2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part43【155cc】

1 :774RR:2021/07/03(土) 13:15:05.86 ID:ZJQ2KPNg.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part42【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617541691/

737 :774RR:2021/09/24(金) 22:48:14.89 ID:oR8i2JAr.net
9/26日で無事故無違反19年、あと1年でスーパーゴールド

738 :774RR:2021/09/26(日) 06:59:47.13 ID:lexue0ke.net
なんだそれと思って検索したらSDカードなんてあったんだ

739 :774RR:2021/09/26(日) 09:59:41.88 ID:uSmJkxBI.net
ただ多くの店ではSDカードで受けることのできる割引に有効期限が設けられてるけどね

740 :774RR:2021/09/26(日) 15:04:25.69 ID:Zig/IdIr.net
それって免許センターで、天下り機関にムダ金払うやつじゃない?

741 :774RR:2021/09/26(日) 15:40:34.23 ID:QXBk5G1v.net
そうですねwでも貰えたら特典も多数!

742 :774RR:2021/09/26(日) 16:02:58.27 ID:er2tZoxS.net
うちの会社の場合、交通違反に厳しくなってから
強制的に無事故無違反証明の申請をさせられてる。
この申請をするとsdカードが貰えるが
カードが使える店は田舎には殆ど無い。

743 :774RR:2021/09/26(日) 17:03:12.67 ID:HEVeotr5.net
>>736
うーん、いまだに「15点で取り消し」とか思ってる人が多いのか…
前歴(免停回数)で次の処分が決まるので、長い年月かければ何十点も累積できる

https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/46463/

744 :774RR:2021/09/26(日) 18:37:26.62 ID:qK5wytGC.net
給油大体いつも5,5L前後だけど最高何L入れた事ある?

745 :774RR:2021/09/26(日) 19:10:45.96 ID:nTjaFa8h.net
取得費用と年会費も会社餅なら
別に持っても構わないが自腹は嫌だ

746 :774RR:2021/09/26(日) 19:18:43.03 ID:QXBk5G1v.net
>>744
ちょっと前のスレにスゴい入った人いたね

747 :774RR:2021/09/26(日) 19:59:33.86 ID:GbYl5HlU.net
>>744
5.9

748 :774RR:2021/09/26(日) 20:09:52.83 ID:C3S3uf1C.net
>>744
前回入れた時、7.03Lだった。

749 :774RR:2021/09/27(月) 09:44:38.12 ID:DesdiF7y.net
>>732
大概のブレーキパッドには使用限界が近づくとパッドのベース金属部分が一部盛り上げてあり、そこがディスクに触れて音や違和感が出るように出来てる
早めにメンテナンスしてね

750 :774RR:2021/09/28(火) 20:55:13.88 ID:syZcVx6t.net
それでローターが少し削れてしまった
純正部品のローターは\1.8万位だったかな
ヤフオクには3500円位の安いのがあったけど
流石に怖いなあ

751 :774RR:2021/09/29(水) 07:06:11.82 ID:jrFdmu/c.net
中国コピー品はピンキリだけどこのコストで出せるのは形が同じなだけの飾って置くだけなら、ってもんだね
歪んだり割れたりあっという間に錆びたり

752 :774RR:2021/09/29(水) 09:05:11.53 ID:7QXytkJ9.net
中華ディスクは大抵純正より薄い

753 :774RR:2021/09/30(木) 07:05:27.71 ID:7AyqXWXo.net
ブレーキに安さを求めるって

754 :774RR:2021/09/30(木) 11:13:10.84 ID:gFvYYYkJ.net
別にブレーキだけじゃなくて全体的に安く出来るならしたいってだけのような
でもまぁブレーキや重要部分には一定のクオリティは担保したいよね

755 :774RR:2021/10/01(金) 00:46:37.49 ID:ntJqhJem.net
スズキへの侮辱だわ

756 :774RR:2021/10/01(金) 12:42:39.12 ID:7X+K5+tR.net
昨日で新車用品キャンペーン終わりで今日から車両価格その分安くなるんかな?

757 :774RR:2021/10/01(金) 13:27:38.76 ID:55vDESGP.net
>>756
定価ではなく実売価格ね

758 :774RR:2021/10/02(土) 21:39:43.68 ID:1gpMfx6X.net
今月発表あるかな延命のABS付いただけのモデル&新色追加
価格は40万円超え

759 :774RR:2021/10/03(日) 01:02:35.08 ID:vS7HoNGi.net
リコール行ってきた、スクーターオイルキャンペーンやってるぞ。yspだけかもしれんがステッカーは全員、後は抽選。

760 :774RR:2021/10/03(日) 06:17:23.76 ID:L+ShAB1N.net
もう生産終了かもよ

761 :774RR:2021/10/04(月) 07:13:41.19 ID:No5bTEpD.net
2013年にマジェが出てから丸8年以上経過しているからなあ

