2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part15【DL1000/DL1050】

1 :774RR:2021/06/30(水) 19:23:52.76 ID:v8XENdE9.net
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1050/1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl1050rcm0/

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1050_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1050/1000/XT Part14【DL1000/DL1050】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608525562/

701 :774RR:2021/10/20(水) 11:54:25.79 ID:Kr7cOqJM.net
>>700
260キロ走ってメーター3メモリ残ってました
メーターでは20km/L位でしたよ

702 :774RR:2021/10/20(水) 12:03:43.98 ID:5c6QP4Cm.net
このバイクで燃費悪いなんて言ってたら、他のリッターオーバーなんか乗ってらんねえぞw

703 :774RR:2021/10/20(水) 14:58:16.38 ID:v2kh+XnQ.net
>>699
マメタン君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

704 :774RR:2021/10/21(木) 19:05:46.07 ID:Jaf4usNE.net
うちのVスト1050XT君は街乗り高速どちらでも23〜25km/lです
自家用車より燃費がいい
いい子ちゃんでちゅね〜

705 :774RR:2021/10/22(金) 08:57:47.17 ID:29ChSAIV.net
あらやだ1050XTの赤ホイールカッコイイ
https://www.youtube.com/watch?v=Bj8yZlFotk8&t=1s

706 :774RR:2021/10/22(金) 10:28:46.20 ID:XgD+k3yr.net
14年式を520にコンバートする場合って丁数変更しない方が良いですよね?

707 :774RR:2021/10/22(金) 10:44:27.99 ID:0DnZvr+3.net
駆動系の改造なんて完全に自己責任
人に聞くな

708 :774RR:2021/10/22(金) 10:46:54.67 ID:fhL+tLdd.net
コンバートと減速比変更は別の話でしょ

709 :774RR:2021/10/22(金) 11:00:23.88 ID:fjrGGwqS.net
NT1100
デザインは別として、フロントを17インチにしたVスト1050って感じやね。

710 :774RR:2021/10/22(金) 11:50:05.52 ID:NUY3Ss1C.net
フロント17インチのアドベンなんか認めない

711 :774RR:2021/10/22(金) 11:53:32.34 ID:q3jaYjjJ.net
>>706
変えないでそのままを味わってみてほしい。

712 :774RR:2021/10/22(金) 11:57:21.32 ID:fhL+tLdd.net
>>710
バイクも音楽もジャンル分けって無意味だよなー

713 :774RR:2021/10/22(金) 12:30:32.40 ID:fFwng5oJ.net
あれはアドベンチャーとはメーカー・モデル謳わないだろ
普通にグランドツアラー

714 :774RR:2021/10/22(金) 13:28:12.04 ID:gOkr4Thu.net
スズキもS1000GT出したし
トレーサー9もどっちかって言うとGTだし
一時期下火だったツアラーが復活するのかな

715 :774RR:2021/10/22(金) 18:14:47.34 ID:kDZvE4zM.net
>>711
ありがとです。
そのままで行きます。

716 :774RR:2021/10/22(金) 19:28:52.48 ID:0r5O6Yp4.net
乗り比べた事ある人いれば教えて欲しい
スーパーテネレと比較してVストはどんな感じ?
トレーサー900から乗換え考えてるんだけど、住んでる地方に展示車両すらなくて実車も見れない
ただ、テネレは試乗したことあるからアレより軽くてエンジンも元気だとかなり乗換え候補にいいな、と海外のレビュー動画を見ながら考えてる

717 :774RR:2021/10/23(土) 08:05:14.38 ID:wzvYX+5A.net
SV1050GT希望

718 :774RR:2021/10/23(土) 08:18:29.72 ID:ave6PRLL.net
>>716
テネレよりは軽快で、足つきははるかにいい
ただエンジンパワーは負けるかな

719 :774RR:2021/10/23(土) 11:50:23.94 ID:xKVZEatL.net
テネレって1200のほう?

