2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part43【155cc】

1 :774RR:2021/07/03(土) 13:15:05.86 ID:ZJQ2KPNg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part42【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617541691/

267 :774RR:2021/08/11(水) 12:05:30.91 ID:c+hLUR1K.net
商法...?
デイトナにヤマハ発動機関係の資本でも入ってるの?

268 :774RR:2021/08/11(水) 14:57:12.11 ID:Sqq/4PXD.net
商法ってより安く作ろうとして欠陥レベルの粗悪パーツばかりになっただけでしょ
純正パーツに替えても結局同じだし

269 :774RR:2021/08/11(水) 15:09:26.15 ID:QR9Z+mYC.net
純正の足周り糞なのはスクーターだけじゃなく大衆車と底辺スポーツカーですら変わらないからな ジャップは足回りはこだわらない

270 :774RR:2021/08/11(水) 15:46:34.42 ID:ga8Euunv.net
>>265
拷問器具ってワードでマッスルバイクちゃんねる思い出した

271 :774RR:2021/08/11(水) 16:11:06.81 ID:Vfb/V3wv.net
>>269
>スクーター
ホンダはここまで酷くないよ

272 :774RR:2021/08/11(水) 17:18:45.33 ID:o3++xS/K.net
日本車の足回りの微妙な点はユーザー自身にも問題がある事は以前から言われてるんだがな・・・

なにせノーメンテで10万qの使用にも耐えるようにとか無茶なことを要求される。
欧州車みたいに定期的なユニットの交換やオーバーホールを想定してない。
車やバイクに対して無頓着な人が多すぎるからなぁ。

273 :774RR:2021/08/11(水) 17:21:48.97 ID:KC52rLFK.net
BMWとか小さなゴム部品の劣化とかでもアッセンブリー交換とか鬼畜な事を平気でするもんなw

274 :774RR:2021/08/11(水) 18:09:12.37 ID:kt4WOX0m.net
>>243
多分ステムが曲がってるよそれ。
俺も中古で買った時にそれなって悩みに悩んでステムをヤフオクで買って変えたら直ったよ。 曲がってるか調べる簡単な方法は、センスタ立ててフロントホイールを外してシャフトだけを差し込んでみて左右スムーズに入るか入らないかで大体分かるよ

275 :774RR:2021/08/11(水) 21:32:46.35 ID:2OavI/at.net
>>260
それはいいんだけど、その位の股下だと信号とかで停止してる時ケツが左右にズレる体かな
あれ超カッコ悪く見えるよ

276 :774RR:2021/08/11(水) 21:52:56.13 ID:AEfRlNrB.net
>>275
うむ!確かにかっこ悪いなw

277 :774RR:2021/08/11(水) 22:21:26.88 ID:HmEO8ibw.net
弟が中古でかったリード125に試乗させてもらったんだけど、自分のマジェSと比べてすごくモッサリで焦ったわ
排気量差を差し引いても、燃費重視の変速スケジュールになってる感じでアクセル多めに開けても面白くないな

278 :774RR:2021/08/12(木) 00:31:52.74 ID:oGRFQ/IK.net
なんだかんだマジェスティS速いって

279 :774RR:2021/08/12(木) 02:07:16.38 ID:Osqla4f3.net
125と比べたらスピードは全然違うけど燃費は悪い

280 :774RR:2021/08/12(木) 08:05:09.39 ID:NS2rpzVo.net
リコール3つまとめてやってもらってから、5000回転以下の走りが良くなって燃費も1割改善したわ
それまで2stかと思ってた

281 :774RR:2021/08/12(木) 13:14:01.96 ID:HCoaqqVw.net
>>275
確かにかっこ悪いともうが体系はしょうがないw
大型よりシート高高いけど取り回しも乗り降りもマジェほうが熱風こないし全然楽ちんです

282 :774RR:2021/08/12(木) 15:05:28.19 ID:JPZWEhxc.net
>>280
なこたあない

283 :774RR:2021/08/13(金) 18:25:07.20 ID:NdKJwGjQ.net
台湾情報その後進展あった?

