2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART90

1 :774RR:2021/06/28(月) 23:37:59.87 ID:87sfUiIc.net
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART89
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618033927/

784 :774RR:2021/09/10(金) 17:12:35.90 ID:4bNU8AFR.net
>>783
HONDA本隊はマーケティング意識するかもしれんが
HRCはどうだろう?

785 :774RR:2021/09/10(金) 20:35:32.78 ID:OoTEf7Jm.net
生まれる時代間違えたみたいな物はよく見るけどそれただの失敗だよねっていう
なんで125Rとか400R系統の顔にしてこなかったのかとね…

786 :774RR:2021/09/10(金) 21:29:46.19 ID:G2tLfH+j.net
お前が生まれてきたのも失敗作なんだけどな

787 :774RR:2021/09/10(金) 22:22:06.76 ID:G7uicDN1.net
>>786
何イラついてんだおっさん
走り込みが足りないんじゃね?w
今からお山にでもいってくれば?

788 :774RR:2021/09/10(金) 23:07:28.10 ID:NA5qzF1H.net
21年モデルが失敗?
デザインが秀逸で性能クソなバイクよりよっぽど秀でてると思うけどなー
価格、性能、デザイン
まぁ悪くないと思うよ
いや、価格はチトやりすぎか
NRなんかはデッドオアアライブだけど

789 :774RR:2021/09/11(土) 00:06:58.09 ID:my6Q5HM0.net
>>786
おっさんの癖して小学生みたいな煽りするってどういうことだよ

790 :774RR:2021/09/11(土) 08:19:00.62 ID:nqV40NWt.net
おっさんずラブ

791 :774RR:2021/09/11(土) 08:30:33.19 ID:IV2HpriO.net
生まれてきたのも失敗作
日本語変じゃないか?
余程興奮していたのかな?

792 :774RR:2021/09/11(土) 08:47:08.74 ID:IJ7E6KId.net
>>789
ちょっとワロタ

793 :774RR:2021/09/11(土) 09:37:41.41 ID:lgMVTkp3.net
逆コナンだ

794 :774RR:2021/09/11(土) 12:35:59.90 ID:YsCNpqJH.net
「お前が生まれてきたのも失敗作」って並行世界の日本語だろ

795 :774RR:2021/09/11(土) 14:37:20.13 ID:24cdfycu.net
漫画か何かの台詞か?

796 :774RR:2021/09/11(土) 22:10:50.15 ID:hVWqDCws.net
今日、サーキットの走行会でお隣さんのパニガレV4Sの方に「600RRいいバイクですよねー、試乗した時に買いたくなりました」って言われたけど、結局パニガレ買ってるってことはバカにされたのかな?

797 :774RR:2021/09/11(土) 22:17:03.88 ID:c/ZkOQGc.net
パニガーレ乗ってる様な人達は、日本車の600を
下に見てる人は多いだろうな
少し前にR7等を馬鹿にしていたのだから同類

798 :774RR:2021/09/11(土) 22:43:38.91 ID:j9S/EbAs.net
気にし過ぎじゃね?
パニガレ買った後に試乗したかも知れないし。

そういうとこだぞ。
イタ車に気持ちで負けてる感じ。

799 :774RR:2021/09/11(土) 23:42:46.90 ID:3RvoChLa.net
>>797 乗ったこともないのに R7が分かるのか
エスパーか? アホですか?

800 :774RR:2021/09/12(日) 00:20:21.34 ID:w2TAM9gf.net
ようやくスレ違いのR7の一件が沈静化してたのに
蒸し返す辺り、未だに納得してないんだろうな。

一見、バイクの多様性を認めているつもりの
>>797の方が無意識に趣味のバイクに評価の上下を
つけてることに気付いてくれないかな。

このスレで R7の拒否反応が強かったのは、
フルカウル以外に共通点の無い全く異なるテイストの
バイクだから。勝手に下に見られたとか甚だ見当違い。

801 :774RR:2021/09/12(日) 02:53:52.29 ID:tQoF70xw.net
>>780
EURO5だろ
知ったか乙

802 :774RR:2021/09/12(日) 04:38:07.12 ID:Xbj5rm/k.net
明日新型納車
SSはSC57CBR1000RR以来
当時欲しかった電脳600、行きまーす!
最高速も270ありゃいいでしょう

803 :774RR:2021/09/12(日) 10:09:11.65 ID:mT2KB41a.net
PC37フルパワー当時から最高速260くらいだっけ?
オレのPC40はサーキットで190出したのがピーク

804 :774RR:2021/09/12(日) 10:49:02.95 ID:ZvLskdDw.net
生まれながらファンネルを塞がれており

805 :774RR:2021/09/12(日) 23:31:35.36 ID:z+cqaCId.net
ファンネル!

