2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part21【DL650】

1 :774RR:2021/07/03(土) 13:31:30.01 ID:sqcnUM3y.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/

630 :774RR:2021/08/17(火) 13:22:21.71 ID:nt9dlpBt.net
適当なショルダーバッグくくりつけとけば足りるよね

631 :774RR:2021/08/17(火) 13:32:54.56 ID:2/HJRbiy.net
この手のバイクは過積載のおっさん多いよな、キャンプ行くわけでもないのに。中身空だったりするんだよな。

632 :774RR:2021/08/17(火) 17:18:41.52 ID:oCUKm1Ey.net
中身空で過積載ってどゆこと? 
パニアとトップケース付けたまま走ってるってこと?
まじ意味わからん そもそも何が問題なんだ

633 :774RR:2021/08/17(火) 17:48:34.74 ID:HA44BhBv.net
日本語が不自由な人を相手にするのは時間の無駄

634 :774RR:2021/08/17(火) 18:20:28.26 ID:4HmexY1p.net
空箱過積載ってことじゃん
日帰りでフルパニアとか邪魔じゃないのとか思うけど
まあ好きにすればいい

635 :774RR:2021/08/17(火) 18:25:29.10 ID:Z948n509.net
空箱かどうか
どうしてわかるんだろう
こええな

636 :774RR:2021/08/17(火) 18:38:44.44 ID:e5/2hYJi.net
空荷のパニアに冒険魂が満載だいw

637 :774RR:2021/08/17(火) 18:44:55.27 ID:H1PCkL49.net
トップケースは付けているけどサイドはハミ出しが嫌だから購入してない

638 :774RR:2021/08/17(火) 19:02:14.79 ID:PfHW2HNg.net
パニアの空荷が気に入らないなら一人、二人しか乗ってないアルファードとかストレス死する勢いでイラついてそう

639 :774RR:2021/08/17(火) 19:18:59.37 ID:SVuy9vcg.net
>>631
ニホンゴムズカシイデスカ?

640 :774RR:2021/08/17(火) 19:22:48.25 ID:qSc8x6x+.net
ちょっと幼稚で心の病気なだけだよね。許すよ。

641 :774RR:2021/08/17(火) 19:40:28.66 ID:uBqcyowZ.net
走ってる時はトップケースだいたい空やけどなぁ
ヘルメットしか入れないし

642 :774RR:2021/08/17(火) 19:55:11.55 ID:11dD3yhu.net
>>631は嫉妬心をたくさん積んでそうだな

643 :774RR:2021/08/17(火) 20:11:41.64 ID:uxFp0YWH.net
帰りに買い物する予定の時は空箱付けて行くが、
普段はレインコートと買い物袋を入れた薄い防水バッグを左サイドにぶら下げてるな

644 :774RR:2021/08/17(火) 20:11:46.00 ID:Hj/1iRJZ.net
思いつきで結構買い物しても、トップ・サイド合わせて100L以上入るし。
通勤で乗っていると、雨具・タオル、車検証・自賠責保険証明書・整備手帳は
乗せっぱなしだし、鞄なんかも載せるから。

645 :774RR:2021/08/17(火) 20:36:14.78 ID:nt9dlpBt.net
パニアって部屋に置いておくと邪魔くさいんだよね。。クローゼットにしまってあるが、、、。
トップはつけっぱなしで日帰りツーリングや1泊程度のホテル泊だとトップだけだね。
フルパニアはキャンツーのときくらい

646 :774RR:2021/08/17(火) 20:38:34.22 ID:uBqcyowZ.net
はやく荷物満載でロンツーしたいなー
と思ってたら緊急事態地域の仲間入りよ・・・

647 :774RR:2021/08/17(火) 21:00:44.36 ID:fppC18lS.net
>>634
まず過積載の意味を調べるんだ

648 :774RR:2021/08/17(火) 21:33:47.88 ID:atUWYGLE.net
夜だけど晴れたから少し乗ってきた
幹線道路まったり走るの気持ちよかったです

649 :774RR:2021/08/17(火) 21:40:25.76 ID:uBqcyowZ.net
終末ライダーだけど梅雨再来でカバーすら外してないわ
ディスク錆びてるやろなぁ

650 :774RR:2021/08/17(火) 23:07:29.51 ID:uz5gK6F6.net
ここまで雨ばっかりの8月もあまり記憶にないな
まぁ涼しいには涼しいからいいけどさ

651 :774RR:2021/08/18(水) 07:32:44.47 ID:e7cfzZnc.net
どうせ暑くて乗れないからこれでいいわ

652 :774RR:2021/08/18(水) 09:14:00.50 ID:Eroc8Nny.net
梅雨が短くて暑さも早かったから心配してたけど、何かしらバランス取ってんだろうか
暖かで晴れの多い冬を頼むぜー

653 :774RR:2021/08/18(水) 13:25:18.97 ID:MlJ/psp1.net
>>593
βακα?

