2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】

1 :774RR :2021/07/07(水) 21:52:15.87 ID:bXZ81kIZd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part55【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601162632/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

435 :774RR :2021/08/15(日) 11:02:37.29 ID:vTTw8A8F0.net
じゃあ死ぬんか

436 :774RR :2021/08/15(日) 12:21:44.43 ID:8GnDU5070.net
>>435
ドンキの駐車場でおった人かな

437 :774RR :2021/08/15(日) 12:21:52.31 ID:PF7Cu/K30.net
トリプルボックスだけど健康だぜ

438 :774RR :2021/08/15(日) 12:24:43.96 ID:e/37p1Yla.net
クラウザーK1みたいなパニアケースはありだと思う。

439 :774RR :2021/08/15(日) 12:33:15.08 ID:/6njx53uH.net
荷物運ぶなら車で良いのにな笑
箱付けてるやつ見ると
車持ってないんだって笑ける

440 :774RR :2021/08/15(日) 12:56:36.93 ID:7iadhZica.net
箱付けてる派の反論は無いんか!このままではウエストポーチ巻いたおっさん達に負けてしまうぞ!

441 :774RR :2021/08/15(日) 13:10:25.09 ID:e/37p1Yla.net
長距離ツーリングがしたいだけなのに
なんで荷物を運ぶ話になってるんだろ。
バカなのかな。

442 :774RR :2021/08/15(日) 13:52:51.92 ID:vTTw8A8F0.net
バカだからな

443 :774RR :2021/08/15(日) 14:33:24.90 ID:PF7Cu/K30.net
車もあるんだけど確かに買い物してるわw
ディスカウントストアの駐輪場に佇むのは我ながらダサいかも知れん

444 :774RR :2021/08/15(日) 17:00:33.36 ID:wU4WxOFd0.net
まぁどう思われようと別にそいつのために買ったわけではないし、そいつのために乗ってるわけでもないし
自分が満足ならどーでもいいな

445 :774RR :2021/08/15(日) 18:44:39.42 ID:PySie7vz0.net
箱つけるくらいならバイク売るわ

446 :774RR :2021/08/15(日) 18:48:34.37 ID:vTTw8A8F0.net
オメーのバイクだから好きにすればいいが
他人の箱に文句言うんじゃねえよ

447 :774RR :2021/08/15(日) 19:00:21.00 ID:/6njx53uH.net
前にどこかの開発者も言ってたけど
箱を付けられるのは最大の屈辱と言ってたな

448 :774RR :2021/08/15(日) 19:03:17.12 ID:QSLKBAuBd.net
どこかのって誰よ

449 :774RR :2021/08/15(日) 19:41:02.67 ID:kEwiqVT7a.net
バカに聞いても仕方ない

450 :774RR :2021/08/15(日) 19:42:18.98 ID:7sgJlDvY0.net
違法でないことなら他人の目など気にしないで好きにしたら良いと思います

451 :774RR :2021/08/15(日) 19:58:03.68 ID:X31SSIjU0.net
同じバイク好きなら何つけようが気にすんなよ。全部自分のバイクじゃないんだから。

452 :774RR :2021/08/15(日) 20:03:26.80 ID:Q+KSmQd70.net
車とバイクを比べる理由が分かりませんね。

せめてパニアつけるならアドベンチャーバイクに乗ればいいって話ならまだ分かりますが。

好きなバイクで遠出したい→荷物をどう積載しようかって話であって、パニアつけることは手段であって、目的ではないでしょう。

愛車と見知らぬところまで走りに行きたい。

ただそれでだけの話も分からないなんて…バイクもってないんですか。。。

453 :774RR :2021/08/15(日) 20:06:28.15 ID:8GnDU5070.net
>>451
多分だが
同類と思われたくないんやない?

454 :774RR :2021/08/15(日) 20:29:46.99 ID:8GnDU5070.net
モトクルとか見てると'80カスタム風派とツアラーとみなしてる派がいて、相反するもんがあるんちゃうかな?

455 :774RR :2021/08/15(日) 20:57:13.73 ID:txpFM6T60.net
ツーリングとかで遠出したらお土産持って帰りたいから箱付けたくならない?

