2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆162台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

1 :774RR :2021/07/05(月) 18:49:41.68 ID:YuMkZvBK0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆161台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621869608/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

146 :774RR :2021/07/10(土) 08:47:59.41 ID:LIg1RKlH0.net
何日で1300キロなの

147 :774RR :2021/07/10(土) 09:30:25.32 ID:55DptPgId.net
>>146
3泊4日で小樽から苫小牧まで海沿いをグルっと回ってきたよ
1日350〜400km程の移動

148 :774RR :2021/07/10(土) 09:32:15.58 ID:367nN0tQd.net
100km/hで走れば13時間か…

半日ちょっとだな(*´∀`)♪

149 :774RR :2021/07/10(土) 09:39:42.30 ID:0R8HzLP+M.net
トランポリン欲しいな

150 :774RR :2021/07/10(土) 09:43:08.50 ID:55DptPgId.net
>>145
是非走ってきて欲しい
本州と比べて走りやすいから疲れにくいし楽しかったよ

151 :774RR :2021/07/10(土) 10:18:50.26 ID:0NWXEwhI0.net
>>142
底辺ジジイは早朝覚醒で大変だな。
職安なんて仕事で助成金申請とお前らみたいなクズを集めるときの求人票提出くらいしか行ったことないわ。

>>143
お前も早朝覚醒で空き缶回収か。
さすがプロは詳しいなwww

152 :774RR :2021/07/10(土) 11:09:54.06 ID:4NbVBRII0.net
助成金が必要だったりクズを集めなきゃいけない会社なんて大変ですね

153 :774RR :2021/07/10(土) 13:39:15.21 ID:YTpZRtN+0.net
誰かに行かせる事も出来ない規模なんだよ察してやれ

154 :774RR :2021/07/10(土) 14:56:43.38 ID:oF77g4pQ0.net
無能のパシリやん

155 :774RR :2021/07/10(土) 15:06:50.01 ID:AHx+X2VpM.net
純正マフラー、遮熱板の上にゴムひも密着させても溶けない? タンデムステップにひも引っ掛けるところあるし考慮されてるように思うんだけど触ると結構熱いよね。

156 :774RR :2021/07/10(土) 15:19:52.27 ID:XgYXnFiv0.net
>>155
マフラーガードのネジは高温になるから気をつけたまえ

157 :774RR :2021/07/10(土) 16:26:35.22 ID:X8MY4nZ2d.net
セローで北海道一周とか心躍るな!

158 :774RR :2021/07/10(土) 16:57:07.30 ID:AHx+X2VpM.net
>>156
ネジはマフラー本体についてるもんね、ありがとう

159 :774RR :2021/07/10(土) 17:25:29.62 ID:RWX3d7qSd.net
尼中華フォグは山を照らしますわ。

160 :774RR :2021/07/10(土) 18:52:04.55 ID:qae2OdAq0.net
>>157
北海道行くと驚くほどのセローに行き当たるぞ
とほ宿とかでも会う事多し
まぁ去年今年は少ないかもだが
 

161 :774RR :2021/07/10(土) 20:04:52.24 ID:9+UCeITb0.net
今日朝ツーリンに出ようと思ったらアクセルのグリップがゆるゆるで
急遽交換してもらいに行って予定が狂ってしまった
ハンドガードはずしたらアンカーが行方不明になったけどどこに捜索願出したら良いの?

162 :774RR :2021/07/10(土) 21:04:57.30 ID:CtueS3t/d.net
>>161
応急措置として針金で止めれば良いのに

163 :774RR :2021/07/10(土) 21:06:35.63 ID:qySpEykp0.net
出発前なら直すだろ、そんな整備不良を勧めるなよ

164 :774RR :2021/07/11(日) 03:39:53.65 ID:aRnironY0.net
林道走ってたらアフリカツインに遭遇した
めちゃデカイねビックリしたわ
アドベンチャー系で唯一オフ車って顔してんだね

