00.95 ID:oZplE5zA.net
見事に釣られるお前らサイコー

888 :774RR:2021/09/19(日) 06:48:26.12 ID:Jx33MYqk.net
また体は大人頭脳は子供のおっさん出たんか
言い訳が見苦しい

889 :774RR:2021/09/19(日) 06:53:59.60 ID:kaPnvwjS.net
未だに釣ったとか言ってるおじいちゃんw
さっさと死んだ方が世の中のため

890 :774RR:2021/09/19(日) 07:08:05.90 ID:IZuBYUFw.net
散々妄想扱いしといて現実にオーナーだったんだから素直にレス返せば良いのにね
普段認めてない街乗り派よりよっぽど話合うだろうに

走り屋も妄想なのかな
それとも俺が若い頃は…って武勇伝なのかな

891 :774RR:2021/09/19(日) 08:52:12.58 ID:kaPnvwjS.net
>>890
それ俺じゃないからな

892 :774RR:2021/09/19(日) 09:12:32.70 ID:IZuBYUFw.net
>>891もアルツだおじいちゃんだ言ってないでサーキット初心者に向き合えば良いじゃない
しれっとID変えてキャラ変えてさ

ネットで同じ嗜好の話するより罵倒し合う方が好きなの?

893 :774RR:2021/09/19(日) 09:25:12.77 ID:kaPnvwjS.net
>>892
妄想すぎw
俺は>>839だけどID変えたりとかそんな面倒なことしねーよ

894 :774RR:2021/09/19(日) 09:37:51.02 ID:YkG1dj78.net
なんか、つまらん劇場が繰り広げられてるが
話題がないのかね
今日全日本オートポリス、コヤマックス応援しよう

895 :774RR:2021/09/19(日) 09:59:21.03 ID:YkG1dj78.net
10:40〜J-GP3
11:55〜ST600
14:05〜ST1000
15:20〜JSB1000 Race.2

896 :774RR:2021/09/19(日) 10:00:00.96 ID:IZuBYUFw.net
>>893
あんたがID付きでキー画像うpさせたのと同一人物で
しれっとID変えてって意味じゃないよ

ちょっと前にアホだのアルツだのおじいちゃんだのカキコしてたから、そのまま初心者に向き合うの恥ずかしいだろうなぁと思って逃げ道作ってあげたの

もう一度だけ聞くけど
>ネットで同じ嗜好の話するより罵倒し合う方が好きなの?

897 :774RR:2021/09/19(日) 11:45:29.24 ID:kaPnvwjS.net
>>896
そうか、それはすまなかった
初心者に向き合うってのがよく分からないけど
初心者だからレッドを覚えてないって意味?
初心者でも興味あれば覚えると思うんだけどな〜
まあ人それぞれか

898 :774RR:2021/09/19(日) 12:53:02.91 ID:1HcevoBw.net
走り行こうぜ!

899 :774RR:2021/09/19(日) 13:06:33.72 ID:7WqZWs+O.net
初心者(若い人)ほど、スペックにとても興味が有って、
憶えるんじゃないかな
車重、ホイールベース、ギア比とかさ

900 :774RR:2021/09/19(日) 13:22:42.25 ID:kaPnvwjS.net
たださレッドゾーンはスペックシートとか見なくてもいつも見てるメーターを見るだけで誰でも分かるのよ
メーカーのHPのスペックシートを見て覚えるとかそう言うレベルではなくてさ
折角SS買ったんだし飛ばさない人でも1回くらい高速でレッドゾーンまでグワっと回してみたいとかも思わないんだろうかね
現行型はウィリーコントロール付いてるから後ろにひっくり返ることもないから安全よ

901 :774RR:2021/09/19(日) 13:30:24.32 ID:YkG1dj78.net
レブリミッター当たるまで回す?
900get

902 :774RR:2021/09/19(日) 13:34:29.30 ID:kaPnvwjS.net
レブ直前でシフトするようにしてるけど1速とかは早いから稀にレブリミッター掛かるね

903 :774RR:2021/09/19(日) 14:02:31.60 ID:YkG1dj78.net
レブリミッターが自然すぎてあたったのに気が付かないで遅くなる、
は、ないか。