456 :774RR :2021/08/15(日) 20:59:59.52 ID:txpFM6T60.net
カッコいいバイクには乗りたいけどカッコつけたくて乗る訳ではないんだよなあ

457 :774RR :2021/08/15(日) 21:14:51.67 ID:jmM1agJT0.net
自分が思うカッコいいバイクは箱が着いてないバイクなんです

458 :774RR :2021/08/15(日) 22:30:15.82 ID:wU4WxOFd0.net
>>453
大丈夫、大丈夫
全裸で乗ったりしてない限り誰もお前のことなんて見てないし気にしてないから

459 :774RR :2021/08/15(日) 22:55:20.21 ID:JXl3ji/ua.net
木箱付けてるわしのcbは道の駅では注目の的なんだが!
木箱付けてETCレーン通過する時なんてギャップが凄くて脳汁やべーぞ!
大型と原付の区別もつかないおばちゃんの軽に無理な追い越し食らった時なんて最高に気持ちいいぞ^^

結論:どう言われようがもう戻れない

460 :774RR :2021/08/15(日) 23:10:32.99 ID:2UHDtI1Td.net
>>459
> 木箱付けてる

茶箱か、それとも肴屋の通い箱か。

461 :774RR :2021/08/15(日) 23:48:17.98 ID:Vhp4fLZ90.net
誰もお前のこと見てないから気にするなとはよく言うけど少なくともこのスレ見てる限りそうではないよね
やれあれはダサいだのこんなダサい奴がいただの

462 :774RR :2021/08/16(月) 03:01:56.97 ID:FoqzFoqr0.net
そんな自意識過剰なレス見当たらんな
読んでいいレスの見分け方できとるか?

463 :774RR :2021/08/16(月) 05:48:37.27 ID:avQ9yCRLM.net
>>461
そりゃあ同車種なら見るかもしれんけど
全く関係ないバイク乗ってる人間は気にもしないだろう
ましてやバイクに興味のない人間だったら尚更

464 :774RR :2021/08/16(月) 05:50:45.96 ID:oU1yE6/X0.net
>>458
いや…>>428がオマエみたいなんといっしょに思われたくないんちゃうかって言ってるんだが

465 :774RR :2021/08/16(月) 07:12:28.34 ID:3va/kciba.net
少なくても
同じ1100乗りがいたらガン見する
面白かった写真も撮るし

466 :774RR :2021/08/16(月) 07:54:22.37 ID:VOKBIzL+0.net
このバイクって、ツアラー?

467 :774RR :2021/08/16(月) 08:19:29.97 ID:LwWvTrOP0.net
いや、ビジネスバイク

468 :774RR :2021/08/16(月) 08:29:10.54 ID:/MDw5s0Ur.net
バトルツアラー

469 :774RR :2021/08/16(月) 08:30:01.32 ID:MZwAO3mHd.net
>>466
ツアラーの概念が希薄だった頃のスタンダードを模したバイクやと思う。
人によって何にでもなるんちゃう?

470 :774RR :2021/08/16(月) 12:01:01.51 ID:EIA78T5Ya.net
>>460
茶箱の部類かな。もっと作りは雑で、釘打ってあるしスキマも大きい
木箱は案外しなるから、衝撃を吸収してくれて使い勝手はいい

471 :774RR :2021/08/16(月) 14:53:23.55 ID:T2E3WQxu0.net
>>466
「オートバイ」です

472 :774RR :2021/08/16(月) 15:42:46.98 ID:55GLSe+p0.net
カワサキは22年モデルのRSのカラーチェンジを発表したけどCB1100EX/RSはいつ頃なんだ 有るのか?無いのか? このまま終わりなのかハッキリして貰いたい!

473 :774RR :2021/08/16(月) 16:15:21.31 ID:NNwQ2Vpq0.net
>>471
まさにそうですね!
「オートバイ」らしいモデルも減ったな〜

474 :774RR :2021/08/16(月) 16:27:22.70 ID:v6gc1py60.net
>>465
盗撮は犯罪だぞ?

