2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆162台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

1 :774RR :2021/07/05(月) 18:49:41.68 ID:YuMkZvBK0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆161台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621869608/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

686 :774RR :2021/07/29(木) 23:18:32.20 ID:+wKQ/oO00.net
>>682
同じく
前蹴りからふくらはぎをシートに滑らせて着席

687 :774RR :2021/07/29(木) 23:38:30.21 ID:tYY5C+9i0.net
ロングツーリングの時、上段回し蹴りで乗ったらケツが破れて
一切降りられず帰宅したわ

688 :774RR :2021/07/29(木) 23:39:30.56 ID:n2xecHFN0.net
俺はまずシートに膝を乗っけて
裾をつまんで向こうにヒョイっと

689 :774RR :2021/07/29(木) 23:49:54.55 ID:4OSjz4wwd.net
後ろ満載で降りるとき“とっとっとっ”てなる姿が恥ずかしい。

690 :774RR :2021/07/30(金) 00:02:45.51 ID:ntKguSxT0.net
後ろ満載の時は
まず上半身を傾け膝がシート上に来るくらいまで降り
体を左回りにひねってスタイリッシュに降りる

691 :774RR :2021/07/30(金) 00:02:51.27 ID:hr8lMXfV0.net
普通はステップに左足置いて右回し蹴りして乗らね

692 :774RR :2021/07/30(金) 00:46:55.76 ID:q4LeOzza0.net
乗るときにはステップには左足置かないかな…

693 :774RR :2021/07/30(金) 01:10:08.24 ID:v46hK2ku0.net
俺は釣り竿積んでくこともあるから回し蹴りはしない
竿が折れる

694 :774RR :2021/07/30(金) 02:55:15.65 ID:5Br1Ox//0.net
むしろスタンドかけたまま乗るわw
みんな何でそんな苦労選ぶのさ

695 :774RR :2021/07/30(金) 03:19:39.11 ID:q4LeOzza0.net
すまんがスタンド上げて乗るのを苦労と感じたことはないんだ
本当にすまん

696 :774RR :2021/07/30(金) 03:33:04.71 ID:jvYYPfLz0.net
箱付けてるから、かかと落としで乗るな
82kgあるのでステップには乗りたくないw

697 :774RR :2021/07/30(金) 07:33:56.70 ID:+rZuAinGp.net
>>695
もう謝っても許さん!!

698 :774RR :2021/07/30(金) 09:33:10.50 ID:0PVLR8Ctd.net
トライアルバイクの華奢なスタンドのイメージが有ってオフ車はスタンドをたてての乗り降りはやろうと思わない。

699 :774RR :2021/07/30(金) 10:39:32.11 ID:7CqibVZ1M.net
セローのサイドスタンドは部品単価も安いしめっちゃ丈夫だけどな。
サイドスタンド軸にしてバイク180度回したり、メンテスタンドに乗せるときにサイドスタンドつっかえ棒みたいにして傾けたりな。

700 :774RR :2021/07/30(金) 11:03:49.94 ID:xw0IVUhSM.net
出しなテメェーのスタンドを

701 :774RR :2021/07/30(金) 11:05:24.82 ID:vDjjmjnLd.net
やらかい土でも立てられるスタンドってありますか?

702 :774RR :2021/07/30(金) 11:09:28.62 ID:G5FkcLj5d.net
>>700
長さは25cmになりますが

703 :774RR :2021/07/30(金) 11:11:18.86 ID:G5FkcLj5d.net
>>701
小さなベニア板を用意しときゃ
良いんじゃないスかね?

704 :774RR :2021/07/30(金) 11:31:54.33 ID:vDjjmjnLd.net
>>703
イメージしてみたけど現実的じゃないな

705 :774RR :2021/07/30(金) 12:05:16.36 ID:D3wHMp920.net
よくカマボコ板とか持ち歩いてるひといるけど、使った後は放置して不法投棄するの?