904 :774RR:2021/09/19(日) 15:19:07.52 ID:kaPnvwjS.net
バ バ バ バってなるから当たったのすぐ分かる

905 :774RR:2021/09/19(日) 16:03:34.42 ID:85A73bhY.net
>>900
レッド直前まで回した事は何回も有るけど、
何回転かは憶えてないな
「空いてるからレッド直前まで回すか」って思いながら、
前を見つつチラッと見るぐらいで、別にタコメーターを
凝視している訳じゃないしね
レブリミッターまで回した事は1回も無いな
エンジンが傷みそうでやりたくない

906 :774RR:2021/09/19(日) 16:08:46.49 ID:P+5W6jUw.net
マジでオーナーだったからキャラ変えて知らんぷりは草

907 :774RR:2021/09/19(日) 16:37:53.61 ID:85A73bhY.net
キャラ変えて?
どの書き込みの事を言ってるんだ?

908 :774RR:2021/09/19(日) 16:50:22.39 ID:05BcXci0.net
車種スレが平和になる事は未来永劫ない

909 :774RR:2021/09/19(日) 17:15:51.29 ID:bxU1Djb2.net
レブアテルオレカッコイイ 草草草

910 :774RR:2021/09/19(日) 17:30:56.60 ID:m58taHxy.net
今日のこのスレの流れから言えば>>909の方が浮いてるなw

600RRに乗ってりゃレブに当てたこと位普通にあるし
そこまで回したことなくてもどんな感じか全く理解できないことは無い

911 :774RR:2021/09/19(日) 17:56:42.57 ID:kaPnvwjS.net
まだキャラ変えてとか妄想してるのがいるのか
現実で上手くいかないことを認められないとかそういう人なんかね

912 :774RR:2021/09/19(日) 18:02:13.83 ID:v+T8PwTr.net
まさか相手が本当にオーナーだったというコント見たいな流れで笑ったのに相変わらず見苦しい言い訳してるのも草

913 :774RR:2021/09/19(日) 18:34:56.57 ID:kaPnvwjS.net
キャラ替え言ってる奴がid替えてるというw

914 :774RR:2021/09/19(日) 18:56:53.72 ID:bxU1Djb2.net
レブアテルオレウイチャウゥ 草草草

915 :774RR:2021/09/19(日) 19:19:34.00 ID:Nx5e9cOY.net
>>910
レブに当てるのが普通?
ないない

916 :774RR:2021/09/19(日) 19:20:40.99 ID:vb2wJvj3.net
免許取れない年齢なんだろ

917 :774RR:2021/09/19(日) 19:24:35.57 ID:nKw1+SdL.net
中メン

918 :774RR:2021/09/19(日) 19:25:00.33 ID:nKw1+SdL.net
あ、今は普メンか

919 :774RR:2021/09/19(日) 19:37:17.97 ID:vb2wJvj3.net
中型だってレブになんか当てねーよ

920 :774RR:2021/09/19(日) 19:50:55.86 ID:A5XVv47d.net
13レスもしてる奴が必死に否定してんの草
本人じゃなかったら否定しないんだよなぁ…

921 :774RR:2021/09/19(日) 20:31:48.36 ID:kaPnvwjS.net
レブまで回さないやつは中古の国内仕様でも乗ってろって感じだな

922 :774RR:2021/09/19(日) 20:37:01.10 ID:bxU1Djb2.net
レブアテルオレカザムキギュカウフウ 藁
チュウココクナイシヨウトステゼリフ 草草草

923 :774RR:2021/09/19(日) 20:56:15.79 ID:nKw1+SdL.net
車がお似合いじゃね?

924 :774RR:2021/09/19(日) 21:23:19.37 ID:M8GydGKD.net
〜しないやつは、〜も出来ないなら
こんなこと言ってるからアラフィフやアラフォーの趣味になってしまったんやろなぁ

925 :774RR:2021/09/19(日) 21:32:17.53 ID:YkG1dj78.net
そんなに極限にタイム詰めるんじゃなければ
シフトアップはレッド1000rpm手前くらいでいいとおもうよ
レッドまで行ったのを確認するんじゃなくて
もう少しでレッドってとこでシフトアップでいいとおもう
07フルパワー当時のインプレでアクセルだけどフロントアップするって
載ってたんでショートサーキットで1速でぶん回して
12000rpmくらいからフロントが上がるのを確認してことはある