654 :774RR:2021/08/18(水) 13:48:48.16 ID:VXIr1+/R.net
>>593
よく分からんけど、了見が狭いな。

655 :774RR:2021/08/18(水) 18:06:53.33 ID:0oLPQIOb.net
5月に新車注文したんだが、まだ納車連絡来ない。早く乗りたいぜ

656 :774RR:2021/08/18(水) 18:10:39.85 ID:ZABXnKVZ.net
色は黄色か?
他の色だと結構 納車されんの早いらしいが

657 :774RR:2021/08/18(水) 18:20:01.35 ID:0oLPQIOb.net
>>656
XTの白ですわ
受注少なくて、あまり生産してない色なのかしら

658 :774RR:2021/08/18(水) 18:26:14.54 ID:klecyq4x.net
生産停止したのかな
モデチェンの前触れ?

659 :774RR:2021/08/18(水) 18:36:40.32 ID:XorwDfC+.net
今 生産停止してるとすりゃ世界的な半導体不足のせいだろう

660 :137:2021/08/19(木) 02:55:03.66 ID:u+/XeYPP.net
>>657
6月に発注した時、7月中旬の生産って聞いたよ。
そんでその通りに納車された白XT。
たまたまタイミング良かったのかもしれんけど。

661 :774RR:2021/08/19(木) 10:04:29.85 ID:wvx8Lopf.net
バイク屋情報

Vストローム650ABS
(未定)

Vストローム650XTABS
(白・黄色・グレー10月予定・赤黒9月予定)

Vストローム1050ABS
(生産未定)

Vストローム1050XTABS
(未定・黒黄色12月予定)

662 :774RR:2021/08/19(木) 12:18:17.86 ID:oR/uPOT7.net
7月にバロンのフェスタ車2020年式XT黄色を18万円引き即日納車でゲットしたワイは高見の見物や
これがスズキに愛された者とそうでない者の差ンゴねぇ

663 :774RR:2021/08/19(木) 12:28:51.84 ID:WjQoeQaE.net
XTのみになってスポークホイールが標準とかになったら最悪だな

664 :774RR:2021/08/19(木) 14:44:56.16 ID:vHW8X+lZ.net
色変のみかな

665 :774RR:2021/08/19(木) 17:29:38.26 ID:O1D/60ug.net
しかし楽しいバイクだわこれ。
どこまでも走っていけるし、山も楽しい

666 :774RR:2021/08/19(木) 17:31:45.30 ID:8aZUJXEo.net
雨が続きすぎてどこにも行けねーぞオラァ

667 :774RR:2021/08/19(木) 17:35:33.68 ID:IK0QDxB0.net
旧型と今の型って乗った感じは結構違うもの?

668 :774RR:2021/08/19(木) 18:54:32.88 ID:MD6VYLur.net
>>667
エンジンシャーシは同じだから乗り味は同じだと思う
シートとシート周りのカウルが変わってて新型の方が若干足つき良い

669 :774RR:2021/08/19(木) 19:00:37.27 ID:eSww641B.net
クロスカブから乗り換えようと思ってます
仮にモデルチェンジあるとしたらもうちょっと待つけど…

670 :774RR:2021/08/19(木) 19:13:06.88 ID:MD6VYLur.net
>>669
モデルチェンジで良くなるとは限らないよ
てかクロスカブからこれに乗り換えるならレンタルバイクで一度乗っておくのをおすすめするよ、デカイし数値以上に重く感じるし足つき悪いよ

671 :774RR:2021/08/19(木) 19:16:27.59 ID:aUJjX/W9.net
>>662
5月にフェスタ車在庫無いと言われたが
ホントに?

