2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】

1 :774RR:2021/06/29(火) 23:07:34.43 ID:3CPXMFaX.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617633016/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

2 :774RR:2021/06/29(火) 23:10:55.08 ID:gU8HVWe4.net
ほしゆ

3 :774RR:2021/06/29(火) 23:11:24.14 ID:gU8HVWe4.net
2ほしゆ

4 :774RR:2021/06/29(火) 23:11:42.54 ID:gU8HVWe4.net
3ほしゆ

5 :774RR:2021/06/29(火) 23:12:35.94 ID:gU8HVWe4.net
4ほしゆ

6 :774RR:2021/06/29(火) 23:13:01.76 ID:gU8HVWe4.net
5ほしゆ

7 :774RR:2021/06/29(火) 23:13:34.76 ID:gU8HVWe4.net
6ほしゆ

8 :774RR:2021/06/29(火) 23:14:20.85 ID:gU8HVWe4.net
7ほしゆ

9 :774RR:2021/06/29(火) 23:15:06.67 ID:gU8HVWe4.net
8ほしゆ

10 :774RR:2021/06/29(火) 23:15:40.91 ID:gU8HVWe4.net
9ほしゆ

11 :774RR:2021/06/29(火) 23:16:35.57 ID:gU8HVWe4.net
10ほしゆ

12 :774RR:2021/06/29(火) 23:17:16.56 ID:gU8HVWe4.net
11ほしゆ

13 :774RR:2021/06/29(火) 23:17:37.94 ID:gU8HVWe4.net
12ほしゆ

14 :774RR:2021/06/29(火) 23:17:56.39 ID:gU8HVWe4.net
13ほしゆ

15 :774RR:2021/06/29(火) 23:18:44.28 ID:gU8HVWe4.net
14ほしゆ

16 :774RR:2021/06/29(火) 23:18:57.64 ID:gU8HVWe4.net
15ほしゆ

17 :774RR:2021/06/29(火) 23:19:13.84 ID:gU8HVWe4.net
16ほしゆ

18 :774RR:2021/06/29(火) 23:19:29.18 ID:gU8HVWe4.net
17ほしゆ

19 :774RR:2021/06/29(火) 23:19:45.51 ID:gU8HVWe4.net
18ほしゆ

20 :774RR:2021/06/29(火) 23:20:11.41 ID:gU8HVWe4.net
ほしゆ完了

21 :774RR:2021/06/29(火) 23:49:30.78 ID:/bTcU4Nz.net
>>1乙!

22 :774RR:2021/06/30(水) 01:17:25.14 ID:jpts7/fA.net
シュポシュポ

23 :774RR:2021/06/30(水) 05:23:52.50 ID:woup+Xye.net
いちおつ!

24 :774RR:2021/06/30(水) 09:14:35.38 ID:n9cJxj40.net
おつんご

25 :774RR:2021/06/30(水) 11:36:34.51 ID:R4sc2mCD.net
>>1
ご苦労!

26 :774RR:2021/06/30(水) 14:15:59.60 ID:IuPPh+2Y.net
桂ァ!あと何レス!?

27 :774RR:2021/06/30(水) 23:05:01.63 ID:WCLy4mGy.net
エフェックスのハンドル逆付けできる?

28 :774RR:2021/06/30(水) 23:07:54.92 ID:COyOsoLp.net
できるんでね?

