2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part66【ヤマハ】

1 :774RR:2021/07/07(水) 21:35:03.16 ID:ORraQwq2.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part65【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622505803/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :774RR:2021/07/10(土) 12:08:36.19 ID:qyTqTw0i.net
クルコンとか自分の前に走ってる車はひたすら追い越すから要らね

102 :774RR:2021/07/10(土) 16:59:30.72 ID:UZhL824d.net
せっかく7月に納車されても都内住みなので、都外に出られず首都高グルグルか奥多摩しか行けなさそう

103 :774RR:2021/07/10(土) 17:56:18.15 ID:5ZJa6njA.net
>>98
近年に発売された車に搭載されてる追従式のクルコンと現状のバイクに搭載されてる時代遅れのクルコンじゃ別物だけどな

104 :774RR:2021/07/10(土) 18:31:46.46 ID:VAvi4pbf.net
>>102
ワイなんか年内納車やからクッソ寒くなってから納車されても乗るに乗れない

105 :774RR:2021/07/10(土) 19:04:31.84 ID:ggOpuOFS.net
7月に納車だが暑いから10月まで乗らない

106 :774RR:2021/07/10(土) 20:36:30.14 ID:C2jDn/OS.net
13日に入るってよ

107 :774RR:2021/07/11(日) 01:24:27.67 ID:XolJi/OI.net
そういや新型のナラシってどれくらい必要?
最近のは慣らし不要っての聞くけど。

108 :774RR:2021/07/11(日) 02:59:01.15 ID:+QIuqVnJ.net
>>107
取り扱い説明書には
1000kmまでは6300rpm以下で乗れ
だってよ

109 :774RR:2021/07/11(日) 04:32:55.73 ID:mIm/HUo/.net
来年になるかもって言われてる身からしたら納期はっきりしてるだけ羨ましいわ

110 :774RR:2021/07/11(日) 07:01:31.06 ID:LN65DKS5.net
>>108
初めてmt乗る人はそれ以上回せって言われても回せない人が大半だろな

111 :774RR:2021/07/11(日) 08:14:37.27 ID:XolJi/OI.net
>>0108
有難う

1000キロか…
09は低速からトルク有りそうだから普通に乗ってりゃすぐ行きそう。

112 :774RR:2021/07/11(日) 11:46:55.92 ID:WSbmTHN8.net
普通に走ってりゃ3000〜4000回転しか行かないし特に意識しなくていいと思う

113 :774RR:2021/07/11(日) 13:04:15.06 ID:clUnp7U7.net
私は慣らし中苦痛に感じることは無かった
慣らし終わってからも意識しないと6000とか超えることも無い
みんなそこまで引っ張ってるの?

114 :774RR:2021/07/11(日) 15:10:53.89 ID:cYi/bRI9.net
慣らしって急な加減速とか雑な変速をしないのが一番大事なのに回転数だけ守っていればいいと思ってる人が稀にいるね

115 :774RR:2021/07/11(日) 15:46:35.50 ID:+QIuqVnJ.net
どこからが雑な変速なのかはわからんが
変速はしたほうがいい

116 :774RR:2021/07/11(日) 16:12:47.18 ID:y/EjFgCB.net
雑な変速?
上下クイックシフターだぜ?

117 :774RR:2021/07/11(日) 17:01:36.11 ID:o5ppPyc5.net
買ったときにバイク屋に「慣らし中は停止するときにシフト握ったまま複数段落とすな。一段ずつ落として繋いでから次に落とせ」って強く言われたの思い出した

118 :774RR:2021/07/11(日) 17:02:08.51 ID:XolJi/OI.net
納車時に聞くから「俺詳しい。お前無知」みたいなのイラネ

119 :774RR:2021/07/11(日) 17:50:55.23 ID:fh4YpTln.net
新型って自動でブリッピングしてくれんの?
低速でクイックシフターはシフトショックでかいから使わんなぁ

