2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】

1 :774RR:2021/06/29(火) 23:07:34.43 ID:3CPXMFaX.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617633016/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

558 :774RR:2021/08/29(日) 09:22:35.43 ID:jhrA6oT1.net
ニッチな人なら山ほどいるけど、ニッチで金持ちとなると極端に減るからね
でもS660ネオクラシックとか光岡バディは売れてるらしい

559 :774RR:2021/08/29(日) 09:41:05.77 ID:fFfqmJPn.net
>>534
同じく。結局シルバー外装ヤフオクで入手。シートは黒のままだけど

560 :774RR:2021/08/29(日) 09:47:57.37 ID:6dKoQGmB.net
買えるうちにシート買っとけ

561 :774RR:2021/08/29(日) 12:26:46.74 ID:to+aIJwt.net
暑ぃ〜なぁ…店クソ忙しいってのにエアコン壊れて店内灼熱だわ…
ツーリング行きてーよー
琵琶湖ぐるぐるしてーよー

562 :774RR:2021/08/29(日) 14:18:09.77 ID:48psoA9T.net
赤XSRおじは店長なの?

563 :774RR:2021/08/29(日) 14:28:11.22 ID:vWxtFrfH.net
ずっと雨で乗れなくて一ヶ月ぶりにエジソンかけるわ

564 :774RR:2021/08/29(日) 16:37:26.75 ID:YXf7nllR.net
雨でも乗る

565 :774RR:2021/08/29(日) 19:15:40.99 ID:7jicGGLb.net
レッドバロンで初期型黄色売ったんやけど70万で売れたよ
13000キロ走っとったし皆が言うほどレッドバロン悪くないと思うんやけど

566 :774RR:2021/08/29(日) 20:04:15.55 ID:aBOv3pdv.net
老人が刀事件で騒いでるせい

567 :774RR:2021/08/29(日) 20:11:06.52 ID:6dKoQGmB.net
周りの知り合いほとんど男爵で買ってるし、別にトラブルも聞かないし、
オイルリザーブでまとめ買いすれば安いみたいだし、会員ならロードサービスもあるみたいだし、
デカイ組織ならではの良さを活かしてる感じでそんなに悪くはないんじゃない?

まあ自分は乗り換え元の下取りが良かったからYSPで買ったけど。

568 :774RR:2021/08/29(日) 21:04:28.80 ID:mC7w38Ya.net
>>565
個体差、需要で変わるからなんとも、、、
俺は売る時に純正マフラー買うからその分を買い取り価格から引きますって言われて、じゃあここに並んでる車両には全て純正マフラーが付いてくるんですよね?って聞いたら、そういう訳じゃないと。
そんなやり取りがあったから信用してない。

569 :774RR:2021/08/29(日) 21:09:13.82 ID:aBOv3pdv.net
お前がアホなだけやん

570 :774RR:2021/08/29(日) 21:18:09.02 ID:dRQAFHX0.net
何を売ったんか知らんけど、そりゃ純正マフラーが手に入らない車種だってあるでしょうよ

マフラー代を引かれて気に入らないってのは分からんでも無いが…

571 :774RR:2021/08/29(日) 21:49:48.10 ID:YXf7nllR.net
男爵はスタッフによってかなり開きがある
近場のよく行く店はいいが、ちょっと遠くの店はまるでやる気がなかった

572 :774RR:2021/08/29(日) 23:37:20.93 ID:wQzp1PdL.net
>>562
店長やで

573 :774RR:2021/08/30(月) 02:17:47.21 ID:1MjffXuT.net
男爵って結局はフランチャイズ?チェーン店だから差があって当然だわな

574 :774RR:2021/08/30(月) 03:22:28.06 ID:mxKuiQ8k.net
俺の周りだと新車は買わないけどサブ用の中古はバロンでって人が多い

575 :774RR:2021/08/30(月) 05:46:04.22 ID:vfxqdi3Z.net
状態の悪い物が思いの外高く売れたという話を聞いたことあるけど、次にそれを買った人はハズレを引くことになるのかと思うと…

576 :774RR:2021/08/30(月) 07:28:48.35 ID:+ejA7N2y.net
>>572
なんの店なの?

577 :774RR:2021/08/30(月) 21:26:21.56 ID:eAsXz7AT.net
カステラやさん

578 :774RR:2021/08/30(月) 22:31:03.99 ID:dCSxzase.net
>>577
ワロタwww

579 :774RR:2021/08/31(火) 08:57:54.24 ID:s9HlErgl.net
>>578
カステラ屋のどこに笑う要素があるのか??

