2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part66【ヤマハ】

1 :774RR:2021/07/07(水) 21:35:03.16 ID:ORraQwq2.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part65【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622505803/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

392 :774RR:2021/07/19(月) 15:52:04.51 ID:a/iTDRw0.net
ところで納車組で純正アクセサリーが手に入った人いる?
自分はキャリアとプレート、スクリーンを注文したんだが納期未定のまま。
アクセサリーが入ってから納車でいいと言ってあるんだが手に入れた人はいるんだろうか?
暑くて乗る気も起きないんで慌ててはいないんだが何時までもショップに置いとくのもあれだな...

393 :774RR:2021/07/19(月) 16:00:10.88 ID:ybYEsFz5.net
オプションまだどれも来てないよ
バイクだけでも引き取りなよ>>392

394 :774RR:2021/07/19(月) 16:09:47.80 ID:52uxyY1t.net
一時期スピードリミッター廃止とか話題になってたけど、まだ付いてるの?

395 :774RR:2021/07/19(月) 16:18:07.60 ID:8nbXpodk.net
>>392
フェンダーレスのみついてた
あとは月末
スクリーンは社外品注文したった

396 :774RR:2021/07/19(月) 17:09:18.57 ID:mUnIKI6K.net
しかし今は日本中どこの工場も仕事が欲しいくらいなのにな

397 :774RR:2021/07/19(月) 17:15:24.85 ID:Q9Gpuby5.net
施設や設備、人員がいても、材料がなければ、作りようが無いからね。

398 :774RR:2021/07/19(月) 17:24:15.49 ID:nPRLOasZ.net
純正オプションののソフトサイドバッグ使ってる人いますか
使い勝手はどんなもんでしょう
トップケースの方がいいっすかね

399 :774RR:2021/07/19(月) 17:33:27.86 ID:8xWbjjFg.net
>>398
基本、軟質素材のサイドバックは役立たずだよ

400 :774RR:2021/07/19(月) 17:34:23.24 ID:a/iTDRw0.net
>>393
今週末は用事があるんで来週末に取りに行くことにした

>>395
物によってはあるんだな
それに月末に届くのもあるんだ...

401 :774RR:2021/07/19(月) 17:54:55.90 ID:0/OFfZkW.net
炎天下の納車か

402 :774RR:2021/07/19(月) 18:02:56.13 ID:nPRLOasZ.net
>>399
あ、やっぱそうなんですね
そんな気がしてました
ありがとうございました

403 :774RR:2021/07/19(月) 18:09:26.26 ID:lvbmfusZ.net
>>388
うん、素人はそれでいいと思うよ笑

404 :774RR:2021/07/19(月) 18:26:39.70 ID:RojT/oQV.net
>>403
玄人気取り恥ずかしくない?w

405 :774RR:2021/07/19(月) 18:41:12.62 ID:eXnhH6DS.net
個人売買の玄人w

406 :774RR:2021/07/19(月) 18:47:13.57 ID:wasRJuNB.net
「個人でなんでも出来てすごいね」って褒めてあげないから>>384ちゃんが拗ねちゃったじゃないか
こういう子は褒めてあやしてあげるのが大人の対応だぞ

407 :774RR:2021/07/19(月) 18:48:19.93 ID:j1X8hFg3.net
>>398
年式知らないけどTANAXのツアーシェルケースは使いやすかったね
09はウインカー邪魔で付かなかったからエンデュリスタンのサイドバッグに買い替えたけどこれはイマイチだった

408 :774RR:2021/07/19(月) 18:51:16.94 ID:HjMtkDmo.net
今の中古って全然お買い得感ないからな
走行距離異常に少なくても中古は中古だから新品との価格差が相当無いと厳しい

409 :774RR:2021/07/19(月) 19:21:31.35 ID:zbINNSKE.net
>>370
情報ありがとうございます。リニアな感じか、俺も>>372じゃないけど
グググググー!って感じよりドンッ!ヒャーン!て感じがよかったから
気になってました。いずれにせよ自分で乗ってみてなんだけど
10月予定なもんで・・・

410 :774RR:2021/07/19(月) 19:55:16.72 ID:P3Jw4tSR.net
14年の殺伐としたふいんき(何故か変ry)はなくなっちゃったなwww
>>406みたいに優しい人ばかりでほっこりするよ

411 :774RR:2021/07/19(月) 20:08:08.87 ID:VcX+gFxr.net
いまいち何言ってるか分かんないし雰囲気が打てないっていくつよ