672 :774RR:2021/08/19(木) 19:17:35.48 ID:sag4CoyL.net
クロスカブはとっておいた方がいいと思うなぁ
まったく性質違うし

673 :774RR:2021/08/19(木) 19:26:43.79 ID:qRgENbHd.net
>>669
次はEURO5対応になるんじゃないかな? ベースは同じで触媒強化、パワーダウンみたいな。今はまだEURO4までだよね(自信ない)

674 :774RR:2021/08/19(木) 19:29:10.65 ID:an81kI9V.net
わし逆パターンでクロスカブ増車しようと思ってるわ

675 :774RR:2021/08/19(木) 19:32:05.07 ID:/ZahQ2wo.net
バロンのフェスタ車、1050ならまだまだあるな。どれだけ売れないんだろw

676 :774RR:2021/08/19(木) 19:41:15.94 ID:Ej6xMxFn.net
>>667
2型から乗り換えたけど、ライトが1灯になってスリムになったせいか?
かなりコンパクトになったように感じたな
足付きは確実に良くなってるわ、そのぶんシートの座り心地がちょっと悪くなった
あと2型に比べてかなり力強くなった印象、カタログ上も3馬力だか上がってるんだけど、
それ以上にトルク感と言えばいいのか…例えば6速3000回転以下ぐらいでアクセル開けたとき、
2型だとギクシャクしてたような場面でも現行は割とすんなり速度が上がる感じ

677 :774RR:2021/08/19(木) 20:26:29.43 ID:REqkYFwA.net
近くの店にラーメン食いにきただけなのに帰りは遠回りしたくなってなぜか今海眺めてるw
海風がここちいいです

678 :774RR:2021/08/19(木) 20:29:58.58 ID:REqkYFwA.net
>>668
じゃあ旧型で満足なら現行に変えることもないか

679 :774RR:2021/08/19(木) 20:33:53.96 ID:an81kI9V.net
海なし県のわし
海まで往復3時間

680 :774RR:2021/08/19(木) 20:38:11.65 ID:MD6VYLur.net
>>676
へぇ結構違うんだな

>>679
ツーリングにちょうど良い距離だな

681 :774RR:2021/08/19(木) 20:44:36.24 ID:Z+nIgAob.net
新型はスプロケが違うから加速が良く感じるのかもね

682 :774RR:2021/08/19(木) 20:53:49.36 ID:QNLFG326.net
>>662
バロンのフェスタ車ってやっぱ新車とは違うんですかね
新古車のようなもの?試乗車あがりとか?
気になってるけど、ちょっとその辺りはっきりしなくて手が出せないでいます

683 :774RR:2021/08/19(木) 21:44:18.38 ID:iG1Y0taT.net
たしか現行はEURO5対応済みだし、インドだと3型が去年ニューモデルとして販売開始したみたいだから暫くこのままの形で販売する気がする
次は噂されてる700cc位のパラツインになるのかな

684 :774RR:2021/08/19(木) 21:52:23.50 ID:ixnLWmDj.net
>>676
2型に9万キロ乗って、最高のバイクだと思ってた
現行型XTに乗り換えた。走りの楽しさではこっちが上
2型がいいのは燃費と、巡行時の回転数が若干低いところ
あとFサスのプリロード調整なくなってどうかと思ったが
今のところ全く不満がない スポークホイールとの相性が
いい感じ

685 :774RR:2021/08/19(木) 22:16:28.88 ID:qRgENbHd.net
Tracer9GTとかアフリカツインとかいいなとは思うんだけどいざ乗り換えたらすぐ飽きそうな気がするんだよね、それにでかいしなー

686 :774RR:2021/08/19(木) 22:48:04.04 ID:ixnLWmDj.net
>>684
途中で切れてごめん。
スポークホイールとの相性がいい感じなのか舗装路でも
グリップ感があるし荒れた路面も安心感がある。
でも高速を走っていると7速が欲しくなる。2型のクルージング
能力は侮れない。

687 :774RR:2021/08/19(木) 22:59:21.87 ID:sag4CoyL.net
二型はインパネが、、、ね、、

688 :774RR:2021/08/19(木) 23:37:30.49 ID:GnusFuvb.net
>>682
未登録車がどうして新古車や試乗車になるのか?
普通に考えれば型落ち新車だろうがw