806 :774RR:2021/09/13(月) 10:30:54.16 ID:vr0lsV7W.net
>>801
レスを良く読もう

807 :774RR:2021/09/13(月) 12:27:45.87 ID:GBY3BVHz.net
'09の逆車ってまだ部品供給大丈夫かなぁ?

808 :774RR:2021/09/13(月) 13:37:14.72 ID:ZVVnTLxE.net
ダメです!今すぐ売却して。

809 :774RR:2021/09/13(月) 17:37:12.21 ID:PCfnVYNj.net
そんなこともわからないならもう乗らない方がいいよ売りなよ

810 :774RR:2021/09/13(月) 21:04:11.15 ID:T6DH4Bbq.net
これから買うつもりだから聞いたんだが…

811 :774RR:2021/09/13(月) 21:34:03.28 ID:z7K55X2J.net
そういうアホ共はただドヤりたいだけのオタクのおっさんだから気にするな
リアルで虐げられてるからネットでだけでもデカイ顔したいんだよ

812 :774RR:2021/09/13(月) 23:28:44.37 ID:nnDbNHts.net
バイク
生産終了
部品供給
で検索すればすぐにわかる話

600RRに特化した質問ではないから
答える側の当たりが厳しくなる

813 :774RR:2021/09/14(火) 11:00:13.23 ID:D6AmmF5Z.net
>>807
600RR09ABSも持ってたが新型と比べると重く感じた。600以上1000未満な感じ
電制モリモリだし新型買えば? 軽くていいぞお〜@昨日納車

814 :774RR:2021/09/14(火) 16:23:36.28 ID:KsExJ+8F.net
夢がMORI MORI

815 :774RR:2021/09/14(火) 16:24:28.50 ID:s/fVsn/Q.net
ABSはブレーキ周りの整備性よければな
エキパイ外さんとF側ABSフルード交換できなくない?
リアはリアでスイングアーム外さないと手が入らなくないか?
中継の所は燃料タンク上げないと手が……
流石に店に投げてるわ

816 :774RR:2021/09/14(火) 22:41:45.41 ID:FmtsNZYf.net
ABS有09無07で車重が10Kg違うんだよな

現行は電制とリバランスで07以上に軽く感じるらしいが

817 :774RR:2021/09/14(火) 23:47:50.43 ID:VndQ6skM.net
>>813
おめいろ

818 :774RR:2021/09/15(水) 04:55:02.63 ID:P3oamW4d.net
今の サーキットとかで走るときABS有効?あったほうがいいの?
無効にできる?

819 :774RR:2021/09/15(水) 10:53:42.82 ID:jAiB2uR8.net
>>818
新型ですけどリアが浮くぐらいフルブレーキしてもABS作動してる感じが無いですので問題ないかと思いますよ

820 :774RR:2021/09/15(水) 12:12:29.98 ID:6Qv3k2co.net
>>806
EURO6に対応させるより機能を選んだサムライモデルと長く語り継がれる名機
になればいいんだが…
MCとかRCとかみたいに…

来年施行されるのはEURO5だが?
EURO6は時期未定だし具体的な内容もまだ精査中だが?
ニワカじゃん

821 :774RR:2021/09/15(水) 12:42:35.16 ID:OJ1Em7G1.net
ニカウさん照れ笑い

822 :774RR:2021/09/15(水) 16:55:44.80 ID:DtLtP9g6.net
ブッシュマン懐かしいな

823 :774RR:2021/09/15(水) 18:56:22.45 ID:OxUzP5bt.net
S1000RR試乗したけど速すぎた
けど新型ロクダボの方が全体的にカッチリしてて剛性感あんだよなー
S1000RRの電子スロットル緩くてガバガバだし最初の方は吹けないし癖あったなー
ロクダボはスロットルもカッチリしてて変な味付けがない
ミッションはロクダボより遥かに良かった
ロクダボはクイックシフターがガチッていう感じだがs1000RRはヌルッと入る
一応上下クイックシフターレベル1にしてるのに
次買うのは国産リッターssかなー