475 :774RR :2021/08/16(月) 17:27:34.04 ID:07rX6zSP0.net
>>472
このまま終わりだよ
ある日突然、生産終了車のページに移行してるんだろうな

476 :774RR :2021/08/16(月) 18:06:16.29 ID:2C/RzhDip.net
ホンダの定義ではロードスポーツ

477 :774RR :2021/08/16(月) 18:29:49.70 ID:AdYoo9ep0.net
車検前だから他に買い替え検討中
ツーリング用途にはカウル付きがいいから隼辺りかな

478 :774RR :2021/08/16(月) 18:45:18.77 ID:neQzkZlHH.net
>>477
残念でした
もう販売中止です
大人しく隼に乗っててください

479 :774RR :2021/08/16(月) 18:47:15.39 ID:AdYoo9ep0.net
>>478
日本語不自由かよw

480 :774RR :2021/08/16(月) 18:48:51.92 ID:t+GX04cud.net
現行RSのタンク上ラインが最高だ、と俺。自分にしか見えんところがクール。しかもファイナルエディションだしな

481 :774RR :2021/08/16(月) 21:52:09.87 ID:fFnBTXYb0.net
>>480
RS初期型はなぜ斜めラインにしたかホンダ内でも賛否両論だったと聞く
買う時それしかなかったから買ったけど
慣れたけどタンク上のストレートラインがやはり良いな
個人的にはフロントフォークやリアサスの色など初期型が好き
現行のタンクのラインは好きだけどエンブレムが黒いのは濃い色では目立たなくてのっぺりして見える
シルバーは良いけど濃い色のはメッキでも良かったのではと思う

482 :774RR :2021/08/17(火) 04:40:45.05 ID:OS/VI231d.net
>>481
おっしゃる通り。現行RSのサイドビューは地味。足まわりがキラキラしてる初期RSもカッコいいが定年ジジイの自分には少し派手かな。ていうか自分も同じでその時、新車で買える中から選んだ結果

483 :774RR :2021/08/17(火) 05:47:58.98 ID:pN8cMOXP0.net
>>482
足まわりは派手すぎとの声で変わったらしいです
個人的には好きなんですが
私ももうすぐ還暦で買い替えは考えてないですが
現行羨ましいです
無印もRSEXどの時期のも好きなのでお互い大事に乗りましょう

484 :774RR :2021/08/17(火) 06:08:38.29 ID:MnZxROI/a.net
自分今年で70歳ですが
大人しく乗るにはCB1100は
乗りやすいですね

485 :774RR :2021/08/17(火) 07:46:50.61 ID:Kq6loKTI0.net
EX乗りとしてはあとRSのリアサスはうらやましい

486 :774RR :2021/08/17(火) 07:52:50.31 ID:vOqICk+Md.net
>>479
気になるワードだけ拾って脊髄反射するヤツが何人かいるみたいやねw

487 :774RR :2021/08/17(火) 08:13:23.11 ID:PBMRreJJ0.net
>>484
おお!大先輩。私が CB1300ではなく1100を選んだのは、回さなくても楽しめそうだから。それは正解でした。空冷4発の音を聞きながら飛ばさずにのんびり走るのが心地いいですね。安全で楽しいバイク人生を〜

488 :774RR :2021/08/17(火) 08:25:49.61 ID:xlnHMi5N0.net
70歳で乗っている人がいると思うと励みになります。

489 :774RR :2021/08/17(火) 08:54:13.88 ID:hXNnp9sL0.net
70歳すごいですね。
先日、交差点で一旦停止無視の車を回避しようとして転倒事故。
若い頃なら無事回避できてたなと思い、そろそろバイクも卒業かと思っていた50歳だけど、まだまだ頑張ろう。

490 :774RR :2021/08/17(火) 13:56:44.56 ID:PBMRreJJ0.net
>>483
そうですね。無印の羽根マークの白も黒もいい、黄色のexもカッコいいし、今のexも・・と、
好きなモデルが多いです。それに CB1100は地味な人気(?)で、変に過熱していないところが個人的に嬉しい点。たぶん世界最後の空冷4気筒、大事にしましょう。

491 :774RR :2021/08/18(水) 10:22:11.82 ID:hj7bGnmpM.net
パニアは少数派だけど、レインウエアー、パンク修理キット帽子ショルダーバッグとかどうしてんの?軽井沢行ったとき野菜直売所でキャベツきゅうりなすとうもろこし買って47gのパニアに詰め込んで帰ってきたわ、パニア無しのツーリングなんて考えらんない。

492 :774RR :2021/08/18(水) 10:33:24.84 ID:wcqfH+M/0.net
ツーリング中にヘルメット盗まれたらアウトでしょ?
で俺も47リットルの箱つき

493 :774RR :2021/08/18(水) 10:42:30.18 ID:Ab5sBZ84d.net
普通にツーリング用のソフトバッグ? 使ってるけどそれじゃダメなん?