165 :774RR :2021/07/11(日) 07:54:09.41 ID:O9c14rB1d.net
>>161
ハンドルパイプの中に落ちてるんじゃない?
ハンドル切って傾ければ

166 :774RR :2021/07/11(日) 08:30:53.70 ID:6KIdDBRH0.net
正直、ビッグオフで林道行って転かして笑ってる奴らはキチガイだわ

167 :774RR :2021/07/11(日) 09:16:43.73 ID:6LcZ8seN0.net
バロンで買った中古がやたらチェーン伸びる
ちょっと高めのチェーンに変えたほうがいいのか、520コンバートするべきか悩む

168 :774RR :2021/07/11(日) 10:01:20.92 ID:dvxIwcCX0.net
中華ノンシールだろ

169 :774RR :2021/07/11(日) 10:40:11.76 ID:bH0KP5SL0.net
チェーンなんて安いんだから変えろよ

170 :774RR :2021/07/11(日) 10:57:24.07 ID:6LcZ8seN0.net
520コンバートしてる人おらんの?

171 :774RR :2021/07/11(日) 10:57:53.77 ID:3PbS/OJL0.net
>>167
安物入れたんだろうな
純正や同等のシールチェーンはほとんど伸びないよ

172 :774RR :2021/07/11(日) 10:58:16.28 ID:3PbS/OJL0.net
>>170
してるよ

173 :774RR :2021/07/11(日) 13:02:52.39 ID:Io9B8Ysg0.net


174 :774RR :2021/07/11(日) 17:42:21.05 ID:5MtzOf5z0.net
明日(あえて平日にした)納車なので楽しみすぎる
とりあえず今夜中に任意保険の申し込まないと

175 :774RR :2021/07/11(日) 18:48:48.61 ID:ISr7KbXE0.net
>>174
おめでとう、いい色買ったな!

176 :774RR :2021/07/11(日) 19:30:54.39 ID:DSHmdfQrd.net
何年式買ったんや?

177 :774RR :2021/07/11(日) 19:37:31.37 ID:48TXvvqO0.net
いまだにおめいろ
こっちが恥ずかしくなる

178 :774RR :2021/07/11(日) 19:52:17.95 ID:ZA8XFGg40.net
さーて、話題も尽きたからゴミの相手するかな。

>>152
売上2兆円越えの自動車会社だけどw
お前の会社、ずいぶんデカいんだな。


>>153
従業員15000人以上いるけどな。

>>154
お前ほど下っ端じゃないと思うぞ。

179 :774RR :2021/07/11(日) 19:56:08.98 ID:LRQb0QgL0.net
はいはいw

180 :774RR :2021/07/11(日) 20:04:50.76 ID:I84Co1Fn0.net
期間工のくせにデカい顔すんなよ

181 :774RR :2021/07/11(日) 20:10:31.33 ID:ZA8XFGg40.net
>>180
お前が期間工だろ。
40以下なら雇ってやるぞwww
お前は総組送りな。

182 :774RR :2021/07/11(日) 20:15:41.46 ID:93TGrVhH0.net
なんか余裕ぶってるけど、現実では不満だらけの生活なんだろね

183 :774RR :2021/07/11(日) 20:21:58.33 ID:meZiO+3i0.net
荷物満載のセローが4台札幌を走ってたわ

184 :774RR :2021/07/11(日) 20:24:24.82 ID:6OwlmXQo0.net
セロー乗り出したけどめちゃくちゃセローとすれ違うなww

185 :774RR :2021/07/11(日) 20:37:56.14 ID:XxS+c/120.net
どんな嘘だろうが吐き放題な匿名掲示板はいい所だなあ

186 :774RR :2021/07/11(日) 20:41:47.74 ID:ZA8XFGg40.net
>>182
なにが不満なんだ?
暇つぶしにお前ら底辺の相手してるだけだぞw

>>185
いくらでも説明してやるぞ。
質問してみな。

187 :774RR :2021/07/11(日) 20:43:09.13 ID:XxS+c/120.net
お前が何を言おうと証明するのは不可能なんでいらないよ
妄想癖早く直せよ〜