29 :774RR:2021/07/01(木) 08:09:00.90 ID:6/MIUdOR.net
新型年内は来ねーかな…

30 :774RR:2021/07/01(木) 21:14:41.72 ID:Z2lGT3LV.net
フン、出ねーよ

31 :774RR:2021/07/01(木) 21:32:50.46 ID:kc8G5vMK.net
旧MT09バカ売れ中にXSR投入
いくら900RSを意識してないと言い切っても追っかけてしまった感はありあり
RZをモチーフにしても なんかねー足回りの構成部品やらを見ると
急拵え感あるよ
MTのデザインはちょっと過激?と言う人向けのMTだから
デザインはモダンにして走りはそのまま過激を残した
XSRのそれはそれで世間に受け入れられたけど メーカー他社はこぞってSSに力入れ始め 浮いてしまった
メーカーはラインナップの簡素化を考えてるとすればよ
かく排気量ごとに
SS ネイキッド ツアラーと構成を敷くとすれば 充分残る可能性あるよな
俺的にはこのデザインはこれきりのような気がしてならない
何かに似てるけど何に似てるか解らない 個性派

32 :774RR:2021/07/01(木) 21:37:12.25 ID:VNLakrb7.net
>>31
Z900RSを追っかけて?
これの方が先だろ何言ってんの?

33 :774RR:2021/07/01(木) 21:48:59.36 ID:4ZVvWx4/.net
確かにデザイン的にここまで気を引くネイキッドは後にも先にもないだろうな
900rsは絵に書いたようなオヤジしか乗ってるの見たことないし同時期に出ててもこっちを選んだわ

34 :774RR:2021/07/01(木) 21:49:07.05 ID:52ztPNPX.net
一生懸命長文考えたんだろうけど、もっと勉強してから書き込めよ

35 :774RR:2021/07/01(木) 22:19:40.87 ID:udd75Ld7.net
あまでも30から40年後に残ってるのは900RSだろうな 流行ばかりその場の売れ線だけしか出さないヤマハに名車は作れない。

36 :774RR:2021/07/01(木) 22:24:16.00 ID:Z2lGT3LV.net
オマージュバイクに何言ってんだか。

37 :774RR:2021/07/01(木) 22:33:01.09 ID:QO4vYmg8.net
Z900RSこそ、旧車のZが買えないジジイに媚びた、その場の売れ線とやらじゃねーのw
まぁ、どのバイクが先に発売されたかも分からない低能が垂れ流した妄想の話なんてどーでもいいけど

38 :774RR:2021/07/01(木) 22:46:52.85 ID:52ztPNPX.net
対立煽りとかいいから

39 :774RR:2021/07/01(木) 22:55:23.64 ID:4ZVvWx4/.net
SRは屈指の名車だろ
900RSはパっと見ゼファーX、良いか悪いかは別としてそもそもカワサキオヤジしか興味ないだろ

40 :774RR:2021/07/01(木) 23:51:37.76 ID:XBz83a1g.net
バイク初心者なんだけどxsr900に1インチハンドルて付けれるの?

41 :774RR:2021/07/02(金) 03:09:12.58 ID:lEVFmJdL.net
初心者がそんなことすんのか

42 :774RR:2021/07/02(金) 06:06:33.94 ID:LfqntteQ.net
で、みんなどこのオイル入れてるの?
にりんかん激安オイルとかでもいいのかな?

43 :774RR:2021/07/02(金) 06:11:28.65 ID:colB+1nm.net
アマゾンでカストロ4L2400円のやつ

44 :774RR:2021/07/02(金) 06:36:43.07 ID:RsS4ODZg.net
年に一回しか交換しないからヤマハ純正で一番良いの使ってる

45 :774RR:2021/07/02(金) 07:54:18.52 ID:0+92xlip.net
定番プレミアムシンセ

46 :774RR:2021/07/02(金) 09:51:49.70 ID:ya1hvxWi.net
一々周りのバイクと比べて勝手にイライラしてる奴なんなんだろうな?
何のためにバイク乗ってんの?自分が気に入ったのなら他がどうだろうと気にならなくね?