720 :774RR:2021/10/23(土) 17:49:05.56 ID:DtOV25+E.net
スーパーテネレって言ってるから1200なんじゃないの

721 :774RR:2021/10/23(土) 22:18:50.93 ID:AP9oIri3.net
いや750もあるけど今さらあっちを比較対象にはするまい

722 :774RR:2021/10/24(日) 09:14:32.78 ID:7V3XSCJE.net
750の方もスーパーテネレって言うんだ。
1200の方だけかと思ってた。

723 :774RR:2021/10/24(日) 17:22:28.83 ID:qf7QCBWI.net
スーパーテネレ750爆誕の瞬間

724 :774RR:2021/10/24(日) 17:23:31.22 ID:0wN2/7M+.net
>>718
テネレより足付きいいなら問題なく乗れそうかな!thx
ただエンジンとかライポジは実車乗って試してみたいから、いつか関東方面行ったときレンタル車両借りて試してみます
オレンジカッコいいから2022モデルも残ってて欲しいな

725 :774RR:2021/10/24(日) 18:36:42.86 ID:Ekw2zezY.net
身長175だけどオフ車ばっか乗ってきたせいかなんかハンドル遠く感じる

テネレは700です

726 :774RR:2021/10/24(日) 20:03:16.72 ID:KoCwNlbV.net
テネレ700、結構高いね。
おまけにチューブタイヤだし。
もう10万ぐらい出せばV-ST1050が買える。
車重だけだな問題は

727 :774RR:2021/10/24(日) 20:09:36.35 ID:nZf3dYPE.net
750テネレはアフツイとそっくりだね
時代を感じる丸目2灯がカッコいい
シートも幅広いし長距離楽そう

728 :774RR:2021/10/24(日) 21:13:30.36 ID:XKzL2eCC.net
テネレ兄弟は本気だからなw
完全にオフマシン

729 :774RR:2021/10/25(月) 00:45:58.37 ID:s57JCW+8.net
もしかしてXTZ750スーパーテネレ知らん奴がいるのか?
まあ近年のブームに乗ってアドベンチャー乗り出したのも多そうだし
知らん奴がいても不思議じゃないかもだが恥ずかしいな

730 :774RR:2021/10/25(月) 01:43:26.83 ID:zl2kRFFe.net
話の流れでそんな旧車の事だと思う?

731 :774RR:2021/10/25(月) 04:59:05.69 ID:l165O/3l.net
ジジイだと昨日の事のように感じる説

732 :774RR:2021/10/25(月) 05:49:00.08 ID:eLeeT4lp.net
聞いたのはXT1200ZEスーパーテネレの方です、ややこしくてすまん
ちなみにテネレ700はローシートでも1200スーパーテネレより足付きは悪かったよ
アドベンじゃなくデカいオフ車って感じ

733 :774RR:2021/10/25(月) 07:48:17.85 ID:r+6epxEJ.net
>>730
>>721のレスがあっての>>723>>725はマジで750を知らなそう

734 :774RR:2021/10/25(月) 12:32:17.09 ID:arcDS9e7.net
俺は40過ぎで一応750も知ってるくらいで
売れたバイクじゃないし
若者は普通知らないだろうし
仕事の知識じゃ無いのだから
知らないことは恥ではない

知らない事を煽ってる老害の方が罪

735 :774RR:2021/10/25(月) 12:40:59.77 ID:gjeXRbM9.net
無知を知らずに>>721を煽る>>723が一番恥ずかしいだろ

736 :774RR:2021/10/25(月) 14:00:48.39 ID:zl2kRFFe.net
それでいいよ
質問した人置き去りの話題は終わり

737 :774RR:2021/10/25(月) 19:46:43.18 ID:T078tFlC.net
Vスト1050のハンドルちょっと遠くね?
そう感じてるのは俺だけか?

738 :774RR:2021/10/25(月) 19:57:55.35 ID:JUy/ZvH7.net
>>737
ハンドルが遠いんじゃなくて君が遠いだけ
オフ車と同じで、これ以上前に乗れないっていうぐらいシートの前に乗りな

739 :774RR:2021/10/25(月) 20:01:07.52 ID:BfI+/ubl.net
ハンドルライザーつけたら?