それとも安全な場所に停めてから回収してるの?
板を仕掛けた場所から沈まない場所が遠い場合はどうしてんのかなと。

706 :774RR :2021/07/30(金) 12:16:46.76 ID:t8LIxVjBd.net
DRCのエクステンダー高くて買えなかったんだけど、流用してる人見つけたわ
https://garageakira.com/serow2_men013.htm

707 :774RR :2021/07/30(金) 12:20:00.56 ID:R1+pfc4Sd.net
>>705
セロー位なら支えながら拾えるだろ。

708 :774RR :2021/07/30(金) 12:22:51.92 ID:WV8IuHoea.net
>>705
捨ててったら次以降どうすんのよ…

板に紐付けてハンドルにでも引っ掛けといたら、乗ってから回収できる

709 :774RR :2021/07/30(金) 12:23:54.43 ID:4gyZFNNVH.net
紐つけとけ

710 :774RR :2021/07/30(金) 12:50:15.75 ID:caJHCgr60.net
そんな面倒なことするくらいならスタンド下部に鉄板でも溶接しとけば良いじゃん

711 :774RR :2021/07/30(金) 12:52:55.88 ID:R1+pfc4Sd.net
>>710
それだと要らないときは邪魔じゃん。

712 :774RR :2021/07/30(金) 13:07:03.18 ID:LrUWxPPLa.net
Bruce & Shark キックスタンド 拡大プレート パッド ヤマハ Yamaha WR250 R/X SEROW 250
Amazonのこれ良かったよ。
URL貼れなくてスマン

713 :774RR :2021/07/30(金) 13:27:06.69 ID:VQQ5Cv0b0.net
>>712
レビューイマイチでずっと迷ってたけどちゃんとついた?

714 :774RR :2021/07/30(金) 14:24:53.93 ID:SQQHpgODM.net
ありがとう

715 :774RR :2021/07/30(金) 16:16:45.98 ID:vDjjmjnLd.net
>>712
素晴らしいこういうのを待ってた
早速ポチったよ

716 :774RR :2021/07/30(金) 17:11:34.63 ID:v46hK2ku0.net
アマゾン在庫切れやんけ!

717 :774RR :2021/07/30(金) 17:23:13.55 ID:ta+epjlN0.net
>>716
お前らどんだけ買ってんの!って思ったら、それ古いやつ見てるね
B08VS4L3FS で検索すると出てくるよ

718 :774RR :2021/07/30(金) 18:26:35.87 ID:v46hK2ku0.net
>>717
なるほど。助かったやで

719 :774RR :2021/07/30(金) 18:28:47.41 ID:v46hK2ku0.net
せっかくだからスロットルアシストも買ってみようか

720 :774RR :2021/07/30(金) 19:37:09.48 ID:gEIi82LZ0.net
>>685
アルトワークスって遅いんだな。

721 :712 :2021/07/30(金) 21:02:19.95 ID:uNwCpy1Wa.net
>>713
付いたよ。スタンドの縁1mm位グラインダーで削ったけどね。2000円弱で買えるんだから俺は大満足

722 :712 :2021/07/30(金) 21:07:53.08 ID:I8szvoVaa.net
>>713
付いたよ。スタンドの縁1mm位グラインダーで削ったけどね。2000円弱で買えるんだから俺は大満足

723 :774RR :2021/07/30(金) 21:09:15.81 ID:I8szvoVaa.net
あれ?ごめんまた書き込んじゃった汗

724 :774RR :2021/07/30(金) 21:17:16.53 ID:VQQ5Cv0b0.net
>>721
ありがと。もう頼んじゃってだけどね。グラインダーもあるし。

725 :774RR :2021/07/31(土) 09:05:46.63 ID:Uxk9njI60.net
ハードケースのフルパニアセロー見かけたけどこれほどダサいもんはないな

726 :774RR :2021/07/31(土) 09:13:00.88 ID:CVwKfa1f0.net
そんなカッコつけるようなバイクでもないじゃん

727 :774RR :2021/07/31(土) 09:56:06.09 ID:doZh9zqb0.net
「あ、セローなんだw」的に一定数いる見下してくる人は
引き離したりケツから突っついたりすると「セローなのに速いね!」とか必ず言ってくる

おまえが遅いんじゃいw

728 :774RR :2021/07/31(土) 10:20:54.96 ID:Vo2oQKa6r.net
フロントタイヤに90/90-21ってリム幅少し足り無いよな。どうしよ次のタイヤ