926 :774RR:2021/09/19(日) 21:46:12.57 ID:Nx5e9cOY.net
レブリミッターを効かせる事に意義が有るんだろうな
俺には理解できないけどな

927 :774RR:2021/09/19(日) 21:48:38.49 ID:HXyB5Xo3.net
サーキットならできるかね
公道じゃちょっと危険かな

928 :774RR:2021/09/19(日) 22:22:34.74 ID:bxU1Djb2.net
レビリミットアテルオレ
マクラヌラシテモウネマス オヤスミナサイ

929 :774RR:2021/09/19(日) 22:48:44.79 ID:7aoTtnCB.net
↑これはこれで異常かな。読まんし

930 :774RR:2021/09/19(日) 22:58:40.28 ID:kaPnvwjS.net
レブギリギリまで引っ張ってたら時々レブに当たるだけで当てろとは誰一人言ってないだろw
本職だって時々レブ入るのにw

931 :774RR:2021/09/19(日) 23:22:20.64 ID:k15hQynw.net
俺のロット?700番台だった

932 :774RR:2021/09/20(月) 08:15:27.31 ID:2iTUZXoH.net
>>930
そんなに頻繁にレブリミッター効かせるまで回すの?
サーキットの話?

933 :774RR:2021/09/20(月) 08:37:29.96 ID:dC5967GE.net
センターアップの真後ろに止まっても排ガス顔に来ないんだなぁ〜って昨日知って少し安心した

934 :774RR:2021/09/20(月) 10:16:38.41 ID:paAC6h4M.net
センターアップの後ろは心配ない
危険なのは後方排気の後ろだな

935 :774RR:2021/09/20(月) 11:13:38.61 ID:CPjjjORw.net
釣りなんだろうけど、後方排気と言うよりマフラーがトップにマウントされた2stでは?
後方排気でも問題ないどころか、600RRより排ガスが当たりにくい車種あるし。

936 :774RR:2021/09/20(月) 13:45:00.50 ID:xuSBUb8f.net
後ろの心配するなんて出来た奴らだ

937 :774RR:2021/09/20(月) 16:13:52.28 ID:6OATfBnn.net
>>933 それ、レブに当たってないからなんじゃない?

938 :774RR:2021/09/20(月) 16:31:29.45 ID:MxfZPsAh.net
07モデルとキャリパーいっしょなんだし
リアキャリパーブレンボにしてみたいけど
1000RRと比べて需要ないのか無いのね 
ABS絡みで難しいんかね?

939 :774RR:2021/09/21(火) 01:54:43.90 ID:4ZGXAIMV.net
>>934
昔の友がTZR250後方排気乗ってたが俺の前を走るなとはそいつに言っていた。まじで直撃だもんなw
ナツカシス

940 :774RR:2021/09/21(火) 02:01:32.96 ID:4ZGXAIMV.net
そうそう、今日帰りに犬が出てきて車体横にヒット
ちょっとのショックだけで転倒の恐れも血しぶきもなかったけどクラッチペダルが折れた笑
速攻モノタロウで注文したわ。とりあえず乗れるようにボルト出す作業を起きたらせねば

941 :774RR:2021/09/21(火) 06:46:38.67 ID:XjACaT7o.net
>>940 珍しいバイクにお乗りのようで

942 :774RR:2021/09/21(火) 06:49:52.93 ID:WWlEIYF+.net
4輪?

943 :774RR:2021/09/21(火) 13:02:01.05 ID:4ZGXAIMV.net
ロクダボだよ。タップ立ててボルトと余ってたレバー付けて乗れるようにした。乗ってくる
犬の鼻の穴に刺さったんやろうなあ。。。w

944 :774RR:2021/09/21(火) 13:28:09.31 ID:p1ctrQiE.net
むしろ犬の方が心配

945 :774RR:2021/09/21(火) 13:48:39.07 ID:sPgi0UyP.net
なんかレバーとペダルの区別がつかない奴が多いねw

946 :774RR:2021/09/21(火) 13:51:04.54 ID:3CEkAf8K.net
大変やったねと言いたいけど、こう嬉々とした文章で書かれると犬の方が心配になるわ

947 :774RR:2021/09/21(火) 19:23:27.21 ID:XjACaT7o.net
サムブレーキってのもあるし
フットクラッチがあってもいい

