2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〓 YAMAHA TMAX 43 〓

930 :774RR:2021/11/22(月) 19:30:02.92 ID:xWNi/lR+.net
バイクの本当の地獄は真冬より真夏。

931 :774RR:2021/11/22(月) 19:39:03.47 ID:N+3bkQDE.net
サブプライムローンでガソリン史上最高値だった時
YAMAHAは史上最も貧弱な国内ラインナップで日本人なんかまるで相手にしとらんかったろ
ビクスクや250クラスがやたら売れてたな

932 :774RR:2021/11/23(火) 08:03:44.65 ID:F2is834b.net
リーマンショックのことをサブプライムローンと称する人は初めてだ

933 :774RR:2021/11/23(火) 11:13:13.44 ID:6FF6fcgL.net
>>930
だな。
冬は各種ヒーター装備と断熱衣類の昨今の進化ででなんとかなるようになったが
夏の暑さはいまだどうにもならん

934 :774RR:2021/11/23(火) 11:49:10.56 ID:4iqCG2iM.net
年々冬の寒さは和らいでいる感じがするが夏は逆にクソ暑くなってるしな。
自分がガキの頃は夏でも30℃にでもなれば暑いといってたが今は40℃近くまでいくw

935 :774RR:2021/11/23(火) 14:57:34.96 ID:UUkZmybV.net
猛暑日なんて言葉なかったしねえ

936 :774RR:2021/11/23(火) 16:03:15.82 ID:509PqGwg.net
ネットニュースにも空前のバイクブームなんてあったけど
今更もう日本のユーザーの動向なんざ4大メーカーは眼中ないんだろうな

937 :774RR:2021/11/23(火) 18:26:50.43 ID:tXSE9NWY.net
黄色とか明るい色を待ってた人いなかったっけ
買うのかな

938 :774RR:2021/11/23(火) 20:59:20.06 ID:3OUowgew.net
https://i.imgur.com/VM5tY7K.jpg
https://i.imgur.com/uSxSNHe.jpg

939 :774RR:2021/11/23(火) 22:01:35.54 ID:k4IAklyf.net
素maxのみの設定だろ、黄色は。

940 :774RR:2021/11/23(火) 22:54:42.19 ID:u5uiw9R+.net
>>939
純正部品で取り寄せて交換もアリだ

941 :774RR:2021/11/23(火) 23:31:21.32 ID:k4IAklyf.net
白系かマットライトグレーMとかで出ないかな

942 :774RR:2021/11/24(水) 00:40:17.70 ID:cT9AMcbE.net
>>938
真下のリンクロッド
定期的にバラしてグリスアップしなきゃならんのか…
FJR1300といいYAMAHAはツアラーにこういう短距離仕様の足回り採用するよな
VFR800もそうだけど

943 :774RR:2021/11/24(水) 08:59:43.22 ID:ZAFuXkhl.net
>>942
リンク式リアショック採用のツアラーなんて一杯あるだろ適当な難癖付けてんじゃねえよ

944 :774RR:2021/11/24(水) 09:23:05.31 ID:/EImBQrZ.net
新型見れば見るほどかっこよく見えてきた....
なんかシート形状が良さそうに感じる
バックレストも調整できるだろうし疲れなさそう
本来のTMAXのコンセプトからはズレてる気がするけどw

945 :774RR:2021/11/24(水) 09:57:48.20 ID:iSWzyPDW.net
>>942
そこまで気にして乗っている奴なんて少数派だよ。
本来はもっと頻繁にメンテする必要のあるダンパーだって触らず数万qなんてザラなんだから。
その前に定期的に買い替えるから考える必要も無いって人が多いだろうw

946 :774RR:2021/11/24(水) 13:04:30.22 ID:4+TzgTVf.net
最近上がった新型TMAX
燃料キャップむき出しなんだ
https://www.youtube.com/watch?v=ej9ZhlannH8

947 :774RR:2021/11/24(水) 13:24:47.64 ID:1nkuOo8n.net
長らく乗った2型(ここの住人でまだ乗っとる人いるかな?)が、ECU故障で始動不能になりますた。(T_T)

ECU交換に10万以上かかるっていうし、車検も近い。タイヤは交換時期。サスもヘタって、樹脂パーツは至るところ白っぽくなってるし、手放すことにしました。

走行は9万キロ近く。コンビニからロンツーまで、これまでトラブルなく走ってくれて、本当にいいバイクでした。

皆さん引き続き素敵なTMAXライフを!

948 :774RR:2021/11/24(水) 15:41:24.57 ID:IGobP5Xu.net
>>947
次は何買うの?

949 :774RR:2021/11/24(水) 16:41:44.35 ID:TVAjxMwl.net
>>947
ECU壊れるとは不運だな。
俺も2型乗りだが、お仲間が減るのは寂しいもんだ。
お疲れ様でした。

950 :774RR:2021/11/24(水) 19:02:28.26 ID:CTj8O5U/.net
>>948
XADVとか気になるけど結局またTMAX買ってしまいそうな気がするw

>>949
ありがとう
ECUって信頼性がキモだろうに壊れるのかよって意外だった。こればかりはメンテの頻度とか腕とか関係なさそう
1〜2型は街中ではもう絶滅危惧種だけど、末永く大事に乗ってあげてください!

