2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【〜03】13

451 :774RR:2021/09/24(金) 17:33:54.11 ID:1WDoAFBf.net
427です。

プライマリーチェーン調整やってみました。
家にすでに絶版になってるスポーツスターマスターブックがあり
調整方法が載ってもいたのでその通りに。

>>437-437に記載の通りで
ただこれで1番難しいと思ったのは1番張ってるところを見つけ出しそこで規定値で調整という部分でした。

張ってない部分が大半でここでのチェーンはダルダルで規定値の3倍ぐらいブレる。
やばいと思ったものの1番張ってるところではないので張るところを四苦八苦してみつけるとそこは逆に張りすぎて規定値以内に感じるのです。

そもそもなんでこんなに張りの差があるのか?
構造からしても想像が出来ずただマニュアルに従うのみ。
仕方ないので少しだけテンショナーをキツくする方向で調整。
規定値もミリ単位ですがチェーンの動きなのでそこまで精度出しづらくアバウト。

本にもネット情報にも張りすぎてでテンション強過ぎる方がダメージが大きいとあったのでビビりながら閉じてテスト走行。

異音は皆無にならなかったものの減った感はあります。
チェーンがダルダルの部分でチェーンを動かしてケースに当てるとまさに気にしてた異音そのものだったのでやはりチェーンがケースに当たってたのかと思います。

減ったものの皆無にはなっておらずこの後追加で調整するのか検討中です。

副産物として加速がダイレクト感が増してクラッチも若干重くなったもののキレが良くなった感あり。

色々勉強になりました。ありがとうございました!

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200