2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】13

1 :774RR:2021/07/03(土) 07:04:20.08 ID:49BFKi6Z.net
前スレ
【エボ】スポーツスター【〜03】12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609164794/

217 :774RR:2021/08/24(火) 13:24:54.40 ID:rHWVyY37.net
車検時のマフラーは皆さん純正戻しでしょうか
純正が手元にないのでなんとか詰め物等でいけないかなと考えています

218 :774RR:2021/08/24(火) 13:50:24.93 ID:uHD/KLjn.net
>>217
俺、陸運で詰め物燃えたから、やめたほうがいいよw

219 :774RR:2021/08/24(火) 15:18:39.86 ID:arKnDnvF.net
>>217
エキパイは独立管でサイレンサーだけ純正に戻してます

220 :774RR:2021/08/24(火) 15:35:04.77 ID:D3/J4HwQ.net
>>217
スーパートラップ

221 :774RR:2021/08/24(火) 17:25:11.48 ID:rHWVyY37.net
皆さんありがとうございます
バックステップの2in1なんで純正戻しだと結構お金かかっちゃうんですよね
スパトラのエンドキャップ付きで中にステンたわしとかでも良さそうですね

222 :774RR:2021/08/24(火) 18:24:11.81 ID:lxKa2TGw.net
去年、スーパートラップ2in1で車検通したよ。'00 1200S
ただし、ディスクは3枚。
音量測られたけど問題なかった。

223 :774RR:2021/08/24(火) 22:04:58.86 ID:xyIdP4Mi.net
おれもスパトラ2in1だけど、静かなもんだ。往年のビクスクの下痢便音って綿抜きして出してたのかね。

224 :774RR:2021/08/24(火) 23:29:12.94 ID:qA4gerWs.net
トラン◯のチタン2in1は車検時専用のバッフルがある。
静かすぎて違和感あるけどね。

225 :774RR:2021/08/24(火) 23:50:22.10 ID:vb0pwcWf.net
>>224

01以降はガス検あるけどいけるんかな

226 :774RR:2021/08/24(火) 23:56:43.58 ID:hPUKf4zv.net
>>225
ガス検あるけど触媒無いから、エキパイマフラーは音量さえクリアして排ガスが規制値以内ならば、何でも通る。

227 :774RR:2021/08/25(水) 17:23:20.99 ID:DF9jj5Qt.net
>>224
あのバッフルじゃなくて、もう1段音の大きいやつでも車検通ったよ。
ちなみに大阪寝屋川。

228 :774RR:2021/08/25(水) 19:52:58.73 ID:NeGaNl0p.net
トランプの両出しを検討したことあったけど、どうもリジスポには似合わないんだよなー
ラバスポだと格好いいんだけどね

229 :774RR:2021/08/26(木) 00:16:21.10 ID:FLaH72de.net
>>216
900は荒々しくて楽しいが1000はエボスポに似ているよ

230 :774RR:2021/08/26(木) 00:17:55.77 ID:n7UWRQYz.net
>>229
ボケてる?

231 :774RR:2021/08/26(木) 00:41:58.30 ID:SHUpXZn+.net
>>225
ガス検はミクスチャ全締めエアクリ外しで楽勝。
それでもヤバい時の裏ワザとしてプラグを緩めるといいよ。

232 :774RR:2021/08/26(木) 01:55:26.66 ID:eZKUwLDU.net
>>231
そんな裏技知らなかったわ
サンクス

233 :774RR:2021/08/26(木) 02:06:09.48 ID:n7UWRQYz.net
>>231
それでエンジン回るの?

234 :774RR:2021/08/26(木) 06:07:26.02 ID:Cig59Ndl.net
エアクリって中身抜き?