948 :774RR:2021/09/21(火) 20:34:33.14 ID:srPVzr+l.net
w

949 :774RR:2021/09/21(火) 21:30:36.01 ID:+u6XUUlh.net
犬可哀想

950 :774RR:2021/09/21(火) 21:55:00.19 ID:LLk4CqEj.net
誰かの飼い犬なら>>940は器物損壊罪だぞ

951 :774RR:2021/09/21(火) 22:21:23.40 ID:XjACaT7o.net
犬もクラッチペダル壊したから
飼い主にも弁償責任があるな

プライスレスなクラッチペダルだからな

952 :774RR:2021/09/21(火) 22:50:13.57 ID:p1ctrQiE.net
>>950
動物愛護管理法違反がどうして器物破損やねん
知ったかすんな

953 :774RR:2021/09/21(火) 23:19:15.42 ID:LLk4CqEj.net
>>952はどこの法学部出身?

刑法第261条
スレチだけど一応な

954 :774RR:2021/09/21(火) 23:21:54.01 ID:LrpXg3Cj.net
>>952
動物愛護違反は、故意に虐待したらだぞ。
犬から突っ込んできたなら、飼い主の管理責任でバイクの損害弁償になるのがあたりまえ。

955 :774RR:2021/09/21(火) 23:53:25.19 ID:YfLSJqN4.net
>>940
クラッチペダルついてるとかすげぇ改造してんな

956 :774RR:2021/09/22(水) 06:41:24.05 ID:f7jgTq/q.net
レバーだと思って読み直してみた
……相手は鹿サイズの犬か

957 :774RR:2021/09/22(水) 08:19:51.36 ID:kiKb1JlX.net
持ってない奴の妄想だから

958 :774RR:2021/09/22(水) 11:35:35.16 ID:OJV3/RbU.net
すぐ持ってない方向に話を振ろうとする奴おるな?
持ってた場合恥かくだけなんだからそういうの書き込まなければいいのに。

959 :774RR:2021/09/22(水) 11:52:53.50 ID:nMBO1QUM.net
街乗り限定「そんな危険な乗り方しねーよ草」→「妄想だろ」

サーキット行く「SS乗ってるのにもったいねーw」→「妄想だろ」

960 :774RR:2021/09/22(水) 12:11:21.33 ID:YensSaGF.net
09の200台限定フェニックス柄って国内だけ?逆車ってあるの?

961 :774RR:2021/09/22(水) 14:11:28.38 ID:f9XFXF90.net
酔って候 テへ

962 :774RR:2021/09/22(水) 17:34:52.11 ID:uetFW+8H.net
持ってないから恥なんてかかないだろw

963 :774RR:2021/09/22(水) 18:21:48.12 ID:xpQVLGlp.net
https://i.imgur.com/4Uc8kzX.jpg

964 :774RR:2021/09/22(水) 18:52:17.08 ID:/qCi4SJw.net
クラッチペダルはどこよ

965 :774RR:2021/09/22(水) 18:54:57.29 ID:g0d/0xKu.net
イジルのやめたれw

966 :774RR:2021/09/22(水) 19:37:27.08 ID:90KDEUfQ.net
犬はどうなったんだよ

967 :774RR:2021/09/22(水) 19:43:25.23 ID:xpQVLGlp.net
その先の信号で止まってたらむっちゃ吠える声が後ろから聞こえた?

968 :774RR:2021/09/22(水) 19:43:48.43 ID:xpQVLGlp.net
いや、ハテナはいらん

969 :774RR:2021/09/22(水) 20:00:23.81 ID:pATmNgR1.net
ペダル犬

970 :774RR:2021/09/22(水) 21:43:50.46 ID:jOF4qmwY.net
トイプードルを河川敷で離して遊ばせていたら、上空のトビから狙われていて慌てて呼び寄せた
あれは焦った

971 :774RR:2021/09/23(木) 00:10:03.44 ID:51Kmz7OA.net
>>959が逆な気がしてるのは俺だけか?
それとも壮大な伏線?

