2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part34【Neo Retro】

1 :774RR:2021/06/29(火) 23:07:34.43 ID:3CPXMFaX.net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

YAMAHA XSR900, test drive speed
https://www.youtube.com/watch?v=hHUZNJlTmZQ

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617633016/

次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!

634 :774RR:2021/09/11(土) 07:17:48.29 ID:1H2DmfdM.net
バイクで営業されるとか珍しいな。

635 :774RR:2021/09/11(土) 08:18:03.76 ID:YhoPC+Su.net
最近大型免許を取得したんで、次はどれにしようっていう話しの流れから、sr400に限らず中古車価格高騰と在庫処分値引きで追金30万くらいみたいな感じになった。

636 :774RR:2021/09/11(土) 08:53:51.07 ID:qMPXBowO.net
>>634
そりゃ上手くすりゃ仕入れより高く売れるからな

637 :774RR:2021/09/11(土) 09:57:44.06 ID:UoLpL5I8.net
>>633
Zはわかるがホンダは何だ?

638 :774RR:2021/09/11(土) 10:02:12.21 ID:CZnczRzO.net
1000Rじゃないのん?
バカ売れなのかどうかは知らんが

639 :774RR:2021/09/12(日) 11:24:44.39 ID:7IQrgeyQ.net
Z900RS
レブル1100「DCT」
かな?

640 :774RR:2021/09/12(日) 18:45:50.91 ID:BIC4mOQR.net
GBでしょ

641 :774RR:2021/09/12(日) 18:52:00.15 ID:BNP2ykPl.net
カブかと

642 :774RR:2021/09/12(日) 18:56:53.20 ID:v5qx+ohE.net
>>640
GBとXSR900比べるか?

643 :774RR:2021/09/13(月) 02:48:51.52 ID:FbZPk+Du.net
全身痒くて眠れない

644 :774RR:2021/09/13(月) 06:01:10.38 ID:As8LuU78.net
レブルとか最近のHONDAの売れ線バイクはドノーマルで乗ってる人がほとんどだよね

645 :774RR:2021/09/13(月) 07:59:02.40 ID:jiicb3z7.net
結局、ヤマハには他メーカーのようなバカ売れ看板バイクがないと思う。
セローもSRもファイナルでちょっと騒いだだけ。
今こそ、SUKARAの製品化じゃないか!

646 :774RR:2021/09/13(月) 08:00:49.62 ID:jiicb3z7.net
https://i.imgur.com/Bis02oq.jpg

647 :774RR:2021/09/13(月) 10:18:37.25 ID:PGGTsuKV.net
レブルとGB350の大ヒットはすごいが、こちらにはSUKARAがある

648 :774RR:2021/09/13(月) 12:31:03.35 ID:VAPtuvql.net
SUKARAって何だよ
ヤマハはスカみたいなバイクしかないってことか

649 :774RR:2021/09/13(月) 12:32:37.77 ID:ejbzMhYK.net
>>648
守備力でも上げるんだろ

650 :774RR:2021/09/13(月) 13:14:03.78 ID:N3+XBBzv.net
SRVみたいで好きだけど今更流石に出ないと思うの

651 :774RR:2021/09/13(月) 17:47:45.23 ID:0rAY3VhF.net
SAKURAって何年前の話やねん…

ともかく、看板かどうかは分からんけどR25は売れてるでしょう
街中でもツーリング先でもめちゃくちゃよく見る

652 :774RR:2021/09/14(火) 14:49:34.20 ID:wsn6aDY1.net
Vツインはいいものだ

653 :774RR:2021/09/14(火) 21:41:08.54 ID:ZQYpcsXB.net
そこでお客さんにピッタリなSCR950ってーバイクあるんですよお

654 :774RR:2021/09/14(火) 22:43:06.19 ID:Rj3wptf9.net
そういえば走ってるの見たことないなSCR950

655 :774RR:2021/09/15(水) 02:39:53.07 ID:s36hS1oV.net
>>653
おお、めっちゃ久しぶりに聞いた。
真剣に購入を検討してた頃があった。
意外と重くてやめたなぁ

656 :774RR:2021/09/15(水) 05:16:20.07 ID:VQeq7OjX.net
SCR950は不人気すぎて新車が40万円代で売られてる時期があったな

657 :774RR:2021/09/15(水) 12:07:34.95 ID:PnSkRehf.net
みなさんメットは何使ってますか?