412 :774RR:2021/07/19(月) 20:09:46.46 ID:WRVf7gFw.net
何故か変換できないを知らない世代か

413 :774RR:2021/07/19(月) 20:31:50.98 ID:6V/lcbnD.net
足つき・サウンド・ハンドル切れ角等」2021新型 MT-09SP のファーストインプレ!byYSP横浜戸塚
https://www.youtube.com/watch?v=eEkY4KkU99Y

やっぱり切れ角がネックかな・・・まあ、慣れなんだろうけど

414 :774RR:2021/07/19(月) 20:45:24.10 ID:VcX+gFxr.net
早く乗りた過ぎて吐きそう
せめて納期はっきりしてくれ

415 :774RR:2021/07/19(月) 21:20:36.44 ID:Sd7dhddz.net
多分しあさってには納車だ楽しみ

416 :774RR:2021/07/19(月) 22:03:35.27 ID:e9sqh5Gv.net
>>409
一応マルチだから大排気量ツインに比べたらドン!て感じはないよ
シュン!て一瞬で回転上る感じ

417 :774RR:2021/07/19(月) 23:41:40.02 ID:y6YWJQTf.net
YSP東淀川のSP納車動画あるね。

418 :774RR:2021/07/19(月) 23:47:15.51 ID:P93mDtNK.net
エンジンカバーヤベェなw

419 :774RR:2021/07/20(火) 00:27:21.38 ID:eemYP0p2.net
手裏剣みたいなやつですか?

420 :774RR:2021/07/20(火) 00:38:27.67 ID:fao2QElD.net
シートだけ旧型に移植したいな(笑)

421 :774RR:2021/07/20(火) 06:49:48.37 ID:YMwZTr3B.net
発売前の納車はフランチャイズ契約違反って言ってた人は、どこからそんな情報得てきたんだろう。

むしろ某YSPがブログで19日納車したよって書いてるくらいw

かく言う俺は21日納車予定なの。たのしみだわ

422 :774RR:2021/07/20(火) 08:18:46.13 ID:KkNvEZQJ.net
アスペの俺ルールだから無視していいよ
そこ触ると気に入らないって大発狂するから

423 :774RR:2021/07/20(火) 09:40:16.16 ID:2fgot2B3.net
店内スペースに余裕があるお店なんて、ないしね。

契約済みの分なら、なおさら早く納車したいのが現実なんじゃない?

424 :774RR:2021/07/20(火) 11:24:48.76 ID:h1+XcefJ.net
多分だけどメーカー毎に発売日に対しての温度差があるんだろうね
ホンダは絶対厳しいだろうしスズキは発売日はおろか自動車販売店でも納車だけならできるぐらい緩い

425 :774RR:2021/07/20(火) 12:14:59.89 ID:eNhKN8dD.net
スズキは発売日にまで店に届かないという技を使うが

426 :774RR:2021/07/20(火) 14:39:13.23 ID:jHZkFLLC.net
MT-09SP予約したけどマジで玉数少ないのね。
YSPでもなんでもない町のバイク屋さんから問い合わせてもらったんだけど、12月末に一台空いていて予約はキャンセル不可って言われたよ。

427 :774RR:2021/07/20(火) 15:27:40.40 ID:rE2OLFKv.net
逆に言えば今YSPで成約済みの人は年内確実なのかな

428 :774RR:2021/07/20(火) 15:36:24.00 ID:m5izwNHg.net
先週バロンで聞いたが、注文かければ09も07も年内に入ると言われた

429 :774RR:2021/07/20(火) 16:19:27.14 ID:2bUUUj4/.net
>>427
現時点では確実だけど半導体不足の影響でズレる事もある。
それが前提の上での契約でしたよ

430 :774RR:2021/07/20(火) 16:26:12.64 ID:7tXPL4dT.net
グーバイクの在庫が増えないな
発売日を守る販売店が多数か

431 :774RR:2021/07/20(火) 16:33:27.96 ID:eNhKN8dD.net
そりゃ販売店に配った資料の中にグーバイクに載せるのは控えて欲しいて文言があった位だからな。
今載せてるショップは少数派だから守ってる所も多いんだろうな。

432 :774RR:2021/07/20(火) 17:14:47.07 ID:uYnhVV83.net
グーバイクは中古だけにしとけや

433 :774RR:2021/07/20(火) 17:47:01.42 ID:n1dT20RP.net
YSPも堂々と載せてるじゃん
何が悪いんだよ

434 :774RR:2021/07/20(火) 18:00:33.33 ID:ffuNrbtJ.net
新型のアクセサリー電源はヘッドライトの中にあるのかな

435 :774RR:2021/07/20(火) 18:23:43.66 ID:HY4okU9l.net
>>426
俺が予約した田舎町のバイク屋は納期分かんない
こればっかりは店のせいというよりヤマハの担当者の問題だろうけど