951 :774RR:2021/11/24(水) 19:34:08.96 ID:M7bccRt1.net
現行パスしたワレ、勝ち組の悪寒。

952 :774RR:2021/11/24(水) 21:51:27.61 ID:bxPFrScR.net
>>950
お疲れさまでした、ご無事でなにより

これからする事は簡単です
該当スレにいき以下のように書き込むのです

TMAXノーヘッドで60回イヤッッホォォォオオゥオウ!

引き続き貴殿も素敵なTMAXライフを

953 :774RR:2021/11/25(木) 07:23:44.73 ID:kxiMojAZ.net
>>951
中身は変わってないから見た目と多機能メーターがドストライクなら勝ち組?

954 :774RR:2021/11/25(木) 08:05:28.75 ID:JY1ObZHJ.net
自分は見た目は現行の方が好みだな。
メーターは使い勝手は別として興味はある。ナビがサブスクっぽいのが微妙。ガーミンだし。
個人的には値段が大きく上がるようなら現行の方が勝ち組かも。貧民だから4型後期(5型?)を乗り続けますが・・・

955 :774RR:2021/11/25(木) 10:20:24.90 ID:1KWe8mVG.net
今現行7型乗ってるけどフルモデルチェンジ直後の6型はヤバめなリコールが多かったし、今回も警戒してる。マイナーチェンジ版でフロントデザイン弄ってくれればそこで乗り換えかな。

956 :774RR:2021/11/25(木) 10:56:41.67 ID:w2nctCmV.net
>>938
ふふふ
ヤバイ
ドストライクだw

957 :774RR:2021/11/25(木) 11:20:04.15 ID:lqMBI/Ys.net
>>955
ウダウダ言い訳

958 :774RR:2021/11/25(木) 11:44:47.78 ID:sJvZFWuV.net
新型のテールランプ
現行のシグナスに似ているとおもた

959 :774RR:2021/11/25(木) 13:15:21.12 ID:67s7eX4i.net
>>938
黄色以外考えられんな

960 :774RR:2021/11/25(木) 20:13:22.06 ID:RBmqm5Qj.net
色は黄色がいいけど装備面じゃめちゃ劣るってのが・・・
カウルごっそり交換じゃすごい金額になりそうだしなぁ

961 :774RR:2021/11/26(金) 01:29:00.10 ID:FcaCKBlz.net
2輪館でTMAXタイヤ交換断わられるの?
ベルト駆動車お断りって聞いた事あるような

962 :774RR:2021/11/26(金) 08:19:08.25 ID:dXoTU9JZ.net
店によるだろうな。
中にはTMAXの扱いが得意で社外パーツを取り揃えている変態な2りんかんもあるw

963 :774RR:2021/11/26(金) 08:48:57.33 ID:h14K3uFO.net
>>961
その店舗にベルトテンションゲージが置いてあれば作業してくれるでしょ。
聞いてみればよいかと。

964 :774RR:2021/11/26(金) 08:58:05.67 ID:FcaCKBlz.net
事前に聞いといた方が良さそうですね
やっぱりyspかな交換時間かなり掛かりそう

965 :774RR:2021/11/26(金) 10:25:39.65 ID:nLD/sHql.net
>>961
ナプも断られる。
幸浦なんかタイヤすら撤去されているから。
仕方がないから、東雲まで行く

966 :774RR:2021/11/26(金) 14:09:59.74 ID:vavZdCds.net
ベルト駆動お断りってスクーター全拒否なん?

967 :774RR:2021/11/26(金) 14:16:31.92 ID:0yT1M3ik.net
ハーレーとかのアレ系だけじゃないのさすがにw
スクーター全拒否はギャグだろ

968 :774RR:2021/11/26(金) 14:16:56.43 ID:atrdW2RH.net
>>966
ユニットスイング式はOKなんじゃない?

969 :774RR:2021/11/26(金) 15:32:14.77 ID:h14K3uFO.net
CVTベルトは、タイヤ交換に関係ないだろがー

970 :774RR:2021/11/27(土) 01:20:22.25 ID:9IymPU5u.net
2りんかん工賃
125以上スクーターリア5060円
ハーレーダビッドソン6820円〜

ナップス
ビッグスクーターリア4620円〜

TMAXの場合特別料金取られる?