658 :774RR:2021/09/15(水) 12:49:55.60 ID:SDwYccbE.net
SHOEI EX-ZERO

今更だけどリヤフェンダーも含めてすっぱり落とすフェンダレス仕様にしてみたら
とてもスッキリして気にいった
フリマとかでやたらリヤ周りが出品されてるけど、交換しちゃう人多いのかな?

659 :774RR:2021/09/15(水) 14:25:26.77 ID:twOZaEdo.net
10月よりナンバーの取り付けの規制が変わるから注意な。

660 :774RR:2021/09/15(水) 14:31:53.82 ID:SDwYccbE.net
>>659
角度指定がつくのは新規登録分で、古いのは「後方から確認できること」じゃなかった?
もちろんナンバー自体をまげたり極端なカチ上げはダメだろうけど

661 :774RR:2021/09/15(水) 17:49:40.60 ID:4ZDjRLEy.net
グーバイクを見たら全国で新車18台だった。
もう作ってないのかな?そう思うと手放しにくい。

662 :774RR:2021/09/15(水) 17:52:10.73 ID:Xw+tEXie.net
新車一桁になったら売れ

663 :774RR:2021/09/15(水) 18:14:46.05 ID:oqwLiPHy.net
>>657
最近SHOEIのZ8に買い替えました

664 :774RR:2021/09/15(水) 18:22:59.91 ID:6SQf8JpP.net
XSR900はレッドバロンにもなかった
高値で売れると思う

665 :774RR:2021/09/15(水) 18:49:59.13 ID:B5DAp133.net
アライのXDの白でほとんど不満ないんだけど
ラパイドネオでカッコいいグラフィックのが買い足したい願望はある

666 :774RR:2021/09/15(水) 18:54:41.09 ID:0PVbKfEj.net
でもバイク屋覗くと赤白はわりと売れ残ってる

667 :774RR:2021/09/15(水) 19:09:20.10 ID:6SQf8JpP.net
マットグレーの方が人気

668 :774RR:2021/09/15(水) 20:58:05.46 ID:jDvXSbhK.net
agv k6のナルドグレー
ずっとSHOEI派だったけどあの色に惹かれて
発売後すぐにダイネーゼ行って取り寄せてもらった
特に不満はないけど国産に比べてシールドがバカ高いのが不満。

669 :774RR:2021/09/15(水) 21:04:05.21 ID:jDvXSbhK.net
皆さんに質問
もう少しリアをケツ上がりなスタイルにたくて
Fサスを突き上げしようかと思ってるんですが
危険ですかね?乗り味だいぶかわるのかなぁ
どなたかされているかおられます?

670 :774RR:2021/09/16(木) 00:50:41.36 ID:ntCzOdpG.net
63kgの体重でリアサスのプリロードはどれくらいがおすすめ?初期値の4は硬すぎてカーブで跳ねたりしない?

671 :774RR:2021/09/16(木) 06:31:39.71 ID:YPnIbCuZ.net
赤白とかもはや一番不人気だと思う

672 :774RR:2021/09/16(木) 07:11:26.81 ID:+7nirbHo.net
忍千から乗り換えを検討してるけど赤白しか売ってないね

673 :774RR:2021/09/16(木) 07:14:10.46 ID:uACWfEut.net
忍千乗ってた方がいいぞ

674 :774RR:2021/09/16(木) 08:09:15.68 ID:v2+cyuEi.net
赤白も出たときはいいなと思ったんだけどね。
マットグレーにしておいて良かったと思った。あくまでも個人の感想だけど。