689 :774RR:2021/08/20(金) 00:31:45.07 ID:y2BSYsl6.net
>>682
基本的には展示品の型落ち新車だよ、車検も初回は3年後だし走行距離も当然0
もし気になる点があるとすれば、1年 店頭で眠ってたからタイヤやゴム部品が多少 硬化してるかも?ってことと、
免許取り立ての美少女とか美人有閑マダムがまたがった可能性があるってことぐらいだな

690 :774RR:2021/08/20(金) 01:43:34.61 ID:oHLmHLDh.net
>>662
>スズキに愛された者

重症者病棟に1名様ご案内〜

691 :774RR:2021/08/20(金) 01:47:06.50 ID:oHLmHLDh.net
>>676
ローRPMアシストて3型からだっけ

692 :774RR:2021/08/20(金) 06:03:33.03 ID:oEJqOUmQ.net
>>691
そうです。

693 :774RR:2021/08/20(金) 08:03:21.88 ID:2nG23nzN.net
フロントがお獅子仮面の二型のカタチがどうしても好だから!
って以外なら素直に3型にしていおいたほうがオトナ

694 :774RR:2021/08/20(金) 09:57:02.84 ID:4WXhF+6E.net
>>693
貧乏で中古の2型しか買えない…

695 :774RR:2021/08/20(金) 10:06:00.70 ID:Cx3fzw+n.net
2型の横2眼が好きなのもあるけど3型のリアキャリアが劣化してるから買い換えに踏み切れないんだよね

696 :774RR:2021/08/20(金) 10:22:02.35 ID:z9rqb5Rr.net
>>695
リアキャリアなんて、GIVI等のトップケースのマウントを取り付けてしまったら関係なくなるのでは?

697 :774RR:2021/08/20(金) 11:23:15.73 ID:SCbYGacw.net
>>689
なるほど車検が3年なら新車と変わりませんね メーカー保証とかも同じなのかな
樹脂類は国産だからそんなに心配ないでしょうし、安心しました
ありがとうございます

698 :774RR:2021/08/20(金) 11:52:01.19 ID:4jGKxJLv.net
納得した所でもうフェスタ対象車の在庫は無いだろ?
1000ならまだあるが

699 :774RR:2021/08/20(金) 12:03:44.24 ID:l3pHfMx7.net
>>696
見た目的に補強ステーが付くのが気に入らない

700 :774RR:2021/08/20(金) 13:10:18.98 ID:y2BSYsl6.net
>>698
まぁ今後 違う車種でも買うときの参考に、ってことだろ
バロンは賛否両論あるけど、(俺もそうなんだが)特に転勤族だと、
全国どこに引っ越しになってもとりあえず世話になれる店があるという安心感はある
あとはロンツーで全国走り回る場合も同じことが言えるが

店によって腕の差、対応の差がかなり激しいけど、
そりゃまぁ個人店でも同じようなことだしな
俺は愛知西部の某店を使ってるけど、ここは割と信用できる気がするわ

701 :774RR:2021/08/20(金) 13:23:04.70 ID:EXkTAzXZ.net
バロンは北海道みたいな場所でもタイヤが首都圏のバイク用品店と変わらない値段なのは助かる。ちょっと工賃が高いけど…

702 :774RR:2021/08/20(金) 13:34:33.59 ID:eiS97R+h.net
逆に首都圏ではバロンのタイヤ代工賃はボッタクリにしか思えない

703 :774RR:2021/08/20(金) 14:06:42.71 ID:2nG23nzN.net
今は靴下みたいな名前のバイク屋のほうがマシだよ

704 :774RR:2021/08/20(金) 14:32:32.40 ID:aAkYOPAZ.net
S◯X

って書くとなんかいかがわしい雰囲気

705 :774RR:2021/08/20(金) 17:16:04.39 ID:A4vmhDw4.net
明日バロン行ってくるわ

706 :774RR:2021/08/20(金) 22:54:03.57 ID:sV9bULim.net
SOXのバイクは品質が良さげだよ。
バロンの方が品質はともかく
安い気がするけど。

707 :774RR:2021/08/20(金) 22:56:24.32 ID:NeKyXxCb.net
新車買うなら気にせんでええやろ

708 :774RR:2021/08/20(金) 23:00:24.56 ID:zjMs/DYH.net
SOXとかバロンは全国にあるし対応も普通だから良いと思うけどね
個人店はまず店主に気に入られないと買えないし