235 :774RR:2021/08/26(木) 09:21:32.56 ID:5q8//qvM.net
>>230
ボケてるんじゃなくて、ショベルスポーツの事を
言ってるのよ。もっとも、ショベルの1000がエボスポに似てるっていうのは
ちょっと違うと思うけど。新しい方のアイアンについてはラバスポなので
全く知らんw

236 :774RR:2021/08/26(木) 09:25:34.13 ID:5q8//qvM.net
>>228
わかる気がする。マフラーだけ、妙に綺麗というか、
スマートな感じがして、リジスポの年代感とちょっと
合わないっていうか。

237 :774RR:2021/08/26(木) 12:34:41.84 ID:s/7KFB/X.net
>>231
国産車でCR、FCRやTMR等のレーシングキャブ装着車は、ガス検要で調整が
厳しいの場合、エンジンをチンチンに熱くしてから車検ラインに持ち込むね。

238 :774RR:2021/08/26(木) 14:38:49.69 ID:rZs0UjzC.net
>>216
アイアンってのは
「どっち」の事を言ってるの?

239 :774RR:2021/08/26(木) 17:57:20.16 ID:nGpC8RxE.net
>>238
900ccか1000ccか
「どっち」の事だろうね?

240 :774RR:2021/08/26(木) 21:14:58.32 ID:0jyUp0GK.net
XLHかXLCHのどっちかかもね

241 :774RR:2021/08/27(金) 00:05:50.55 ID:AaxwbGcw.net
1100があるんだよね。
未だお目にかかったことは無い。
どんな感じなんだろ?

242 :774RR:2021/08/27(金) 01:18:26.95 ID:8HdwHrpm.net
もしかしてラバマンの事だったりして
いやまさかな

243 :774RR:2021/08/27(金) 07:39:32.25 ID:8N3+tBe8.net
右シフトか左シフトのどっちかかもよ

244 :774RR:2021/08/27(金) 14:16:25.57 ID:QbPDYMGf.net
216だが、ショベルスポーツの事ね、
流石にゴムスポの事はここで聞かないよw

1200sから乗り換えるまたは増車するほどの違い(エンジンの面白さ)があるのか知りたくて…

排気量と年式によって違いがあるとはおもうけど、知ってる人がいたら教えて欲しいなと。

245 :774RR:2021/08/27(金) 19:58:58.91 ID:vktl3Lxh.net
>>244
1000を買ったらがっかり
900を買ったら楽しー

ってなるよ。
あ、CHね。
Hはだめよ

246 :774RR:2021/08/27(金) 23:01:37.67 ID:QbPDYMGf.net
>>245
ありがとう。そんなに1000と900で違うんだ。

247 :sage:2021/08/28(土) 23:51:40.92 ID:CgMn6gZJ.net
CHとHってセルの有無だけじゃないんだね。
購入するときの注意点やオススメのショップはありますか?

248 :774RR:2021/08/29(日) 00:45:02.00 ID:qODkc13I.net
VMS

249 :774RR:2021/08/29(日) 10:44:14.47 ID:cMvLGW+b.net
アイアンはミッションに重大な欠陥を抱えてるって誰かが言ってた。

250 :774RR:2021/08/29(日) 11:00:51.38 ID:F+/C3njn.net
4速もそんなもんじゃん。てか5速ですらカコンやらディテントプレートとか構造上の欠陥抱えてるようなものかと。

251 :774RR:2021/08/29(日) 13:02:44.82 ID:yPh5Capb.net
ちなみにfxeも検討してるけど、当時のアイアンスポーツとビッグツインどっちがドコドコと楽しいかね。
スポーツスター残してfxeの方がいいかなとか(高くて買えないかもだが)

252 :774RR:2021/08/29(日) 14:03:53.07 ID:qODkc13I.net
うわーショベル高いね。
250万円以上ですね。

253 :774RR:2021/08/29(日) 17:18:17.00 ID:SQNrzPL7.net
ショベルとアイアンは全く乗り味違うぞ。
両方持ってるけど。
ショベルは84年まで作ってたからあんま旧車感は無いわ。ドコドコ感はあるけど。
900XLCHの60年代後半がオススメ。
ハーレーが打倒トライアンフで作ったからね。
エンジン音とか機械感あって旧車って感じれる。
ショベルなんてタマいっぱいあるから値下がりした時でいいんじゃね?