120 :774RR:2021/07/11(日) 18:02:47.39 ID:y/EjFgCB.net
>>119
何故に電スロなのか考えればOKです

121 :774RR:2021/07/11(日) 18:11:13.41 ID:fh4YpTln.net
>>120
いや電子スロットルなのは元々やん
オートブリッパー付いてるのか知りたかったんだけどな

122 :774RR:2021/07/11(日) 18:13:48.29 ID:TWDfENhC.net
案の定第二便以降の納期が未定になってて草も生えない

123 :774RR:2021/07/11(日) 18:38:48.48 ID:yHu1Jn+r.net
>>122
第一便だから気にしない╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯

124 :774RR:2021/07/11(日) 18:41:29.51 ID:mIm/HUo/.net
>122
同じく
来年の春先までなら我慢できるけど今頃納車だったら無理だわ

125 :774RR:2021/07/11(日) 18:43:51.91 ID:bEg2C0gY.net
これ盗難保険入ってても盗られたら買い戻せんな・・・
ココセコム使ってみるか

126 :774RR:2021/07/11(日) 18:50:34.57 ID:M0LXY82/.net
>>125
AirTag仕込もうか悩んでるけど、犯人がiPhone持ってなきゃ意味ないんだよな

127 :774RR:2021/07/11(日) 19:17:48.69 ID:jNrTS9oD.net
新型のspのオーリンズリアサスがグレードダウンしてるってマジ?

128 :774RR:2021/07/11(日) 19:41:23.60 ID:s4pYmL2+.net
ソースどこよ

129 :774RR:2021/07/11(日) 20:03:43.93 ID:9q3Clt0v.net
パーツリスト参照したら分かる。

130 :774RR:2021/07/11(日) 20:10:45.37 ID:jNrTS9oD.net
パーツリスト見るのめんどいから詳しくて親切な人リンクかスクショ貼ってくれませんか?お願いします

131 :774RR:2021/07/11(日) 20:19:50.04 ID:s4pYmL2+.net
>>129
パーツリスト見ても違うって事しか分からないんだけどどう違うからグレードが落ちてるのかご教示願う

132 :774RR:2021/07/11(日) 20:21:53.66 ID:xeQpJq7G.net
ユニットの単価が安くなってるとか?

133 :774RR:2021/07/11(日) 20:24:35.79 ID:TG4vtYRn.net
まぁ流石にパーツリストで26万ぐらいと10万だと疑っちゃうやろ

134 :774RR:2021/07/11(日) 20:27:50.95 ID:Swt29FlL.net
現行と新型、どっちも約96000だけど

135 :774RR:2021/07/11(日) 20:29:53.79 ID:b2IKoAsI.net
>>130
お前が言い出したんだろうが

136 :774RR:2021/07/11(日) 20:30:18.77 ID:bEg2C0gY.net
10万てマジか?リモートプリロードで別体タンクのオーリンズが10万て余りにも異常なんだが

137 :774RR:2021/07/11(日) 20:33:15.96 ID:49V0WGQb.net
ヤマリンズなので

138 :774RR:2021/07/11(日) 20:33:48.98 ID:TG4vtYRn.net
>>134
18年SPリアサス
https://i.imgur.com/KbAXZPU.jpg
https://i.imgur.com/8a4BEcY.jpg

139 :774RR:2021/07/11(日) 20:37:14.82 ID:Swt29FlL.net
ああ失敬、選択ミスってた
確かに全然価格違うわ

140 :774RR:2021/07/11(日) 20:53:49.56 ID:jNrTS9oD.net
ほんとにオーリンズもどきに変わってるならSTDの方がいいなあ

141 :774RR:2021/07/11(日) 21:06:35.57 ID:cU9dh/Dx.net
あらら、気づいちゃったか
まだまだあるんだよなこっそりコストダウン化

142 :774RR:2021/07/11(日) 21:21:43.41 ID:jNrTS9oD.net
>>141
もったいぶらずに教えてくだちい

143 :774RR:2021/07/11(日) 21:22:10.04 ID:CyID2yzG.net
なつかしきヤマリンス復活。

144 :774RR:2021/07/11(日) 22:18:01.81 ID:VQBYFVb7.net
企業努力で安くなったんですよ

145 :774RR:2021/07/11(日) 23:46:02.22 ID:FCKq504V.net
ヤリマン?
エエな!

