2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part43【155cc】

1 :774RR:2021/07/03(土) 13:15:05.86 ID:ZJQ2KPNg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part42【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617541691/

489 :774RR:2021/09/01(水) 09:38:52.46 ID:C+7Y+cB4.net
ぶつかる?引っかかる?

490 :774RR:2021/09/01(水) 09:43:39.91 ID:oJiYi/9M.net
どこ引っ掛ければ車のフェンダーが外れるんだ?
センスタ?自分の膝?自分の車両幅も見切れないのが、
すり抜けしないでほしいわ。

491 :774RR:2021/09/01(水) 09:50:45.91 ID:Zx8WdRdm.net
この速度でのすり抜けってよっぽどウンコ漏れそうだったんだな、俺は怖くて出来ない

492 :774RR:2021/09/01(水) 12:17:28.93 ID:Rac4MfH4.net
超扁平タイヤだからフェンダーも後付けかも

493 :774RR:2021/09/01(水) 14:08:51.69 ID:ME9tCn+C.net
>>490 仮にセンタースタンド引っ掛けてフェンダー外れるほどの力が加わったら、バランス崩してコケそうな気がするんだけどなw

494 :774RR:2021/09/01(水) 14:25:52.58 ID:80aPsP6y.net
多分右側の軽トラにも当ってサンドイッチ状態になってたんだと思う。

495 :774RR:2021/09/01(水) 14:37:27.95 ID:e3mAeflw.net
>>494
だったらすり抜けるなてことだ
なんかバイクは悪くないみたいな書き方してんな
犯人か

496 :774RR:2021/09/01(水) 15:37:50.25 ID:80aPsP6y.net
いや動画よく見てみろよ。犯人かとか言ってるお前こそ犯人じゃねーのw

497 :774RR:2021/09/01(水) 16:28:39.64 ID:6lYxlXlF.net
俺もすり抜けクイーンだけどさ
さすがにあれはないわ

498 :774RR:2021/09/01(水) 19:48:54.91 ID:mo5hpU1j.net
この動画みたいにガニ股で脚ガバー開いてるスクーターの乗り方はアホみたいに見えるけど
マジェSだからやっぱり足元窮屈だったんだろうなぁと察し…

499 :774RR:2021/09/01(水) 20:21:39.78 ID:3FSnnhdM.net
尻の位置の自由度がシートの段差のせいで制限されているだけで、
足のほうはフロアとか斜め前とか置く位置結構あるんだけどね。

フロアと斜め前の選択すらないバイクも多い中、同じくらいの大きさで、
「足元」が窮屈じゃないスクーターって何だろうね
国内メーカーで125cc以上でフラットフロアはマジェSしかないですし

500 :774RR:2021/09/01(水) 20:49:16.63 ID:WGp/ynI+.net
無いんじゃないの。だからそこは我慢して乗る。

501 :774RR:2021/09/02(木) 00:14:02.59 ID:gPxagmvH.net
体硬いからあんまり足元広くされたらハンドルが遠くなるからこのままでいいや

502 :774RR:2021/09/02(木) 02:13:39.37 ID:3t8urHOq.net
まあ160センチくらいのクソチビなら足置き性に文句出ないんじゃねーの?知らんけど

503 :774RR:2021/09/02(木) 06:21:53.63 ID:gPxagmvH.net
知らんならしゃべんなクソ人間

504 :774RR:2021/09/02(木) 07:42:38.44 ID:G17tvJe8.net
160センチ対恐らく170センチのバトル。プギャー

505 :774RR:2021/09/02(木) 07:48:05.49 ID:xrLADOrz.net
>>502
死刑

506 :774RR:2021/09/02(木) 08:09:24.88 ID:8ps1qVLu.net
>>503
ようチビw

507 :774RR:2021/09/02(木) 08:32:52.41 ID:TXN5sXvF.net
シート後方のR部分を半分カットするのをやってみたら
見た目そのままですごく快適になった。

508 :774RR:2021/09/02(木) 10:12:09.76 ID:gPxagmvH.net
>>506
どう読んだらチビなんだよw

509 :774RR:2021/09/02(木) 11:19:31.63 ID:66SO8nAM.net
メッシュシートカバーつけたらケツ汗がなくなって感激
そのかわりシート滑りまくって乗りづらい
誰か滑らないメッシュシートカバー作って

510 :774RR:2021/09/02(木) 12:32:47.94 ID:aVMlEFLX.net
バスマットの滑り防止をケツに貼ればいいと思うよw

511 :774RR:2021/09/02(木) 12:58:22.41 ID:7fBEntXL.net
52J手放したもののやっぱりまた欲しいよー。でももうすぐ新型出るかもしれんから今は待つしかないよね、新型発表見て好みではなかったら投げ売りされる?旧型買うんだ!