436 :774RR:2021/07/20(火) 18:31:16.82 ID:XzMPwi2A.net
ヤマハ専売店には商売立ち行く程度に回さないと潰れちゃうからね

437 :774RR:2021/07/20(火) 18:40:22.54 ID:O77Uqcs9.net
発売日前の納車引き渡しやグーバイク掲載なんかもご法度やけど販売店側が強気で怒られても知るかって勝手にやってる
ヤマハがキレたら制裁は喰らうだろ

438 :774RR:2021/07/20(火) 18:56:12.99 ID:n1dT20RP.net
こんだけ遅れて店も経営きつそうだからしょうがなくね?
嫌なら店におろすの発売日の3日前にすればいいのに

439 :426:2021/07/20(火) 19:11:38.26 ID:iBil2KYz.net
>>435
担当者の問題っていうか、単純に年内の入荷予定に対して予約が埋まってるんだと思うよ。
うちの県がたまたま一台空いてただけで。

440 :774RR:2021/07/21(水) 08:52:26.58 ID:OrSOu3YC.net
今月納車組は確定だけど枠はあっても8月以降の予定は(仮)ってのがね・・・

アクセサリーも全く用意してなかったのか?って言いたくなるほど納期未定ばかりだし。
キャリア早くしてくれよキャリア。自分のバイクライフは箱中心で回ってると言っても過言じゃないんだからな。

441 :774RR:2021/07/21(水) 10:07:05.90 ID:LgGZLgf4.net
>>440
キャリアとか一番後回しにされるオプションやんけ
バイク買うのが早すぎるんだよお前w

442 :774RR:2021/07/21(水) 11:28:28.61 ID:acohye2y.net
S1000が国内発表になったけど思ってたより高かった
明日YSPに契約しに行くわ

443 :774RR:2021/07/21(水) 11:54:39.75 ID:BhDaG2pW.net
S-1000は重さもなあ

444 :774RR:2021/07/21(水) 11:55:49.68 ID:m9a5xARc.net
定価で税込み143万か
スズキだから結構な値引きがあるんだろうけど・・・

445 :774RR:2021/07/21(水) 11:59:59.96 ID:rC/oyA4r.net
最近のスズキは生産数を調整して値引はあまり期待出来ないけどな

446 :774RR:2021/07/21(水) 12:07:51.97 ID:Tg9z0jnO.net
アクセサリーの生産や在庫が適切な状況になるのを待ってたらバイクの発表、発売はいつにしたら良いのか?それこそ大変じゃんよ。
今の状況を理解して買わなきゃいかんぜよw

447 :774RR:2021/07/21(水) 12:22:38.10 ID:rxcWTxXW.net
S1000は謎値引きでMT09並みに安くなるってのが売りの一つだったから高くなったらどうなるか

448 :774RR:2021/07/21(水) 12:25:00.25 ID:E8pnPJWZ.net
S1000はそもそも前のモデルが日本だけ以上に安かった
スズンボだろうけどあのブレーキ付いてる機種ではダントツにお得な機種だった
なので今回のはある意味順当

449 :774RR:2021/07/21(水) 12:26:36.99 ID:rxcWTxXW.net
>>448
Z1000とS1000の国内仕様は異常な安さ

450 :774RR:2021/07/21(水) 12:26:50.34 ID:rxcWTxXW.net
だったね

451 :774RR:2021/07/21(水) 12:34:05.46 ID:XUnkA7ze.net
今の脅威はストリートトリプルSだろうな。
あのスペックで100万切ってるからな。

452 :774RR:2021/07/21(水) 12:39:03.45 ID:uvtE1mKR.net
S買うなら上位モデルのRS欲しいなってなっちゃう
で、RS高いし09SPでいいやってなったのがおれ

453 :774RR:2021/07/21(水) 12:42:50.27 ID:Tg9z0jnO.net
そのストトリRSに乗ってるけど、メーター保証が切れたタイミングでSPに乗り換え考えてる。
ガッカリしないか吟味中!