675 :774RR:2021/09/16(木) 09:05:29.02 ID:xkO6ID/4.net
いつの時代、どのバイクでも無難なのは黒ってお店の人は言ってた
少なくとも不人気色にはならないって

676 :774RR:2021/09/16(木) 09:58:22.53 ID:fwkVrSew.net
でもバイクの黒って車でいうところのシルバーだろ
無難通り越して地味に過ぎる

677 :774RR:2021/09/16(木) 10:34:37.22 ID:TbZdSy+B.net
タンクカバーとかフロントフェンダーなんて気軽に付け替えできるから、そこまで気にしてなかったな。強いて言うなら金フォーク探したくらい。

678 :774RR:2021/09/16(木) 11:11:51.88 ID:fr0GXqnZ.net
>>677
金フォークにマジで変えたいんだがどうした?塗装?
採用のヤマハは金フォーク全然採用してくれなくて困ってる

679 :774RR:2021/09/16(木) 12:14:36.13 ID:XULB4WI6.net
金フォークなんてイエローかオーセンティックしか似合わないと思う

680 :774RR:2021/09/16(木) 20:29:56.23 ID:CiGC9lUk.net
買おうと思った時には白赤しか残ってなかったなあ

681 :774RR:2021/09/16(木) 20:32:07.50 ID:TbZdSy+B.net
>>678
半年くらいかな?ヤフオクで気長に探したよ。
コストかけても良いならパーツで

682 :774RR:2021/09/16(木) 20:33:15.27 ID:oJ/QjRPE.net
フルモデルチェンジあるし今は買い時じゃないと思うけどな

683 :774RR:2021/09/16(木) 20:38:41.80 ID:TbZdSy+B.net
ごめ、途中で送ってもた。
アウターだけパーツで頼んでみたら?
1RC-23126-11(アウターL 40,040円)
2PP-23103-00(FフォークアセンR75,900円)

ついでにカートリッジキット入れたら凄く良くなったよ。

684 :774RR:2021/09/16(木) 20:45:29.06 ID:9ocwwZt6.net
黒が1番似合う車種もあるしなあ
個人的にxsr900はイエローストロボがかっこいいな

685 :774RR:2021/09/16(木) 21:12:54.63 ID:b9SyOM/r.net
俺は19の深い青に惹かれて買ったんだ

686 :774RR:2021/09/16(木) 21:59:51.43 ID:c1Rq1Cvq.net
今年大型2輪の免許とってXSR900買おうと思ってたけど新型出るかも、ということだから待ってる。早いとこ発表してくれないかな

687 :774RR:2021/09/16(木) 22:21:50.81 ID:PPLUKVAZ.net
`16のイエロー乗ってるけど、夜に街中に停めてあった
マットグレーを見て都会に溶け込んでいて素直にカッコいいなとおもった
標準色なのもうなずける、なので自分のイエローは道の駅にだけしか溶け込まない。

688 :774RR:2021/09/16(木) 22:47:50.41 ID:LsoArIrC.net
赤乗ってる奴いねーの?

689 :774RR:2021/09/16(木) 23:01:11.22 ID:AArm4T4S.net
>>686
まだベースモデル発売したばっかだから派生モデルなんて今後1〜3年かけて出てくるぞ。
MT09が2014年、XSR900は2016年。

690 :774RR:2021/09/16(木) 23:09:40.45 ID:plox+Ayr.net
新型09のフレームが美しくないから現行XSR900でいい

691 :774RR:2021/09/16(木) 23:52:44.14 ID:fr0GXqnZ.net
>>681
パーツ交換がシンプルそうだね
サンクス

692 :774RR:2021/09/16(木) 23:54:42.60 ID:fr0GXqnZ.net
>>683
ありがとう

693 :774RR:2021/09/17(金) 02:06:55.84 ID:Oy0f4DLB.net
>>689
まだかかりそうなのは分かるんだが、買って半年も経たずに新型が発表、ってのも嫌なんで…それに、現行の新車だとほぼ赤白しかなく、あの色もあんまり好みではないっていうのもある