買うならバディカスタムサイクルかナチュラルスティールワークスだね。
エンジンしっかりみるし良心価格。
流行りのチョッパー屋で買ったらオイル漏れしても「旧車だからこんなもんだ」と言われるぞ。

254 :774RR:2021/08/29(日) 18:14:17.36 ID:qODkc13I.net
1986〜1991年ぐらいまではショベルの中古なんざ70万円台ぐらいからあったよ。
購入を検討したこともある。ローライダーが安かった。
「あの夏に抱かれたい」というTVドラマで大竹まことが乗っていたローライダーを見て
ハーレーに興味を持った。

255 :774RR:2021/08/29(日) 18:15:04.63 ID:gfNKCn4q.net
今発注したとして何か月待ち?まさかの1年でっか?(´・ω・`)

256 :774RR:2021/08/29(日) 21:23:15.44 ID:yPh5Capb.net
詳しくありがとう。
どちらの店舗も相談して探してもらう感じ??

ショベルの値上がり止まる感じがしないんだけど、下がるの待ってたらかなりジジイになりそう…

まあでもfxe280マンとかローライダー350マンとか流石にやりすぎだしね…
xlchも180マンとかになってるけど…うーむ

257 :774RR:2021/08/29(日) 21:36:46.73 ID:yPh5Capb.net
ローライダー78だと600マンかよ…

258 :774RR:2021/08/29(日) 23:48:38.83 ID:SQNrzPL7.net
>>256
基本探してもらうんだけど…どっちにしろ日本に来てからフルオーバーホールするよ。
900アイアンならベースで120万あれば買える。
フルオーバーして200ちょいかな。
ショベルならヤフオクで150くらいで買えるでしょ

259 :774RR:2021/08/30(月) 05:43:19.82 ID:Ad3phnTH.net
ショベルの値段は二極化してない?
っても表面上の値段だからトータル同じだったりしてwww

260 :774RR:2021/08/31(火) 08:54:26.68 ID:cTGT9Yme.net
1000のAMFのタンクカッコいいなと思ってたんだけど、そんなにガッカリするの?

261 :774RR:2021/08/31(火) 19:10:05.14 ID:SjaNrUMf.net
>>260
まあ見た目重視ならいいんじゃない?
乗り味とか重視なら1000は無いよ…まじで。
え、こんなもん?みたいになるよ。

ってか900のが排気量低いのに速いんよ

262 :774RR:2021/08/31(火) 20:51:27.63 ID:9WkXUgoe.net
モトガジェットのメーターつけてる人います?
ラバスポでは見たことあるんだけど、リジスポでも動かせるのかなぁ?

263 :774RR:2021/08/31(火) 22:16:47.43 ID:cTGT9Yme.net
>>261
なるほど、ありがとう。
1200sあるから1000はやめとくよ。
900か。さがしてみますわ。
って、右シフトなのか。

264 :774RR:2021/08/31(火) 22:18:46.48 ID:FSFvDm+I.net
1200sからどこどこさせるならBTのほうがいいような気もするけどね。
ショベルとトレードに追金出すなら底値のTC88あたり増車のほうが楽しそうだけど。

265 :774RR:2021/08/31(火) 22:55:07.64 ID:SjaNrUMf.net
>>263
900でも65〜69年がいいよ。
その前は色々不具合あってね。
改善されてるんだわ。

でもアイアンはちゃんと組めるショップ少ないからあんまいい個体は中古でなかなかないんよね。

有名なスポガレはあまりオススメしません。。
やっぱバディカスタムサイクルさんが間違いない

266 :774RR:2021/08/31(火) 23:04:07.02 ID:vcPlOBNH.net
>>262
98年式にデジタル表示の付けてるけど問題なく作動してるよ

267 :774RR:2021/08/31(火) 23:31:46.49 ID:cTGT9Yme.net
>>264
ツインカムダイナこの間期待して試乗させてもらったらがっかりだったんだよね…かなりカスタムされてたのに、1200sの方がハーレーらしさがあった。
それでショベルとかアイアンしかないなとか思って。
または古いWシリーズ。

268 :774RR:2021/08/31(火) 23:38:12.39 ID:cTGT9Yme.net
>>265
ちょうどバディのブログにかっこいい写真あって欲しくなってしまったw
売りに出てるのがないから気持ちが入らないけど、タイミング見て相談しに行こうかな。

265的にはショベル1200や1340と比べてもおすすめはchの900って事だよね?

