2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】

1 :774RR :2021/07/07(水) 21:52:15.87 ID:bXZ81kIZd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part55【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601162632/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

358 :774RR :2021/08/10(火) 23:38:56.09 ID:cKhcc5Rg0.net
自分ヘルニア持ちだけどRSの微妙な前傾が楽
これより直立だと腰にくるのよね

359 :774RR :2021/08/10(火) 23:48:33.43 ID:N0TbOBzX0.net
ポジションがっていってる人は
ハンドル位置調整した?
結構変わるよ

360 :774RR :2021/08/11(水) 01:41:15.17 ID:2BNpQOVyd.net
俺は
初期typeU純正 → マジックコンドル逆付 → セパハン → RS用純正(現在)
と変えてきて現状が一番乗り易い。
姿勢も自然で振り回すにも都合が良い。
169cm。

361 :774RR :2021/08/11(水) 03:06:04.03 ID:przyEtSDd.net
>>354
盆でドリームも休みだろうが本気で欲しいなら早く動け

362 :774RR :2021/08/11(水) 03:09:21.30 ID:CUCpSbVsd.net
自分もRSだけどツーリングで300km超えたあたりから肩や首あたりが痛くなる。今まで殿様ポジションのバイクばかりだったからか何か絶妙に遠いんだよね
EXのハンドルに交換しようかと思い始めたけどお高くなりそうだよね?

363 :774RR :2021/08/11(水) 03:09:23.22 ID:0wnaYma6d.net
オレが利用してるドリームは11日から夏季休業入り

364 :774RR :2021/08/11(水) 03:12:44.16 ID:0wnaYma6d.net
>>362
低いハンドルからアップハンは、各種ケーブル類の長さが足りなくなって困難なのが多い。逆ならケーブルたるませればOKのこと多い

365 :774RR :2021/08/11(水) 03:23:52.33 ID:dMgTCWR00.net
>>364
そうそうケーブル類総取っ替えだから高く付きそうだなと
グリップヒーターも再利用できなさそうだし…

366 :774RR :2021/08/11(水) 05:55:41.30 ID:c7MTHTZBd.net
>>365
10日猛暑の午後、決心して CBで走り出してしばらくして、日差しとエンジンの熱気に加えて手も暑い。もうダメだと思ったらグリヒが「5」になってた。落ちが見え見えの話すまん。でも事実

367 :774RR :2021/08/11(水) 06:17:23.38 ID:pwa0YjxSd.net
手も暑い→熱い

368 :774RR :2021/08/11(水) 07:57:41.80 ID:9KzdcQ5jd.net
>>355
メーカーに聞け、店に聞け、ここで聞くなっていうヤツいるけど、今回は正論

369 :774RR :2021/08/11(水) 12:40:29.63 ID:UwHVOFgM0.net
一昨日バイク屋巡ったけど
俺のとこの県のディーラーには2件ともRS展示在庫あったな
まあ俺には高すぎて手が出ないので、半額の無印の中古買ったよ、走行3000kmで極上だったし

370 :774RR :2021/08/11(水) 13:24:07.18 ID:El00794i0.net
3000kmで半値ならやすいなー

371 :774RR :2021/08/11(水) 13:34:30.84 ID:Lh0WtU/70.net
極上で走行3千で半額、なわけないだろ

372 :774RR :2021/08/11(水) 13:36:39.62 ID:Lh0WtU/70.net
5ちゃんだからファンタジー書くのも自由だが

373 :774RR :2021/08/11(水) 14:21:56.72 ID:5BuYzMlCd.net
何の半額かは書いてないからまだわからんよ

374 :774RR :2021/08/11(水) 14:28:27.29 ID:h3j3Dc/XM.net
369だけど

2011年の無印、室内保管の2900km
っても2011年は無印しかないけど
乗り出し72万
車検残り半年

まあ安くも高くもないでしょ

375 :774RR :2021/08/11(水) 16:04:07.55 ID:IMSvpE9Nd.net
>>374
という設定ご苦労さま

376 :774RR :2021/08/11(水) 16:08:20.69 ID:LbAsBD0+r.net
グーバイク見てる限り最低90以上はいきそうだけどな
本当なら明らかに安いでしょ