47 :774RR:2021/07/02(金) 10:39:25.83 ID:oyH7RE5j.net
「オイル劣化でエンジンフィールが悪くなって交換したらイイ感じになる、というのは劣化したオイルでエンジンにダメージを与えている期間があるということだから、エンジンを大事にするのなら交換サイクルは短く、交換して変化が体感できないくらいが理想」とバイク屋に聞いてから約3000km毎に交換している
ちなみにオイルはワコーズ4CRで財布にかなり厳しい笑

48 :774RR:2021/07/02(金) 11:30:36.18 ID:abnHTdid.net
フィールとダメージの関係を明らかにしなければいけないわけだが
バイク屋はうまいこと客を掴んだな

49 :774RR:2021/07/02(金) 12:14:15.25 ID:RnijmoUi.net
RS4GPにしてる
ネットなら4L缶で7000円だしコスパはいいかなと思って

50 :774RR:2021/07/02(金) 13:22:46.35 ID:oZNXLDXQ.net
俺もそれだー
変に高いの入れるより安心感がある

51 :774RR:2021/07/02(金) 15:06:42.99 ID:Aj4Mnq8d.net
楽天でプレミアムシンセポイントで買ってる

52 :774RR:2021/07/02(金) 15:22:06.61 ID:r7akOS2H.net
確かに、気がついたら4000ポイントくらい貯まってるから使い道としてはちょうどいいかもな

53 :774RR:2021/07/02(金) 17:55:04.92 ID:6/3Sxuvf.net
楽天ポイントはガソリン代で使っちまう

54 :774RR:2021/07/02(金) 22:45:12.24 ID:vGOqHX/x.net
近所のバイク屋でオイル交換してもらったけど3500円だったよ

55 :774RR:2021/07/02(金) 23:35:58.45 ID:r9fKdekC.net
やって貰うなら3500安い気もするが
なに入れて貰ってるのか気になるわ

56 :774RR:2021/07/03(土) 01:40:53.60 ID:IRnX662d.net
>>35
ABSトルコン、インジェクションのバイクって40年後も乗れるの?2011年式のハーレーロードグライド乗ってるけどインジェクションやABSクルコン搭載で、50年後には電子制御が逝かれて乗れなくなってそうで心配。ハーレーって100年は乗れると思っていたのに。

57 :774RR:2021/07/03(土) 04:13:42.36 ID:bpMIsPY4.net
ハーレースレで聞いてみてはいかがですか。
100年乗れないであろうバイクを選んだのはご自身ですし、100年乗れそうなバイクを選んで乗り換えるのもご自身ですよ。

58 :774RR:2021/07/03(土) 04:51:06.09 ID:0MmA/abV.net
20代でも40年後は60代、そんなお年寄りになってまで乗るバイクじゃないだろ
無理に乗り続けるにしても色々交換箇所があるだろ馬鹿なの?

59 :774RR:2021/07/03(土) 06:17:28.11 ID:QwnDOpXK.net
100年バイクに乗れないか心配とか言う人初めて見た
煽りとかそういうんじゃなくて

60 :774RR:2021/07/03(土) 07:43:01.78 ID:jRm/EP4N.net
愛だよ、愛

61 :774RR:2021/07/03(土) 09:31:45.51 ID:w3h9dcHP.net
56はハーレーを乗り換えたいのではなく、電子制御を使ってる今のバイクはそんなに長く乗れないよと例を出して言ってるだけなんじゃないの?

62 :774RR:2021/07/03(土) 10:26:59.49 ID:h5pEy8lP.net
このバイクのプラグ交換初めてやってみたけど本当に面倒くさいね
3時間以上かかった
バイク屋に頼む人の気持ちもよくわかる

63 :774RR:2021/07/03(土) 11:41:06.27 ID:alAWWlV1.net
よくわからないけど書いてるけど車載のプラグレンチはあれ計算されつくした車種別設計でかなりよくできてる

64 :774RR:2021/07/03(土) 13:44:52.61 ID:tlYG+m5M.net
アストロのプラグランチに適当にエクステンダーかましていったらちょうどいい長さになった

65 :774RR:2021/07/03(土) 16:20:46.65 ID:OqxkZ9ju.net
>>62
3時間は盛りすぎやろ
初めてやっても1時間かからんわw