580 :774RR:2021/08/31(火) 10:34:30.44 ID:1+g6aJtQ.net
バームクーヘン屋ではないのか

581 :774RR:2021/08/31(火) 14:01:47.64 ID:RSgUUOwM.net
>>579
滋賀県ていうたら琵琶湖とバームクーヘンしかないから(バームクーヘンのことをカステラとよぶ人もいる)

582 :774RR:2021/08/31(火) 15:09:00.90 ID:1+g6aJtQ.net
もうちょっと何かあるやろ…

583 :774RR:2021/08/31(火) 16:32:44.88 ID:tjtUHydl.net
ないんだな、それが(画像略)

584 :774RR:2021/08/31(火) 18:15:52.41 ID:WrLHMYNx.net
滋賀ってなんか有名な並木道あるんじゃなかったっけ?

585 :774RR:2021/08/31(火) 18:47:52.51 ID:1+g6aJtQ.net
あー、メチャセコイヤ並木ね

586 :774RR:2021/08/31(火) 20:42:06.92 ID:RSgUUOwM.net
明日琵琶湖ぐるぐるしたいんだけど前スレ677が教えてくれた【らーめんむぎゅ】も行きたいし
あー悩むー!!

587 :774RR:2021/09/03(金) 08:12:59.79 ID:NXJUmmVN.net
2019までは9月の終わり頃に次年型が海外発表されてたんだね
今回はどうなるか?

588 :774RR:2021/09/03(金) 12:35:04.10 ID:7SJ8LrKE.net
700は21年モデルあったのか

589 :774RR:2021/09/03(金) 12:39:45.61 ID:zxnV+5eS.net
ないやろ?

590 :774RR:2021/09/04(土) 22:44:56.50 ID:AmRsyKSh.net
左ハンドルのコネクタって延長できる?
ハンドルを上に手前に移設したら長さギリギリでかなり引っ張られてるから是正したいのよね

591 :774RR:2021/09/05(日) 00:19:02.67 ID:kJWPyqYz.net
バイク屋さんならなんでもできる

592 :774RR:2021/09/06(月) 12:36:32.63 ID:ZKp565I1.net
明日琵琶湖走る人いる?

593 :774RR:2021/09/06(月) 15:40:52.71 ID:/VgmcoGi.net
>>590
配線切って延長すればええやん

594 :774RR:2021/09/06(月) 22:01:57.80 ID:erBj/jX0.net
700はマイチェンで欧州来たか

595 :774RR:2021/09/06(月) 22:40:05.02 ID:0KKxmGKH.net
MT07はフレームもエンジンも変わってないからな
XSR700の外装はそのまま使える
900は出す場合丸ごと新設計になるから、新デザインが楽しみだな

596 :774RR:2021/09/07(火) 00:56:31.03 ID:FQnGD/It.net
ヘッドライトLEDよろしく

597 :774RR:2021/09/07(火) 01:26:42.54 ID:OkYyD5W6.net
時計と気温計常時表示できる位置に変えといてくれ
あのECOとかいう無意味な表示が出るとことか

598 :774RR:2021/09/07(火) 01:44:14.86 ID:90yaSYuB.net
メーターは普通の四角い液晶になっちゃうかな…?
今の丸液晶とか旧MT09の菱形液晶好きだけど、四角画面に比べて歩留り悪そう

599 :774RR:2021/09/07(火) 05:31:47.44 ID:VybxTdZn.net
>>598
そうでもない。
カラー液晶の異型は高いけど、
モノクロ液晶の異型はそんな高くないし簡単に作れるよ

600 :774RR:2021/09/07(火) 10:54:18.92 ID:XJ1I/8PU.net
それならモノクロ反転でいいから丸メーター維持してほしいなあ
画面を大きくして、タコメーターと燃費計の目盛をもう少し細かくしてるれたらさらに嬉しい

601 :774RR:2021/09/07(火) 12:36:17.18 ID:8qKDUqFd.net
XSR900 は出ずに、R9として出そうだな。

602 :774RR:2021/09/07(火) 12:42:10.10 ID:Dn0wvOx3.net
新型でエキパイが錆びにくくなってたら嫉妬しちゃうかも
あと灯火類のフルLED化もぜひ

603 :774RR:2021/09/07(火) 13:25:49.13 ID:D7H4CBev.net
灯火はハロゲンの方が好きだけどなあ
丸目なら尚更

604 :774RR:2021/09/07(火) 17:15:45.66 ID:JkxdxvgT.net
早いもので一回目の車検だ。まだ兆候はないけど、バッテリーを交換するかどうか迷う。
ハロゲンライトはエストレヤくらい明るいといいんだけど。

