2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part12

1 :774RR :2021/06/30(水) 08:58:18.47 ID:XBnw643U0.net

日本公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tenere700/

YAMAHA EU
https://www.yamaha-motor.eu/eu/en/products/motorcycles/adventure/t-n-r-700-2021/

YAMAHA USA
https://www.yamahamotorsports.com/adventure-touring/models/tenere-700

前スレ
YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611797730/

YAMAHA Tenere700 ヤマハ テネレ700 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618973925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

279 :774RR :2021/07/22(木) 20:03:30.09 ID:XBx3tfc40.net
>>278
無い

280 :774RR :2021/07/22(木) 20:06:59.54 ID:bvySWXqJd.net
>>277
無い

281 :774RR :2021/07/22(木) 20:57:40.09 ID:ibAhr3+PM.net
>>273
納車前だけど8月頭に着ける予定なのでついたらレスするよ

282 :774RR :2021/07/22(木) 21:27:35.71 ID:I17V8qWL0.net
やっつけ仕事感満載の追加触媒に不満がないなら、2022年モデルを待つのが正解だと思う。

283 :774RR :2021/07/22(木) 21:36:22.72 ID:a2EeOM9M0.net
>>282
2022年モデルでは改善するって何でわかるの?
来年になったら2023モデルを待つのが正解だと思う。って言ってそう

284 :774RR :2021/07/22(木) 21:41:04.16 ID:S3BcmItr0.net
改善?逆だろ
規制クリアのために余計なモンついただけの2022が欲しいなら待ってろってこと

285 :774RR :2021/07/22(木) 22:20:47.13 ID:EzeBropf0.net
新型R25にアシスト&スリッパークラッチが搭載される予定みたいだからテネレも期待できるかも〜

286 :774RR :2021/07/22(木) 22:36:54.31 ID:XBx3tfc40.net
R25と何ら関係無くて草

287 :774RR :2021/07/22(木) 22:38:32.88 ID:gRLY6DKn0.net
>>281
ありがとう、よろしく頼む

288 :774RR :2021/07/23(金) 10:45:56.09 ID:6/q8KOiFa.net
テネレオフ車だから、120Km/hしか出ない〜
それ以上出すとハンドルブレブレ〜

289 :774RR :2021/07/23(金) 10:47:49.27 ID:sWll9iGz0.net
NGネーム推奨 -8ERC

290 :774RR :2021/07/23(金) 14:11:02.83 ID:fLyoH1ee0.net
以前60km/hでぶれてたマヌケだけど、
120km/h+αとかではぶれないぞ

291 :774RR :2021/07/23(金) 18:05:29.56 ID:EbdvZ5zBd.net
ハンドガード曲がってるんやろ
100キロ超えるともろに影響してくる

292 :774RR :2021/07/23(金) 19:12:14.43 ID:+NytOwZZM.net
せやな

293 :774RR :2021/07/24(土) 13:48:02.66 ID:uqlBDVh/d.net
天気がいいからは尻に逝ってくるぜ

294 :774RR :2021/07/24(土) 17:19:20.45 ID:lBGuY2fv0.net
今日は渓流釣りの下見で100kmほど走ってきたが、さすがに暑かったわい。
涼しくなってくれないと、林道へ行く気になれん。

295 :774RR :2021/07/24(土) 18:15:04.62 ID:NAjWoZBla.net
テネレのインナーパネル(?)の質感悪くね?肌が汚いっつーか、荒れてるっつーか
皆のはどう?
https://i.imgur.com/74HdjnM.jpg

296 :774RR :2021/07/24(土) 18:16:53.81 ID:Rjz3aTu10.net
>>295
そういう素材

297 :774RR :2021/07/24(土) 19:39:37.26 ID:vMigiQes0.net
ヘプコのエンジンガードがまたオイルパンをぶち破ったらしいね。自分はツアラテックのエンジンガード付けてるけど、形状が似てるから不安になってきた…

298 :774RR :2021/07/24(土) 19:56:39.36 ID:1MSAD626p.net
>>295
カーボン素材を含有させてるからね

299 :774RR :2021/07/24(土) 20:43:26.57 ID:0vgP42ET0.net
OUTBACK motortekもダメージ出るかな?