729 :774RR :2021/07/31(土) 10:56:47.03 ID:+ac+YFWI0.net
いや、セローがむちゃくちゃ早いだろ
80kmまでは
下道番長はれると思うけど

730 :774RR :2021/07/31(土) 11:01:28.80 ID:bTruFZhLM.net
>>727
わかるー、SSつつくの楽しい

731 :774RR :2021/07/31(土) 11:26:58.20 ID:Slck2n950.net
前のSSとか大型が遅いと逆に気を使うわ。
譲ってくれたらマッタリ走りたかったんだねと理解できるけど、
厄介なのが抜いた途端に変なプライドに火がついて本気出して煽って来る奴。

そういう奴多いからツーリング快走路で遅いバイク嫌いなんだよ。

732 :774RR :2021/07/31(土) 11:38:16.77 ID:Bkrq5PVnd.net
>>731
前にそのパターンでヘアピン止まりきれず握り転けしてガードレールに刺さった6Rだか10Rいたわ
他人が自爆するのはどうでもいいけどカマ掘り怖いから下手なくせに無理するの本当にやめてほしい

733 :774RR :2021/07/31(土) 12:07:01.21 ID:gn9vGmZUa.net
セローのスレでもこんな「SS(大型)煽ったったw」みたいなイキリ居るんだ…

734 :774RR :2021/07/31(土) 12:16:02.20 ID:sySq32d60.net
分母が多いからな
どうしてもこの手の勘違いちゃんは増える

735 :774RR :2021/07/31(土) 12:26:36.75 ID:gn9vGmZUa.net
250フルカウルのスレなら勘違い君がイキるのも分かるんだけどね。

736 :774RR :2021/07/31(土) 12:50:19.88 ID:doZh9zqb0.net
数年前北海道フェリー往復で偶然一緒だったGSの人
行きはピカピカ帰りは傷だらけだったんだが
往路「セローだと結構かったるいんじゃないのーw」
復路「やっぱ軽い方が楽だよねーw」

ていう会話して爆笑した思い出

737 :774RR :2021/07/31(土) 15:29:19.91 ID:jp9FtP/1d.net
>>733
険道に紛れこんだSSさんを介護しました。

738 :774RR :2021/07/31(土) 18:10:33.42 ID:t4vKID4n0.net
遅いのはゆっくり走りたい人なんだと思って普通に抜くけど、トラブルになったことはないな
それなりのスピードで走ってる人は譲ってくれない限りは抜かない

739 :774RR :2021/07/31(土) 18:37:30.57 ID:V7OXPskv0.net
全力でギリギリ付いていってる時に譲られると非常に困るw

740 :774RR :2021/07/31(土) 18:50:03.04 ID:t4vKID4n0.net
張り付くお前が悪い

741 :774RR :2021/07/31(土) 19:24:02.92 ID:V7OXPskv0.net
譲られたくない時に張り付かんだろアホか

742 :774RR :2021/07/31(土) 19:34:11.23 ID:ek3bcLOh0.net
いいペースで走ってる人いるな、ついてっいっちゃおう、って時あるじゃんねー

743 :774RR :2021/07/31(土) 19:41:53.27 ID:t4vKID4n0.net
張り付かれたと思わせたから譲られたんだろアホ

744 :774RR :2021/07/31(土) 19:43:34.87 ID:h7UKPXKD0.net
センターラインの無い様な山道ならいけるっしょ。ssは荷重掛けれてなんぼだから

745 :774RR :2021/07/31(土) 19:52:12.50 ID:P5kmJx7Q0.net
夏休みだなぁ。

746 :774RR :2021/07/31(土) 20:09:19.24 ID:81KLHod90.net
セローでSSをどうこうしたと言う話、どうしてもマグナキッド君を思い出して笑えてしまう

747 :774RR :2021/07/31(土) 20:24:22.68 ID:Uxk9njI60.net
公道飛ばしまくってるアホみたいなSSは車だけじゃなく他のバイク乗りからもヘイト集めてるからな
今日もSSが事故る動画見て酒飲んでる