694 :774RR:2021/09/17(金) 05:40:35.91 ID:FHeaopWH.net
4年前大型免許取ったその足で契約してきたなあ
それなりに迷ったが買ってよかった

695 :774RR:2021/09/17(金) 05:43:52.77 ID:/9soOMmm.net
>>693
気持ちは分かる。
俺もSR買って半年でファイナル発表でなんかモヤモヤした。
でも、半年も経てば自分のSRが可愛くなっていて後悔はなかった。

696 :774RR:2021/09/17(金) 05:47:20.80 ID:/9soOMmm.net
でも1年経って、中古車価格高騰の影響で条件がいいため、xsrに乗り換え検討中。

697 :774RR:2021/09/17(金) 06:16:20.18 ID:QUoVowzU.net
初期ブルーが一番だと思うの

698 :774RR:2021/09/17(金) 06:52:16.11 ID:A911LDaN.net
新しいもの好きで待てるんなら新型のが良いよ。でもどんなデザインなるんだろねー。フレームが今風だし想像がつかん。

699 :774RR:2021/09/17(金) 10:51:00.68 ID:YHk0hfL/.net
新型はR9の方が先だと思う。

700 :774RR:2021/09/17(金) 11:03:09.85 ID:7CD8cxxJ.net
WGP60周年記念の隠し球でR9が来たりして

701 :774RR:2021/09/17(金) 11:54:47.06 ID:Ha+E0/tM.net
新型は2眼化希望

702 :774RR:2021/09/17(金) 13:48:37.00 ID:IxnFO/AW.net
>>669
スタイルで重視での突き上げは危険
自分はコーナーリング特性を変えたいから
0.5くらいから2cmくらいの範囲で突き出ししてる

703 :774RR:2021/09/17(金) 16:32:27.80 ID:Oy0f4DLB.net
R9はヤングマシンの記事にもなってるからなぁ
XSR900先に出してほしいけど…

というかMT09とXSR900ってどっちのが売れたんかな?

704 :774RR:2021/09/17(金) 16:36:00.87 ID:PLuVmW4f.net
ダントツでMT

705 :774RR:2021/09/17(金) 17:10:15.99 ID:8uiI1KUB.net
>>703
年間売上見ると09は19年までは常に4桁以上でトップ10にいるから倍以上差ついてると思う
https://bike-lineage.org/etc/ranking/motorcycle_ranking.html

706 :774RR:2021/09/17(金) 17:38:20.36 ID:Ha+E0/tM.net
不人気なのはやっぱ値段かな

707 :774RR:2021/09/17(金) 17:54:40.86 ID:A911LDaN.net
ルックス、性能、価格と良いバランスのバイクだと思うんだけどなぁ。自分達が少数派なんだって実感するね。

708 :774RR:2021/09/17(金) 18:01:01.42 ID:JnzzqCs9.net
120万とか150万ってならまだしも、09のちょい足し程度の価格差を理由にするのは苦しいと思うが

709 :774RR:2021/09/17(金) 18:06:54.84 ID:Ha+E0/tM.net
機能が1世代遅れなのもあると思う

710 :774RR:2021/09/17(金) 18:29:57.40 ID:Oy0f4DLB.net
>>705
ありがとう。こんなに差がついてるとは思わなかった。
個人的な選択肢としてはダントツでXSRだったからな…

それにしてもZ900RSは売れてるね
Z900RSも選択肢としてはあったけどあんなに値段釣り上げたりされると買う気なくなるし盗難率も高そう

711 :774RR:2021/09/17(金) 18:32:47.65 ID:8IFdCOTm.net
09はテコ入れしまくってますしおすし
XSRも普通に売れた方でしょ

712 :774RR:2021/09/17(金) 18:41:26.71 ID:2zJwTn3l.net
21年モデルのMT09は生産計画の上限に達したから流通在庫だけらしいよ。
根拠はメーカーホームページの製品カタログ。
世界的に半導体不足だし、バイクの生産にも影響が出てるんだろうね。