146 :774RR:2021/07/12(月) 00:00:37.59 ID:FYlFn3Xz.net
>>140
明日STD契約してくるは

147 :774RR:2021/07/12(月) 00:17:32.38 ID:+n0Qg8n0.net
そもそも違いなんて固いか柔いかしか解らんから道の駅で「いやーオーリンズは硬くて乗り心地が悪いっすわ〜」って言えりゃ十分。
サーキット走るようなバイクでも無いし。

コストカットはメーカーが不要なものを省いたカウルレスデザインって言ってるくらいだから塗装したシートカウルも二眼ライトも無くなって質感は落ちてるのは確かだよ。
コミニケーションプラザで新型見た後、外に出て駐車場のホンダやカワサキの400のネイキッド見てメッキやアルミの質感に愕然としたし。

誰かがココでユニクロバイクって言ってたけどまさにその通りだよ。
そのお陰で安く最近技術が楽しめるからそう言うバイクって事だね。

148 :774RR:2021/07/12(月) 00:32:28.97 ID:Yk2mN+LD.net
さすがにそこまで安くさくはない

149 :774RR:2021/07/12(月) 01:03:25.68 ID:a3ebGxA5.net
ナイトロンでも入れよかなあ

150 :774RR:2021/07/12(月) 06:31:36.11 ID:/XWKo4Qv.net
バイク乗ってる時点で結構金持ちだと思う
買ったらワークマンで固めて乗るしかないw

151 :774RR:2021/07/12(月) 11:24:47.25 ID:Ac0olqxH.net
ライフレックスでもええねんで

152 :774RR:2021/07/12(月) 11:48:00.89 ID:es/IFMA0.net
今日から新型がYSPへの入荷が始まるのか。
発売日まであと二週間ちょいワクワクするね。

153 :774RR:2021/07/12(月) 12:14:11.17 ID:wvFX4huT.net
>>121
むしろ自動でブリッピングしないダウン対応クイックシフターとは

154 :774RR:2021/07/12(月) 12:28:26.14 ID:RDJ2DtPJ.net
SPなのにサスのダウングレードはやっちゃ駄目な奴だろ
パーツリストの間違いと思いたいが…

155 :774RR:2021/07/12(月) 12:36:27.11 ID:S1wjyg+N.net
>>152
早く実車見てみたい。
ツイッターに、本日入荷ゆうて上がってるね。ysp川崎中央

156 :774RR:2021/07/12(月) 13:13:17.80 ID:VQKjHZA1.net
>>154
サス以外が劇的に良くなってるのが今回の新型だから問題ないよ

157 :774RR:2021/07/12(月) 13:15:35.67 ID:v5A++JDi.net
パーツ単体売値だけじゃグレードは分からないよ
在庫持ってなければ値上げするし前モデルのSPは一年後に出たから流用されないようにリプレースと同じような金額に設定したって話も
そもそもヤマハ純正のオーリンズは設計は本国でも製作は子会社のヤマハモーターハイドロリックシステムズだからなR1Mでもそう
舶来信仰が強い奴は生産国までしっかり見て買えよリプレースでもヤマリンズあるからな

158 :774RR:2021/07/12(月) 13:45:33.11 ID:P/52H8Jd.net
おーぞくぞく入荷してる
俺のためにキャンセルしてくれ

159 :774RR:2021/07/12(月) 13:55:14.85 ID:C8YtB5GH.net
実写見てきた

かっこよかった

160 :774RR:2021/07/12(月) 15:05:11.25 ID:pz40bCUY.net
入荷したの跨がれんの?
多分買い手が居るからダメと思うけど

161 :774RR:2021/07/12(月) 15:09:55.69 ID:JE4hrvIg.net
そりゃ跨り・お触り禁止だべ?