748 :774RR :2021/07/31(土) 20:44:39.17 ID:gn9vGmZUa.net
よかったね

749 :774RR :2021/07/31(土) 20:47:15.96 ID:81KLHod90.net
昔の大型SS乗りはそれなりに腕とモラルの有る人達が大半だったが、昨今の半ヘルTシャツスニーカー姿のアホは本気で一度氏ねばとは思うな。ただし自分の目の前以外で

750 :774RR :2021/07/31(土) 22:03:38.76 ID:t4vKID4n0.net
SSで半ヘルとか見たことねえよ

751 :774RR :2021/07/31(土) 22:32:26.23 ID:CVwKfa1f0.net
とりあえずSS乗りをディスりたかったんじゃない?
公道走った事無さそうだけど

752 :774RR :2021/07/31(土) 23:47:46.78 ID:3HDELgH6M.net
最近セローを買って「セローのオーナーミーティングなんてのがあるんだ」と調べてみたら明日開催だった。
コロナ禍だけどまた来年な

753 :774RR :2021/08/01(日) 05:04:38.47 ID:8tPUcTwC0.net
>>323
超遅レスだけどセローにライジングアルファ付けたら買って二ヶ月でローが片側点灯になった
今対応してもらってる
ウン分のイチの初期不良であってほしい…

754 :774RR :2021/08/01(日) 11:50:39.89 ID:xUZHsRdf0.net
半ヘルTシャスニーカーはアメリカンが多いな

755 :774RR :2021/08/01(日) 12:30:52.44 ID:GnwtVfC7d.net
>>753
ヘッドライトLEDにするかフォグランプつけるか迷ってるんだけどそういう初期不良が怖い
両方つけるのが良いんだろうけど

756 :774RR :2021/08/01(日) 12:36:06.24 ID:CJLljilR0.net
LEDは故障多い気がする
素子は長寿命でもコントローラーが熱に弱いのかも
一応予備のランプと工具は積んでるけれど
帰ってくるだけなら100均で懐中電灯でも買ってどっかにくくりつけたほうが手っ取り早そう

757 :774RR :2021/08/01(日) 14:00:20.98 ID:d+nJkXoO0.net
上で教えてもらったサイドスタンドの拡大プレート、加工なしでポン付けできたわ。ありがとう。水貯まる構造なんで底に適当にドリル穴開けといた。

758 :774RR :2021/08/01(日) 14:16:34.50 ID:LpffpGjOd.net
セローくらいなら半袖半ズボンでもいいかも

759 :774RR :2021/08/01(日) 15:42:35.52 ID:oFtZyVwu0.net
足元にエンジンがあるバイクで半ズボンはないな、何かあったら火傷しそう
半ズボンはスクーターまでかな

760 :774RR :2021/08/01(日) 16:17:17.87 ID:D2XjI0Ahd.net
確かにクソ暑いのでTシャツで乗りたい気持ちはあるが転倒が不安で結局プロテクター入メッシュジャケット着てる
タンクトップでハーレー乗る奴本当勇者過ぎるわ

761 :774RR :2021/08/01(日) 17:25:16.32 ID:t9xMDu8ya.net
>>757
水貯まる…言われてみればそうだね。
俺も穴開けよ

762 :774RR :2021/08/01(日) 18:30:20.53 ID:yE/Ttmnw0.net
LEDって放熱フィンついててベットライトだとゴムのカバー着けれないじゃん?
あれ防水性落ちてない?

763 :774RR :2021/08/01(日) 18:30:21.44 ID:yE/Ttmnw0.net
LEDって放熱フィンついててベットライトだとゴムのカバー着けれないじゃん?
あれ防水性落ちてない?

764 :774RR :2021/08/01(日) 20:35:44.51 ID:LW7JLR8g0.net
暑かった。山行って500のペット2本空にし水分補給出来なかったら脱水気味になってしまった。やっと体温下がってきた感じだ

765 :774RR :2021/08/01(日) 22:29:34.79 ID:+FjG+SF0d.net
>>764
俺もコンビニの凍らせてあるペットボトル持ってって何とか生きながらえた
転けた人を何度も助けに行って消耗した

766 :774RR :2021/08/02(月) 02:39:00.81 ID:71tDOmVM0.net
ツーリングの準備万端で行きしなに荷物発送したあと
暑くて面倒くさくなって帰った