762 :774RR:2021/10/04(月) 10:43:10.28 ID:wd4LFoIg.net
SG28、52、次は88かなあ?
best 88

763 :774RR:2021/10/04(月) 13:08:20.88 ID:PPTkRpDG.net
高速道路はいちおう流れには何とか乗れるが、やっぱちょっときついね。
たかが155tのエンジン。2000t3000tの車と同じ走りが出来るわけ
がない。
だからといって、250や400の重たいスクーターに乗りたいとは思わない。

764 :774RR:2021/10/04(月) 14:36:35.89 ID:Qo0kNtLt.net
サービスエリアで飲み物買おうとしたら両手がジンジンして小銭がつかめない

765 :774RR:2021/10/04(月) 16:32:26.33 ID:gqzMEwSc.net
キジマ(Kijima) スロットルアシストとか使うとアクセルが固定しやすくなって運転が楽になるよ

766 :774RR:2021/10/04(月) 16:36:15.91 ID:S9U10oJb.net
>>764
竹本孝之乙!

767 :774RR:2021/10/04(月) 18:23:16.19 ID:UJabWjUK.net
やっぱその人ってじゃけんのうの竹原に似た人?

768 :774RR:2021/10/04(月) 23:13:53.91 ID:vfswHtwL.net
日が短くなってもマジェSはライトが明るいから有り難いねぇ

769 :774RR:2021/10/05(火) 09:48:55.56 ID:vR3vV4NH.net
>>768
すげー明るいよね後期LED。
夜間の山道を走ってみたいw

770 :774RR:2021/10/05(火) 13:20:29.05 ID:dSdt8EaW.net
新型のあのヘッドライトのデザイン
何かデザイン的な意味で嫌な予感がするな…

771 :774RR:2021/10/05(火) 19:05:27.85 ID:mkMF+a0z.net
>>769
まじで明るい
何もない田んぼ道を通勤で使ってるけどもうハロゲンには戻れん
ヘッドライトユニットの刻印が地面に写るのは笑った

772 :774RR:2021/10/05(火) 21:56:38.62 ID:FK+jBaqC.net
>>763
もしもド田舎住まいならマジェSは合わないよ
都内周辺に適したスクーターだからね
ド田舎住まいならそれこそデカくて重たいスクーターの方が適してるぞ

773 :774RR:2021/10/05(火) 23:00:42.75 ID:ekOgYnLV.net
高速道路利用しないのならシグナスあたりで十分なんだよね。

774 :774RR:2021/10/06(水) 01:29:08.57 ID:poif1v0N.net
ライトはノーマルなのに明るいのはガチだな
来週13日にフォースの新型発表みたいだな

775 :774RR:2021/10/06(水) 05:40:59.57 ID:FIqAMOoP.net
4D9から乗り換えたらパワー不足? 用途は嫁と市街地の移動だから問題なし?

776 :774RR:2021/10/06(水) 06:12:37.60 ID:l5OZIe37.net
2ケツ多いならパワー不足だし乗り心地ウンコ以下の何かだから辞めといたほうがいいと思う

777 :774RR:2021/10/06(水) 07:47:12.57 ID:P6QNyo4T.net
アクシスZ125から52Jに乗り換えた時はあまり大きさに違和感無かったけど、手放して数ヶ月久しぶりに見るとその大きさに驚く。ギヤ付き250並みって感じ

778 :774RR:2021/10/06(水) 08:17:17.57 ID:JtqCI8q+.net
タンデムだとソロより乗り心地良いけどな

779 :774RR:2021/10/06(水) 08:29:13.03 ID:y6XKPG7p.net
あんま2ケツしないから知らないのよ

780 :774RR:2021/10/06(水) 11:37:06.95 ID:D9GmuSuB.net
>>773
シグナス155なら
125だとボーっと走ってるとサイン会になる道が近所にいくつかあるのでかえって高くつく

781 :774RR:2021/10/06(水) 11:55:18.19 ID:kPda3zHU.net


782 :774RR:2021/10/06(水) 12:00:42.21 ID:9uOsELkq.net
シグナスはデブ

783 :774RR:2021/10/06(水) 12:07:38.77 ID:D9GmuSuB.net
>>781
昔有料道路で高規格道路ね
例えば国道一号線バイパスとかは125はここで出てねの標識を見落とす人が多くてよく捕まってる

784 :774RR:2021/10/06(水) 12:21:02.57 ID:9rSppYs+.net
>>774
FORCEのディザー見たけど、リフレクター形状と光源っぽい影を見るにハロゲン臭いんだよなぁ
そう見えるだけに、まさか今ハロゲンで新型車出すはずがないと信じたい
みんなと同じようにライト明るいの気に入ってるし