162 :774RR:2021/07/12(月) 15:14:01.35 ID:AqNTfQLV.net
SP再入荷を待つか
2022発表を待つか
XSR2022を待つか
微妙

163 :774RR:2021/07/12(月) 15:36:45.71 ID:YjR8WlAK.net
このバイクってやっぱ長距離疲れますか
2〜3泊で一日300〜400、たまに600くらい走ったりするんだけど
ちなみにコンフォートシートは付けようと思ってる

164 :774RR:2021/07/12(月) 15:43:50.60 ID:pPa0ewG7.net
>>163
1日なら埼玉から八戸まで900qが最高かな
ケツは痛くなるけど意外と行けちゃうと思う。

165 :774RR:2021/07/12(月) 16:13:08.98 ID:HrZVEESs.net
オプションが結構な割合で納期未定だね悲しい

166 :774RR:2021/07/12(月) 16:57:41.22 ID:YjR8WlAK.net
>>164
900kmってすごいね
自分は体質的にケツ痛にはなりにくいし、で大丈夫そうかな
前向きになってきましたよ ありがとう

167 :774RR:2021/07/12(月) 18:02:49.99 ID:PfihNtK4.net
オプションどころか本体まで納期未定で泣きたくなるわ

168 :774RR:2021/07/12(月) 18:12:29.59 ID:3OFHHADG.net
>>162
買わない言い訳うざいわ
一生やってろ

169 :774RR:2021/07/12(月) 18:28:31.31 ID:UgEgAI29.net
ヤマンボとかヤマビックは昔聞いたがヤマリンズってのもあるのかあ

170 :774RR:2021/07/12(月) 18:43:20.30 ID:VWjGKLws.net
>>168
言い訳ウザいと言いながら、それを一生やってろとはこれ如何に

171 :774RR:2021/07/12(月) 19:06:03.87 ID:1YQkPoF4.net
>>162
ワイはXSRを待つ
09確保分に空きがありますよ?と言われたら買っちゃいそうなのでバイク屋に近づかないようにしてる

172 :774RR:2021/07/12(月) 19:16:43.48 ID:JFcUa6L6.net
R9待ちなんですが…

173 :774RR:2021/07/12(月) 19:20:46.62 ID:n40EW2hZ.net
XSRとかまだ発表されてないものを待つ気になれる人は凄いと思う

174 :774RR:2021/07/12(月) 19:25:41.15 ID:pgvOYrzg.net
20モデル乗ってるのでのんびりマイチェンを待てる

175 :774RR:2021/07/12(月) 19:56:15.32 ID:ho9t1g0j.net
>>171
STDならそう待たずに買えますよ?
ワイはSPを年内納車で待ち続けるけど

176 :774RR:2021/07/12(月) 20:01:22.23 ID:1YQkPoF4.net
XSR/MTを買わなくてもかまわないぐらいに今のバイク気に入ってるから余裕で待てる
じゃあ買い替えなくてええやろ?と言われそうだが、増車しかねないんだわ

177 :774RR:2021/07/12(月) 20:24:00.23 ID:Yk2mN+LD.net
XSR待てないからMTにしたわ
ギリギリ在庫のXSRも買えたけど赤白カラー好きじゃないし性能変わること考えるとね

178 :774RR:2021/07/12(月) 20:44:46.23 ID:n40EW2hZ.net
>>175
田舎民だから生産数が少ないSTDの方が納期長いわ

179 :774RR:2021/07/12(月) 20:44:47.29 ID:RBTqx7N3.net
xsrはカッコ良すぎてスクリーンと箱が付けれん

180 :774RR:2021/07/12(月) 20:46:35.64 ID:n40EW2hZ.net
XSRならトライデントでも良いかなって思っちゃうな

181 :774RR:2021/07/12(月) 20:53:00.30 ID:pSN0CGgX.net
YSPで実車見てきた いいよマジ 店員さん曰く「初期型とはガラリ違いますよ」