740 :774RR:2021/10/25(月) 20:05:53.76 ID:AziiqAw7.net
遠いし幅もあるから身長170cmくらいまでの体格だとポストとバー交換しないと腕に負担がかかるたろね。
170cmでも上下半身比率が猿みたいだとまた違うだろうけど。

741 :774RR:2021/10/25(月) 20:13:30.00 ID:JUy/ZvH7.net
ロード乗りはオフ車とかオフ気味のバイクに乗ると何故か後ろに乗っちゃうんだよね
タンクに乗っかるぐらいの勢いで丁度良いのに。

742 :774RR:2021/10/25(月) 20:37:20.55 ID:ybNEdhA/.net
誂えたみたいに丁度いいよ

181cm82kg股下88cm袖丈88cm
USAサイズだとM、UKサイズだとLだから白人標準サイズかな

743 :774RR:2021/10/26(火) 07:12:58.85 ID:qXPB7Xyk.net
前乗りで押し付けろ
バイクと一体になれる

金玉が

744 :774RR:2021/10/27(水) 21:24:14.97 ID:KwybHuL2.net
タンクにチンコ擦りつけて気持ち良くなれるバイク

745 :774RR:2021/10/28(木) 05:50:28.58 ID:tq+Z9DEp.net
650に比べてスレの勢いないね

746 :774RR:2021/10/28(木) 19:53:02.52 ID:M+ANiZVs.net
普及品はよく売れるからな

747 :774RR:2021/10/28(木) 19:53:26.57 ID:jLWgFKR7.net
650よりはるかにオーナーが少ない

748 :774RR:2021/10/28(木) 20:44:20.87 ID:4I2R2hc+.net
不人気車って認めろよ笑

749 :774RR:2021/10/28(木) 21:30:40.50 ID:GJMCIxsH.net
確かに1000の時から不人気だね
正直1050はコスパいいしもっと売れるかと思ってたんだけどなんでだろうね
バイク屋曰く発売当初はスズキの営業の人が打倒GSと息を巻いていたそうな

このクラスのアドベンチャーって元々パイが少ないし、小金持ちは外車に行くし

残りの更に少ないパイをアフツイADVと奪い合うわけだが、200万出せる平民はアフツイに行く確率が高いし、
残ったどうしてもリッターアドベンチャーに乗りたい貧乏人かVストロームが大好きな平民がこっちに来るわけだ

そりゃ少ないはずだわ

750 :774RR:2021/10/28(木) 22:20:09.55 ID:XlPFLuCC.net
生粋のSUZUKI乗りワイとしては不人気の方がむしろアガる

751 :774RR:2021/10/28(木) 22:40:49.71 ID:6VoP5aAC.net
1050はどう考えても万人受けしないデザインだしな

752 :774RR:2021/10/28(木) 22:57:25.83 ID:XRzwj+v7.net
>>749
DRZをVストロームと呼んでクチバシはスズキが元祖とか思想がチョン並みにカッコ悪過ぎる
砂漠の怪鳥とか言って変な被り物でウケ狙いをしてたクチバシをアドベンチャーバイクとしてカッコ良くして流行らせたのはBMW
そのアドベンチャーの要素を買いやすくしたホンダのNCは本当に素晴らしく感じるけど
スズキは果てしなくダサい
せめてビッグシングルでDRZのまま出せばいいのに

753 :774RR:2021/10/28(木) 23:10:59.93 ID:tF/7erUB.net
まったくこいつの言う通りだ
みんなもVストなんて買っちゃだめだよ

754 :774RR:2021/10/29(金) 00:17:07.86 ID:yQMLiukn.net
何言ってんだ?時代を先取りしたスズキのデザインセンスに感銘を受けたBMWが、こっそり真似したと言いたまえ。

755 :774RR:2021/10/29(金) 05:37:35.20 ID:rT3zRCHD.net
最近1000XTを買ったんだが
これにした理由は
リッターツインに乗りたい
なるべく安いのがいい
ポジション楽なのがいい
荷物積みたいかも
現行モデルか3、4年以内モデル
で検討してこれになった

756 :774RR:2021/10/29(金) 06:01:39.79 ID:rT3zRCHD.net
乗った感想
エンジン音いいがアイドリングは650と判別不能な感じ
発進時低回転トルク薄い感じ
1000の割にえっ?こんなもんなんだ?というトルクパワー(まだ6000までしか回していない)
速度の感覚がつかめない→思ったよりもスピードが出ている。
当然足つき悪い
信号待ち等で両足着く所にステップ
乗り心地いい。どこまでも走っていけそう
ポジション楽
4桁ccリッターという満足感
デカい
高速130km巡航が安心?楽?
前から見るとブサイクだが斜め後ろから見るとボンキュッボンでかっこいい
大きめのダンボール積める

まだ500kmしか乗れていないが満足。買って良かった!