377 :774RR :2021/08/11(水) 16:20:03.05 ID:UwHVOFgM0.net
まじか
>>375が嫉妬するくらい安いのか
嬉しいわ

田舎のバイク屋で除雪機とかモービルとか売ってて
そこの売った客から戻ってきたバイクらしい
店主にエンジンの塗装剥げるから気をつけてねって
言われたよ

378 :774RR :2021/08/11(水) 16:21:50.43 ID:WUgHRaHPH.net
妄想もここまでくると怖いな
癇癪で犯罪起こしそう

379 :774RR :2021/08/11(水) 16:43:20.58 ID:nvthgEyJ0.net
無印初代だがtype1ハンドルをパイプ一本分のスペーサーをかまして超快適

380 :774RR :2021/08/11(水) 16:43:24.02 ID:UwHVOFgM0.net
すげーな、ネットの相場より安いと
こんなに嫉妬する奴いるのね
たまには外出てバイク屋行ったりした方ががいいよ
マジで

381 :774RR :2021/08/11(水) 16:51:28.92 ID:r5LeyPJ3M.net
少し前ならもっと安かったな

382 :774RR :2021/08/11(水) 17:01:16.09 ID:2BNpQOVyd.net
>>364
逆の場合もホースの曲げが却って厳しくなることがある(セパハンはtypeU純正では無理だった)。
端部のカシメの頸元に過剰な曲げが懸かると何れは破損する。
車検対応の社外品なども使って最適化するのが吉。

383 :774RR :2021/08/11(水) 17:03:36.20 ID:LbAsBD0+r.net
ハンドルポジションは悩み出すときりないよね

384 :774RR :2021/08/11(水) 17:26:03.95 ID:09wHcV/Y0.net
今日初めてCB1100EX見たけど、エンジンが横にでかすぎてびっくりした。
最近のバイクとは思えない迫力でかっこよかったわ

385 :774RR :2021/08/11(水) 17:33:12.21 ID:qePV6drj0.net
お盆明けに皆さんドリームさんへ行ってRSとEXの情報仕入れましょう
@ 2022モデルは出るのか?
A新型は出るのか?
Bファイナルは出るのか? 

ガセネタは入りません
私も聞いてきます!

386 :774RR :2021/08/11(水) 21:39:28.39 ID:hSXlbwcOM.net
>>373
欲しかった新車RSの約半額という意味です

387 :774RR :2021/08/11(水) 21:51:27.62 ID:jX+V33I40.net
タンクを見下ろしてエンジンがはみ出て見えるのはいいな。
昔そんな空冷四発にのってたけど。

388 :774RR :2021/08/11(水) 22:27:10.95 ID:xtpR1v2J0.net
レトロスタイルのカフェレーサーGB1100が発売されると噂だけど、ホンダはCBのポジションにGBを置くつもりなのかな。

389 :774RR :2021/08/11(水) 22:32:15.78 ID:2BNpQOVyd.net
>>388
SC83ベースの水冷ツインだろ、どうせ。
350もそうだがGBの名を安売りし過ぎだ。

390 :774RR :2021/08/11(水) 22:38:47.13 ID:El00794i0.net
GB1100が単気筒なら買い

391 :774RR :2021/08/11(水) 22:41:43.99 ID:2BNpQOVyd.net
>>390
※1 始動はキックのみです。

392 :774RR :2021/08/11(水) 22:48:36.39 ID:LwsIUv5V0.net
ケッチンで死者出そう(適当)

393 :774RR :2021/08/11(水) 23:02:36.96 ID:Hstrdj4f0.net
いつの時代だ

394 :774RR :2021/08/12(木) 00:06:54.69 ID:aXPiqofi0.net
>>389
そうなんだろうけどGBってそんなに高貴な出だったか?
本流のCB、亜流のGBって聞いたが。

395 :774RR :2021/08/12(木) 00:13:49.06 ID:tR+dd/3G0.net
どこでだよw
んなこと聞いたこと無いぞ

396 :774RR :2021/08/12(木) 00:27:44.03 ID:px1D3ssPd.net
俺も聞いたことが無い。
クラブマンもツーリストトロフィも、単気筒エンジンで懐古趣味の意匠だがそれとは裏腹の回せ走れ回せ走れの単車だった。
その肝心の毒を抜いた脱け殻をGBと名付けられてもな、と云う思いがある。