188 :774RR :2021/07/11(日) 20:54:19.08 ID:ZA8XFGg40.net
>>187
なに逃げてんだよ。
早く質問してみろよゴミがwww

189 :774RR :2021/07/11(日) 20:55:43.64 ID:ZA8XFGg40.net
酔っぱらったのでそろそろ寝るわ。
また明日な。
このスレは俺専用になったなw

190 :774RR :2021/07/11(日) 21:20:58.33 ID:I84Co1Fn0.net
職場で相手されない掲示板でも叩かれるとか可哀想…

191 :774RR :2021/07/11(日) 21:40:50.13 ID:3PbS/OJL0.net
こんなとこでしか発散できないんだろ、かわいそうに
そっとNGしてあげよう

192 :774RR :2021/07/11(日) 21:54:11.60 ID:b5Vc3iVyx.net
>>178
販社?

193 :774RR :2021/07/11(日) 22:23:53.84 ID:6pLR3/wD0.net
ザコだな

194 :774RR :2021/07/11(日) 23:18:23.79 ID:LRQb0QgL0.net
もう親に暴力はやめろよ

195 :774RR :2021/07/11(日) 23:26:32.57 ID:8uyAgJGx0.net
来年こそはツアクロ新作出してほしい
最近アストロGXでいいんじゃないかと思い始めてきたわ

196 :774RR :2021/07/12(月) 00:24:14.68 ID:+ztkMeQKa.net
GXにバイザー付けるか

197 :774RR :2021/07/12(月) 05:24:27.14 ID:P3cJEubP0.net
だいたい想像つくわ、哀れよのー

198 :774RR :2021/07/12(月) 07:19:59.14 ID:9F8PfnFyp.net
とか言いつつ相手してやってる
お前ら優しいな。ほっこりした。

199 :774RR :2021/07/12(月) 09:32:31.81 ID:T4L3Drcc0.net
>>192
15000人もいる販社ないよ

200 :774RR :2021/07/12(月) 09:34:37.83 ID:T4L3Drcc0.net
>>190
お前みたいなバカ相手に遊んでるだけだけど。

>>191
NGにすると言って気になるんだろ。
分かるぞボウズ(^-^)

>>194
つまんねえな、ゴミ。

201 :774RR :2021/07/12(月) 12:40:29.57 ID:bB13PMQfd.net
ホントにセローは良いバイクだねぇ

軽いし小回り効くし視界は良いし
60km/h位まではエンジンがコロコロまわるし

街中を走るにも最高のバイクだと思うな

惜しむらくは後もう一速
オーバードライブがほしかったねぇ

202 :774RR :2021/07/12(月) 13:10:28.50 ID:4JpH4vLUd.net
せやな。

203 :774RR :2021/07/12(月) 13:47:08.53 ID:FvQavUUF0.net
5速目結構高速巡航寄りに振ってない?
街中だと正直4速との差が大きくて、出番少ないと思う
6速はいらんと思う。てかこのエンジンじゃ楽になると思えないし

204 :774RR :2021/07/12(月) 13:58:06.00 ID:VL8vLO540.net
トップ、目一杯高速寄りのギア比じゃない?
これ以上だと、このエンジンじゃトルク負けすると思う。

205 :774RR :2021/07/12(月) 15:54:42.75 ID:P3cJEubP0.net
ゴミカス君はかまってチャンだから今後放置よろしく

206 :774RR :2021/07/12(月) 16:23:47.33 ID:+jxBN5jxd.net
>>203
>>204
80km/h以上を出したい時に時に
もう一段上が欲しいなぁと思うのです

なんかもうエンジンがギュァーって
悲鳴あげてるような気がして…



だがしかし

そんな状態でもガンガンまわしてますけどね

207 :774RR :2021/07/12(月) 18:57:02.08 ID:PJ9H1Z8W0.net
結局パワー不足でアクセル開けるなら意味はないな

208 :774RR :2021/07/12(月) 19:02:30.11 ID:9NKKaNZwp.net
水冷リッターも乗ってるけど
もうこの時期クソ暑くて無理だわ
土曜乗ったら地獄だった
それに比べたらセローは超快適だわ

