2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part66【ヤマハ】

1 :774RR:2021/07/07(水) 21:35:03.16 ID:ORraQwq2.net
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part65【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622505803/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

679 :774RR:2021/07/25(日) 16:54:00.96 ID:L+XueDrh.net
サービス乞食じゃん
心まで貧相とか救えない

680 :774RR:2021/07/25(日) 16:57:21.18 ID:FqKggCMf.net
>>654
知ってはいたけど思った以上に特殊なポジションだた

681 :774RR:2021/07/25(日) 17:09:28.34 ID:Sa6tPm2V.net
店側が何も言わずに善意でしてくれるなら良いけど、こちら側から新型新車で値引きまで求めるとはw
このご時世売って貰えるだけありがたいと思わないと
今後店と良好な関係築きたいなら初期費用の値引きなんてどーでもいいけどね

>>675
このバイク買っといて端数程度数千数万程度の値引きを気にするほどそこまで生活苦しいのかな?
何がワイだよ。安売り番長やバイクセンターででも納期気にせず買っとけやクソジジイ

682 :774RR:2021/07/25(日) 17:26:37.35 ID:xWEh1oxx.net
お前ら余程暇なんだな相手してくれありがとよ!
ワイよりお前らに愛を込めて

683 :774RR:2021/07/25(日) 17:58:22.18 ID:orFP+xGg.net
まだ新型2発目どこにも入荷してなさそうだな
店の人に聞いたら6番目の予約だったらしいが秋までに来るか不安だ

684 :774RR:2021/07/25(日) 18:07:12.62 ID:s4881M/s.net
>>621
ドリームは大口お得意意外は放置だぞ
保険と部品注文だけの俺は何年経っても名前も覚えて貰えない
ここはこんなもんだと割り切るしか無い

685 :774RR:2021/07/25(日) 18:12:18.50 ID:2lyNw9Cn.net
>>684
めんどくさくない良い客と思えるがな

686 :774RR:2021/07/25(日) 18:35:01.31 ID:/Wv1gSmc.net
悪い客ほど覚えられるってのもある
ドリームはグループ内での異動もあるから深い付き合いもしにくい

687 :774RR:2021/07/25(日) 18:57:05.47 ID:Ffde13DJ.net
パーツは自分でつけるわ

688 :774RR:2021/07/25(日) 19:22:57.85 ID:lAQMxqFW.net
>>675
工賃サービスとかショップスタッフは奴隷かな?
発想がドクズ過ぎない?あなた

689 :774RR:2021/07/25(日) 19:42:22.04 ID:b8sXIBSD.net
>>674
最初期型30で下取りしてもろた

690 :774RR:2021/07/25(日) 19:51:56.34 ID:a0FUgHcC.net
え?奴隷じゃないの?

691 :774RR:2021/07/25(日) 19:53:24.46 ID:v7gMVnNz.net
SPは一色しか無かったから先着順で良かったんだろうけどSTDは複数色あるからどれが先に入るかで順番前後したら嫌だな…

692 :774RR:2021/07/25(日) 19:54:27.79 ID:orFP+xGg.net
いやまあ前後しますよりゃ

693 :774RR:2021/07/25(日) 20:02:05.34 ID:v7gMVnNz.net
いやまぁそりゃそうか
YSPのブログ見たらトレーサーの方は青かグレーのどっちかしか入荷してないからある程度傾向はあるかなとは思ってたけど

694 :774RR:2021/07/25(日) 20:08:42.71 ID:4CUwWfse.net
2018年型だけど、先月車検だった。
もう旧型になっちゃったけど、愛着あるから後2年は乗り倒すぜ!

695 :774RR:2021/07/25(日) 20:59:07.97 ID:3dKRiW+c.net
もしかして車のディーラーで軽買う感覚で値引き交渉しようと思ってる?

696 :774RR:2021/07/25(日) 21:03:01.66 ID:2lyNw9Cn.net
何も言わなくても頑張りましたって値引きしてくれないか?