397 :774RR :2021/08/12(木) 00:46:21.96 ID:dqXSKKWc0.net
まーでも強いて名付けるならGBが一番収まり良いと思うよ
話題にもなったし

398 :774RR :2021/08/12(木) 01:01:04.40 ID:uNMxGspE0.net
GB350のボア広げて排気量3倍にすれば
ショートストロークのGB1100が出来るじゃないか

399 :774RR :2021/08/12(木) 01:11:26.39 ID:aXPiqofi0.net
>>395
ホンダのインタビュー記事

400 :774RR :2021/08/12(木) 02:35:26.46 ID:YdmhwcLC0.net
2気筒のリッターバイク出してくれや。

401 :774RR :2021/08/12(木) 09:21:15.14 ID:wjep2uCH0.net
>>400
すでにあるでしょ

402 :774RR :2021/08/12(木) 09:44:28.24 ID:BoPQWCKSH.net
今日のうんこすげえ臭いんだけど
パイナップルってすげえな

403 :774RR :2021/08/12(木) 11:00:58.31 ID:/XUPZwSYM.net
パイナップルもくさいの?
豆が臭いのは実感してるけど

404 :774RR :2021/08/12(木) 19:58:06.41 ID:eFswJU0R0.net
ホンダがGB250クラブマン開発した時に、CBはホンダの最先端を行くんだから、このバイクにCBは付けらんねーよ、って事でGBシリーズが生まれたと言う話はWikipediaに書いてあるぞ

405 :774RR :2021/08/12(木) 20:13:42.31 ID:uNMxGspE0.net
そんな高尚なもんじゃないだろ
当時のホンダはまだ偉いさんに浜松の田舎オヤジがゴロゴロいる中小企業に毛の生えたようなマインドの会社なんだからテキトーだよ

406 :774RR :2021/08/12(木) 21:25:49.48 ID:YdmhwcLC0.net
>>401
え、うそ?

407 :774RR :2021/08/12(木) 22:04:44.15 ID:gnt+LgQu0.net
今CB1100RSを購入しようかと考えているのですが、

空冷エンジンは真夏でも問題ないのでしょうか?

最近、風も熱風なので空冷エンジンはどうなんだろうと…初心者でばかばかしい質問かもしれませんが、教えてください。

408 :774RR :2021/08/12(木) 22:21:31.61 ID:QKBQcWdt0.net
>>407
真夏の渋滞でも問題無し、です。
昔は不具合が不具合が報告されてて自分もハズレ引いたけど保証が効いて直した。
RS独自の問題はこれから出るのかもしれないけど...

409 :774RR :2021/08/12(木) 23:56:27.61 ID:+b4obfVYa.net
>>407
ちょいちょい真夏の渋滞にはまってるけど問題ないよ。発進のとき少し吹かさないとエンストしそうなことはあるけど
一応ダレ予防に長い信号の時はエンジン切ってる

410 :774RR :2021/08/13(金) 01:36:12.59 ID:ew3RD6Vm0.net
股がクソ熱いだけだよー

411 :774RR :2021/08/13(金) 01:59:52.44 ID:/IozfOIS0.net
>>407
エンジンは渋滞でも特に問題はない
それより自分が熱さに耐えられないかも
俺の場合渋滞だと右足のくるぶしから上の所が低温火傷しそうな感じで熱くなる
フルカウル水冷の熱風よりマシとは聞くけど

412 :774RR :2021/08/13(金) 02:10:46.48 ID:UK8ijQ6P0.net
そもそも炎天下にバイクなんて

413 :774RR :2021/08/13(金) 08:26:35.65 ID:G7kC2hXD0.net
大型バイクのる時点でマゾなんだから
コマケーこたあ気にするな

414 :774RR :2021/08/13(金) 09:09:11.79 ID:JBssjz3+0.net
みなさん、ありがとうございます。
すごくいいと思えるバイクなので、嬉しいかぎりです。安心しました。
このバイク購入の際には、またよろしくお願いします!