269 :774RR:2021/08/31(火) 23:38:47.16 ID:cTGT9Yme.net
バイク好きなやつが身近にいないからみんなに色々教えて欲しいわw

270 :774RR:2021/09/01(水) 08:00:23.09 ID:xv/e0DC5.net
>>268
何を欲してるのかわからんからなんとも言えないけど、いわゆるドコドコ感みたいなものはショベル1340が圧倒的よ

271 :774RR:2021/09/01(水) 09:44:07.49 ID:7MbJn6re.net
>>270
やはり1340が圧倒的なのか…

272 :774RR:2021/09/01(水) 10:20:13.35 ID:qAFNoUTE.net
>>271
それか、クランクにサンダンスのウエイトリングを付けたエボ。アイアンはドコドコって感じじゃなくて、忙しなくガチャガチャ廻る感じ。

273 :774RR:2021/09/01(水) 11:14:29.70 ID:hVyMPq8O.net
アイアン乗ったことはないけど、ショベル、パン、SV乗らせてもらった感じだと、
どこどこはショベル一択だと思う。
パン乗ってみるとハーレーのエンジニアはTCのスルスルと回るエンジン作りたかったんだろうなと思う。
ショベルだけが異質な感じ。

274 :774RR:2021/09/01(水) 12:33:09.31 ID:J1y/aeLf.net
ショベルもエボも蹴ってる感じあるんだけど、ショベルの方がずっとアナログな感じ
低回転の蹴ってる強さみたいなのは、883改1200のヘッド無改造が一番強い感じがする
でも、蹴り方がデジタルというか、ショベルに比べるとかなり現代っぽいね

275 :774RR:2021/09/01(水) 14:23:15.13 ID:61qkLMTw.net
>>273
ショベルは1340です?

なんかかなり迷ってきたな…

276 :774RR:2021/09/01(水) 15:22:05.94 ID:qAFNoUTE.net
>>275
https://www.broadcreation.com/blog/news/27817.html
ここ参考にしてみたら?

277 :774RR:2021/09/01(水) 22:14:30.98 ID:z6tFeIaV.net
>>276
エボもフライホイール重いんだよね

だからTwincamと乗り味だいぶ違うんだよな

278 :774RR:2021/09/02(木) 01:44:10.50 ID:0NmeKeCa.net
>>268
あ、ショベルなら圧倒的に1200。
1340はエボに近い。
言葉だけと難しいけど1200はバダバタ廻る。
1340はゴリゴリって感じ。
初期エボと似てるね。

あと他コメであったけどアイアンはショベルに比べてガチャガチャはある。
でもバダバタ感もあるし速い。

ショベルならアーリーがいいな。
見た目カッコいいし。60sって言うのがやっぱハーレーって感じ。まあ個人的意見ね。

900アイアンか1200ショベルをオススメです。

279 :774RR:2021/09/02(木) 08:15:23.68 ID:ljGzRjVg.net
マニアックで興味深い書き込みですね〜。

280 :774RR:2021/09/02(木) 09:27:07.97 ID:ynw7YQZD.net
アーリー買ってもパンが気になって
結局パンに乗り換えることになりそう

281 :774RR:2021/09/02(木) 09:43:23.97 ID:g5cag0M5.net
>>266
ありがとう
883だからタコが無いんだけど、コイルから取れば良いのかな?

282 :774RR:2021/09/02(木) 11:32:38.66 ID:sT6yY4CR.net
>>281
ステムの所のコネクターまで配線来てるみたいだけど
店に任せたから詳細は説明できないや

283 :774RR:2021/09/02(木) 12:16:25.12 ID:UyH13gSz.net
おれBOTTやSSCとかでスポに入ったから15インチのサスだのチェーン化だのの話ならわかるけど
いわゆる「ハーレー」のこの手の話ほとんど知らないわ。
旧車乗った人たちもリジスポの方が楽しいって選んだりしてるんだね。
いやリジスポももう旧車になってきてるのか。

284 :774RR:2021/09/02(木) 12:24:39.79 ID:jlmFaUvY.net
詳しい方に質問です
こちら1200Sに4年程乗っております。
振動低減にSEモジュール交換を検討しています。
同じ7500rpmモジュールで、32967-98と32982-98の2種類あるようですが、この2つの仕様の違いがわかる方、教えて下さい。