757 :774RR:2021/10/29(金) 06:07:27.83 ID:mB0sJTCK.net
大きめのダンボールってのが気になる。

758 :774RR:2021/10/29(金) 06:47:51.78 ID:dv3tr39I.net
なんか最近「前乗ってたMT-07の方が刺激的で楽しかったな〜」と思い始めている
でもよく考えたらずっとトラクションコントロール3で乗ってるし、これオフにしたらヤバいことになるんじゃないか…
いきなりオフは怖いから、とりあえず2で試してこよう…

759 :774RR:2021/10/29(金) 07:29:16.47 ID:rT3zRCHD.net
飯能駅前駐車場24時間以内500円

760 :774RR:2021/10/29(金) 07:29:39.19 ID:rT3zRCHD.net
誤爆すまん

761 :774RR:2021/10/29(金) 09:03:10.09 ID:e7LMa/JE.net
真似?
完全パクリだろ、クチバシ始祖みたいな顔しやがってビーマー。

762 :774RR:2021/10/29(金) 14:32:45.68 ID:x7LY0OiS.net
なんでこれ買ったのか今でははっきり覚えてないけど
気がつけば1000XT買って、1050XTに乗り換えてた

乗ってて思うのは、
ベストなバイクというのとは違うけど、今まで乗った歴代バイクで不満が一番少ないバイクだってことかな

763 :774RR:2021/10/29(金) 17:23:40.62 ID:iP+W/f9O.net
捨てたクチバシをBMが拾って育てて流行ってるの横目で見るや、オイオイそれ俺のだから、みたいな

764 :774RR:2021/10/29(金) 17:37:28.47 ID:/P2JMBdP.net
650XTでクチバシ復活させた時の取ってつけた感がハンパなかったな

765 :774RR:2021/10/29(金) 18:21:36.25 ID:NJhrBZhA.net
生みの親より育ての親ということか

766 :774RR:2021/10/29(金) 19:18:52.73 ID:DSwgaKLs.net
>>759
ヤマノススメ民か?

767 :774RR:2021/10/29(金) 23:04:31.18 ID:fkIi4N/I.net
>>765
貧しい家に生まれたけど売れなくて捨てられた
拾われた異国の人に育てて貰ってブームを興して有名人になったら
お前の産みの親だよと言って育ての親の客を取ってくるように言われた
そして1050になって僕は元の姿に戻れた
でも心臓の音が前と違うんだ
僕の名前はD…いや、G…、何だっけ思い出せない…

768 :774RR:2021/10/30(土) 07:24:05.65 ID:Dmz6iIlk.net
>>767
かわいそうなバケモノになりそうなのやめろ

769 :774RR:2021/10/30(土) 08:43:18.55 ID:ULisbtXF.net
半年乗って不満はステップの位置と車重の重さ
乗ってれば問題ないが停車時に両足ツンツンではちょっと危ない
ただそのほかは満足で良い旅の相棒になってる

770 :774RR:2021/10/30(土) 09:55:58.74 ID:Ifs6pYSW.net
怖くていまだにクルコン未使用w

771 :774RR:2021/10/30(土) 10:04:10.50 ID:V2/xqXV7.net
>>770
高速やバイパスで使うにはくっそ便利ですよ
自分は今となってはクルコン無しなんてもはや考えられない

772 :774RR:2021/10/31(日) 06:32:21.91 ID:9ccoP3K7.net
クルコン美味しそう

773 :774RR:2021/10/31(日) 06:52:44.30 ID:kdsc7qwo.net
あれだろスープとかに入ってる硬いパンのことだろ

774 :774RR:2021/10/31(日) 07:18:27.61 ID:zQCENjs7.net
押しそうと書きたかったのてすね。

775 :774RR:2021/10/31(日) 07:18:32.85 ID:4wSKeCkW.net
今朝食べた

776 :774RR:2021/10/31(日) 15:13:04.93 ID:w2Y6oMVa.net
クルコンで走行中に遅い前車をアクセル開けて抜いて戻ってアクセルオフ
速度が設定速度まで下がるとなんか加速感を感じて一瞬オッ!?となる

777 :774RR:2021/10/31(日) 18:09:23.22 ID:CG+MNTM0.net
上限の150`/hでクルコン使ったのはアホな思い出

778 :774RR:2021/10/31(日) 20:31:42.21 ID:Zg0jG0m6.net
せっかく高速走行に強いバイクなのに、110キロあたりから瞬間燃費計が20切り出すのが気になってドカンと移動できないケチ夫です
スピード違反の心配がないからええけどね