697 :774RR:2021/07/25(日) 22:32:18.32 ID:7E4OR3Jy.net
値引き値引きうるせーケチな客が来なくても何も困ってないから他所行ってくれ

698 :774RR:2021/07/25(日) 22:54:30.87 ID:lINkSGxX.net
貧乏人用のバイクだから値引きに執着する奴が多いのもしょうがない

699 :774RR:2021/07/26(月) 06:43:14.89 ID:rj7bd7Md.net
このスレ、値引き交渉童貞が多いな
割り引いてもらえるかはそんなもん店との信頼関係と交渉次第やん
俺仕事で日々価格交渉してるけど、買い手は「高い、有り得ない、もうちょっと安くして」といい
売り手は「これ以上下げれるところがない、これが限界」というのはどんな金額でも同じテンプレでしかない
そこから先が楽しい価格交渉
店に通ったりして信頼関係を築いてるなら何かサービスしてもらえるかもよ

700 :774RR:2021/07/26(月) 06:57:05.65 ID:FOUXNPy+.net
>>699
同意

701 :774RR:2021/07/26(月) 07:14:28.24 ID:yWomOBBv.net
お店の人「また乞食の>>699が来たよ。客商売だから無下にも出来んしなんか勘違いしてねえか?まぁいいや、工賃割り引いた分確認作業も割り引いとこ」

702 :774RR:2021/07/26(月) 07:34:48.32 ID:qGgYwewV.net
工賃ケチりたいってのはエンジニアに対して「お前らは無償で働け」って言ってるのと同義だからな

703 :774RR:2021/07/26(月) 07:36:24.14 ID:5cl6OWLQ.net
>>698

同意
納車されたけどすげープラスチッキーだわ

704 :774RR:2021/07/26(月) 07:51:53.80 ID:zX3l+KJd.net
>>699
信頼関係大事だよね
ワイはあるらしく>>696こうなる

705 :774RR:2021/07/26(月) 08:45:34.41 ID:WHVT83he.net
>>699
ドヤってるとこ悪いが言ってることクソダサやからなお前

706 :774RR:2021/07/26(月) 09:05:53.53 ID:vFgKj2Dc.net
>>702
ホントそれ。黙ってれば工賃以上のサービス提供してくれるのに

707 :774RR:2021/07/26(月) 09:36:59.11 ID:WaMxMoWT.net
まだ値引き交渉だの、乞食だのやってんのか?
誰も楽しくない不毛な話はもうこの辺りでやめてさ、有意義な情報交換してよ。

708 :774RR:2021/07/26(月) 10:22:40.07 ID:4uuWkzW6.net
>>702
バイク屋だけどその通り、金払い素直なお客さんにはこっそり工賃サービスしたり簡単な点検とかしてるわ、ゴチャゴチャうるさいだけの金落とさない奴は値引きする気にならんし来なくてもいい

709 :774RR:2021/07/26(月) 10:40:44.74 ID:7SP/unJr.net
奴隷は黙って働け

710 :774RR:2021/07/26(月) 11:01:55.41 ID:WaMxMoWT.net
どっちも、もうやめろって!
くだらね〜

711 :774RR:2021/07/26(月) 11:57:02.34 ID:wGLAgIbG.net
非YSPで契約して納期案内きてる人いる?

712 :774RR:2021/07/26(月) 12:54:04.29 ID:9uBNfiG6.net
今回リミッターないんだな

713 :774RR:2021/07/26(月) 12:58:14.42 ID:IGlTmG8g.net
アホな規則だよな。
本気で、速度まもらせたければ、日本の上限速度にすればいいのに
180kmってのが先ずおかしい。
坂道考えると180km相当が適当とかアホすぎる。

714 :774RR:2021/07/26(月) 13:08:07.42 ID:pq1LtSQ3.net
spのほうトレーサーと同じ電サスだったら駄目だったんか?

715 :774RR:2021/07/26(月) 14:44:18.14 ID:9dGXpPTp.net
>>712
どこ情報?