494 :774RR :2021/08/18(水) 10:44:54.43 ID:XiijBd/20.net
通勤で毎日だとトップケースが一番楽
いまは自宅仕事で通勤してないけど。。。

495 :774RR :2021/08/18(水) 11:33:23.62 ID:GQxi4scjd.net
1100で通勤・・・いいけど

496 :774RR :2021/08/18(水) 11:42:03.92 ID:XiijBd/20.net
>>495
車はカミサンが通勤してるし
おれにはバイク一台しかないからな
全部これ

497 :774RR :2021/08/18(水) 12:00:16.90 ID:Fs6sahB2d.net
>>495
毎日これで通勤してる。
就職以来三十年間、ずっと単車通勤。
住居も職場も都内。

498 :774RR :2021/08/18(水) 12:33:07.41 ID:hFtoeijGd.net
>>492
オッサン汁が配合されたメットを盗むヤツおるんか?

いやがらせがあるか…

499 :774RR :2021/08/18(水) 12:40:00.47 ID:Zms3td72r.net
日帰りツーしかしないし雨降りそうな時は乗らない
ロンツーとかキャンプツーとか今のところ興味ないんだよね

500 :774RR :2021/08/18(水) 14:30:55.12 ID:OU19UDIFd.net
カッパ→濡れたら濡れたとき財布スマホはシート下へ避難
帽子→ベルトループにカラビナで装着
お土産→笑顔で帰るのがお土産
メット→南京錠で対応

501 :774RR :2021/08/18(水) 14:37:43.69 ID:hj7bGnmpM.net
外で洗車するのにもパニアがあれば一式入るし、帰りにスーパーで買い物にも寄れるし、野菜フル満載にしたとき立ちごけしそうになったけど必死に耐えたわ。

502 :774RR :2021/08/18(水) 15:38:20.48 ID:Yezkl/r30.net
ツーリングの時はシートバッグサイズ違いを4種類位使い分けてる
買い物がある時はバッグに入らない時用に畳んだらポケットサイズのリュック
ツールバッグを片方か両方に付けて行くこともある
メットはホルダーに引っ掛けてるけど盗られるとか考えた事が無かった

503 :774RR :2021/08/18(水) 16:49:30.91 ID:TvVWPsmr0.net
南京錠w
むしろ荷物増えてる気がw

504 :774RR :2021/08/18(水) 18:05:32.83 ID:EbJipOxF0.net
みんな意外とバイクで買い物行くんだな
俺はバイク用品店行く時も車で行くわ

505 :774RR :2021/08/18(水) 18:23:16.96 ID:kZIefjvR0.net
ワンタッチで取り外し出来るキャリアが有ればいいんだがなぁ。ハーレーには純正で有るんだよね。

506 :774RR :2021/08/18(水) 18:59:30.73 ID:hj7bGnmpM.net
アドレス125も同じアタッチメント付けてるから業務スーパーに買い物行くときは47gのパニアはめて、前カゴにコンビニフックに日曜でも車の大渋滞に並ばずLサイズ4袋位買い物出来て便利。

507 :774RR :2021/08/18(水) 19:13:04.38 ID:hj7bGnmpM.net
47g汎用パニアのCBの後ろ姿がかなりやぼったい姿だけど手離せない。

508 :774RR :2021/08/18(水) 19:16:27.23 ID:hj7bGnmpM.net
このバイクは見てくれも大事だけど、まったり長距離ツーリングの醍醐味もここの住人が一番解っているはず。

509 :774RR :2021/08/18(水) 19:54:00.89 ID:UrZlbyC4M.net
まったりツーリングでもパニアはねーな。
CB1100の見た目的に

510 :774RR :2021/08/18(水) 20:16:58.43 ID:fvlgWOBAa.net
パニアケースの形状による

511 :774RR :2021/08/18(水) 20:26:29.06 ID:7+l1WcvGH.net
折角の二本出しマフラーなのに
その持ち味を殺すパニアケース付けるって
美的センスが圧倒的に欠如してると思う

512 :774RR :2021/08/18(水) 20:33:05.43 ID:2J8iJJoQd.net
パニアがどーだとかマルチポストの疑いも。退屈

513 :774RR :2021/08/18(水) 22:25:51.95 ID:Z81UBtFE0.net
利便重視派とか見た目重視派とかイロイロ
まぁ、そんなにみんなは見てないからwwww