182 :774RR:2021/07/12(月) 20:59:33.83 ID:Yk2mN+LD.net
>>180
試乗したけどレスポンス悪すぎてダメだったわ、ストトリは気に入ったけど値段で断念

183 :774RR:2021/07/12(月) 21:11:25.41 ID:1MPuRI1q.net
>>175
うちも関東だけどSTDの方が入手難しい

184 :774RR:2021/07/12(月) 21:49:02.99 ID:VOC0T/Pu.net
新型良いなぁ〜と思いつつ···
2018年式の俺は、車検が終わったんで今週末は思い切り走ってくるぜ!

185 :774RR:2021/07/12(月) 23:37:34.85 ID:+n0Qg8n0.net
https://www.goobike.com/smp/spread/8700098B30210712001/index.html

フツーに売ってる

186 :774RR:2021/07/12(月) 23:41:50.00 ID:Yk2mN+LD.net
ヘッドライトは生かした感じになったがテールランプがパッと見普遍的だな
ウィンカー内蔵カスタムはダメなんだっけ?

187 :774RR:2021/07/13(火) 02:29:34.70 ID:W1Vlv8+T.net
マフラー黒の耐熱塗りてぇと思うのは俺だけ?
stdの入荷もはよ

188 :774RR:2021/07/13(火) 08:23:51.67 ID:Q7MzlLfN.net
132万か、来年買うのが楽しみだ

189 :774RR:2021/07/13(火) 10:10:38.78 ID:4sxTjSGo.net
>>185
即納出来るとか羨ましくて泣く

190 :774RR:2021/07/13(火) 10:42:35.22 ID:pU7POFFJ.net
隼だって納期未定な店もあれば在庫有り即納なんて店もある。
その辺は巡り合わせというか運というか...

191 :774RR:2021/07/13(火) 10:45:37.53 ID:IiA1cXRK.net
陸送してもらうのもいいかもね

192 :774RR:2021/07/13(火) 10:45:56.49 ID:ZdeJaagJ.net
バイク供給が不安定だと理解してて欲しい人は県外からも普通に買いに行くんで場所は関係なく本人の気持ちの問題だな

193 :774RR:2021/07/13(火) 11:00:50.06 ID:Wt2tuQLe.net
目撃情報出てるし早いとこはもう売りに出してんのか?

194 :774RR:2021/07/13(火) 12:09:37.44 ID:WFc34f8Q.net
18SPでお勧め調整式クラッチレバーありますか?

195 :774RR:2021/07/13(火) 13:35:13.03 ID:8WzWOnRE.net
日曜日に海ほたるで新型の目撃情報あるけど画像見たらSPじゃなくてSTD仕様なんだよね
出荷すらされてないから何だったんだろう…

196 :774RR:2021/07/13(火) 13:48:59.71 ID:uqh4NLEm.net
>>195
雑誌とか動画媒体の貸し出しとか?

197 :774RR:2021/07/13(火) 13:53:22.23 ID:7N9qafXw.net
メディアやディーラー向け試乗会に使われたやつじゃね?

あとメディアによる発売前のバイクの公道インプレも珍しいものじゃないし、それかもよ。

198 :774RR:2021/07/13(火) 15:05:45.20 ID:Q7MzlLfN.net
出荷が不順だと普段気にならない様な事でも
やたら疑心暗鬼になってて仕方がないな

199 :774RR:2021/07/13(火) 15:20:55.08 ID:pueLssej.net
2018年モデルを車検に出してその後シートもゲルザブ埋め込み加工に出して戻って来た
足付きはそのままでケツ痛改善されて快適だ
もっと早くやれば良かった
新型のノーマルシートはどんな感じだろうね
そこが弱点だったので

200 :774RR:2021/07/13(火) 15:44:34.56 ID:GWhf7ydJ.net
>>199
17で改善されてそれだから初期型乗りに怒られるぞw

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200