605 :774RR:2021/09/07(火) 20:17:42.39 ID:VybxTdZn.net
こないだ2回目の車検だったけど、数ヶ月前に台湾ユアサのバッテリーに交換して快調になったわ。
純正バッテリーはだいぶヘタって電圧はちゃんと出てたけどセルの回りキュルキュルキュル…とだいぶ弱かったが
交換後はキュッブォーンくらいでかかるようになった。

606 :774RR:2021/09/07(火) 21:24:53.84 ID:7UUJgrBy.net
GSにしろやクソケチかよ

607 :774RR:2021/09/07(火) 22:12:51.83 ID:rbyUvIRD.net
クソケチとはなんだちょいケチと言いなさい

608 :774RR:2021/09/07(火) 23:25:41.72 ID:DtvriBD5.net
贅沢言うとCB1300みたいなメーター欲しいけど二眼はまた違う気もする
かと言って今の単眼メーターは寂しい

609 :774RR:2021/09/07(火) 23:35:29.54 ID:AatSPjtK.net
情報量増やすために丸二眼で良くね?

610 :774RR:2021/09/08(水) 07:56:56.48 ID:EWYxoZVs.net
更に夜眩しくなるのやな

611 :774RR:2021/09/08(水) 08:14:26.93 ID:DMmzGoxM.net
誰がハゲやねん

612 :774RR:2021/09/08(水) 12:22:41.10 ID:3hnIzOKg.net
安全でいいじゃないか

613 :774RR:2021/09/08(水) 12:40:45.82 ID:A1xhXwYa.net
ツルツル滑るよ?

614 :774RR:2021/09/08(水) 14:54:53.21 ID:6Gk1ba7T.net
やっぱりバッテリーは純正かな?2年ごとに替えるならデイトナなどの安いやつでもいいのかな。

615 :774RR:2021/09/08(水) 16:41:47.73 ID:yG4dT9LF.net
>>614
デイトナは中華バッテリーだから台湾ユアサの方がまだいいんじゃね?
4000円くらいだぜ

616 :774RR:2021/09/08(水) 18:42:51.63 ID:6Gk1ba7T.net
>>615
情報をありがとう。

617 :774RR:2021/09/08(水) 20:55:54.95 ID:lPZI1Ys5.net
純正バッテリーユアサじゃね?

618 :774RR:2021/09/08(水) 22:59:35.66 ID:FO1RVwZ4.net
ユアサだよ

619 :774RR:2021/09/08(水) 23:05:30.21 ID:HEHwm0cf.net
ユアサでも台湾と日本のは全く別物でしょ?

620 :774RR:2021/09/08(水) 23:08:44.52 ID:VJU+HDoE.net
でもユアサじゃん

621 :774RR:2021/09/09(木) 00:53:26.95 ID:Ygq8hHFg.net
長い間vipに書き込みできないんだけど何で?

622 :774RR:2021/09/09(木) 04:05:58.35 ID:5EkoQ2DH.net
>>620
似てるのは名前だけと思った方がいい
でも正体不明の中華バッテリーよりはずっと信頼できる

623 :774RR:2021/09/09(木) 13:33:14.92 ID:nL7fcJ+w.net
台湾ユアサは立ち上げにGSユアサが携わっただけで今は全くの別会社だから混同しないほうが良い

624 :774RR:2021/09/09(木) 15:28:28.14 ID:QHdwxeiu.net
今日前から白のXSR900が走ってきたなと思って見てたらなんか小さい。
XSR155だった。初めて見た。

625 :774RR:2021/09/09(木) 19:06:39.19 ID:Ytv3O1Wp.net
>>624
前から来て車種が分かるのが凄い。
兄弟車違いとはいえ。

626 :774RR:2021/09/09(木) 19:13:23.00 ID:NFNo4N82.net
>>625
え!わかるだろ。

627 :774RR:2021/09/09(木) 21:44:43.38 ID:Hj2HNACz.net
前からのフォルムは正直わからん
殆ど見ることないからな

628 :774RR:2021/09/09(木) 21:51:42.64 ID:YP8//fpX.net
お前まだいたのかよ

629 :774RR:2021/09/10(金) 18:54:02.29 ID:qTcwCcp/.net
スパイショットマダー?