66 :774RR:2021/07/03(土) 16:36:59.31 ID:tlYG+m5M.net
なんだと

俺半日(5時間くらい?)かかったわ
途中休憩したりかなりチンタラやってたけど

67 :774RR:2021/07/03(土) 16:39:13.03 ID:ZPVawZWY.net
エア吹いたりとか丁寧にやってたらかなり時間が掛かりそう

68 :774RR:2021/07/03(土) 16:43:40.37 ID:INw/vTFp.net
砂利入ったらやだからな。

69 :774RR:2021/07/03(土) 17:45:17.94 ID:aZxL1KYi.net
今日バイク屋の人と話してたら新型xsr900は出ないっぽいとヤマハの営業から聞いたって
新型mt09のエンジンを流用したバイクは作る予定だけどxsrってネーミングではないらしくコンセプトが違うらしい
スクランブラーでもだすのかね?
scrで大ゴケしたイメージしかないけど

70 :774RR:2021/07/03(土) 18:01:51.41 ID:8EmX803R.net
車検でバイク屋の兄ちゃんがプラグ交換が手間なんで
標準より高寿命のモデルのプラグにしときました言ってたな

71 :774RR:2021/07/03(土) 18:56:28.85 ID:nPcYiKNO.net
昔2スト250乗ってたときはプラグ気にして替えてたけど、気にしなくなったわ。いいやつやとやっぱり変わりますか?

72 :774RR:2021/07/03(土) 20:06:10.46 ID:tlYG+m5M.net
>>70
純正は普通の炭素電極のやつだからな
イリジウムdxにでもしたんじゃね?

73 :774RR:2021/07/03(土) 20:06:59.80 ID:tlYG+m5M.net
>>69
出るかもしれんぞ、SR900

74 :774RR:2021/07/03(土) 20:37:28.30 ID:INw/vTFp.net
単気筒900cc空冷なら買う

75 :774RR:2021/07/03(土) 22:19:33.27 ID:QwnDOpXK.net
ここだけの話、俺は次期モデル出ないと思う。というか思っていた。
XSRシリーズそんなに売れてないし、出しても共食いなだけだろ。
でも、900RSとかだったらこっちの方が断然いいと思う。そう思う人は少数派らしいが…
ただ、このバイク足がダメだわ。こればっかりはどうしょうもない。それと後寄りの加重コントロールは俺には向かなっかった。

76 :774RR:2021/07/03(土) 22:28:27.70 ID:1i+16GMb.net
はいはい
他所行ってどうぞ

77 :774RR:2021/07/04(日) 00:43:20.36 ID:PJxWCgEO.net
あー、分かる。実際買う時z900rsとは比べた。
ノーマルで乗り続けるならrsのが良いと思ったけど、XSRは海外含むカスタムが盛んで刺激的だったからこっちにした。足はそっこーでSPにした。

78 :774RR:2021/07/04(日) 00:45:02.96 ID:PJxWCgEO.net
新型ベースのXSRどんな風にするか見たかったけど、出ないならMTベースで作るビルダー出てくるでしょ。

79 :774RR:2021/07/04(日) 06:39:23.53 ID:nrxijzKd.net
とりあえずトレーサーは新型出るけど売れてないってんならトレーサーの方が見ないんだけどね
今年で5年だけどコロナ禍でまともにツーリング行けてないし少なくとも3回目の車検まではこいつで走るよ

80 :774RR:2021/07/04(日) 06:45:01.61 ID:AEMF+TMz.net
世界的には日本市場は極一部だからな

81 :774RR:2021/07/04(日) 07:05:34.99 ID:gjw68E16.net
大型バイクの市場としてならそこそこ大きい

82 :774RR:2021/07/04(日) 13:19:58.57 ID:hQb50UDm.net
レイブログの07.09.sp.トレ試乗後のレビューで開発の人にxsrの事聞いたら含み笑いしてたみたいな事言ってたから出ると思うぞ

83 :774RR:2021/07/04(日) 14:07:21.12 ID:NvdX1CIN.net
根拠としては弱いなぁ。ところで新型ベースで出たら皆んなは乗り換えるの?