415 :774RR :2021/08/13(金) 09:50:29.92 ID:8c4+vJSO0.net
>>385
盆前だが
タンク色のみ変えて22年モデルは数量限定で出る。
とは聞いた。
夢によっては言うことが違うなあ。

ホンダの広報に電話してもおねーちゃんはわからんだろうしね。

416 :774RR :2021/08/13(金) 17:29:40.84 ID:+6K7E+tk0.net
三密避けたレジャーとしてソロツーだよな
自宅付近で昼飯買い込んでセルフスタンドなら行き先での接触なし、換気は完璧だし

417 :774RR :2021/08/13(金) 19:35:13.58 ID:5eDI7+fW0.net
雨続きで軒下収納の俺んち
触ることもできず、ただただカバー越しの盆栽を眺めるのみ

418 :774RR :2021/08/13(金) 23:28:59.17 ID:M20Gdwmfd.net
ワシはそれに加えて、台風対策でロープでぐるぐる巻きにした状態でそのまま放置してる、雨続きだからそのままでいいかと

419 :774RR :2021/08/13(金) 23:48:27.33 ID:G7kC2hXD0.net
カバーに苔が生え始めた。。。

420 :774RR :2021/08/14(土) 10:35:43.92 ID:EQ1I7td5d.net
カバーの中に仔猫が3匹いた…

421 :774RR :2021/08/14(土) 11:16:22.11 ID:Dg3jEb/E0.net
カバー取ったらCB1000Rになってた

422 :774RR :2021/08/14(土) 11:27:23.72 ID:JGWQAV3pd.net
>>414
ぜひぜひ。
暑い時は排熱に辟易するけど、停まっている時にエンジンのフィンを見ると美しい…って思ってしまう。
渋滞は杞憂だったし気に入ったなら仲間入りしようよ。

423 :774RR :2021/08/14(土) 17:48:51.28 ID:30j8Oe2J0.net
こんな綺麗なバイク、エンジンは他に無いよ

424 :774RR :2021/08/14(土) 18:54:33.33 ID:qvtrCrNv0.net
飽きた人早く手放してーや。

425 :774RR :2021/08/14(土) 18:55:53.71 ID:qvtrCrNv0.net
本当は新車ほしいんだけどサイドカバーが銀色でフェンダーがメッキのタイプが欲しい。

426 :774RR :2021/08/14(土) 19:00:57.22 ID:wNiZSNGud.net
>>425
パーツで取って付け替えたら如何。
素人でも10分か20分もありゃ出来る。

427 :774RR :2021/08/14(土) 19:28:38.80 ID:ziFsgSD+d.net
シルバー買ったけど黒もいいなぁと思いつつ赤のタンク探してる

428 :774RR :2021/08/14(土) 23:27:57.84 ID:KBHLiLegp.net
ドンキの駐輪場で身長155くらいのめーちゃちっちゃいおデブのおじさんが必死にフルパニア付きCB1100取り回ししててすごい微笑ましい気持ちになったわ

429 :774RR :2021/08/15(日) 02:01:46.43 ID:vTTw8A8F0.net
ずいぶんと上から目線だな
クソガキが

430 :774RR :2021/08/15(日) 06:58:22.81 ID:GTXvC/Qhd.net
>>428
身長はどうでもいいがフルパニアは死ぬほどダサいと思う。

431 :774RR :2021/08/15(日) 08:53:47.96 ID:ImK4paCnd.net
やっぱり許されるのはトップケースまでだよな

432 :774RR :2021/08/15(日) 09:40:24.46 ID:TELyLTcVr.net
トップケースもシルエット損なうよ

433 :774RR :2021/08/15(日) 10:12:53.54 ID:CxOxszGWd.net
ツーリングするなら増車しろって事よ

434 :774RR :2021/08/15(日) 10:59:44.76 ID:J54KF1+60.net
箱も死ぬほどダサい

435 :774RR :2021/08/15(日) 11:02:37.29 ID:vTTw8A8F0.net
じゃあ死ぬんか

436 :774RR :2021/08/15(日) 12:21:44.43 ID:8GnDU5070.net
>>435
ドンキの駐車場でおった人かな

437 :774RR :2021/08/15(日) 12:21:52.31 ID:PF7Cu/K30.net
トリプルボックスだけど健康だぜ

438 :774RR :2021/08/15(日) 12:24:43.96 ID:e/37p1Yla.net
クラウザーK1みたいなパニアケースはありだと思う。

439 :774RR :2021/08/15(日) 12:33:15.08 ID:/6njx53uH.net
荷物運ぶなら車で良いのにな笑
箱付けてるやつ見ると
車持ってないんだって笑ける

440 :774RR :2021/08/15(日) 12:56:36.93 ID:7iadhZica.net
箱付けてる派の反論は無いんか!このままではウエストポーチ巻いたおっさん達に負けてしまうぞ!