630 :774RR:2021/09/10(金) 20:08:40.99 ID:YSi4EpiL.net
コロナ感染した
発熱、咳、筋肉痛、背部痛
そして3日前からチンコが勃たなくなった

自宅療養します

631 :774RR:2021/09/10(金) 20:31:34.65 ID:SNDXF+E/.net
知るか
何でここに書くねん

632 :774RR:2021/09/11(土) 02:55:10.21 ID:1H2DmfdM.net
XSR乗ってるからだろ

633 :774RR:2021/09/11(土) 07:01:13.91 ID:469hV6Qh.net
今、ファイナル一歩手前の2019年式のsr400に乗っているけど、年次点検でYSPに行った時に乗り換え営業が強かった。
在庫展示車が新車5台、中古3台もあった。
いいバイクだと思うけど、バカ売れしているホンダの某やカワサキの某と比べると食指が動かない。

634 :774RR:2021/09/11(土) 07:17:48.29 ID:1H2DmfdM.net
バイクで営業されるとか珍しいな。

635 :774RR:2021/09/11(土) 08:18:03.76 ID:YhoPC+Su.net
最近大型免許を取得したんで、次はどれにしようっていう話しの流れから、sr400に限らず中古車価格高騰と在庫処分値引きで追金30万くらいみたいな感じになった。

636 :774RR:2021/09/11(土) 08:53:51.07 ID:qMPXBowO.net
>>634
そりゃ上手くすりゃ仕入れより高く売れるからな

637 :774RR:2021/09/11(土) 09:57:44.06 ID:UoLpL5I8.net
>>633
Zはわかるがホンダは何だ?

638 :774RR:2021/09/11(土) 10:02:12.21 ID:CZnczRzO.net
1000Rじゃないのん?
バカ売れなのかどうかは知らんが

639 :774RR:2021/09/12(日) 11:24:44.39 ID:7IQrgeyQ.net
Z900RS
レブル1100「DCT」
かな?

640 :774RR:2021/09/12(日) 18:45:50.91 ID:BIC4mOQR.net
GBでしょ

641 :774RR:2021/09/12(日) 18:52:00.15 ID:BNP2ykPl.net
カブかと

642 :774RR:2021/09/12(日) 18:56:53.20 ID:v5qx+ohE.net
>>640
GBとXSR900比べるか?

643 :774RR:2021/09/13(月) 02:48:51.52 ID:FbZPk+Du.net
全身痒くて眠れない

644 :774RR:2021/09/13(月) 06:01:10.38 ID:As8LuU78.net
レブルとか最近のHONDAの売れ線バイクはドノーマルで乗ってる人がほとんどだよね

645 :774RR:2021/09/13(月) 07:59:02.40 ID:jiicb3z7.net
結局、ヤマハには他メーカーのようなバカ売れ看板バイクがないと思う。
セローもSRもファイナルでちょっと騒いだだけ。
今こそ、SUKARAの製品化じゃないか!

646 :774RR:2021/09/13(月) 08:00:49.62 ID:jiicb3z7.net
https://i.imgur.com/Bis02oq.jpg

647 :774RR:2021/09/13(月) 10:18:37.25 ID:PGGTsuKV.net
レブルとGB350の大ヒットはすごいが、こちらにはSUKARAがある

648 :774RR:2021/09/13(月) 12:31:03.35 ID:VAPtuvql.net
SUKARAって何だよ
ヤマハはスカみたいなバイクしかないってことか

649 :774RR:2021/09/13(月) 12:32:37.77 ID:ejbzMhYK.net
>>648
守備力でも上げるんだろ

650 :774RR:2021/09/13(月) 13:14:03.78 ID:N3+XBBzv.net
SRVみたいで好きだけど今更流石に出ないと思うの

651 :774RR:2021/09/13(月) 17:47:45.23 ID:0rAY3VhF.net
SAKURAって何年前の話やねん…

ともかく、看板かどうかは分からんけどR25は売れてるでしょう
街中でもツーリング先でもめちゃくちゃよく見る

652 :774RR:2021/09/14(火) 14:49:34.20 ID:wsn6aDY1.net
Vツインはいいものだ

653 :774RR:2021/09/14(火) 21:41:08.54 ID:ZQYpcsXB.net
そこでお客さんにピッタリなSCR950ってーバイクあるんですよお

654 :774RR:2021/09/14(火) 22:43:06.19 ID:Rj3wptf9.net
そういえば走ってるの見たことないなSCR950

655 :774RR:2021/09/15(水) 02:39:53.07 ID:s36hS1oV.net
>>653
おお、めっちゃ久しぶりに聞いた。
真剣に購入を検討してた頃があった。
意外と重くてやめたなぁ

656 :774RR:2021/09/15(水) 05:16:20.07 ID:VQeq7OjX.net
SCR950は不人気すぎて新車が40万円代で売られてる時期があったな

657 :774RR:2021/09/15(水) 12:07:34.95 ID:PnSkRehf.net
みなさんメットは何使ってますか?

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200