824 :774RR:2021/09/15(水) 19:05:06.25 ID:pL6p3RU5.net
ロクダボの不満点が無さすぎて

825 :774RR:2021/09/15(水) 21:30:59.22 ID:Dbm0sgm7.net
いつでもアクセルオンですっ飛んでいくリッターSSみたいにはいかないけど、シフトダウンして1200以上回せば十分パワー感あるしね

826 :774RR:2021/09/15(水) 21:31:21.46 ID:Dbm0sgm7.net
1200ってw
12000ね

827 :774RR:2021/09/15(水) 22:04:42.19 ID:P3oamW4d.net
>>819 バイクさん、ありがと〜

828 :774RR:2021/09/18(土) 11:45:47.37 ID:bu5nbwVW.net
7000ぐらいからで十分でしょ

829 :774RR:2021/09/18(土) 12:43:29.99 ID:a2BAL9EM.net
>>828
場所によるし、そのレスはまたいつもの荒れる流れを作るから気を付けろ

830 :774RR:2021/09/18(土) 15:43:07.91 ID:nfgjNmUW.net
回す回さないで荒れるのは4気筒SSの運命
やっぱミドル以下の4気筒って時代遅れのポンコツだわ(更なる燃料)

831 :774RR:2021/09/18(土) 15:53:04.22 ID:0Epj/oVa.net
メーカー受注中止らしいな
もうこのまま終わりそう

832 :774RR:2021/09/18(土) 17:37:18.54 ID:liTm7tdu.net
まじか
今ナラシちう200km
まだ7,000rpm縛りだけどキ、モ、チ、イ、イ

833 :774RR:2021/09/18(土) 18:08:33.88 ID:mOCgq8DM.net
>>831
別にこの車種だけ受注停止になった訳じゃないから関係ないよ。

834 :774RR:2021/09/18(土) 18:28:15.48 ID:4vuxC98c.net
別にいいじゃん
話題もないし

835 :774RR:2021/09/18(土) 19:38:33.80 ID:YyUuyEgG.net
もうすぐオーナーになります。
宜しくお願いします

836 :774RR:2021/09/18(土) 19:56:31.88 ID:JMQhwD53.net
>>835
おめいろ!

837 :774RR:2021/09/18(土) 21:00:41.29 ID:zxvbhxma.net
6-7000回転くらいでバルブが開いて排気音カリカリになるしトルクも解放されるね
こんなバイク乗ってんだから品行方正とは行かんだろ
指咥えて見てるだけの奴は品行方正求めるけどw

838 :774RR:2021/09/18(土) 21:10:56.50 ID:4vuxC98c.net
な、こっち側に来ればいいのにな

839 :774RR:2021/09/18(土) 21:39:13.39 ID:EzeXqRvc.net
まあでも世間的には基地外なので大きな声では言えません
レッドまできっちり回して乗ると楽しいよ〜

840 :774RR:2021/09/18(土) 22:08:05.03 ID:+f7H6ysl.net
サーキットでは合法だよ

841 :774RR:2021/09/18(土) 22:21:52.51 ID:8LrlNXvR.net
アタシも公道では7000以上回せません
クローズドでは14000MAXですが

842 :774RR:2021/09/18(土) 22:30:45.05 ID:61OUpD1B.net
マックスって15000だろ

843 :774RR:2021/09/18(土) 22:33:08.34 ID:61OUpD1B.net
>>841
PC37もレッド15000じゃん
お前持ってる妄想してんの?

844 :774RR:2021/09/18(土) 22:40:02.88 ID:8LrlNXvR.net
必ず15000まで回さないといけませんか?