441 :774RR :2021/08/15(日) 13:10:25.09 ID:e/37p1Yla.net
長距離ツーリングがしたいだけなのに
なんで荷物を運ぶ話になってるんだろ。
バカなのかな。

442 :774RR :2021/08/15(日) 13:52:51.92 ID:vTTw8A8F0.net
バカだからな

443 :774RR :2021/08/15(日) 14:33:24.90 ID:PF7Cu/K30.net
車もあるんだけど確かに買い物してるわw
ディスカウントストアの駐輪場に佇むのは我ながらダサいかも知れん

444 :774RR :2021/08/15(日) 17:00:33.36 ID:wU4WxOFd0.net
まぁどう思われようと別にそいつのために買ったわけではないし、そいつのために乗ってるわけでもないし
自分が満足ならどーでもいいな

445 :774RR :2021/08/15(日) 18:44:39.42 ID:PySie7vz0.net
箱つけるくらいならバイク売るわ

446 :774RR :2021/08/15(日) 18:48:34.37 ID:vTTw8A8F0.net
オメーのバイクだから好きにすればいいが
他人の箱に文句言うんじゃねえよ

447 :774RR :2021/08/15(日) 19:00:21.00 ID:/6njx53uH.net
前にどこかの開発者も言ってたけど
箱を付けられるのは最大の屈辱と言ってたな

448 :774RR :2021/08/15(日) 19:03:17.12 ID:QSLKBAuBd.net
どこかのって誰よ

449 :774RR :2021/08/15(日) 19:41:02.67 ID:kEwiqVT7a.net
バカに聞いても仕方ない

450 :774RR :2021/08/15(日) 19:42:18.98 ID:7sgJlDvY0.net
違法でないことなら他人の目など気にしないで好きにしたら良いと思います

451 :774RR :2021/08/15(日) 19:58:03.68 ID:X31SSIjU0.net
同じバイク好きなら何つけようが気にすんなよ。全部自分のバイクじゃないんだから。

452 :774RR :2021/08/15(日) 20:03:26.80 ID:Q+KSmQd70.net
車とバイクを比べる理由が分かりませんね。

せめてパニアつけるならアドベンチャーバイクに乗ればいいって話ならまだ分かりますが。

好きなバイクで遠出したい→荷物をどう積載しようかって話であって、パニアつけることは手段であって、目的ではないでしょう。

愛車と見知らぬところまで走りに行きたい。

ただそれでだけの話も分からないなんて…バイクもってないんですか。。。

453 :774RR :2021/08/15(日) 20:06:28.15 ID:8GnDU5070.net
>>451
多分だが
同類と思われたくないんやない?

454 :774RR :2021/08/15(日) 20:29:46.99 ID:8GnDU5070.net
モトクルとか見てると'80カスタム風派とツアラーとみなしてる派がいて、相反するもんがあるんちゃうかな?

455 :774RR :2021/08/15(日) 20:57:13.73 ID:txpFM6T60.net
ツーリングとかで遠出したらお土産持って帰りたいから箱付けたくならない?

456 :774RR :2021/08/15(日) 20:59:59.52 ID:txpFM6T60.net
カッコいいバイクには乗りたいけどカッコつけたくて乗る訳ではないんだよなあ

457 :774RR :2021/08/15(日) 21:14:51.67 ID:jmM1agJT0.net
自分が思うカッコいいバイクは箱が着いてないバイクなんです

458 :774RR :2021/08/15(日) 22:30:15.82 ID:wU4WxOFd0.net
>>453
大丈夫、大丈夫
全裸で乗ったりしてない限り誰もお前のことなんて見てないし気にしてないから

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200