285 :774RR:2021/09/02(木) 13:17:41.51 ID:0NmeKeCa.net
>>278
ちなみに色々書いたけど今は1200sをノーマルで乗ってます。
アイアンやアーリーはたまにしか出さないw

03までのエボスポは名作ですわ。
はじめてハーレー買う人に勧めたいくらい良い出来。
何よりセルが良いw

キックオンリーのバイクは疲れてきたよ。


あ、ショベルならオープンプライマリーにしないでセル付きが絶対良いよー。
キックやジョッキーシフトがカッコいいのは最初だけ。

286 :774RR:2021/09/02(木) 13:20:36.63 ID:QWjk4wvv.net
>>277
エボは初期だけショベルと同じだから重い。
中期以降は軽量化されてる。
ドコドコ感は減るけどその分、上までまわるようになった。

ちなみにツインカムと乗り味が違うのはフライホイールってよりも単純にカムね。
名前の通りツインのカム

287 :774RR:2021/09/02(木) 14:20:00.06 ID:+uyl9LVY.net
意見くれてる人ありがとう。
参考になりますが…
迷いまくる…

見た目はfxe1200レインボーを希望してる。
でも1200sあるからドコドコ重視にしたい。
上の話やブログ見る限りドコドコは1340が良さそうだけど、1200の方がいいという意見もありつつ…

わからない…

288 :774RR:2021/09/02(木) 14:27:05.83 ID:tuPPKJzG.net
>>287
1200のショベルは明らかにトルク細くて、個人的にはなんだこれ?って感じだった
ドコドコなら1340一択
初期エボは確かにゴリゴリしてるけど、かなり現代っぽいよ

289 :774RR:2021/09/02(木) 14:38:28.31 ID:sT6yY4CR.net
増車する分の1/4ぐらいの金額掛けて
1200sのエンジン弄ったら面白くなるんじゃない?

290 :774RR:2021/09/02(木) 14:46:03.56 ID:+uyl9LVY.net
>>288
これ見ると高い金出して古いの買う意味無くなるから怖いなぁ。
個体差もあるんだろうか。FXとFLでも違うとか。

291 :774RR:2021/09/02(木) 16:21:37.85 ID:7qYcf6A3.net
ショベルに夢見すぎ

292 :774RR:2021/09/02(木) 16:58:52.22 ID:KOhYUFIV.net
なんでM8を買わないの!

293 :774RR:2021/09/02(木) 18:00:13.79 ID:0NmeKeCa.net
>>287
いやだから1340はゴリゴリだよ。
エボに近いからやめたほうが良いって。

まじ1200がいいから。
パワー欲しかったらS&Sのヘッドでも組めば変わるから。

一般的に言われるハーレーの鼓動感は1200ショベル。
1340は重低音のバイクだから違うよ。
80年代のバイクなんだから。

294 :774RR:2021/09/02(木) 19:28:11.73 ID:KOhYUFIV.net
>>293
そうなんですね
あどばいすありがとうございます。

1340のショベル買います。

295 :774RR:2021/09/02(木) 20:24:49.50 ID:kA+U3cKj.net
この流れやと1200のショベル行くやろw

296 :774RR:2021/09/02(木) 22:28:31.87 ID:XMPtpWUw.net
おいおいw

迷ってるの俺なんだがw

バレバレのなりすましやろ。

重低音のゴリゴリも捨てがたいけど、
1200の見た目が好きだから心はそうなってる。
ただがっかりしたくないだけでさ。

まあどこで買うかが問題なんだけどね。
山梨の店でも見に行ってみるかな。

297 :774RR:2021/09/03(金) 00:26:33.39 ID:1lF+hZwN.net
>>284

> 詳しい方に質問です
> こちら1200Sに4年程乗っております。
> 振動低減にSEモジュール交換を検討しています。
> 同じ7500rpmモジュールで、32967-98と32982-98の2種類あるようですが、この2つの仕様の違いがわかる方、教えて下さい。