716 :774RR:2021/07/26(月) 15:12:15.67 ID:+lM205fK.net
>>715
Twitterでメーター読み230出たとか言ってた

717 :774RR:2021/07/26(月) 15:20:48.65 ID:hb8s9X2x.net
空冷4気筒ナナハンから新型乗り換えの俺、あまりのパワーにびびって5000rpm以上回せん
クイックシフト便利だけどUP時に癖でついスロットル緩めてしまうね

718 :774RR:2021/07/26(月) 16:14:33.79 ID:9dGXpPTp.net
>>716
ありがとう
本当だったらECU書換える手間省けるな

719 :774RR:2021/07/26(月) 16:15:06.38 ID:cKwF/3xC.net
MT-09SP注文してから一週間
まだなんの音沙汰もないけどワクワクしすぎて禿げそう、もとい吐きそうだ

720 :774RR:2021/07/26(月) 16:40:28.76 ID:XwrlBlyz.net
複数のYSPのブログで今更納期について曖昧なお詫びの記事上げ出したけど何かまたトラブルが起きたんじゃないかな…

721 :774RR:2021/07/26(月) 17:40:39.07 ID:d7sbEhCB.net
メーカーから回答も無く、もともと納期未定なのは変わってないでしょ。問い合わせが多くて鬱陶しいんだと思うよ。

722 :774RR:2021/07/26(月) 17:55:08.59 ID:BOpKXinN.net
ショップに聞いたらリミッターあると思うって返答だったけどな

723 :774RR:2021/07/26(月) 17:58:37.67 ID:zASBNXTJ.net
確か海外仕様でも230q/hリミッターがあるんじゃなかったっけ?

724 :774RR:2021/07/26(月) 18:07:01.18 ID:BOpKXinN.net
>>721
何かますます遅延の案内が来たっぽい
だからあちこちのYSPが予防線張り出した

725 :774RR:2021/07/26(月) 18:10:23.95 ID:wGLAgIbG.net
こりゃ第2便は2年後やな

726 :774RR:2021/07/26(月) 18:10:28.41 ID:wGLAgIbG.net
こりゃ第2便は2年後やな

727 :774RR:2021/07/26(月) 18:31:49.31 ID:27OI3Ukn.net
(ほんと発表当日yspに駆け込んで良かった)

728 :774RR:2021/07/26(月) 19:18:55.83 ID:80jYYQBW.net
新型の年内入荷台数は確定って書いてあるから入荷月言われてる人は大丈夫じゃないのかな

729 :774RR:2021/07/26(月) 19:26:03.02 ID:r+q8bqe7.net
本当にそんなに出荷少ないなら店かわいそうだな
全然もうからないじゃん

730 :774RR:2021/07/26(月) 19:42:02.81 ID:qGgYwewV.net
最初のバイクは初の大型にこの車種を選ぶ人も多いと思う
買い替え渋ってるとあっという間に気を逃すよ

731 :774RR:2021/07/26(月) 19:49:49.91 ID:wrndUyRH.net
>>728
入荷未定の俺涙目

732 :774RR:2021/07/26(月) 20:16:16.38 ID:d7sbEhCB.net
2年後ってw

733 :774RR:2021/07/26(月) 20:41:13.10 ID:iT3a/kRY.net
ysp西東京のブログにミツバetcを
加工してインジケータ付くようにした、と。
やるなぁ。

734 :774RR:2021/07/26(月) 21:41:54.34 ID:cRPjjBur.net
入荷未定の人は越年は確定しちゃったかな
なんだかんだ言って年内に希望を抱いてたけど無念

735 :774RR:2021/07/26(月) 22:04:11.44 ID:J0NLYETv.net
クイックシフターは左手楽だけど、ギア操作が重くなるから変わりに足が破壊される・・・

736 :774RR:2021/07/26(月) 22:09:38.40 ID:ntBcbyPH.net
確定とは言えないけど今年には乗れると言うことで納車待ち
ストトリスピトリ試乗して大体の感覚はイメージしてるけどどんなもんか楽しみだなぁ

737 :774RR:2021/07/26(月) 22:10:06.67 ID:+9QyMAlh.net
近場のYSPにはSPフリー在庫車が2台置いてあった
はやくオレの黒こいや〜

738 :774RR:2021/07/26(月) 22:21:56.89 ID:OqoqKJP9.net
>>735
やっぱ重たいんだ
トレーサー900gt乗りだけどあれも重たいんだよな
結局あんまり使ってない

739 :774RR:2021/07/26(月) 22:30:01.72 ID:J0NLYETv.net
>>738
二段階押し込まないといけない感じ
シフトアップはスロットル開けながらじゃないとペダルが動かず、特に痛い思いをする
ちょっとスロットル開けるだけで100km超えちゃうエンジンで、公道でスロットル開けシフトアップはかなり勇気いる

740 :774RR:2021/07/26(月) 23:56:51.31 ID:lzZwi/P4.net
アップは加速中じゃないとギアに悪そうだからほぼ使わないわ
新型のダウン対応は便利そうで羨ましい

741 :774RR:2021/07/27(火) 00:08:24.67 ID:gz50wPPe.net
どーゆーこと?
センサーとかある分重いってこと?