209 :774RR :2021/07/12(月) 19:09:37.84 ID:LYeFuz4gd.net
250のビクスク乗ってた時エンジン音遮蔽されてるから余り気にせずリミッター掛かるまで出してたけど
セローはやばそうな音するから100も出したくないね

210 :774RR :2021/07/12(月) 19:10:45.05 ID:wzXnCqo60.net
乗ってる人の体重によるのでは?

211 :774RR :2021/07/12(月) 19:24:55.30 ID:9NKKaNZwp.net
つーか100km巡航続けると手の痺れがやばいね
2時間以上乗ってるとなかなか痺れが取れない

212 :774RR :2021/07/12(月) 20:15:45.94 ID:T4L3Drcc0.net
>>205
呼んだか?ゴミ!

213 :774RR :2021/07/12(月) 20:22:17.24 ID:o4ME8+1gd.net
klx230は6速あるけど下道60キロでトップまで使いたくなった

214 :774RR :2021/07/12(月) 20:42:22.38 ID:6WP9Z9n/0.net
>>211
自分はハンドルバーウェイトを入れてだいぶマシになったよ。100km巡行はしないけどね。
自分のセローは完全ツーリング仕様なので、ハンドルバーウェイト、パフォーマンスダンパー、ツーリングシートですごく快適になった。

215 :774RR :2021/07/12(月) 20:49:47.31 ID:u8y6DrlEd.net
スロットルアシストとか安いし高速なら使うのおすすめ

216 :774RR :2021/07/12(月) 21:26:23.94 ID:w0GDEe1e0.net
ハンドガードで手の痺れは無くなったな

217 :774RR :2021/07/12(月) 21:58:34.27 ID:hzxCUHFb0.net
握り過ぎじゃないか
俺は手でそっと包む感じで振動逃がしてる
スロットルアシストは安物でも効果あるね

218 :774RR :2021/07/12(月) 22:15:47.81 ID:Bz1Xxy+z0.net
>>201  それ思う
原付で20qぐらいまでスピードが落ち
軽トラ3速に落として6000回転ぐらい回してやっと55q程度維持
そんな上りを5速で十分加速してゆく、それなら6速ほしいわ

219 :774RR :2021/07/13(火) 00:21:22.64 ID:OghTfbYP0.net
話盛りすぎ

220 :774RR :2021/07/13(火) 00:21:59.86 ID:ybTwE9HA0.net
原付が20qまで落ちる激坂、5速で上がれねえだろ
ふかしてんじゃねえよ

221 :218 :2021/07/13(火) 00:50:50.77 ID:3+pOx9IQa.net
嘘でもなんでもない事実を書いた
まで
ちなみにチャリンコだと時速5km〜6kmで上れる
約3km程度の峠道の勾配が一番きつい箇所で

222 :774RR :2021/07/13(火) 00:53:21.40 ID:OghTfbYP0.net
家の近くにキャブのtodayで30km/hまで落ちる坂をセローで登ると3速適正、五速なんて余程アクセル開けなきゃいけないから本当だとは思えない

223 :218 :2021/07/13(火) 00:53:30.56 ID:3+pOx9IQa.net
チャリンコでもロード乗りはもっと早いあいつラ人間じゃねえ

224 :774RR :2021/07/13(火) 02:16:15.71 ID:Hjb66WXj0.net
高速巡航なら同クラスでもCRFラリーの方が遥かに楽だった
つかこの話になるとオカルトのパワービームの話題が出てくるぞ

225 :774RR :2021/07/13(火) 05:23:04.98 ID:jn/1hPVJd.net
>>224
パワービーム
古いな今はパフォーマンスダンパーの時代だぜ