300 :774RR :2021/07/24(土) 21:36:32.45 ID:IPTZXpWV0.net
気になって調べたら、オイルパンの側面が割れてる画像見つけたよ
エンジンガードのパイプ後端がオイルパンに向かって曲げてあるから
転倒とかで衝撃が加わるとパイプがオイルパンの側面を押して穴開けちゃうんだね
こういう構造になってるのってヘプコぐらいかな?

301 :774RR :2021/07/24(土) 22:02:56.87 ID:1MSAD626p.net
>>300
ヘプコは改良型になってるけどそれ?
改良前なら今更騒ぐ事じゃないし

302 :774RR :2021/07/24(土) 22:25:02.95 ID:Tr2veKK80.net
ガードなのにエンジン破壊するのか、本末転倒だな…
見た目は格好いいのになー

303 :774RR :2021/07/24(土) 22:54:49.01 ID:13NzCL5v0.net
この手のは純正品に勝るものはないんじゃないかな

304 :774RR :2021/07/24(土) 23:03:05.20 ID:IPTZXpWV0.net
改良されているのは知らなかったから、改良前か後かまでは分からなかったよ
ツイッターで検索すれば出てくるから見てみて

305 :774RR :2021/07/24(土) 23:32:46.87 ID:DqhEe6Tl0.net
ヘプコはテネレ用じゃないけどパニアステー買ったら歪んでた経験があるから二度と買わないと決めてる

306 :774RR :2021/07/25(日) 00:56:10.41 ID:asZyn9xqF.net
エンジンガード、ホントにいるの? 他の車種でも、ガードなくてエンジン割ったとかの人はいるのかな。

307 :774RR :2021/07/25(日) 01:01:11.14 ID:3tptvPT8d.net
クランクケース割るのはオフロードあるある
テネレではまだ聞いたことないけど

308 :774RR :2021/07/25(日) 19:59:25.56 ID:z2xqa/JJF.net
来週赤白納車するぜ!outbackの真っ赤なエンジンガードも付けてもらってご機嫌よ

309 :774RR :2021/07/25(日) 20:01:28.10 ID:bVoeLdePa.net
>>308
おめ!いい納車予定日だな!

310 :774RR :2021/07/25(日) 21:20:02.99 ID:ERDzQ2Bz0.net
エンジン自体がそんなに張り出してないから、岩とかにぶつけない限りは無くても大丈夫じゃない?
まあその代わりにシュラウドは傷つくと思うけど

311 :774RR :2021/07/25(日) 22:13:46.02 ID:SSOg2M3u0.net
ヘプコ付けてたら直ぐに外した方がいいレベルかな

312 :774RR :2021/07/26(月) 08:29:17.89 ID:qA1/UtYqM.net
ヘプコに直か正規輸入代理店に聞くのが正確じゃね

313 :774RR :2021/07/26(月) 08:47:18.93 ID:WHVT83he0.net
>>311
お前が付けてるならお前が決めたらいいし
他人のことならほっておけ

314 :774RR :2021/07/26(月) 10:35:53.68 ID:uNntRLqXd.net
>>308
おめでとう!
俺も早くテネレに乗りたいわ

315 :774RR :2021/07/26(月) 11:08:59.06 ID:WCWZBpc7a.net
陸自のバイク部隊テネレ採用しないかな?

316 :774RR :2021/07/26(月) 13:48:23.60 ID:NupC+Wpc0.net
↑すごい発想だな。真似できない。

317 :774RR :2021/07/26(月) 13:57:58.36 ID:cRPjjBur0.net
>>315
採用しようがしまいがお前に関係ある?
採用されたら入隊するんか?ああ?