845 :774RR:2021/09/18(土) 22:42:53.59 ID:+f7H6ysl.net
そうよね、
オレだってフルパワーだけどツクバサーキットで190km/hが最高

846 :774RR:2021/09/18(土) 22:44:30.95 ID:8LrlNXvR.net
追伸
体感ですが13500位以上は伸びを感じないんでシフトアップしてます
キッチリ15000まで回した方が有効なら回してみます

847 :774RR:2021/09/18(土) 22:50:57.36 ID:hOu/cnPj.net
自己責任で好きに乗ったらいいと思うよ
あと税金、爆上げにして乗れる民を選別して欲しい
言動みっともない人が増えた

848 :774RR:2021/09/18(土) 22:57:05.23 ID:/VPEpsJu.net
>>846
嘘の上塗りやめた方がいいよ
そもそも最大出力発生回転数が14000なんだが?
13500で伸びなくなるってどんな妄想?
HRCのサーキット用ECUだと16500maxに設定されてる訳で13500で頭打ちなんてありえん
現に鈴鹿で走らせたことあるけどバックストレートで6速15000まで回してもまだまだ余裕で延びていく感覚だった

849 :774RR:2021/09/18(土) 23:00:55.55 ID:8LrlNXvR.net
では私がビビってるだけでまだ伸びる訳ですね
スミマセン
キッチリ15000まで回してみます
ちな妄想でなく先週も袖ヶ浦行ってきましたんで

850 :774RR:2021/09/18(土) 23:02:22.24 ID:+f7H6ysl.net
一般道じゃ回せんわな
レッド近くまでどこで回すの?
レブリミッターまで回す必要ないけど

851 :774RR:2021/09/18(土) 23:03:21.03 ID:/VPEpsJu.net
>>849
自分のバイクのレッドゾーンや出力特性間違えるはずがないんで単に妄想だろね
ロクダボが13500で頭打ちってw

852 :774RR:2021/09/18(土) 23:04:21.22 ID:8LrlNXvR.net
さすがに一般道で15000は回せません…
先にも記述しましたがクローズドのサーキットですね

853 :774RR:2021/09/18(土) 23:05:24.16 ID:+f7H6ysl.net
へんに絡む人でてくるね
てきとーに流して

854 :774RR:2021/09/18(土) 23:06:46.90 ID:8LrlNXvR.net
>>851
何でもかんでも妄想扱いって…
普段から人を疑う悲しい人なんですね

855 :774RR:2021/09/18(土) 23:09:31.59 ID:PrL5XibS.net
俺も袖ヶ浦何度か走ったことあるけどレブ付近まできっちり回す
13500rpmで伸びを感じないなんてことはないかな
袖ヶ浦くらいの規模なら回し切れる
持ってないんやろね

856 :774RR:2021/09/18(土) 23:10:05.91 ID:8LrlNXvR.net
>853
お気遣い有難う御座います。

857 :774RR:2021/09/18(土) 23:11:49.43 ID:/VPEpsJu.net
>>854
じゃあID付きでキーをうpしてくれない?
レッドゾーン間違えるオーナーがいると思えんのだよ

858 :774RR:2021/09/18(土) 23:13:30.13 ID:8LrlNXvR.net
アップローダー教えて下さい

859 :774RR:2021/09/18(土) 23:15:03.78 ID:+f7H6ysl.net
サーキットでタイムを詰めるんなら
どこでシフトアップするかいろいろ試してみればね
袖ヶ浦って何km/hまで出しました?
856さん、さしつかえなければ

860 :774RR:2021/09/18(土) 23:16:11.08 ID:/VPEpsJu.net
https://youtu.be/NRzQu5vbgpA

元プロの丸山さんのロクダボオンボード映像だけどレッドまできっちり回してるし伸びも全く衰えてないね

861 :774RR:2021/09/18(土) 23:16:12.27 ID:8LrlNXvR.net
まだまだクソ甘いですがホームストレートで190位です

862 :774RR:2021/09/18(土) 23:17:21.77 ID:/VPEpsJu.net
>>858
http://testslash.webcrow.jp/hoge/imgurup.html

ほい
ロクダボのキーをid付きね

863 :774RR:2021/09/18(土) 23:17:49.49 ID:+f7H6ysl.net
>>861 ありがとうございます
絡む人はスルー推奨です

864 :774RR:2021/09/18(土) 23:19:14.48 ID:8LrlNXvR.net
https://i.imgur.com/RbEwBDK.jpg

865 :774RR:2021/09/18(土) 23:21:52.95 ID:+f7H6ysl.net
番号だけで スペアつくられることはないよね?