>>284
たしかレブ6800と7500の2種類出てたと思うからその違いとか?
知らんけど。

298 :774RR:2021/09/03(金) 07:58:44.74 ID:rXxeXFxu.net
>>297
違うんです。

7500に2種類のモジュールがあります。
32967-98が有名ですけど、32982-98も7500です。

ちなみに6800にも2種類あって
32977-98、32984-98が6800です。

299 :774RR:2021/09/03(金) 09:18:06.00 ID:X+QhkaBM.net
>>284
モジュール替えても
そんな振動へらんと思う

300 :774RR:2021/09/03(金) 09:50:28.83 ID:afwDo33q.net
振動減らしたいならゴムに乗り換えればいいんじゃないかな(炎上

301 :774RR:2021/09/03(金) 10:35:17.01 ID:yTWtPbQ7.net
>>298
SEにこだわりがあるなら別だが、ツインテックかダイナ2000の方が良いよ

302 :774RR:2021/09/03(金) 10:56:03.37 ID:kXBNjWOC.net
>>284
883用か1200用の違いじゃなくて?

303 :774RR:2021/09/03(金) 12:52:33.18 ID:CGcwpD03.net
>>298
ツインプラグ用とシングルの差

304 :774RR:2021/09/03(金) 13:22:39.72 ID:IJAANcYD.net
>>303
違うんです。
98〜03のツインプラグ用のモジュールで、7500rpmが2種類、6800rpmが2種類あるようなんです。
ネット上の評判では、6800はレブが上がるだけ、7500は進角が変わってて振動減の効果ありらしいんです。
孫オクでも、なかなか出てきませんが。

305 :774RR:2021/09/03(金) 13:26:42.31 ID:IJAANcYD.net
上の続きです、、、
7500rpmが2種類あって
32967-98 と 32982-98 の違いが、ネット情報では探しきれず、ここに出入りされている方ならご存知かと思い。

306 :774RR:2021/09/03(金) 16:25:39.64 ID:XFWMUPd1.net
>>305
廃番で見つかってもプレミアついてて
しかも動作確認も不明なモジュール買って
どうするの?
1200Sの振動の原因はモジュールじゃなくて
重くて高圧縮なピストンでしょ

307 :774RR:2021/09/03(金) 17:29:54.42 ID:b+ibPm2T.net
カム換えれば振動軽減するってどっかで聞いたな

308 :774RR:2021/09/03(金) 17:48:42.94 ID:IJAANcYD.net
>>306

そうですね、モジュール交換では根本的な対策にはなりませんね。

4年前に02年1200Sノーマルを買って、初スポだった事もあり振動にビックリしました。
その後、SEハイフローエアクリ、スパトラアップ、キャブセッティングで随分良くなりましたが、更に改善したくて、、、

309 :774RR:2021/09/03(金) 17:49:55.51 ID:IJAANcYD.net
続きです。

やはりカム交換が必要かもですね

310 :774RR:2021/09/03(金) 19:32:11.03 ID:SMj+EEP6.net
7500レブのSEモジュールは振動減るよ
もし見つけられれば、コイルとセットがお勧め
コイルの色違いで
32737-98 ブラック
32738-98 レッド
32739-98 オレンジ
程度がいいのが見つかるといいね

311 :774RR:2021/09/03(金) 20:19:44.98 ID:6C6av+F2.net
古いスポーツスターは値上がりするのに、ウルトラみたいなツアラーは値下がりしたり、あまり高騰してないね。なんでかな。

312 :774RR:2021/09/03(金) 20:25:38.09 ID:35Rg284p.net
>>310

ありがとうございます。
コイルとセットがお勧めなんですね、気長に探します。

313 :774RR:2021/09/03(金) 20:50:39.69 ID:TR5hiEOA.net
>>311
ツアラーは「最新のハーレーが最高のハーレー」みたいな世界観だからじゃね?
ショベルの頃みたいにストリップにもできないし。

314 :774RR:2021/09/03(金) 21:20:02.39 ID:qXgmwG89.net
>>309
カム交換するなら当然キャブは替わってるとして、尚更モジュール替えないと宝の持ち腐れだね。
サンダンスなら仕様を言えば最適な点火にセッティング済みのを送ってくれるからオススメ。

315 :774RR:2021/09/03(金) 22:39:23.98 ID:XzP3h9cx.net
エボスポをアドベンチャー仕様にしたい。

316 :774RR:2021/09/03(金) 23:25:53.40 ID:XuJHdYie.net
レア車だけどビューエルのユリシーズがカスタムするより手っ取り早いよ

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200