284 :774RR:2021/08/13(金) 21:50:45.12 ID:jy20HRMW.net
https://i.imgur.com/F5Q8QpY.jpg

285 :774RR:2021/08/14(土) 02:53:14.43 ID:hyLzoJsx.net
新型情報あるかな?もうすぐ10月やけど
PCX飽きたから新型出たら乗り換えたい
フォースってのが出るんやろか?
想像でいいよ

あと、真面目に答えろよ。

286 :774RR:2021/08/14(土) 03:27:10.26 ID:qc/jP+8S.net
なんJで死ねよ臭っせえなあ

287 :774RR:2021/08/14(土) 22:15:08.66 ID:r4bKeEFX.net
>>285
自分で調べろ

288 :774RR:2021/08/14(土) 22:48:29.33 ID:7v1iThZ4.net
だからABS付いただけで販売されるから
価格は税込40万円超えるって言ってんだろ
もう生産してないよABS非搭載マジェスティS

289 :774RR:2021/08/14(土) 23:11:26.73 ID:I5JTtH3I.net
>>288
そなの?

290 :774RR:2021/08/15(日) 04:46:55.00 ID:k2Gg3y/q.net
在庫さばくさためにクーポン付けてるのかな?だとしたら、たかが11000円じゃあね〜

291 :774RR:2021/08/15(日) 05:06:34.21 ID:OqK55VHT.net
日本の法律改正で10月以降継続車はABS義務化になります。軽二輪以上
バーグマン200みたいな感じになるんじゃね
ABS搭載と新色で5万円アップみたいなw

292 :774RR:2021/08/15(日) 06:12:42.94 ID:asYxr6ct.net
現行SMAXそのまま輸入しそう()

293 :774RR:2021/08/15(日) 06:14:28.56 ID:Ho8orti+.net
あっユーロ5って現行SMAX通るん?

294 :774RR:2021/08/15(日) 08:45:19.34 ID:yzykled1.net
>>291
こうなるだろうとか勝手な推測はもういいよ
虚しいだけだ
実際なったら思いっきり熱く語れよ

295 :774RR:2021/08/15(日) 09:12:27.68 ID:+z0yyn5P.net
マジレスしていい?
メディアでまだ未発表の最新情報が欲しい!つって5chに聞きにくるとか
はっきりいって池沼でしょw

296 :774RR:2021/08/15(日) 09:18:31.16 ID:68iMI6Ho.net
>>293
通んない
仮にABSを持って来ても延命出来るのは一年

297 :774RR:2021/08/15(日) 09:25:40.07 ID:PD/Pqe6O.net
リークとかさ

298 :774RR:2021/08/15(日) 09:46:36.49 ID:M6TPMsDX.net
マジェS廃番決定wwwwwwww

299 :774RR:2021/08/15(日) 09:50:17.32 ID:iXnaQQUa.net
ソースくれ

300 :774RR:2021/08/15(日) 10:21:12.42 ID:7Vs/Z1WS.net
となると台湾でNMAX売るのかな?台湾みたいにガッツリ買い物した荷物積むような使い方だとフラットじゃないと無理な気がするんだけど

301 :774RR:2021/08/15(日) 13:34:15.25 ID:54aRZzhN.net
ようやくSMAXで統一されるのか?
SMAXの代わりにフォースがくることがないよう願うばかり

302 :774RR:2021/08/15(日) 16:41:11.65 ID:fhic47PE.net
フォースを感じる!「コーホー」

303 :774RR:2021/08/17(火) 06:37:56.36 ID:qJS0/rt7.net
乗り換えと置き場の都合で52J手放して4ヶ月
手放して分かった使い勝手の良さ
只今激しく後悔中
これからまた買おうとしているんだが
秋以降にフルモデルチェンジ?あるかも?
でも52Jのライト回りはめちゃカッコいい
待つか52J買うか迷う

304 :774RR:2021/08/17(火) 07:13:46.77 ID:r9CVWln5.net
>>303
ワイなら待つよ。
今のご時世とヤマハのクソっぷりで日本に来るまで1年超えありそうだけど。
選択肢は多いに越したことない。

305 :774RR:2021/08/17(火) 07:52:50.46 ID:ouDxZlFT.net
私も少しなら待ちます

306 :774RR:2021/08/17(火) 10:13:43.17 ID:bt3bmNLo.net
新型が出ても何か月後に手に入るかわからないのでとりあえずは52J入手するかな
足がない期間が長くても耐えられるかどうかが答えかな

307 :774RR:2021/08/17(火) 11:08:23.64 ID:7CjitKet.net
確かにこれに代わるスクーター無いよね。
2016年式だけど大事に乗ろう。

308 :774RR:2021/08/17(火) 22:14:03.39 ID:ZGolKp2O.net
10月以降でも、流通在庫があれば
お店でも売る事って出来るんだよね?
年末に買いたいのだけどなぁ

309 :774RR:2021/08/17(火) 23:23:00.38 ID:vOqICk+M.net
150ccクラスで足元フラットなスクーターってこれくらいかな?

