2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】ジャイロ ジャイロキャノピー 【ワッチョイ無】2台目

1 :774RR:2021/07/02(金) 13:00:32.35 ID:/tVQd4Mt.net
ビジネス、レジャーに大活躍!
唯一無二の存在ともいえる三輪スクーターならぬ【スリーター】を語っていこう!

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568980634/

785 :774RR:2024/02/28(水) 10:13:03.75 ID:F1KfMBlh.net
ホンダ社長もバカだよな
急にすべて電動にしますとか言ってしまった 流されやすい馬鹿
電動は電池がまだまだ厳しい
ガソリン ディーゼル ガス ハイブリット 電気
すべてを揃えるのが賢いやり方

786 :774RR:2024/02/28(水) 12:36:36.04 ID:wtv9D1Ii.net
ジャイロがハイブリッドになったら最高だな

787 :774RR:2024/02/28(水) 13:47:11.66 ID:F1KfMBlh.net
寒冷地は電動は無理

788 :774RR:2024/02/28(水) 13:48:34.79 ID:F1KfMBlh.net
日本の電動化の問題はほとんど製品化してなかった事
コムスくらいだろ?

789 :774RR:2024/02/28(水) 14:45:22.81 ID:oi8wy3QL.net
レインボーブリッジ等の原付禁止はミニカーならOKってことは横浜ベイブリッジもOKてことにならないの?

790 :774RR:2024/02/28(水) 18:44:15.72 ID:s/z7TOY3.net
>>789
誰がそんな事言ってるの?

791 :(´・ω・`)ベンリィマン:2024/03/02(土) 22:58:54.12 ID:3Eb3GkIF.net
>>784
ジャイロeでギリギリまでは走らずに少し余裕あるくらいで50kmしか走らない
田舎道で後ろに犬を乗せてるから飛ばせない状態でもコレなので、実際に街中使用だと更に落ちそう

792 :774RR:2024/03/05(火) 16:12:55.13 ID:Wjttzx4v.net
今日 公営の駐輪場で初めて青ナンバーを理由に断られた
駐車場ならおかしてくれるのだろうか・・?

793 :774RR:2024/03/05(火) 16:31:18.19 ID:otVUI0/U.net
それバイク仲間で議員やってるやつに相談したことがあるわ
消防法うんたらって回答だった

駐車用に二重に原付登録もしてる人いるよね
日本のこのシステム、マジでザル過ぎて笑えるわ

794 :774RR:2024/03/05(火) 18:56:43.29 ID:6sz50Stn.net
マロッシ付けて青ナンバーで脱税やその他違法行為をしてるやつ

795 :774RR:2024/03/08(金) 16:01:10.84 ID:y58XVJdI.net
初期型2ストのピストン クランクベアリングは部品 社外品もOK ありますか?

796 :774RR:2024/03/08(金) 18:18:40.09 ID:lttJ/YbP.net
自分で調べろ

797 :774RR:2024/03/08(金) 20:42:11.49 ID:8afHUU8Q.net
ありません

798 :774RR:2024/03/09(土) 07:49:22.07 ID:+vIJvBB1.net
片方だけこんなになってるんだけど
なに?
https://i.imgur.com/dGJkrnv.jpg

799 :774RR:2024/03/09(土) 08:55:09.25 ID:SNFBTvOU.net
サビが遠心力で拡散されている
  or
呪い

800 :774RR:2024/03/09(土) 13:19:17.05 ID:v1rwDAGj.net
貞子かな

801 :774RR:2024/03/09(土) 20:00:33.22 ID:9hnjkFUZ.net
きっとくるよ

802 :774RR:2024/03/11(月) 13:00:57.64 ID:s9Ka3xdF.net
>>798
ブレーキシューのカス

803 :774RR:2024/03/11(月) 19:45:45.68 ID:8NN6HVdb.net
関東だけど、ガストの宅配バイク3行表示の仙台市ナンバーだった。
_青葉区
せ **-**
_仙台市
地区情報を多く入れようと色々工夫してるんだ。

804 :バイク屋 :2024/03/12(火) 07:43:03.83 ID:m03qaNp6.net
>>798
ファイナルシャフトやホイール内部のスプラインの磨耗ではないでしょうか。
ホイールナットが緩んでないかのチェックだけは早急に行ってください。
最悪、突然ホイールが外れて大事故になります。
万が一スプラインが磨耗していた場合、ファイナルシャフトとホイールの交換、場合によっては関連するベアリングやオイルシールも同時に交換すれば直せる可能性が高いです。

>>799 が書いたとおり、磨耗ですり減った鉄粉が緩んだナットの隙間から出て放射状にサビが広がった様に見えます。

総レス数 804
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200