それともクラッチ使えば普通の軽さ?

742 :774RR:2021/07/27(火) 01:17:47.88 ID:seJgkr3h.net
>>723
最高速度がそれくらいだよ

743 :774RR:2021/07/27(火) 02:08:16.90 ID:DhyBFeTi.net
初心者みたいたな質問で恐縮だけど、YSPじゃないと買えないんでしょうか?

744 :774RR:2021/07/27(火) 02:12:41.84 ID:Tg3b6I5y.net
買えるけど
いつ入荷されるのか全く不明。待てるんならどうぞ

745 :774RR:2021/07/27(火) 04:49:59.01 ID:m9yyvnOe.net
>>739
チョビ開けすればクイックシフター使えるからなんとでもなるでそ。

つっても、アクセル戻した瞬間にアップすればクイックシフターなんて無くても平気だよ。シフトも軽くなるんで大変よろしい感じです

746 :774RR:2021/07/27(火) 06:24:12.23 ID:rrsIOkH2.net
>>742
17年式より最高速落ちたのか

747 :774RR:2021/07/27(火) 06:55:46.27 ID:AN+OBnkE.net
>>741
クラッチ切れば普通の重さ

センサー分の重さは無いよ

748 :774RR:2021/07/27(火) 08:40:56.70 ID:AXnMltAT.net
>>745
わざわざアクセルチョビ開けするくらいなら
普通にクラッチ切ったほうが早いよw

749 :774RR:2021/07/27(火) 08:45:06.11 ID:9oebsK+w.net
>>748
うん、そうだよ

でもクイックシフター使う場合はってところで話題になってたんで。

750 :774RR:2021/07/27(火) 08:47:43.37 ID:AXnMltAT.net
>>749
まあ敢えて使わないといけないって話じゃないけどね

751 :774RR:2021/07/27(火) 08:51:07.09 ID:EqZ4JjoF.net
シフト重いというより慎重な街乗りシチュエーションだとクイックシフター作動する回転数まで到達してないんじゃないか?speed triple乗った時はそんな感じだった

752 :774RR:2021/07/27(火) 08:53:59.98 ID:AXnMltAT.net
>>751
ああそれもあるね
確か2600回転でしょ?
MT09でそんなんやったらあっちゅうまに速度出るで
>>739はそれも言ってると思うがね

753 :774RR:2021/07/27(火) 08:55:03.59 ID:0F1J00v5.net
クイックシフターは、あくまでコースをロスなく走るための装備なんだな
でも信号とかでシフトダウンする時に役立つから、ダウンだけは有効にしてる

754 :774RR:2021/07/27(火) 09:08:49.56 ID:2o4e/ISF.net
250クラスは街乗りで恩恵を受けそうだな
6速までそれなりの回転まで回すから

755 :774RR:2021/07/27(火) 09:35:49.63 ID:8KUncVvY.net
クイックシフト機能をツーリング安楽装備かなんかと勘違いしてる輩多くて草生える

756 :774RR:2021/07/27(火) 09:48:09.48 ID:5VullQfT.net
クラッチ操作をせずにシフト操作ができます、って説明しか無かったから俺はそれを期待してたよ。
デメリットのことは、実際に乗ってみるまで知らなかったな。

757 :774RR:2021/07/27(火) 10:01:04.09 ID:8IVCO73r.net
あくまで点火をカットするだけだから高速合流の加速でもないなら普通にクラッチ切ってシフトアップした方が良いですよとは過去にクイックシフター搭載機買ったときに言われたな

758 :774RR:2021/07/27(火) 10:17:01.66 ID:i6WuXqEh.net
標準装備だから、こういう話が出るけど、わざわざオプションで付けての話なら金の無駄も良いとこだな

759 :774RR:2021/07/27(火) 10:21:39.94 ID:5VullQfT.net
まあ、シフトダウンに限っては完全にツーリング安楽装備だけどね。