512 :774RR:2021/09/02(木) 13:41:44.02 ID:TDbRxMB2.net
>>509
普段シート後方のコブに乗り上げるくらいの位置に座ってる
あしながおじさんではないので停止時は前に行くけどメッシュシートカバーがよく滑るのでスルっとポジションチェンジできて良い

という考え方もある

513 :774RR:2021/09/02(木) 14:59:48.37 ID:ypNC9QR2.net
>>511
新型出るにしても、NMAXみたいに海外の1年以上後だろうな

514 :774RR:2021/09/05(日) 14:05:53.13 ID:/ynGhdVX.net
乗ってる時は窮屈に思えるけど、手放すとまた乗りたくなるのはなんか分かる

515 :774RR:2021/09/05(日) 18:23:32.55 ID:VYJJPKde.net
ほぼ毎日通勤で往復90km、年間2万km以上走っていて、この間6万km超えたが、故障もないし燃費も落ちない。
排気量上げて馬力のあるのに乗り換えようかなとも思うが、十分と思えば十分。
あまり考えずに買ったが、いいバイクだわ。

516 :774RR:2021/09/05(日) 21:38:44.73 ID:OJbaRNPF.net
バイクオンリーならそりゃ距離伸びるだろ

517 :774RR:2021/09/05(日) 21:47:24.43 ID:0F760BBr.net
会社の近くに引越ししろやw
もしくは転職しろや遠すぎワロタ

518 :774RR:2021/09/06(月) 00:24:12.68 ID:nzNKxLsf.net
>>515
自己紹介乙

519 :774RR:2021/09/06(月) 16:38:07.55 ID:Dfk1Wi3A.net
片道45kmとか俺には無理だわw片道10kmでも雨の日しんどいのに

520 :774RR:2021/09/06(月) 18:06:02.45 ID:jb57p1Gf.net
まあジョグを3年間で14万キロ走ってるような人もいるわけだし。
事情は人それぞれ。

521 :774RR:2021/09/06(月) 20:51:38.24 ID:aqpz+fqb.net
流石にネタすぎる

522 :774RR:2021/09/06(月) 21:04:17.62 ID:mbsr6tga.net
>>519
原チャで職場まで毎日1h通ってたわw
雨の時は流石に車だけど。
(電車だと1.5h)

で、白バイに捕まったから普通AT免許取った。(それ以降高速使って20分通勤)

523 :774RR:2021/09/06(月) 21:38:14.22 ID:Dfk1Wi3A.net
>>522 根性あるなぁw雨の日車で行くと自分の職場の駐車場は満車になってるから嫌なんだよね

524 :774RR:2021/09/06(月) 21:44:21.20 ID:2xyhH4T5.net
>>522
高速で通勤w
時間をお金で買ったわけねw

525 :774RR:2021/09/06(月) 21:48:16.89 ID:2xyhH4T5.net
>>515
バイクオンリーならそりゃ燃費はいいに決まってるだろ

526 :774RR:2021/09/06(月) 22:00:53.87 ID:5HRLeO4W.net
>>515だけど、家は嫁の勤める会社の近くにしてるから、俺の方が毎日45kmのツーリングなんだよ。
雨の予報が出た日は4輪だけど。
マジェSは長距離走って酷使すると圧縮が悪くなったりすんのかなと思ったんだが6万kmぐらいではまだまだ大丈夫。

527 :774RR:2021/09/06(月) 23:27:12.74 ID:MGf3Wpfq.net
>>526
もうすぐ3万キロ
少し安心したわ

528 :774RR:2021/09/07(火) 12:55:32.04 ID:U4u7M8XC.net
仕事なくて隣の町へ片道40kmを2st原チャで通勤してたことあるわ。
ほぼ毎日給油してた。
雨の日はすごく嫌だったわ。

529 :774RR:2021/09/07(火) 18:07:24.30 ID:J8AsU79P.net
新型ブルーコアに変わるのは良いのだが
トリシティみたいなフラットボードで
足を前に伸ばせないのがな

530 :774RR:2021/09/07(火) 18:29:11.26 ID:2Y9Gh7WV.net
>>529
変わるの?今の車体は来月から発売できないのにヤマハからなんの発表もないし

531 :774RR:2021/09/07(火) 21:50:25.61 ID:ilczIZGR.net
そうなればいいなと思って言っただけだよw

532 :774RR:2021/09/08(水) 08:45:55.94 ID:yisxwyFu.net
とりあえず今月末まで様子見るしかないね
用品キャンペーンもやってるし

533 :774RR:2021/09/09(木) 06:17:49.36 ID:Aw19InbL.net
>>530
なんで来月から販売できなくなるの?

534 :774RR:2021/09/09(木) 07:39:30.60 ID:s4aJfVz+.net
ABS

535 :774RR:2021/09/09(木) 07:58:36.99 ID:mUQSHYYb.net
今の車体は来月から販売できなくなる?!?