310 :sage:2021/08/18(水) 03:00:35.39 ID:RIRNtLrW.net
軽二輪の現行車だとコレだけじゃ?

311 :774RR:2021/08/18(水) 03:55:51.26 ID:U5EG0vli.net
日本メーカーだとこれだけだろーね

312 :774RR:2021/08/18(水) 04:41:59.50 ID:rYvigqbh.net
SOXの店とかWebサイト覗いてみたら

313 :774RR:2021/08/18(水) 06:32:49.89 ID:QeS6MRXF.net
>>310
鳥155「...」

314 :774RR:2021/08/18(水) 09:00:19.97 ID:mOp9ppDn.net
影薄いけどなw

まぁこのクラスだと全てがPCXの影に隠れてしまうけど。

315 :774RR:2021/08/18(水) 09:25:04.22 ID:heVtsHP7.net
>>313
2輪縛りで頼む

316 :774RR:2021/08/18(水) 09:59:25.00 ID:rYvigqbh.net
HONDA SH150とか

317 :774RR:2021/08/18(水) 11:39:49.74 ID:ECMo1Np0.net
日本で入手可能なライバル枠はキムコとsymやね

318 :774RR:2021/08/18(水) 11:55:35.77 ID:VITdmAxu.net
キムコ、SYMは乗り換える時の査定がねぇー買い取り安かったり、買い取りすらしてくれないとか。乗り潰すならアリかもしれんけど

319 :774RR:2021/08/18(水) 13:18:44.72 ID:wtUnoO4L.net
水ケース
オムツ
トイレットペーパー
ほんと楽なバイク

320 :774RR:2021/08/18(水) 13:21:18.18 ID:TofqhK+e.net
>>317
そんなのライバルじゃねえ

321 :774RR:2021/08/18(水) 15:08:55.43 ID:nuHVof+T.net
>>318
ハズレ引くと潰すと言うより潰さざるを得なくなるしな。
安いだけでオクで飛びついて修理出来ない状況とかもう見飽きたわ。

322 :774RR:2021/08/18(水) 19:37:38.86 ID:7B5/8as2.net
高速でポリタンク運ぶ仕事してるからマジェSしか乗れない

323 :774RR:2021/08/18(水) 20:33:14.61 ID:rYvigqbh.net
ハンバーグならシート下に格納出来るよ

324 :774RR:2021/08/18(水) 21:44:30.86 ID:qMWMPpJJ.net
レンジみたいに温まるしなw

325 :774RR:2021/08/18(水) 22:00:29.49 ID:RIRNtLrW.net
いままで消耗品の交換はバイク屋まかせだったけど
初めて ベルト WR スライドピース の3点セットを
自分で交換してみた -> 無事交換できた。
週末はクラッチのOHしてみる。

326 :774RR:2021/08/19(木) 00:18:56.00 ID:qVEcmCRf.net
いまだにポリタンクポリタンク言ってるやつ、それしか言えんのか
馬鹿の一つ覚えの典型

327 :774RR:2021/08/19(木) 03:52:49.15 ID:vjWaJvAS.net
メットインやばいくらい熱くなるからメットインボックスの外側に耐熱シートみたいなの貼ろうと考えてる
ただそれやってメットイン内部に逃げるはずだった熱が反射されてオーバーヒートしないかなとか心配

328 :774RR:2021/08/19(木) 07:20:10.39 ID:5n4mOB8T.net
>>325
プーリーのナットは締付けトルクをしっかり掛けてね
不足するとボスの固着につながるよ
出来れば安いビーム型で良いからトルクレンチ買って管理するのが良い
ホイールなんかにも使えるし