785 :774RR:2021/10/06(水) 12:44:33.32 ID:7MdXkNkx.net
>>784
ハロゲンだと思う

786 :774RR:2021/10/06(水) 19:54:33.36 ID:0il4hiv1.net
>>785
LEDだと思う

787 :774RR:2021/10/06(水) 20:41:15.23 ID:y6XKPG7p.net
LEDやね

788 :774RR:2021/10/08(金) 22:10:12.16 ID:+cwxiqgA.net
ショウエイかアライのジェットヘルのLサイズがメットインに収まるやつ知らないですか?
どれも入りそうで入らなそうで微妙な気がします

789 :774RR:2021/10/08(金) 22:44:01.37 ID:8LLKjGrB.net
>>788
アライ
MZ-F Lサイズは入るよ。

790 :774RR:2021/10/09(土) 03:06:50.43 ID:AdQ/BOcU.net
けっこう長く乗ったから、来年あたり買い替えるかな。
と思ったのだが、他に欲しいと思うバイクがない。
マジェSは、シート下収納広い。スーパーでお米10s買っても
足元に置いて運べる。けっこう便利なんだよな。

791 :774RR:2021/10/09(土) 08:14:45.00 ID:uRKJ6brk.net
このクラスでフラットなのはこれしかないからヤマハも強気でいるね
ただし三輪は例外
他のメーカーからそれが出ればヤマハもビビるだろうな
スズキでもいいから出してもらいたい

792 :774RR:2021/10/09(土) 08:19:57.42 ID:oI9bYZo6.net
トイレットペーパー18ロールが置けたときは、これにして良かったと感激した

793 :774RR:2021/10/09(土) 08:31:30.48 ID:nJ0IrRtR.net
トレペみたいな軽いものはリアBOXとかでも入るだろ。重いものの時にこそ重宝する。

794 :774RR:2021/10/09(土) 11:43:21.40 ID:rejGX+xW.net
>>791
バグ180期待してたんだけどね

795 :774RR:2021/10/09(土) 12:42:07.29 ID:VZqwT6Q+.net
バーグマンストリートが125と150で出たら面白そう

796 :774RR:2021/10/09(土) 14:34:32.43 ID:Fbg0wB1K.net
>>793
18ロールって相当デカいぞ
長手方向で80センチとかあるけど入るボックスあるの?
あったとしてそんなの付けてたら取り回し悪そうw

797 :774RR:2021/10/09(土) 14:40:09.73 ID:AWjYY05L.net
>>795
メットインとか狭いらしいけどな

798 :774RR:2021/10/09(土) 21:19:34.68 ID:uRKJ6brk.net
バーグマン125にするくらいなら素直に他の125の方がマシだぞ

799 :774RR:2021/10/11(月) 10:19:06.25 ID:/FEEr6zL.net
足元フラットならトリシティ155がある

800 :774RR:2021/10/11(月) 10:37:09.92 ID:t9y8AoeX.net
トリシティは、どんなものか乗ってみたい気はするが、
購入の選択にはならないな。フロントヘヴィで、サス、タイヤの
メンテナンス費用と手間がネック。

801 :774RR:2021/10/11(月) 13:15:44.08 ID:ox7vPNzj.net
2016年式4万キロだけど、後輪逆回転させるとクーって音が出る。
ベアリングかな?

802 :774RR:2021/10/11(月) 16:00:29.27 ID:JHP3+www.net
皆さんブレーキロックは何を使ってますか?オススメあったら教えてください

803 :774RR:2021/10/11(月) 17:17:05.32 ID:atQrOUFN.net
https://www.monotaro.com/p/2471/6773/
加工がいらない

804 :774RR:2021/10/11(月) 21:37:25.42 ID:QTmG7NUp.net
スクーターの中でトリシティのような3輪は絶対乗りたくない
乗りづらくてしょうがない

805 :774RR:2021/10/11(月) 22:43:02.62 ID:iEWDNuyy.net
3輪の是非もともかく、そもそもトリシティはマジェ以上にポジションの自由度(足の位置)無さそうだからなぁ
1ヶ月程アドレス110(現行の方ね)借りて乗ってたけど、足元は似たような感じでしょ?

806 :774RR:2021/10/11(月) 23:07:11.00 ID:NnqaabiF.net
ABSいつつくんです?

807 :774RR:2021/10/12(火) 01:30:28.27 ID:YtpMLt4z.net
水曜日にフォースの新型が発表される
SMAXが廃盤になればフォースが入ってくるだろう予想しとるわ
台湾ではフォースの方が圧倒的に売れてるからな

808 :774RR:2021/10/12(火) 02:35:20.57 ID:ILCWfq9C.net
どこで発表?台湾?日本?