318 :774RR :2021/07/26(月) 15:54:32.32 ID:Ttr/a/Aod.net
する

319 :774RR :2021/07/26(月) 18:40:33.34 ID:AE3oTSBX0.net
他人のことならほっておけ
からの
お前に関係ある?

320 :774RR :2021/07/26(月) 19:31:24.14 ID:naSYjf0Lr.net
いかりの短足おじさん

321 :774RR :2021/07/26(月) 21:42:19.97 ID:JoZ6z+1C0.net
なんだこのスレ

322 :774RR :2021/07/27(火) 02:14:13.38 ID:IbqU3Ay30.net
そうです。わだすがへんなおじさんです

323 :774RR :2021/07/27(火) 02:57:13.21 ID:9j5w1Fzja.net
志村ぁ!生きとったんか〜!!

324 :774RR :2021/07/27(火) 06:06:40.60 ID:r8n290Uca.net
テネレがCRF1000Lのモデルチェンジ級の変更を希望!
あわよくば、900に排気量アップを!
YAMAHAさんやってくれるよね
期待してます

325 :774RR :2021/07/27(火) 06:21:35.05 ID:8KUncVvY0.net
>>324
一生待ってろや

326 :774RR :2021/07/27(火) 09:33:35.46 ID:hoVUUylod.net
おとなしくスッテネの中古買うがよろし

327 :774RR :2021/07/27(火) 10:19:14.69 ID:7dThNgqXd.net
>>324
スーパーテネレのフルモデルチェンジ待った方が早そう

328 :774RR :2021/07/27(火) 12:20:15.43 ID:uDhZGSVzM.net
>>324
そんな変更まったく必要無い

329 :774RR :2021/07/27(火) 12:35:28.06 ID:AvIvqdKC0.net
今売ってるヤツが至高やろ

330 :774RR :2021/07/27(火) 12:51:27.64 ID:FnCp1mA3d.net
右クランクケースカバーが足に当たるのとメーター切り替えスイッチの場所は改善して欲しい

331 :774RR :2021/07/27(火) 15:39:53.33 ID:ODHoCKF90.net
メーター切り替えスイッチの話は前にも出てるが、普通に走行中でも切り替えられるんだが。
もしかして親指が極端に短いの?

332 :774RR :2021/07/27(火) 16:01:00.94 ID:gGB0Vym/a.net
えぇ〜MT09由来のテネレ900をみんな待ってるんじゃないの〜?
でもビッグタンクテネレ700は、もうじき出るよね??

333 :774RR :2021/07/27(火) 16:21:02.10 ID:M/7dx9JU0.net
テネレ900買うぐらいだったらKTM 890adv買うわ

334 :774RR :2021/07/27(火) 16:28:51.74 ID:TMhQSjISd.net
ビッグタンクってアチェルビスから出てなかったっけ?

335 :774RR :2021/07/27(火) 16:30:41.67 ID:qBY21GoGd.net
>>332
なんでそう思ったのか…?
電子制御モリモリのツーリングマシンが欲しいならトレーサー9GTを買えば良いし。
他のアドベンチャーバイクよりビッグオフに寄せたテネレ700が好きなんであって豪華装備は要らんな

336 :774RR :2021/07/27(火) 16:31:39.68 ID:zA978PMk0.net
>>332
そんなに欲しければトレーサーにブロックタイヤ履かせて林道突撃しなさいよ

337 :774RR :2021/07/27(火) 17:26:15.44 ID:TMhQSjISd.net
こんなバイクあったら良いなっていう妄想をするのが楽しいのは分かるけど、このスレはテネレ700が好きで来ている人が大半だと思われるので、今の排気量や車格からかけ離れた姿だと賛同を得るのは難しいんじゃないかな

しかしこの話題、定期的に出てくるよね
テネレよりトレーサーのスレ行って話して来た方が良いんじゃない?