767 :774RR :2021/08/02(月) 08:52:32.75 ID:YMaMPA7q0.net
クロスカブで林道の楽しさに目覚めて
セローに乗り換えた
クロスカブより足つき良かったのが意外

768 :774RR :2021/08/02(月) 12:19:50.29 ID:ku1sTvkja.net
乗り換えたの?
カブはカブでまた楽しいのに

769 :774RR :2021/08/02(月) 12:59:30.91 ID:YMaMPA7q0.net
カブはカブで楽しいけど
セローとクロスカブだとキャラ被るからw
でもクロスカブもいいバイクでした
素カブとの2台持ちならありかな

カブのギアの癖が抜けなくて慣れないw

770 :774RR :2021/08/02(月) 14:05:49.71 ID:JvWc9jzQd.net
セクロスの話か思た

771 :774RR :2021/08/02(月) 15:13:31.77 ID:rutPqI0e0.net
>>762
どのメーカーのどのモデルのこと言ってるかしらんけどライジングアルファは250に無加工で綺麗に載ったよ

772 :774RR :2021/08/02(月) 19:26:21.32 ID:QI3KTKAWp.net
>>770
煩悩を焼却せよ!!

773 :774RR :2021/08/02(月) 19:45:16.01 ID:VZJ31PO1d.net
アニメスーパーカブ面白かったな

774 :774RR :2021/08/02(月) 20:46:33.67 ID:wRd3iYGY0.net
主人公の女の子かわいいと思ってたのに
カブに乗っておかしくなってしまった

775 :774RR :2021/08/02(月) 21:24:21.47 ID:zzhM1ZSi0.net
俺も昔はイカしてたのに
セローに乗ってからハゲてしまった

776 :774RR :2021/08/02(月) 21:30:05.18 ID:JD9JC+CTM.net
初めてリフトアップしてみたけど怖すぎワロエナイ タイヤ脱着なんてしたら倒してしまいそうだ…

777 :774RR :2021/08/02(月) 21:46:06.88 ID:+yySEmXS0.net
初めてバストアップだと!?

778 :774RR :2021/08/02(月) 23:08:58.53 ID:nXPHFw4V0.net
ひとり煩悩にまみれた輩がいるな
セローで弾丸ツーリング行ってこい

779 :774RR :2021/08/03(火) 07:18:45.58 ID:sxa0pPJ1a.net
WRに乗り換えたけど足つき悪いし低速トルクないしでコケるの怖くてすっかり林道いかなくなっちゃって今さらセロー売ったの後悔
セローの性能に助けられてた事を痛感してる
増車にしとけば良かったな…

780 :774RR :2021/08/03(火) 07:24:21.91 ID:0V95rgQtp.net
WRて低速スカスカなの?
足つきはローダウンでなんとかならないか?

781 :774RR :2021/08/03(火) 09:16:25.26 ID:Ke59b3XYd.net
>>779
中回転維持でクラッチ多用の
左手トラクションコントロールで凌ぎきるんだ

昔KLX250SRで低速ヌタヌタを
走るときにやってた方法だよ

当時はエンジン再始動(キック)の
リスクが有るから
緊張感が半端なかった

782 :774RR :2021/08/03(火) 09:22:26.29 ID:Ke59b3XYd.net
>>781
そういう意味でも

べた足ができる足付き性で
1速半クラ無し発進可能な低速トルクがあって
いつでもどこでも再起動できるセルがある

セローってホント安心感が有るよね(ONでも)

783 :774RR :2021/08/03(火) 10:12:27.97 ID:Z5bpIwy10.net
ガチオフな人はWRにいくイメージある
まったり林道派はセロー

あと下手な人(ワタクシです)もセロー

784 :774RR :2021/08/03(火) 13:20:41.58 ID:ioT/4J300.net
>>783
WR250はモトクロッサーですよ
サスもジャンプを考慮したストロークで、高荷重で踏ん張る設定
ハイパワーを追求したハイカムで馬力を絞り出すエンジン
なので低速トルクは頼りないし、極低速域はエンストしやすい

セローは全く逆です

785 :774RR :2021/08/03(火) 14:01:45.52 ID:8wpUHLv+0.net
WR250Rはトレールバイクですよ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200