866 :774RR:2021/09/18(土) 23:22:34.74 ID:8LrlNXvR.net
>>863
YouTube見てると200オーバーしてる方はザラなんでまだ最終コーナーからの加速が甘いんでしょうね

867 :774RR:2021/09/18(土) 23:23:15.17 ID:8LrlNXvR.net
>>865
どうすればオーナーと信じて貰えますか?

868 :774RR:2021/09/18(土) 23:25:08.56 ID:+f7H6ysl.net
結構、スプロケ換えてたりして
ハッピーメーターの人もいるから
メーターの表示だけじゃ

869 :774RR:2021/09/18(土) 23:25:57.46 ID:8LrlNXvR.net
というか、ロクダボオーナーでない人は上げた画像で判断出来ますか?

870 :774RR:2021/09/18(土) 23:27:41.67 ID:+f7H6ysl.net
>>867 え、 疑ってないけど
車だかマンションだか写真に写ったキー番号で
スペアつくられる犯罪あるんよ

871 :774RR:2021/09/18(土) 23:29:58.98 ID:8LrlNXvR.net
>>870
申し訳ありません。
番号とか画像のヤマの形で複製作れると聞いてましたので私もヤマは隠させてもらいました。

872 :774RR:2021/09/18(土) 23:35:55.77 ID:8LrlNXvR.net
>>868
キッチリ15000も回せないビビりですからスプロケどころかタイヤもノーマルのサーキット初心者です

873 :774RR:2021/09/18(土) 23:48:07.29 ID:8LrlNXvR.net
これ以上は池沼扱い受けそうなので連投しませんが、煽っておられた方々にはオーナー認定頂けそうですかね?
エアオーナーが多数出現する掲示板なのでお気持ちは察しますがサーキット初心者も暖かくアドバイス頂ければ有難いです。

874 :774RR:2021/09/19(日) 00:05:13.42 ID:M8GydGKD.net
5chに限らずスルースキルはネットの必須スキルだよなぁ
SNSで燃えてる人を見てても思うわ
わざわざ相手にして墓穴掘ってる様にしか見えない

875 :774RR:2021/09/19(日) 00:17:27.65 ID:89CHX88s.net
オーナーはレブリミットを知ってるのが当たり前とかアホなん?
そんなの気にした事ないわ。

876 :774RR:2021/09/19(日) 00:22:02.40 ID:kaPnvwjS.net
SS買っといて知らない方がアホだと思うがw

877 :774RR:2021/09/19(日) 00:23:32.44 ID:kaPnvwjS.net
あと回さなくてもメーターはレブから赤になってるだから毎日何見てるのかとw

878 :774RR:2021/09/19(日) 00:25:13.71 ID:Nx5e9cOY.net
たくさん書き込みが有って盛り上がってるじゃん
乗り遅れたか

って思ったら、またちょっかい出して煽ってただけか

俺も自分のバイクのレッドゾーンとか、
ピークパワーが何回転とか憶えてない
20歳前後の頃は自分のバイクのスペックとか憶えたけど、
最近は600RRもセカンドバイクのも全然憶えないな

879 :774RR:2021/09/19(日) 00:29:13.46 ID:kaPnvwjS.net
それは既にアルツハイマー始まってるのでは
今は薬で遅らせれるから病院行っとけよ

880 :774RR:2021/09/19(日) 00:39:09.39 ID:89CHX88s.net
SS買う買わないは自由じゃない?
SS乗ってるからスペック知らないのがバカとか思ってるバカな人がいることがわかったw

881 :774RR:2021/09/19(日) 00:48:26.26 ID:BsCA0UFD.net
普段見るのはその時の回転数でしょ
珍走みたいに街中で回して乗らないとそんな回転域とか記憶にも残らんわ

882 :774RR:2021/09/19(日) 00:50:43.51 ID:c2rVFbCp.net
>>828
な?荒れただろ?

883 :774RR:2021/09/19(日) 00:56:14.17 ID:A5XVv47d.net
本当にオーナーで冷えっ冷えになっててワロタ

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200