514 :774RR :2021/08/18(水) 22:55:42.63 ID:jgeFbbsy0.net
人の目はどうでもいいけど自分からの見た目が気になる

515 :774RR :2021/08/18(水) 23:20:01.48 ID:nB+7smue0.net
初期のオーナー連中がZ900RS買いたくて買取業者に殺到してるから相場が二束三文
早く売り飛ばしてーのにトホホ

516 :774RR :2021/08/18(水) 23:36:36.58 ID:Z81UBtFE0.net
>>515
ω・)つBookoff

517 :774RR :2021/08/18(水) 23:49:12.91 ID:Fs6sahB2d.net
>>515
節操の無ぇ連中だな。
この地味な単車に喰い付いたのは(己も含めて)空冷信者か本田党だと思ってたんだが。

518 :774RR :2021/08/19(木) 00:10:25.31 ID:/7/Txcl90.net
ハイエース持ってるけど、ここまでデカい買い物しないなとバイクで買い物行く
かあちゃんのカローラフィールダーの方が燃費も良いがそれも無視だw

519 :774RR :2021/08/19(木) 05:09:12.57 ID:8nVx5lMy0.net
朝焼け。走りに行きたいが仕事だ。。土日が安定した晴れだといいな

520 :774RR :2021/08/19(木) 06:07:40.68 ID:A4c1iQx4M.net
>>515
やっぱ〜ぶんまわる方が〜ええんか〜?

521 :774RR :2021/08/19(木) 07:25:07.01 ID:+4QlBhj6a.net
ID:7+l1WcvGH はどうやら読解力に欠けているようだ。

522 :774RR :2021/08/19(木) 09:40:48.11 ID:ML4jPDQvd.net
月初に乗って以降、雨続きで盆栽だ

523 :774RR :2021/08/19(木) 13:04:18.36 ID:1vARNBFu0.net
週末は走るだよ。ジジイは腕もすぐ錆びるべ

524 :774RR :2021/08/19(木) 18:27:57.82 ID:Lv88hxgh0.net
>>492
警察に連絡するとヘルメット貸してくれる

525 :774RR :2021/08/19(木) 20:22:25.37 ID:QHo8E5g50.net
EX欲しいけどグーバイクで見ても全国で24台しかない…
なんでこんなに球数少ないんだ

526 :774RR :2021/08/19(木) 21:11:27.35 ID:Ipup8WEv0.net
EXを無印のCB1100として売ってる店結構あるよ

527 :774RR :2021/08/20(金) 03:06:28.66 ID:+DtLBJKZd.net
近所の有名中古車チェーン店見たけど、これなら新車買うわ、ってな強気の値付けだったな。で2ヶ月ほど前ドリームに新車在庫あって買ったオレ。これもう新車ないから、手放す人すくないのでは

528 :774RR :2021/08/20(金) 07:49:04.58 ID:zBE52k2k0.net
このご時世にヘルメット盗むやつなんておる?
真夏の他人のヘルメットなんてそもそも盗む気しない

529 :774RR :2021/08/20(金) 08:24:59.16 ID:NhEwgWaP0.net
次どうなるか分からないから買う方も売る方も動きづらい感じか

530 :774RR :2021/08/20(金) 08:39:25.72 ID:zfL+8cS70.net
>>528
欲しくて盗むのではない
人を困らせて喜ぶ愉快犯だ

531 :774RR :2021/08/20(金) 09:23:34.87 ID:ljj+tCKdr.net
どうせ流行りで買ったクソ女どもがすぐに飽きて手放すよ。あいつら何してもすぐ飽きる癖に凝ってる間だけポエム残すようなクソどもだからな。

532 :774RR :2021/08/20(金) 10:54:56.12 ID:YJxVoOerM.net
違う違う、ヘルメットって盗人には結構人気なんだよ
テキトーに置かれてること多い割には意外と高価
中古でも高値で取引されてるし市場も活発

533 :774RR :2021/08/20(金) 10:59:06.13 ID:WD+3vPsta.net
>>531
フルフェ被ってヘッドランプ撫でてる写真とかあげちゃったりしてな笑
ああいうのはバイクが好きなんじゃなくてバイクが好きな自分が好きなんだよな。まぁメーカーからすれば売れれば良いわけだが

534 :774RR :2021/08/20(金) 11:15:00.92 ID:sWi//Eyr0.net
窃盗話題で盛り上がっているところなんですが、スレチ。

535 :774RR :2021/08/20(金) 14:47:52.55 ID:7Z8+H6eqa.net
>>531
さすがクソ男
自分のことをよくわかってらっしゃる

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200