329 :774RR:2021/08/21(土) 12:58:31.93 ID:LySSpJRk.net
まだかなまだかな〜
学研のオバチャンまだかな〜

330 :774RR:2021/08/21(土) 21:54:29.33 ID:pQHZHtdx.net
150クラスのフラット仕様のライバルが他にあれば即ブルーコアエンジンに変わるだろが、
なければ永遠に現行のままで終わるだろう

331 :774RR:2021/08/21(土) 22:34:38.65 ID:oDsFAVt7.net
フルフラットのHonda SH150ってどこかで試乗出来ないかな
PCXのESP+エンジンでタイヤ17インチでフルフラットでマジエより20Kg軽いから乗り換えを考えたい

332 :774RR:2021/08/21(土) 22:51:21.06 ID:shjeah/2.net
輸入車は故障した時めんどい。
海外から部品と言われ数週間待ちになる。

333 :774RR:2021/08/21(土) 23:29:54.94 ID:vy5WXqFv.net
SH150は、乾燥重量で134kgだから、マジェSと6〜7Kgしか変わらないじゃない?
メットインの容量もないし、国内販売されても選択には入らないな。

334 :774RR:2021/08/21(土) 23:57:07.37 ID:2l64l33N.net
>>331
ハイホイール車のフロアって狭いから、フラットフロアを便利に使いたいならどうだろ
足の位置も一手だし

なら俺はPCXのがいいかなぁ...フラットフロアじゃないがまだメットイン広めだし

335 :774RR:2021/08/21(土) 23:59:41.93 ID:YFFxFwaT.net
フラット捨てるならバーグマン200一択だわ

336 :774RR:2021/08/22(日) 01:04:36.15 ID:ydEHVioo.net
フルフラットでなくても、センタートンネルがかなり低くされてれば俺は別に構わんのだよなあ
フリーウェイとかスカラベオみたいなやつ
荷掛けフックに買い物袋とか手提げカバンかけられればOK

337 :774RR:2021/08/22(日) 08:20:37.59 ID:Bi1le0l3.net
SH150のようなデザインはもともと好みじゃないから国内販売されたとしても条件外

338 :774RR:2021/08/22(日) 10:38:12.31 ID:QJPn5PJ6.net
>>335
バーグマンは巨体でクラス違いだろ。
あのサイズと重量じゃXMAXでもよくなっちゃう。

339 :774RR:2021/08/22(日) 12:20:46.72 ID:+x3zwDVp.net
バーグマンはダサいハンドルとメーター周りを見ただけで無いわw

340 :774RR:2021/08/22(日) 13:11:39.48 ID:BRt6CwOG.net
>>337
そう?前籠つけてユルキャンに便利そう

341 :774RR:2021/08/22(日) 14:00:59.39 ID:cij0IVGp.net
バーグマンは色々と中途半端な存在
デザインも旧タイプよりは良くなったもののそれでも古い世代のデザイン感は否めない
今のマジェスティSは比較的小型でデザインも下手に派手ではなく丁度いい

342 :774RR:2021/08/22(日) 14:13:50.51 ID:3zMZufSw.net
>>336
輸入車が許容できて完全なフラットフロアでなくてもいいならベスパがあるぞ
300(実際は274cc)まで選べる

343 :774RR:2021/08/22(日) 14:54:50.11 ID:Hn0ELFa8.net
>>342
ベスパはオシャンティだけど、
昔のベスパより今のベスパの方が故障率高いのがね。
あとフレーム=ほぼ外装だから何かあると割と大変。

344 :774RR:2021/08/22(日) 15:39:20.58 ID:UcIzdjg0.net
バーグマンはマジェスティより取り廻しキツくなるのかと思ったら手が出ない

345 :774RR:2021/08/22(日) 16:20:27.57 ID:Ye9t2Z6F.net
マジェSは汚いおっさんしか乗ってないな

346 :774RR:2021/08/22(日) 17:45:18.77 ID:UMqd5jdh.net
>>345 自己紹介乙

347 :774RR:2021/08/22(日) 17:54:57.79 ID:KBgYNnQt.net
バーグマンはスズキだしな(笑)