972 :774RR:2021/09/24(金) 01:22:27.99 ID:5F57lgGu.net
>>963
Rブレーキペダル折れたとこに
タップたててR6のステップのとこのバンクセンサー入れたことあるよ

973 :774RR:2021/09/24(金) 01:39:26.35 ID:zWKc9KwM.net
>>972
サンクス。そういう手もあるね
余ってた別バイクのゴムをポルトの所に嵌めてるから操作性はとりあえず大丈夫
ペダル頼んでるから折れたやつは予備にする。犬のおかげか笑

974 :774RR:2021/09/24(金) 09:29:21.28 ID:5F57lgGu.net
クラッチペダルってシフトペダルのことだったんだ
わからんわけだ

975 :774RR:2021/09/24(金) 09:47:22.83 ID:x6IWscHQ.net
鼻にシフトペダル刺さったまんまの犬おるんやけどww
ってツイッターに出てたらウケる。

976 :774RR:2021/09/24(金) 09:56:16.77 ID:zWKc9KwM.net
おじさん酔ってる

977 :774RR:2021/09/24(金) 09:57:39.51 ID:l++RE9Y9.net
鹿サイズの犬と激突してクラッチレバーが折れたと思ってたのに…

978 :774RR:2021/09/24(金) 10:41:11.06 ID:BbSeiBek.net
貧乏くさそんなに高くないんだから買えば良いのに

979 :774RR:2021/09/24(金) 11:29:01.96 ID:sWloDWO2.net
クラッチペダルに6000円かー

980 :774RR:2021/09/24(金) 11:47:22.22 ID:lR5y2E2E.net
>>978
>>940

981 :774RR:2021/09/24(金) 12:00:53.65 ID:5F57lgGu.net
クラッチペダルに釣られたな
soxに中古でてた、latest model 値落ちせんね。

982 :774RR:2021/09/24(金) 13:15:31.15 ID:gPIwb2z0.net
このしつこさはレブ当ての時のチキン臭がするな

983 :774RR:2021/09/24(金) 13:17:51.42 ID:2+K9XpIB.net
オハヨウゴザイマス 藁
ダレガチキンヤネン 草草草

984 :774RR:2021/09/24(金) 13:21:48.70 ID:WIytj0bK.net
きも

985 :774RR:2021/09/24(金) 14:47:58.77 ID:pNCLJQld.net
レブあてる奴って 結局下手なんだよね

986 :774RR:2021/09/24(金) 16:22:52.47 ID:AFXWVATX.net
>>985の問いかけにあるレブとは、次の内どれ?
A. レブリミット
B. タコメーターのレッドゾーン
C. 許容回転数の範囲内でトルクピーク
D. よく解ってない

987 :774RR:2021/09/24(金) 16:26:04.09 ID:pNCLJQld.net
>>986 問いかけてないけど アホなの?

988 :774RR:2021/09/24(金) 23:26:54.98 ID:5F57lgGu.net
レブリミッターにあてる
レッドまでまわした証拠じゃん

989 :774RR:2021/09/25(土) 00:55:46.41 ID:6fmdGqsm.net
スレ立て不能!

990 :774RR:2021/09/25(土) 00:58:38.95 ID:NgLbhuGi.net
もういらないよこんなスレ

991 :774RR:2021/09/25(土) 01:21:52.03 ID:BY8xeLta.net
いらないのはレブ当ててる奴だけ

992 :774RR:2021/09/25(土) 06:38:46.38 ID:B58J9w39.net
>>980
スレたてといたぞ
【HONDA】CBR600RR PART91
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632519381/
いらないって言ってる奴来なくていいよ

993 :774RR:2021/09/25(土) 11:04:17.95 ID:uJZm67Hd.net
>>986
日本語が理解できないなら書き込むな。

994 :774RR:2021/09/25(土) 17:32:10.57 ID:LhCHWnKz.net
有益な情報が何一つないなこのスレは

995 :774RR:2021/09/25(土) 19:57:33.19 ID:Xxi/2nwj.net
うめ

996 :774RR:2021/09/25(土) 20:08:44.56 ID:onpR5Qgl.net
たけ

997 :774RR:2021/09/25(土) 20:49:49.93 ID:uJZm67Hd.net


998 :774RR:2021/09/25(土) 20:50:06.88 ID:uJZm67Hd.net


999 :774RR:2021/09/25(土) 20:50:21.20 ID:uJZm67Hd.net


1000 :774RR:2021/09/25(土) 20:50:41.95 ID:uJZm67Hd.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200