760 :774RR:2021/07/27(火) 10:28:33.18 ID:EqZ4JjoF.net
ブリッピングシフトダウン俺より上手くて悔しいッ

761 :774RR:2021/07/27(火) 10:49:07.72 ID:raxMhHuO.net
R1乗りとツーリング行くと疲れたらクイックシフター楽って言ってたからツーリングにも使えるんだなって思ってたけど違うんか

762 :774RR:2021/07/27(火) 11:00:47.64 ID:fJouKUBj.net
安楽にもスポーティーにも使えるよ。
慣れてないからだろうけど、神経質に考えすぎ。

763 :774RR:2021/07/27(火) 11:44:57.01 ID:ENO2A6MU.net
2代目乗って3年になるけど普通にクイックシフター使っててギア上げ重いと思わんし左手楽だなとしか思わんな

764 :774RR:2021/07/27(火) 12:22:19.20 ID:/YNTaUgv.net
クルコンの方が欲しいな

765 :774RR:2021/07/27(火) 12:35:35.25 ID:JBu+jgzC.net
今のクルコンも便利ではあるけど、空いている時ぐらいしか使えないからなぁ。
追尾機能が付いているものが欲しいな。

766 :774RR:2021/07/27(火) 12:44:10.76 ID:rRrbZUgV.net
>>763
思わないのはおそらく鈍いんだと思うけど
実際重たいよ クイックシフター使ってのギア上げ

767 :774RR:2021/07/27(火) 13:09:16.28 ID:5VullQfT.net
すごいソフトタッチじゃないとニュートラル入らない
ソフトタッチを意識しすぎて足つりそう

768 :774RR:2021/07/27(火) 14:03:03.04 ID:8IVCO73r.net
気になるほどでは無いけどちょっと固いよね
クラッチがアシストスリッパーのお蔭で軽いしクイックシフターはそんなに恩恵感じないかな
こういう装備は大好きなので腐してる訳じゃないよ

769 :774RR:2021/07/27(火) 14:15:04.73 ID:9oebsK+w.net
Nに入れにくくなってない?
気のせいかな

770 :774RR:2021/07/27(火) 15:08:06.39 ID:8KUncVvY.net
>>769
上下クイックシフターが付いてるとNに入りにくい、もしくは1速に入りにくいと言われてる

771 :774RR:2021/07/27(火) 15:15:02.85 ID:gkfLD4ZT.net
体もバイクもしばらく乗って馴らしてから評価するもんじゃないの
乗り換えてすぐなんてどんなバイクでも乗りにくいと感じるものだと思うけど

772 :774RR:2021/07/27(火) 16:22:29.73 ID:/8g/ZHwD.net
違うな乗りやすいバイクは初めて乗った瞬間から乗りやすい

773 :774RR:2021/07/27(火) 16:29:03.35 ID:ENO2A6MU.net
>>766
クラッチ切ってる時と変わらないと言ってる訳ではないよ
俺はもうクイックシフター無しには戻れんな
次は下も付いてるやつに乗りたい

774 :774RR:2021/07/27(火) 18:39:55.02 ID:UgiOqeoa.net
クイックシフターを快適装備だと勘違いしてない前提で言うけど神経質すぎ!

775 :774RR:2021/07/27(火) 20:10:09.53 ID:zlom0d2X.net
>>770
へ〜何でそうなるの?

776 :774RR:2021/07/27(火) 20:13:50.21 ID:McJBFHVy.net
クラッチ切りながらだと入りやすいとかコツないのか?
オートシフターなんて乗ったことないからわからん

777 :774RR:2021/07/27(火) 20:19:47.93 ID:RmYmPutY.net
バイクと対話しながらその癖を体得していくのが楽しいんじゃないか
何でなんでもかんでも手っ取り早く正解を聞いて済まそうとするのか
人生損しているな

778 :774RR:2021/07/27(火) 20:20:55.80 ID:5VullQfT.net
信号で止まるたびに、1速と2速の往復を何回もしてる・・・
俺もN入れるコツがあったら知りたい

779 :774RR:2021/07/27(火) 20:38:29.28 ID:uZIg/h61.net
止まる直前にゆっくりNに入れてみたらいいんじゃないかな完全に止まったら入りにくいよ

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200