348 :774RR:2021/08/22(日) 19:35:13.90 ID:BRt6CwOG.net
>>344
全長は短いはずだけどかなりのデブ

349 :774RR:2021/08/22(日) 20:21:23.30 ID:Hn0ELFa8.net
バークマンはマジェスティSより乗り心地は上の評価だけどね。
ただあの車格じゃカテゴリーはビッグスクーターだよね。
SWISH辺りにでもバークマンのエンジン積んでたらマジェスティSに余裕で対抗出来ただろうけど。

350 :774RR:2021/08/22(日) 23:26:21.06 ID:Bi1le0l3.net
小型ビッグスクーターは今時キーシャッターもないのにABSって変なの

351 :774RR:2021/08/23(月) 05:27:02.35 ID:ZovHcRcv.net
バーグマン何気に評判いいし欲しい気持ちはあるんだが予算オーバーなんだよなあ

352 :774RR:2021/08/23(月) 07:33:21.13 ID:1h8cDM4+.net
>>349
噂では175ccで出すらしかったけどやめたみたい

353 :774RR:2021/08/23(月) 08:46:15.81 ID:bJJD8zP5.net
山形市だけど、マジェスティSに乗ってると
80kmで走ってても無理やり抜かれるから腹立つ

354 :774RR:2021/08/23(月) 09:15:06.89 ID:Il2h2/Fg.net
バーグマンは横の張り出しハンパねえからな、自分には52Jが1番都合いいわ

355 :774RR:2021/08/23(月) 09:56:00.37 ID:yuy13Kvi.net
バグもマジェもレンタルして乗ったけど、バグはアイドリング時のスマホが壊れるんじゃと思うほどの振動、マジェはリアサスの固さがマイナス点だった。ただ2台とも高速も案外余裕だし、発進加速も良いね。今ジクサー150とアドレス125の2台で1台にまとめようと思ったけどマジェのモデルチェンジを待ってみるかな。

356 :774RR:2021/08/23(月) 10:25:08.34 ID:d+Ey+Zq3.net
リヤサスはデイトナのが14000円位。自分で簡単に交換出来るからお勧め。リヤを変えると今度はフロントも変えたくなる

357 :774RR:2021/08/23(月) 10:29:37.71 ID:7q773UCF.net
>>354
もう少しスリムだと良いんだけどね〜
あと足元フラットだとなお良し

358 :774RR:2021/08/23(月) 12:46:14.45 ID:bnF7Zyqw.net
>>353
山形市なら90Kmで走れよ

359 :774RR:2021/08/23(月) 14:40:56.75 ID:VTjzcqhx.net
国道169号線を80`で走ってると、明らかに3桁出してる車に追い抜かれる

360 :774RR:2021/08/23(月) 15:27:23.43 ID:P20+46Uu.net
数年前、東北・北海道をバイクで旅行した時、山形バイパスというところを早朝に通ったんだけど、
一般国道(R13 制限60km/h)なのに、高速道路並みの100〜110q/hで流れててビビった
地方ってそんなもんなのかな???w

361 :774RR:2021/08/23(月) 15:40:13.42 ID:mMng4h9q.net
夜のR4日光街道なんて高速道路と化してるじゃん。

362 :774RR:2021/08/23(月) 16:43:12.12 ID:1h8cDM4+.net
>>360
通勤で東名高速走ってると並行して走る国道一号線の方が早く流れて追いつけない

363 :774RR:2021/08/24(火) 00:08:12.29 ID:IQxXDkqo.net
>>355
モデルチェンジ待ったとしても中身はノーチェンジ

364 :774RR:2021/08/24(火) 06:12:26.91 ID:k87saND7.net
モデルチェンジまで待てない!

365 :774RR:2021/08/24(火) 11:53:00.20 ID:LXHEaIfr.net
バーグマンはABS付きが出たけどマジェSはなくなるんだよねえ

366 :774RR:2021/08/24(火) 21:48:36.27 ID:IQxXDkqo.net
>>364
フロントライトだけモデルチェンジしたばかりだから後数年はこのまま
残念でした

367 :774RR:2021/08/24(火) 22:08:57.19 ID:DJFpCI0X.net
PCX160にも心惹かれるが、乗り出し10万も安くてフラットフロアのマジェスティSの方が良い気もする…。
硬派なマジェスターの皆様は、PCXなんて眼中ない感じですか?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200