536 :774RR:2021/09/09(木) 08:49:27.16 ID:OlNx6ERa.net
>>535
生産が義務化以前なら合法

537 :774RR:2021/09/09(木) 15:28:56.19 ID:0koBX0/X.net
いやなんかダメらしいよホレ>>530

538 :774RR:2021/09/09(木) 16:01:09.32 ID:IWXOSrSS.net
もう生産してる分はいいでしょ?中古とかどうすんのよ

539 :774RR:2021/09/09(木) 16:04:45.68 ID:GL2SWLmc.net
は?

540 :774RR:2021/09/09(木) 19:59:48.44 ID:9RAPKCcW.net
店に行って聞いたら?もう情報知ってるだろ

541 :774RR:2021/09/09(木) 20:56:39.32 ID:G19YkrUg.net
新たに生産は出来ないけど余ってる新車は売っても良いって事か

542 :774RR:2021/09/10(金) 06:45:09.78 ID:I8/QP3Aq.net
余ってる新車であと2年位は購入できたりして

543 :774RR:2021/09/10(金) 07:06:59.33 ID:gJnDnSrJ.net
PCX160に乗り換えてよかった〜

544 :774RR:2021/09/10(金) 07:50:20.39 ID:ysgdNqPr.net
>>543
比較してどの辺が良い感じですか?知りたいです^^

545 :774RR:2021/09/10(金) 10:31:58.35 ID:jFF0BvCU.net
ちょこちょこ>>56見てるけど進展ないね

546 :774RR:2021/09/10(金) 18:36:28.44 ID:L1veNly9.net
>>543
かつて灯油とか運んでいたのか気になります^ - ^

547 :774RR:2021/09/10(金) 22:12:22.00 ID:ASvRwJfX.net
高さ262oのメット入りますかね?

548 :774RR:2021/09/11(土) 03:41:05.27 ID:wn4vRT2D.net
ものによるからメーカーとかサイズとか形とか

549 :774RR:2021/09/11(土) 09:31:39.66 ID:vLmMs/eE.net
PCXは同じ職場の豚野郎が乗ってるからすごく抵抗感があるんだよなw

550 :774RR:2021/09/11(土) 09:43:17.23 ID:L+bOwiUG.net
まあ、気持ちはわかる

551 :774RR:2021/09/11(土) 10:37:42.11 ID:dOiop0xA.net
PCXじゃ、足元に鞄が置けない。コンビニフックも
PCXやリードは1.5kgに対してマジェSは3kgまで行けるし。
まあ、メットインは10kgに対してこっちは5kgだが。

552 :774RR:2021/09/11(土) 11:54:42.10 ID:f4yq5QGz.net
リアBOX付けると便利すぎて
もう非装着車には戻れない
見た目より実用性の方が遥か上をいく

553 :774RR:2021/09/11(土) 14:33:59.36 ID:BGqoOq1T.net
10月以降、台湾で製造されているFORCEが出てくるかな?
ABSは装着されているのかな?

554 :774RR:2021/09/11(土) 19:52:06.06 ID:h+outHOr.net
>>553
FORCEってSMAXと同じ六期のエンジンだから今更無いだろ
もしかして台湾でスパイショット撮られたブルーコア採用の新型の方か?

555 :774RR:2021/09/11(土) 21:21:06.26 ID:1cNboa5N.net
でもPCX乗りからしたらマジェは見下されてるだろうなぁ
フォルツァ乗って逆転しちまえ。

556 :774RR:2021/09/11(土) 21:34:30.81 ID:FrVEHMT5.net
似たり寄ったりだよw

557 :774RR:2021/09/12(日) 08:20:56.93 ID:ANjeAfrE.net
え?PCXって原付でしょあれ。

558 :774RR:2021/09/12(日) 08:53:56.87 ID:aDzqQ6i5.net
1cc大きいよw

559 :774RR:2021/09/12(日) 09:32:38.84 ID:wEOxPGfn.net
いちいちいちいち160までつけないと理解出来ねえのかよ糞アスペ

560 :774RR:2021/09/12(日) 10:12:45.32 ID:yr+NlBgd.net
見下されているとかどうでもよくないですかw
いちいち他人の目を気にしてどーすんの

561 :774RR:2021/09/12(日) 10:20:39.85 ID:7AzvhPKJ.net
マジェSは当て逃げするクズが乗るバイクって認識だからなあ

562 :774RR:2021/09/12(日) 10:27:28.42 ID:0kKZ0L/I.net
はいはい灯油ポリタンに当て逃げですよ、PCXが1番だよ、かっこいいねー(棒

563 :774RR:2021/09/12(日) 12:33:18.79 ID:Q0RCB7qq.net
>>561
その通り
俺もクズだからマジェsに乗ってます