454 :774RR:2021/07/21(水) 12:43:23.92 ID:Tg9z0jnO.net
メーカー保証ねw

455 :774RR:2021/07/21(水) 12:59:16.75 ID:NaKAa4bL.net
>>444
あらら、カタナとあまり変わらんな
お得感が80%のモデルだったから、それが無くなったら
デザインちょっと変えたぐらいでは微妙だなあ

456 :774RR:2021/07/21(水) 13:37:29.83 ID:8e8xA6G1.net
新09用の社外マフラー出るんかな?
ノーマルの見た目はあんまりだ

457 :774RR:2021/07/21(水) 13:54:41.15 ID:uvtE1mKR.net
アクラポが弁当箱からにょきにょき生やしてるけどダサいよなぁ
https://i.imgur.com/9zPI1X9.jpg

458 :774RR:2021/07/21(水) 14:25:30.41 ID:LgGZLgf4.net
>>457
アンダーカバー付けてくれないとおぞましい程のダサさ

459 :774RR:2021/07/21(水) 14:32:17.29 ID:NaKAa4bL.net
ジムカーナもどきの練習で遊ぼうと思ってる俺からすると
ノーマルのマフラーデザインはありがたいとしか思わないな

460 :774RR:2021/07/21(水) 15:04:47.90 ID:uk9NWl5H.net
>>457
トライアンフのDaytonaとストトリについた土筆マフラー思い出した

461 :774RR:2021/07/21(水) 15:07:50.15 ID:uk9NWl5H.net
つくし思い出したけどこれよりはマシだったわ
https://i.imgur.com/PHDpYPF.jpg

462 :774RR:2021/07/21(水) 16:52:59.71 ID:IOFTqobm.net
1199パニガーレの日本仕様マフラーもヒドかったよね
何げにテルミニョーニ製だったけど

463 :774RR:2021/07/21(水) 17:34:34.74 ID:D3I82DlL.net
>>455
前モデルは申し訳程度に付いてたトラコンくらいだったが今回は上下シフターとか電子制御もそれなりに付いてるしまぁ装備からしたら順当じゃね
確かにお買い得感は無くなって他のバイクに目が行きそうだけど

464 :774RR:2021/07/21(水) 17:38:14.39 ID:D3I82DlL.net
>>453
ストトリRSの上質な乗り心地とは違うと思うからとにかく試乗した方がいいと思うけどなかなか機会ないかな
新型は別物かも知れんしRSと乗り比べて欲しいもんだが

465 :774RR:2021/07/21(水) 17:42:39.01 ID:pVSbkKD+.net
ストトリの池沼っぽい顔の醜悪なデザインは全くもって受け入れ難いので論外

466 :774RR:2021/07/21(水) 17:50:31.25 ID:OrSOu3YC.net
ストトリSのスペックのままトライデントを出して欲しかったな・・・

467 :774RR:2021/07/21(水) 18:23:52.86 ID:+Ap2B4gK.net
>>464
ありがとう!
同じ3発だし、かなり出来が良いと聞くし、価格は笑える位に安いしで次期有力候補なんだけどストトリRSの出来はかなり良いので、09は乗ってみないと決められないかな。
来年でも良いのでのんびり待ちます。

468 :774RR:2021/07/21(水) 18:33:01.66 ID:BVwlEA1u.net
納車された
めっちゃ軽いし楽しいわこれ

469 :774RR:2021/07/21(水) 19:25:51.26 ID:d/WkvhxA.net
同じ3気筒なのに一切出てこないMVアグスタ君の事も思い出してください><

470 :774RR:2021/07/21(水) 20:34:10.48 ID:mmcUPpry.net
故障率は抜きにして、トライアンフってどうなの?
機能とか技術力なら外車は一歩先いってるって言う人もいたけど、国産が遅れてるとは思えないしなあ

471 :774RR:2021/07/21(水) 20:36:10.18 ID:LLw9r6iQ.net
エキパイはトラの方が圧倒的にキレイだよ
まあツインの方がキレイだけど

472 :774RR:2021/07/21(水) 20:49:03.59 ID:Kh35jv19.net
09より07のがイケメンだな

473 :774RR:2021/07/21(水) 20:57:39.78 ID:0ATaiXPU.net
07はキーの位置がどうしても受け付けない
あれスクリーン付けたら抜き差し大変そうだし、うっかり落としたら取れないんじゃないかと心配になる

474 :774RR:2021/07/21(水) 21:00:00.48 ID:+Ap2B4gK.net
>>470
遅れてるとか言っちゃうと語弊もあるし荒れるけど、ストトリのRSはトラの店ならどこでも試乗出来るから試しに乗ってみて。
去年マイチェンしてるけど、基本的には4年前のモデルと大差ないから、最新のSPと比べてみて欲しい。
4年も前にこんなの売ってんだって思うよ。

475 :774RR:2021/07/21(水) 21:03:59.22 ID:LgGZLgf4.net
>>474
トライアンフスレでやれ
うざいんだよお前

476 :774RR:2021/07/21(水) 21:08:22.29 ID:PGabr0+B.net
2レスくらい許してやれよ

477 :774RR:2021/07/21(水) 21:10:04.65 ID:I7zI0Rwl.net
そないカリカリせんでもエエやんw

478 :774RR:2021/07/21(水) 21:17:18.02 ID:Ki1wNUD3.net
器小さいな

479 :774RR:2021/07/21(水) 21:21:49.68 ID:jPJBFDZZ.net
>>475
なんかツラい事でもあるのか?