713 :774RR:2021/09/17(金) 18:47:34.77 ID:KSIJoHcx.net
生産に余裕出るまで当分新型ベースのXSR900はなさそうね。

714 :774RR:2021/09/17(金) 18:54:55.05 ID:Ha+E0/tM.net
中古値上がりが続きそうやな

715 :774RR:2021/09/17(金) 19:12:48.48 ID:C6FitrNm.net
思ってる以上にバイクを選ぶときに足つきを異様に気にする人は多い

716 :774RR:2021/09/17(金) 19:21:21.73 ID:Oy0f4DLB.net
確かに中古車高いよね
あんな値段なら新車買うわ

717 :774RR:2021/09/17(金) 20:37:17.92 ID:/LckoJ9W.net
足付き足付き言うからドカモンは短足仕様になった

718 :774RR:2021/09/17(金) 20:55:30.41 ID:6fWBcOU8.net
足つき良かったらもっと売れてると思うぞ。日本人背低めだし

719 :774RR:2021/09/17(金) 23:22:22.03 ID:VAX/MYin.net
買える時に買え
これは鉄則だと改めて実感した

720 :774RR:2021/09/17(金) 23:36:36.90 ID:GE+DzHJd.net
いつまでもあるわけないからね
むしろすぐなくなる

721 :774RR:2021/09/18(土) 03:05:14.96 ID:t41dmPvZ.net
>>710
Z900RSはREVEL250とかと同じで新車で買ってすぐ売るだけで利益が出るからな 転売屋のターゲットになってる

722 :774RR:2021/09/18(土) 05:05:35.54 ID:dUPggvyG.net
レブルはアホみたいに値段上がってるらしいな

723 :774RR:2021/09/18(土) 06:36:49.28 ID:CCACwS+m.net
道の駅で渋いですねって話しかけた人はZ900RS乗りだった
いいバイクではあるけどゼファーXをモノサスにしただけのような見た目で新鮮さにかけるわ
 
レブルは街中溢れてるけどみんなノーマルで乗ってて個性がないわ

724 :774RR:2021/09/18(土) 06:42:22.46 ID:gLKKWzMT.net
>>723
文も文章も支離滅裂だな
精神病んでるぞ

725 :774RR:2021/09/18(土) 07:22:16.78 ID:yAHEotVp.net
このバイクって人気なかった割には中古車はすごい高いよね

726 :774RR:2021/09/18(土) 07:59:12.72 ID:dyy8My1I.net
>>721
レブルもそんな事になってたんやな
さっき見たけど確かに新車より中古車のが高いわ

どんなに納期がかかっても新車より高い中古車なんか買う気がしない

727 :774RR:2021/09/18(土) 09:13:17.62 ID:dUPggvyG.net
>>725
人気無かったか?
初年度はまあまあ売れたろ。
その後Zが出てきてランキングにも出てこなくなったけど。

728 :774RR:2021/09/18(土) 09:45:16.32 ID:4Y+W5ZBs.net
>>706
リセールは良いのかねえ?

729 :774RR:2021/09/18(土) 10:55:51.80 ID:YYjbvBcZ.net
不人気車ってのはSCR950みたいなやつをいうんだよ

730 :774RR:2021/09/18(土) 11:16:22.75 ID:QRgLqyEj.net
>>716
買えるんなら最初から新車買うわ
品薄で買えないから、仕方なく中古買うんだが

731 :774RR:2021/09/18(土) 11:56:57.05 ID:VLuuLice.net
最近のYAMAHAは悪い意味で期待裏切ってくるから新型はけっこう変なデザインなんじゃないかなと思ってる

732 :774RR:2021/09/18(土) 12:00:54.02 ID:D9Sp6DWy.net
アクラボの車検対応のやつって
アフターファイヤとかどうなんだろう?ECU書き換え必要何かな
使ってる人感想教えて

733 :774RR:2021/09/18(土) 12:04:19.07 ID:7szDGW37.net
三輪、変顔、海外専売モデル・・・
MTって(`o´)と(\o/)だし

総レス数 1001
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200