779 :774RR:2021/10/31(日) 20:37:21.95 ID:qUmgc3fL.net
わかる
多少時間かかっても疲労が少ないから80キロ〜100キロの間くらいで燃費チャレンジする時もあるわ

780 :774RR:2021/11/01(月) 08:31:23.25 ID:qM0pCzRj.net
高架からの眺めを楽しむ方だったから良い選択だった

781 :774RR:2021/11/01(月) 13:25:28.12 ID:yszWMC6d.net
RANGE表示5キロでやっと給油できたわーさすがにハラハラした
18.9リットルも入ったの初めてかも

782 :774RR:2021/11/01(月) 13:33:21.87 ID:bWxAKbA6.net
結構余裕みてるよね。0から20kmくらい走って入れた時で19Lだったな。50kmくらいまで行けるんじゃない?

783 :774RR:2021/11/01(月) 13:42:49.18 ID:s2TZfhWO.net
怖い遊びしてるんね。

784 :774RR:2021/11/01(月) 14:22:13.14 ID:Fe5w4/vk.net
ウチのはゲージゼロで残3Lだったな
プレートギリまで給油して17L
正直おしっこ漏れそうな気分だったわ

785 :774RR:2021/11/01(月) 20:00:23.20 ID:wp2EHCzK.net
以前乗ってたキャブのバイクで2回もガス欠※した痛い経験からすると、
燃料メーターってほんとありがたい

※リザーブ入っちゃってた

786 :774RR:2021/11/01(月) 20:28:51.84 ID:F3PSxkNq.net
ガス欠は何度もあるけど250オフとか軽いバイクばっか
こんな重いバイクでガス欠なんて嫌だから残りひとメモリになったら必ず満タンにしてる

787 :774RR:2021/11/01(月) 23:33:37.29 ID:oUfBgkmk.net
キャブ車と違って燃料ポンプが有り、燃料ポンプの冷却にガソリン使ってるからガソリンギリを攻めてると燃料ポンプが熱で死ぬ可能性あるよ

あまり、ガス欠とのチキンレースはしない方が良いDEATH

Vストでの燃料ポンプの死亡事例は聞いたことないけど

788 :774RR:2021/11/03(水) 17:03:04.92 ID:u9rRFw6m.net
今日、道志みちで、1050と5台もすれ違った
1日で、こんなに1050をたくさん見たの初めてかも

789 :774RR:2021/11/05(金) 11:07:17.56 ID:rjLYckDw.net
道志ならそうやろ

790 :774RR:2021/11/05(金) 11:29:37.48 ID:XR1DlRwX.net
同志が集まるところか。

791 :774RR:2021/11/05(金) 21:15:14.70 ID:PhL8yGCO.net
どうしようもねえな

792 :774RR:2021/11/06(土) 05:21:57.08 ID:l2JtGVq6.net
どうして?

793 :774RR:2021/11/06(土) 07:34:19.32 ID:WhymamkL.net
お前ら似たもの同志だな。

794 :774RR:2021/11/06(土) 12:29:54.04 ID:Wwo2ZdO0.net
敷居が上がってしまって他の人かけないだろ、道志ろってんだ。

795 :774RR:2021/11/06(土) 14:17:41.98 ID:Iul0owm9.net
11時から始めたDIYのLED補助灯設置完了
昼飯食って試運転だ

796 :774RR:2021/11/06(土) 19:00:30.65 ID:dZ6K0VdG.net
今年は雪が早いっていうからそろそろ乗り納めかなと思ってたら土日は快晴の予報
なのに仕事でギックリ腰になって今シーズン終了
洗車もしてやれんかった

797 :774RR:2021/11/06(土) 19:07:03.26 ID:jLXl85/t.net
道志ても書き込みたいのかよ?

798 :774RR:2021/11/06(土) 21:37:36.84 ID:rdpEhDYc.net
>>795
折角のいい流れを切るんじゃねえよ
そんなに書き込みたいんなら別のスレにいどうしろ

799 :774RR:2021/11/06(土) 21:41:16.67 ID:WhymamkL.net
この流れで書き込める勇気に感道志た。

800 :774RR:2021/11/06(土) 22:30:33.69 ID:khV3vZJP.net
軌同志ゅう正したい

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200