971 :774RR:2021/11/27(土) 04:31:10.93 ID:9HucCDuJ.net
ナップス千葉北で交換した時は取られたな。
ゲージを各店舗で使い回してるんで届くまでに少し時間も掛かったが。

972 :774RR:2021/11/27(土) 08:01:03.63 ID:aaZV3SIn.net
M仕様出てからどっちにするか決めよー

973 :774RR:2021/11/29(月) 03:15:03.25 ID:S9aC/dXK.net
マジで新型のデザインやだなあ…
サイドも旧型っぽくなっちゃったし

974 :774RR:2021/11/29(月) 03:31:42.12 ID:XJOaFpmB.net
しかし走りは初代とは天と地の差

975 :774RR:2021/11/29(月) 05:22:10.15 ID:5zsvW65j.net
新型嫌ならgoobikeで好みの型を買えば?今なら良品玉数あるけど

976 :774RR:2021/11/29(月) 06:32:32.38 ID:ugNUi7ei.net
買わない理由探しは大事なんですよ!

977 :774RR:2021/11/29(月) 07:29:13.70 ID:K8POotqu.net
思考回路すごいな

978 :774RR:2021/11/29(月) 07:44:30.70 ID:+0g49sW2.net
>>973
俺は新型の方が良いな。
受け取り方は人それぞれだね。

979 :774RR:2021/11/29(月) 08:32:34.90 ID:vFq7+DSM.net
俺も新型が好き。 旧型バンザイの奴はここで新型をクサすんじゃなく黙って中古を買えばいいだけの話だわ
カワサキオヤジじゃねーんだからさ

980 :774RR:2021/11/29(月) 08:43:55.17 ID:rV0YkXbo.net
中身は大して変わって無いんだし見た目好きな方を選べば済むのにな。
今までの流れを受け継いだデザインとアナログメーターの方が好きって人がいても何も不思議じゃない。
逆に新型の古い殻を破ったようなデザインと新規のフル液晶メーターも惹かれるわ。

981 :774RR:2021/11/29(月) 12:25:25.97 ID:TAlpmgZN.net
4型後期最強説

982 :774RR:2021/11/29(月) 13:43:34.83 ID:mKdssrd4.net
次スレ立てないん?

983 :774RR:2021/11/29(月) 14:20:47.52 ID:Do/Jg06s.net
最強はDXの6型だから

984 :774RR:2021/11/29(月) 17:37:32.68 ID:rV0YkXbo.net
2型からずっと乗り継いではいるけど満足度が高かったのは4型後期(5型?)だったな。

985 :774RR:2021/11/29(月) 19:43:43.68 ID:XZTToLPK.net
もう手放したけど、初めてキーレスになった奴に乗ってた。

986 :774RR:2021/11/29(月) 19:50:31.26 ID:z0EXx7Fr.net
俺、XMAX250でスマートキー使ってたけどメリットが浮かばなかったわ
往来の多い路上に近いトコなら盗難防止にも役立つんだろうけど車庫保管だし盗難には縁遠かったからなぁ

987 :774RR:2021/11/29(月) 19:52:32.31 ID:ESUK+pwe.net
>>986
>車庫保管だし

このブルジョワめ

988 :774RR:2021/11/29(月) 20:01:40.53 ID:z0EXx7Fr.net
ついでに言うとTMAXの他に2台あんぞ
まぁ程々の田舎で嫁と2人暮らしだから住居の余裕があるからだけどな

989 :774RR:2021/11/29(月) 20:22:42.13 ID:z462bfAj.net
流石5型の人気は根強いね
中古の値段全然下がらない

990 :774RR:2021/11/29(月) 20:42:28.00 ID:oT4rcxNs.net
次スレ立ていく。

991 :774RR:2021/11/29(月) 20:43:49.85 ID:oT4rcxNs.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638186210/

次スレ立った

992 :774RR:2021/11/29(月) 21:46:49.62 ID:wrRuSiKw.net
やっぱり2015年モデル(5型?)のデザインが一番好きだったな。飛び出しナイフみたいな作りのスマートキーがポケットの中で勝手に飛び出すのはダメダメだったけど

993 :774RR:2021/11/29(月) 22:42:41.85 ID:WZ0ZzAld.net
>>992
とにかくデカイんだよな
車の鍵と比べてもこの大きさだし
https://i.imgur.com/WdAerAu.jpg

994 :774RR:2021/11/29(月) 23:01:30.48 ID:XZTToLPK.net
>>993
キーを出すボタンがキーの軸を兼用してるから、普通に押したら指との摩擦でキーが途中で止まったりするのトホホだった思い出

995 :774RR:2021/12/01(水) 08:04:16.36 ID:amEqPA2g.net
早く埋めろ

996 :774RR:2021/12/01(水) 08:15:30.71 ID:0ubpJXx2.net
いやだ

997 :774RR:2021/12/01(水) 08:22:06.51 ID:qHcKkB15.net
うるせえ埋めろ

998 :774RR:2021/12/01(水) 08:26:05.22 ID:v1aZj2Sf.net
もうこのスレには用はない

999 :774RR:2021/12/01(水) 09:28:34.83 ID:0S+Zp2KR.net
999

1000 :774RR:2021/12/01(水) 09:40:45.22 ID:ckSbmN7m.net
よしわかった!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200