564 :774RR:2021/09/12(日) 12:52:51.63 ID:OpXeKuin.net
クズにされるの嫌だからマジェS降りようかな…

565 :774RR:2021/09/12(日) 14:19:38.58 ID:p/04PonG.net
だからw自分は自分やて

566 :774RR:2021/09/12(日) 15:53:13.37 ID:+5paidnl.net
ブルーコアエンジン、早く搭載されんかなあ。待っているんだけど。

567 :774RR:2021/09/12(日) 16:02:17.50 ID:6cVCu9qz.net
こんなくだらない事気にするのなら
そもそもバイク乗るやつは全員暴走族だからさっさと降りろ

568 :774RR:2021/09/12(日) 18:46:22.78 ID:EnU0bBtV.net
>>567 自己紹介乙www

569 :774RR:2021/09/12(日) 20:38:27.15 ID:xoZop1bG.net
ブルーコアになったところでってところは正直ある

570 :774RR:2021/09/12(日) 21:09:45.98 ID:5hIseuXz.net
ユーロ5排ガス規制クリア NMAX155を参考燃費が良くなる 馬力トルク誤差で変わらない
恩恵ありすぎるんだが

571 :774RR:2021/09/12(日) 21:10:37.43 ID:YJHRwzln.net
ブルーコアより航続距離伸ばすためロングストローク化とタンク大きくしてよ

572 :774RR:2021/09/12(日) 21:17:02.77 ID:UDyZnysp.net
ユーザー的にもエンジン共用車が多いと、パーツ面で何かとメリット出る。

573 :774RR:2021/09/12(日) 21:20:30.24 ID:UHzJmWvN.net
>>571
誰に言ってんのかなw

574 :774RR:2021/09/12(日) 22:20:03.69 ID:+nVjzv7H.net
アルミトップケース60lくらいのやつつけたいけどキャリアが壊れそう
誰かアルミトップケースつけてる人おる?

575 :774RR:2021/09/13(月) 00:18:59.98 ID:glLff1Zd.net
アフリカツインでも買えば

576 :774RR:2021/09/13(月) 00:42:24.44 ID:tpRr16C/.net
10月からのABS規制でヤマハはどうするんだろうか?早く方向性を示して欲しいが。

3型シグナスx乗りで代替えを検討中

577 :774RR:2021/09/13(月) 00:42:26.05 ID:tpRr16C/.net
10月からのABS規制でヤマハはどうするんだろうか?早く方向性を示して欲しいが。

3型シグナスx乗りで代替えを検討中

578 :774RR:2021/09/13(月) 00:43:13.19 ID:tpRr16C/.net
連投スマン

579 :774RR:2021/09/13(月) 00:55:56.01 ID:yXwQlce0.net
大事だからね

580 :774RR:2021/09/13(月) 03:49:16.46 ID:9WRU1ySr.net
>>576
同じく3型シグナスから乗り換えだけど幸せになれるよ

581 :774RR:2021/09/13(月) 07:17:52.79 ID:NEPLmRy8.net
10月以降のことはおそらくギリギリまで公式発表しないのでは

582 :774RR:2021/09/13(月) 13:06:36.91 ID:ZuFfZ6Sf.net
>>581
現行車両を売り捌かないといけないからね。
今公式発表できないだろうね

583 :774RR:2021/09/13(月) 14:58:44.59 ID:TrL8gvPY.net
モトチャンプでシグナスグリフィスが今年〜来春に発売って書いてたらしい
マジェスティSも出てほしいが、どうだろう

584 :774RR:2021/09/13(月) 16:11:32.62 ID:8fRxFr1y.net
製造中止じゃないんだろうな。製造中止ならアナウンスして購買層を煽るだろう。

585 :774RR:2021/09/13(月) 17:42:56.24 ID:6YFKAjJG.net
現行にABS付いての新色追加で
価格税込40万超える
俺の予想だがな

586 :774RR:2021/09/13(月) 23:24:04.35 ID:2u7BvKhB.net
10日後ぐらいに新車を納車予定で、
すぐに高速で往復100qほど走ろうと思っていたが、
慣らし運転のこと全く考えてなかったわw
100q/hで7500回転だから、
80km/hに抑えて走るかな。

587 :774RR:2021/09/14(火) 05:20:35.54 ID:o4Pmiqg/.net
>>586
80km/h 6500RPM 45km/Lでもいいけど
最初の100kmは60km/5500をおすすめ

588 :774RR:2021/09/14(火) 05:55:29.28 ID:FlReQjOI.net
純正のスクリーンってあまり効果ないの?
スクリーンの高さが低い感じがするのたが。

589 :774RR:2021/09/14(火) 06:03:51.92 ID:XtZRKIld.net
>>81
長距離にはしんどいね
体力次第だが

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200