709 :774RR:2021/08/20(金) 23:47:22.28 ID:fwF4eURx.net
そんな店すぐに潰れるわ

710 :774RR:2021/08/21(土) 04:22:53.21 ID:TffxG0Cs.net
俺のVスト、11,000kmを越えてエンジンの回り方がかなり軽くなってきた。あと低回転が以前より使えるようになった。

711 :774RR:2021/08/21(土) 14:42:18.62 ID:J42J4As0.net
4万越えたあたりから振動が大きくなってきた気がする
高速の巡航で微妙に手がしびれる

712 :774RR:2021/08/21(土) 17:09:26.25 ID:VmafyAHb.net
>>711
それアクスルベアリングか駆動系(チェーン、スプロケ)の摩耗だろ

713 :774RR:2021/08/21(土) 20:06:34.23 ID:z4zQG3Xl.net
>>710
慣らし完了だな
あとは外装慣らししたら完璧だ

714 :774RR:2021/08/21(土) 20:57:59.04 ID:ayIWoW/2.net
同じクラスのこれに乗っていたが、飽きてクラスダウンしようかと思う
https://i.imgur.com/T2z3kVx.jpg

715 :774RR:2021/08/21(土) 21:04:35.39 ID:ZbO1++X+.net
>>713
外装慣らしが完了すると、より愛着わくよね

716 :774RR:2021/08/21(土) 22:09:56.40 ID:Z79F8IAF.net
エンジンガードつけた方がいいかな?

717 :774RR:2021/08/21(土) 22:22:15.57 ID:ZbO1++X+.net
>>716
エンジンガードは必須でしょう
ボディに傷が付いたら愛着より心の傷が大きい エンジンガードの傷ならへーき

718 :774RR:2021/08/21(土) 22:31:22.11 ID:Z79F8IAF.net
>>717
必須かー
どこのでも大丈夫かな?

719 :774RR:2021/08/21(土) 22:45:42.45 ID:Vzf7EwTA.net
>>714
R1200RSとかこのバイクの2倍以上するじゃないか羨ましい

720 :774RR:2021/08/21(土) 22:54:11.03 ID:8Msx5FH4.net
それを言ってほしいがために写真貼ったのがミエミエだからみんなスルーしてたのに

721 :774RR:2021/08/21(土) 23:05:04.70 ID:tV+AGrbU.net
エンジンガードは転倒時に地面と接触するポイントにホムセンのチクワスポンジつけとくと倒れても安心

722 :774RR:2021/08/21(土) 23:08:12.16 ID:lJZJM0KW.net
>>721
すまんが超ダサい

723 :774RR:2021/08/21(土) 23:16:22.00 ID:fnRNw9xo.net
「でもガードに傷つくと嫌だなー、そこでスポンジを巻いてエンジンガードガード!」
ってやってるブログを見てうわぁ・・・ってなった
ガードを何だと思ってるのか、そんなに傷つくのが嫌なら床の間にでも飾って置けと

724 :774RR:2021/08/21(土) 23:19:08.39 ID:8Msx5FH4.net
Amazonで売ってる中華製のエンジンガードバンパー見た目はいいぞ
実際コケたとき効果あるのかは知らんけど

725 :774RR:2021/08/22(日) 01:18:21.69 ID:8APCAm9L.net
>>714
同じクラスの奴がのってたのか
早く学校卒業しろよ

726 :774RR:2021/08/22(日) 11:21:54.82 ID:rnqIVr43.net
>>714
BMW板では構って貰えなくてスレチなこの板に来たの?
神経が分からない。

727 :774RR:2021/08/22(日) 11:30:50.36 ID:e3nuGejx.net
エンジンガードつけてるそのものがダサいし、
それどころかスズ菌感染してる時点でダサいのに
何を今さら

728 :774RR:2021/08/22(日) 12:47:28.88 ID:rrloo53U.net
スズ菌感染とか言ってるのもな

729 :774RR:2021/08/22(日) 12:53:45.70 ID:W8HV2Iro.net
スズ菌感染してる時点でダサいとか、なんか勝手に決めつけてるけど、何その謎論理?
リアルでもそんなこと言ってウザがられてそう。

730 :774RR:2021/08/22(日) 13:10:29.13 ID:hobjLc58.net
ただでさえダサいんだから今更ダサくなっても構わないだろ、って言ってるヤツ、
どうせバイク乗りなんか薄汚いんだから着るものなんて気にしなくていいだろ、とも思ってそうで臭そうでイヤだ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200