480 :774RR:2021/07/21(水) 21:39:00.55 ID:dLGXn40q.net
殺伐としたスレに今更初期型納車した俺が颯爽と降臨

481 :774RR:2021/07/21(水) 21:46:28.36 ID:gIrw7Ksd.net
>>480
そういうの好きだわ俺

482 :774RR:2021/07/21(水) 22:16:41.71 ID:HkSCeZTi.net
初期型09乗ってるとき、乗換候補でストトリRS試乗したけど、めちゃ良かった。
特にフロントの接地感が非常によい。コーナーがオンザレールだった。
09は前後オーリンズ入れてたけどね。

外装パーツの質感が高いし、走りもしなやか。
ただ、自分は09の変態ポジションが好きでストトリRSは前傾過ぎてやめた。

新型09試乗車出たら乗ってくるけど、期待してる。

483 :774RR:2021/07/21(水) 22:17:46.51 ID:4Yfsl9AM.net
CBR1000が熱すぎて死ねるんだけど
MT-09はどーなんでしょ

フルカウル600乗ってた時も熱かった記憶があるから、
大型熱いのはしょうがないのか、カウルの影響なのか。

信号で止まると1分かからずファンが回って熱風地獄
この前MT-25乗ったらパワーはないけど快適過ぎてびっくり

484 :774RR:2021/07/21(水) 22:19:07.91 ID:4Yfsl9AM.net
↑ ポジションとかでなく、熱さ的にって意味で

485 :774RR:2021/07/21(水) 22:36:54.11 ID:+N7yHmW9.net
>>483
新型の話で、今日の夕方少し乗っただけだけど以前乗ってたYZF-R6と熱さは大差ない感じですが、カウル無い分排熱を浴びづらい感じ?ですね。
レーシングブーツ履いてるので違いが分かりにくいのかもしれないので、あまり参考にはならないかもです。

486 :774RR:2021/07/21(水) 23:21:44.95 ID:rUCOq9n1.net
>>483
R750とDaytonaと07しか比較できないけどSSよりはマシだけど熱いね
07はラジエターファンそんなに回らないし熱いと思う事が無かった

487 :774RR:2021/07/21(水) 23:54:29.87 ID:4Yfsl9AM.net
熱についてレスくれた方サンクス

少しはマシ程度ですかね。 MT-07も検討中。
停止時にファン回ってるときがもっとも辛い。
50km程度でしか走れない場面だと、水温が90度くらいまでしか下がらず
そこで止まるとあっという間に100度超えてファンが回りはじめるという

488 :774RR:2021/07/22(木) 00:16:11.84 ID:nY3sXRqd.net
MT07どんだけ軽いんかなーと思ったら09と大差ないのね

489 :774RR:2021/07/22(木) 00:31:10.96 ID:H+s+qzoI.net
炎天下のクソ熱い日は車でえぇやん

490 :774RR:2021/07/22(木) 00:33:45.93 ID:8enEOVBV.net
リッターの空冷乗ってるけどあまり熱いと感じたことないな。水冷でもそんなに熱くなるんだな

491 :774RR:2021/07/22(木) 00:59:07.02 ID:IR1xXzmi.net
ファンが回ると目の前に、全開の強力ガスファンヒーター置かれる感じ。
しかもカウルがあるからあまり横に逃げず、人間に熱風が向かってくる。
空冷よりキツイ 冬はさぞ暖かいと思いきやそんなことないのが解せない。

初代CBR1000RRなんだけど、ラジエターのサイズ倍近くあるし
熱量もデカイエンジンなんでしょうね

492 :774RR:2021/07/22(木) 01:41:22.73 ID:rXxbPACg.net
>>491
そろそろ人間の後方にラジエーターをつけた方が良い時代になってきたよな

昔は性能がいまいちだとか費用が高くなるとか重くなるとかで後方ラジエーターが流行らなかったが、
今は人命に関わるレベルの気温だから後方ラジエーター式は必須なのかもしれない
ついでにエンジンも人間の後ろに装備してほしいよな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200