338 :774RR :2021/07/27(火) 17:35:44.78 ID:k+g4Ew3Cd.net
>>331
でも普通逆じゃない?
しかも切り替わる順番もなんか違和感ある

339 :774RR :2021/07/27(火) 19:07:14.43 ID:3Z3QNZ5g0.net
ハンドルスイッチだとトリップ2 1って切り替わるのなんでなん

340 :774RR :2021/07/27(火) 20:49:36.86 ID:ODHoCKF90.net
すまん、その辺は気にしたことが無かった。
ところでテクニクスのリバルビングをやった人に、どんな感じが聞きたい。
なんかCRF250Lくらいになると何処かで見たんだが、CRF250Lには乗ったことがないんで。

341 :774RR :2021/07/27(火) 21:37:28.27 ID:TRWOo0wo0.net
>>339
そっちじゃないとリセットできないから

342 :774RR :2021/07/27(火) 22:00:57.21 ID:ydaLu3H10.net
どゆこと

343 :774RR :2021/07/27(火) 23:23:30.67 ID:K1eR69qE0.net
そゆこと

344 :774RR :2021/07/28(水) 09:29:56.60 ID:XLsOR0eM0.net
俺のもそんなもんだよ
何だろあの質感

345 :774RR :2021/07/29(木) 10:35:17.46 ID:skCHZIXN0.net
デウスはこんなん作ってたのか。

Deus Italia Takes This Yamaha Ténéré 700 Back To The Paris-Dakar
https://www.rideapart.com/news/523129/deus-yamaha-tenere-700-dakar/

当時っぽさ強めでシブイ。
最後にヤマハのモーションロゴ入ってるから公認っぽいね。

346 :774RR :2021/07/29(木) 12:28:11.49 ID:aPHY0XMjd.net
これ結構好み分かれそうなデザインだよな

347 :774RR :2021/07/29(木) 12:43:34.08 ID:7Msbidj/d.net
リアフェンダーにやや無理やり感が

348 :774RR :2021/07/29(木) 13:25:26.91 ID:8RPTOjAY0.net
旧型セローの垂れ下がったリアフェンダー嫌いだったからこれは無いわ

349 :774RR :2021/07/29(木) 17:19:48.00 ID:Lafyrk4qa.net
今日林道でハンターカブでテネレ700ぶち抜いてやったわ
ハンターカブは、人気と性能でテネレを凌駕しているな

350 :774RR :2021/07/29(木) 18:15:21.70 ID:skCHZIXN0.net
リアフェンダー形状は80〜90年代のそれやね。
ノスタルジーをどう受け止めるかで見え方は違うってことか。

351 :774RR :2021/07/29(木) 19:44:18.40 ID:ZK8PfNio0.net
丸ライトなら許せるデザインかな。

352 :774RR :2021/07/29(木) 19:49:28.93 ID:ezhdBXK10.net
でもテネレいじるなら特徴的なヘッドライトは残してほしかった感はあるw

353 :774RR :2021/07/29(木) 21:20:42.04 ID:zpJnkjpsp.net
DEUSのやつはドカのデザートX(コンセプト)的な感じですな。
無骨さが黎明期パリダカのロマンを感じさせる。

354 :774RR :2021/07/29(木) 21:25:14.25 ID:p+wBt0yo0.net
ビッグオフは乗ってみると判るがこんなの振り回せるの一部の超人だけ。

355 :774RR :2021/07/29(木) 21:32:27.42 ID:s3twa18A0.net
国内の林道だったら、テネレよりハンターカブの方が速いってことでOK?