809 :774RR:2021/10/12(火) 06:12:30.00 ID:P3uXYRkl.net
台湾でしょ、日本にフォースがくるなら半年後ぐらいじゃないか

810 :774RR:2021/10/12(火) 10:36:26.00 ID:Rl83ctzI.net
雨の日カーブ曲がる時にトリシティいいなぁって思う

811 :774RR:2021/10/12(火) 10:51:16.98 ID:j3YfTfGJ.net
>>810
もうちょっとスリムでフロント軽くしてフラットフロアが広ければ

812 :774RR:2021/10/12(火) 15:57:21.02 ID:m7xbSoIA.net
>>810
マンホール怖くない

813 :774RR:2021/10/12(火) 16:48:55.99 ID:5E3kTX6A.net
>>803
あ、ありがとうございます!
そういうのじゃなくてレバーに取り付けっぱなしにする奴です

814 :774RR:2021/10/12(火) 16:50:07.59 ID:j3YfTfGJ.net
>>809
ABS付きでも少し軽くなって加速よくなる代わりに、タンク-3Lとシート下も-3Lは嫌だな

815 :774RR:2021/10/12(火) 16:54:50.61 ID:hHzzmLIZ.net
>>813
ADIOの使ってたけどブレーキレバーのゴムカバー外すか切って加工せんと付かんかった
ゴムカバー無いとゴミが付きやすくなる

あと製品が錆びた

816 :774RR:2021/10/12(火) 21:56:22.87 ID:+v5S0spn.net
>>810
二輪乗り失格

817 :774RR:2021/10/12(火) 23:02:48.39 ID:nuzP5uoX.net
( ー`дー´)キリッ

818 :774RR:2021/10/13(水) 08:01:18.54 ID:CLniU3CZ.net
トリシティだって滑るしリヤタイヤは1本だしね

でもスタッドレスタイヤ履いて雪道でも走れるのは羨ましい

819 :774RR:2021/10/13(水) 11:50:40.19 ID:1WqqujxN.net
なら後輪も二輪にすればいいんじゃね?
雨対策に屋根やドアもつける

820 :774RR:2021/10/13(水) 11:52:15.29 ID:N1FRd24n.net
おまえ頭良いな

821 :774RR:2021/10/13(水) 12:46:55.61 ID:Y/g+sk2S.net
天才現る!

822 :774RR:2021/10/13(水) 12:51:28.22 ID:N+riHB4k.net
>>819
ついでに4WDにしようぜ。

823 :774RR:2021/10/13(水) 12:52:42.76 ID:WMPWeRJC.net
バックギアもつけてほしい

824 :774RR:2021/10/13(水) 14:06:13.41 ID:xEIrzLZj.net
エアコンもあれば季節問わず乗れて便利じゃね?

825 :774RR:2021/10/13(水) 14:15:32.28 ID:9GwBjN5S.net
安定感出すために横幅広くしようぜ

826 :774RR:2021/10/13(水) 14:47:08.31 ID:AZnmcGcy.net
>>819
とっくにクアドロ4で実現済み
https://www.rock-tune.com/2015/11/17/4139/amp

827 :774RR:2021/10/13(水) 15:17:20.26 ID:jVeU/2yu.net
今日水曜日なんだが発表どうした?

828 :774RR:2021/10/13(水) 16:18:13.39 ID:SEzq8Pqe.net
夜から?
それともガセネタ?

829 :774RR:2021/10/13(水) 17:54:21.40 ID:AHq1Nc0K.net
先月末までに大量生産した現行車両が残っているのに、
今新型発表することはないと思うが。

830 :774RR:2021/10/13(水) 17:59:41.28 ID:SEzq8Pqe.net
>>829
公式からティザー画像も出てるのに?

831 :774RR:2021/10/13(水) 18:04:53.59 ID:SEzq8Pqe.net
リークされてんね
なんかずんぐりむっくりしててダセえな…
https://forum.jorsindo.com/thread-2560946-3-1.html

832 :774RR:2021/10/13(水) 18:18:43.71 ID:UWv3R4Fg.net
こっちのほうがそのまま画像見れる

https://forum.jorsindo.com/thread-2560946-1-1.html

833 :774RR:2021/10/13(水) 18:20:35.12 ID:MeRMY3PG.net
テール短い、メットイン浅そうだし自分の好みではなさそう

834 :774RR:2021/10/13(水) 18:44:05.50 ID:SEzq8Pqe.net
>>832
テープでキャラクターライン隠してるじゃん

835 :774RR:2021/10/13(水) 18:58:34.69 ID:obGDWZFh.net
マジェS死亡確定かサヨナラ

836 :774RR:2021/10/13(水) 19:44:33.33 ID:N+riHB4k.net
これは現行買った方がいいかもなw

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200