226 :774RR :2021/07/13(火) 10:25:11.91 ID:RheI8MOLd.net
>>224
パワービームもといパフォーマンスダンパーはオカルトってわけじゃないでしょ。

227 :774RR :2021/07/13(火) 10:51:48.24 ID:ut+IOo5Wd.net
オフ車は特に乗り手自身がパフォーマンスダンパーみたいなもんだから乗り方のスキルによって効果の差が出る
車体の各部ディメンションが適正かどうかでも変わってくるだろう

228 :774RR :2021/07/13(火) 10:53:14.58 ID:RCubwJ+Ra.net
オカルトとまでは言わないけど、そんな体感出来るほど変わるかー?
とイマイチ信用できてないから購入に踏み切れない

229 :774RR :2021/07/13(火) 11:09:27.18 ID:0R2t+a6F0.net
元々セローのフレームはやわいから効果はわかりやすい。はず

230 :774RR :2021/07/13(火) 11:15:22.07 ID:FEyT2+u5a.net
ステダンとかで自作出来んものかと考えてるけどなかなかやってみるまでいかねーなー

231 :774RR :2021/07/13(火) 12:07:41.25 ID:BWiG9/g8r.net
オイルクーラー付けたいのにパホーマンスダンパーが邪魔。でも効果を実感してるので外したくない

232 :774RR :2021/07/13(火) 12:19:02.08 ID:wkC7EXWwd.net
品薄だよね

233 :774RR :2021/07/13(火) 12:21:59.23 ID:jN5veMP20.net
>>231
オイルクーラーなんてトラブルの元になるような物どうして付けたいの?

234 :774RR :2021/07/13(火) 12:28:24.21 ID:QLcW4IGXM.net
費用対効果の優先順位は限りなく低い
3千円くらいならまあ試してもいいかな

235 :774RR :2021/07/13(火) 12:40:12.71 ID:KJMPYH9Gd.net
オイルクーラーつけるほどアチくなるほど走るって尊敬する
そんなに頑張れない

236 :774RR :2021/07/13(火) 12:54:59.61 ID:Kl3S9xMha.net
自分の場合この時期の油温は普通に巡航してても90℃以上、渋滞にはまって100℃以上、林道は105℃以上で登りだと120℃近く
夏は欲しいが冬はオイルクーラー無しでも油温は70℃台
エンジンオイルで対処するのが吉

237 :774RR :2021/07/13(火) 14:49:05.08 ID:YXytE/7X0.net
ハードエンデューロでもオイルクーラー必要ないのに素人が街乗りで必要なわけないじゃんw

238 :774RR :2021/07/13(火) 16:31:52.92 ID:VPtN1Asy0.net
セローファイナル契約してきた
これからよろしく

239 :774RR :2021/07/13(火) 18:04:17.90 ID:ymtCdlYTd.net
>>238
おう!よろぴくな。
んで?なんかお使い頼まれてくんない?
あ、俺はカルピスソーダ。

240 :774RR :2021/07/13(火) 18:19:39.32 ID:oJbYadPHd.net
おめいろ
まだ在庫あって良かったね
気になってグーバイク見てたら総額91万の店があって草生える

241 :774RR :2021/07/13(火) 18:32:54.76 ID:H4hwJXG0d.net
ワシは2015年の30thの中古を契約してきた
ミニスク、パワービーム、ジータハンドガード、ハンドルアップスペーサに加えてフロントホイールにウェイトみたいなのが一個付いていた。
なんか意味あんのこれ?

242 :774RR :2021/07/13(火) 18:42:47.87 ID:YXytE/7X0.net
>>241
うんある

243 :774RR :2021/07/13(火) 18:51:09.57 ID:PXPEE9Wrp.net
>>240
そんな店で買いたくねえな

244 :774RR :2021/07/13(火) 19:43:33.91 ID:RCubwJ+Ra.net
>>238
>>241
おめでと!

もういよいよファイナルもタマ無くなってきたかな

245 :774RR :2021/07/13(火) 20:44:51.07 ID:84daMRm5x.net
91万!
なめてるな

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200