356 :774RR :2021/07/29(木) 22:52:12.62 ID:zVx58j53a.net
乗り手によるわ

357 :774RR :2021/07/29(木) 22:57:31.97 ID:woTIDbWL0.net
>>355
オフはDT50KX125セロー225トリッカー(オフ?)とリトルカブテネレ乗ったが林道トータルはセローハードエンデューロはDT50かKX125(押しやすさ)
テネレは…まぁ楽しいからいいや

358 :774RR :2021/07/29(木) 23:30:09.14 ID:LToere1P0.net
素人が山で遊ぶ分にはTLM220最高やで

359 :774RR :2021/07/30(金) 00:07:39.94 ID:EudVAfeG0.net
パーツも手に入らない旧車の話はオフロードバイクスレでしてろよ

360 :774RR :2021/07/30(金) 07:16:46.21 ID:55czoHbla.net
ハンターカブは荒れた路面だと底づきしそうだな。

361 :774RR :2021/07/30(金) 10:58:24.24 ID:i8JxLf4YM.net
そもそも林道でスピード勝負する必要あるの?

362 :774RR :2021/07/30(金) 11:16:06.88 ID:SL2zlGeod.net
>>357
リトルカブはオフ車って認識なのか…
底擦らない所なら最強なのは解る

363 :774RR :2021/07/30(金) 11:17:10.53 ID:HkZ0grim0.net
ある

お前ヘタなのか?

364 :774RR :2021/07/30(金) 11:19:33.10 ID:s4J68/HHd.net
林道は早さを競う場所ではありません

365 :774RR :2021/07/30(金) 11:50:43.34 ID:/0eC6Yb0p.net
速さ巧さを競うより面白がって乗れてるかどうかが大事。
カブの楽しさだって根源的にそういう種類のもの。

366 :774RR :2021/07/30(金) 12:05:30.90 ID:SGRPfK4Od.net
テネレはあまり荒れすぎてない林道を快適に走れる
それが利点と思う

367 :774RR :2021/07/30(金) 22:57:26.88 ID:3ejM9Mrod.net
テネレ買ったら林道よく行くのってめっちゃ聞かれる
行くわけねえだろ

368 :774RR :2021/07/30(金) 22:59:00.16 ID:wNAE2SOY0.net
納車したら高速使って県外の林道行ってみたいなあ

369 :774RR :2021/07/30(金) 23:27:11.45 ID:EudVAfeG0.net
林道行かないならトレーサー買えよ

370 :774RR :2021/07/31(土) 06:16:04.21 ID:adMKs+ws0.net
ええんやで
ジープラングラー買って街乗りだけの奴居るし

371 :774RR :2021/07/31(土) 08:29:35.19 ID:pM/LFWbn0.net
テレネ700Lowよりもっとシート高下げること出来ないかな?
ツーリングに良さそうだ

372 :774RR :2021/07/31(土) 09:21:23.30 ID:rT8MmOWf0.net
>>371
スプリングやらリンクやら売ってるから下げようと思えば下がるよ。
シートそのものは薄くするといいこと無いと思う。
ツーリングの時だけでいいならシートバッグでリア重めにするだけでも足つきはだいぶ良く感じる。

373 :774RR :2021/07/31(土) 10:27:24.92 ID:pM/LFWbn0.net
小さい人がノーマルシート&リンクで乗っているけど、どうやって乗ってるのかな?不安とかないの??

374 :774RR :2021/07/31(土) 11:34:04.05 ID:L6fEjNmQ0.net
セローから乗り換えで、本日low仕様の青、納車しました

375 :774RR :2021/07/31(土) 12:17:11.12 ID:z90i/gyzd.net
グレーのことかな

376 :774RR :2021/07/31(土) 12:50:11.29 ID:pcIJ0izC0.net
正式にはグレーだけど青のほうが通じやすい

377 :774RR :2021/07/31(土) 13:00:11.60 ID:nnMpvMjQ0.net
>>374
おめ色バイク屋乙
俺も今日赤白納車したぜ

378 :774RR :2021/07/31(土) 14:24:18.68 ID:adMKs+ws0.net
バイク屋同士で馴れ合いやめろ

総レス数 1016
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200