84 :774RR:2021/07/04(日) 14:12:52.38 ID:VUru0k81.net
よっぽど格好良かったら…と言いたいとこだが
最近は年に数千キロも乗らんレベルになってきたから
今のXSRで満足かな

85 :774RR:2021/07/04(日) 14:18:14.89 ID:BWC+0FGW.net
X(ネオ)SR(ルシファーズハンマー)

俺は…スピードの向こう側に…行ってみてぇんだよ…

!?

ビキ ビキビキ(^ω^#)

86 :774RR:2021/07/04(日) 14:45:08.22 ID:z32PwWej.net
ツマンネ

カスタムに大分お金かけちゃったし、車検も終わったとこだしまだ2年は確実に乗る

87 :774RR:2021/07/04(日) 15:04:42.31 ID:Kuis2BoE.net
>>83
R7かな?
あのトルクの効いたパラツインをSSで乗りたい
これ乗ってるけど これはこれで面白いけどね
足回り変えたいけど 金ねえしさ

88 :774RR:2021/07/04(日) 15:16:56.16 ID:Jpg55uEI.net
>>82
何その信頼置けないソースは笑

89 :774RR:2021/07/04(日) 15:48:48.21 ID:dqVpLqq2.net
動画みとらんけど
含み笑いなんてただ隠しているかなにも知らないの2択やろ
出る出ないのソースとしては薄すぎる

90 :774RR:2021/07/04(日) 16:19:44.91 ID:sN/u68V/.net
おっさんが90sラッパーみたいな格好した珍妙な動画が出てきたぞw

91 :774RR:2021/07/04(日) 19:08:58.41 ID:iMv3FZtR.net
新型で使えそうなパーツがあれば流用は考えるかも

灯火フルLED化とかブレーキマスターをラジアルにするとか気になるところはカスタムしたので
新型出ても乗り換えはない、と思う…

92 :774RR:2021/07/05(月) 14:15:53.93 ID:7LQaGwBp.net
今ヤフオクに出てるxsr900かっちょいいなー
このバイクビキニカウル似合うね

93 :774RR:2021/07/05(月) 14:29:28.31 ID:R7CQRkpg.net
宣伝乙

94 :774RR:2021/07/05(月) 15:17:32.62 ID:oGhCQ8kI.net
分かりやすい宣伝だなあ
なかなか買い手つかんのやろね

95 :774RR:2021/07/05(月) 15:25:28.46 ID:675rfOfp.net
色々カスタムしてるとはいえ、中古のクセにお値段高過ぎ
120万とか誰が買うかよ

96 :774RR:2021/07/05(月) 16:37:09.77 ID:p1WssuLM.net
そもそもカスタムってマイナス査定にしかならんからな
ノーマルが一番買取高い

97 :774RR:2021/07/05(月) 16:47:26.75 ID:eFrfzxYQ.net
本人だけは価値あると思っちゃうのよな
情としてはわからんでもないが

98 :774RR:2021/07/05(月) 17:03:00.33 ID:bE4mPe2Q.net
昭和みたいなカスタムとかいらない

99 :774RR:2021/07/05(月) 19:14:27.81 ID:gWFt+aW7.net
120万円スタート150万円即決のか
ワイは一目見てダサいと思ってしまったが…
ちょっと前の120万円即決の足廻りSP仕様が良かったなぁ

100 :774RR:2021/07/05(月) 19:24:44.53 ID:h7S6SWYM.net
四角いヘッドライトが肌に合わなくて1年でインパルスX降りたから2枚目めくった瞬間ダメだった

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200