2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】

1 :774RR :2021/07/07(水) 21:52:15.87 ID:bXZ81kIZd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part55【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601162632/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

577 :774RR :2021/08/22(日) 12:25:56.28 ID:sY+J3NdNd.net
>>576
タイヤは日光は避けて、何も塗らないよがいいと聞いて、そうしてる

578 :774RR :2021/08/22(日) 14:19:13.58 ID:4aNRPnY9a.net
ゴム製品に紫外線は悪いから
夜しか乗らない

579 :774RR :2021/08/22(日) 20:24:52.73 ID:v5QynFA0d.net
ホントに現行モデル生産終了してて草w
https://honda-dream.net/sendai6/2021/08/13/

580 :774RR :2021/08/22(日) 21:25:18.94 ID:v9dp3W14d.net
>>579
まじかー、今の車両を大事に乗るしかないね

581 :774RR :2021/08/22(日) 21:30:28.32 ID:jh0aPGBQd.net
>>579
十一年間か。
内燃機関を殺しに来てる御時世によく頑張った方かな。

582 :774RR :2021/08/22(日) 21:58:57.16 ID:v5QynFA0d.net
他の生産終了車種見た感じ21年モデル終了って意味なんだろうけど
CB1100に限っては22年モデルが出ると思えないから…

583 :774RR :2021/08/22(日) 22:19:49.90 ID:IRuhqLeJ0.net
>>579
排ガス規制通せないんだから当然

584 :774RR :2021/08/22(日) 22:20:55.92 ID:xCxATBX+0.net
今のを長く大事に乗るかw
6万Km乗ったけど20万Kmとかは余裕なんじゃないかってくらい調子いい、
単純なつくりだし簡単な消耗品を交換していれば。
燃費も部品代も掛からない方だし。

585 :774RR :2021/08/23(月) 05:25:24.65 ID:RW84IDlnd.net
ずっと欲しかったけど、ようやく2021年生産車を買えた幸運。ほんと良く長い間作ってくれたー。長く乗ろう

586 :774RR :2021/08/23(月) 08:37:29.06 ID:wlYHeGli0.net
>>568
使ってるけど普通のプラグと比べて何も変わった気がしない。ただ寿命は普通のに比べて遥かに長いみたいだし、通販なら値段もそこまで変わらんからそれにしときゃ良いんじゃない

587 :774RR :2021/08/23(月) 10:17:29.53 ID:SNe2+0h70.net
ドリームで聞いて「 CBは在庫限りだよ」の報告に、ステマだ、宣伝だ、とほざいていた人いたな。社会の情勢を知らず、自分でドリームで確かめる事もしない人

588 :774RR :2021/08/23(月) 11:02:30.97 ID:jRoZpfrNM.net
いや「CBは在庫限り」と「ステマだ、宣伝だ」は同時に成り立つだろ
陰謀論染みてるのはさておき

589 :774RR :2021/08/23(月) 11:17:42.69 ID:fV7nzI+10.net
ステマだー宣伝だーの客観的根拠がないからな
[俺がそう思う]だけでワメかれてもな
ウザいだけ

590 :774RR :2021/08/23(月) 11:27:18.93 ID:XlUxTny6d.net
>>588
まだいたか

591 :774RR :2021/08/23(月) 11:27:21.50 ID:XlUxTny6d.net
>>588
まだいたか

592 :774RR :2021/08/23(月) 12:32:07.13 ID:YoGOh0mZ0.net
納車された
中古の5速だけど

タイヤ新品だから山道流しただけだが
刺激は皆無だね

でもコンパクトなサイズで乗りやすいし
大きいエイプ100ってな感じ
シートとかタンクとかカスタムしたくなるね

593 :774RR :2021/08/23(月) 12:39:31.09 ID:T7D49QVad.net
>>591
ステマちゃうから関西弁disられたワイはここや

594 :774RR :2021/08/23(月) 12:40:06.48 ID:LMTomgRmd.net
在庫有るRS押さえました
土曜日契約してきます
シルバーが渋いのでシルバーにしました。
ファイナルは出なくて在庫分で終わりだそうです。

595 :774RR :2021/08/23(月) 12:40:11.39 ID:LMTomgRmd.net
在庫有るRS押さえました
土曜日契約してきます
シルバーが渋いのでシルバーにしました。
ファイナルは出なくて在庫分で終わりだそうです。

596 :774RR :2021/08/23(月) 12:41:33.03 ID:T7D49QVad.net
「ちゃう?」くらいのノリやったけど
ホンマ中の人かと思えてきたわw

597 :774RR :2021/08/23(月) 12:42:12.62 ID:F3KgJz5Fa.net
転売用に抑えた方が良さそうだね

598 :774RR :2021/08/23(月) 12:59:04.95 ID:PVsRJgcad.net
今の段階でプレミア価格になってないならもう転売なんか夢のまた夢だろ
CBR250RRでも買っとけ

599 :774RR :2021/08/23(月) 13:05:16.19 ID:tp0uf42Ld.net
>>595
秋にRS新車、イイね!

600 :774RR :2021/08/23(月) 14:20:20.37 ID:yW3dzI4K0.net
いよいよ終わりですか
もうこんな素敵なバイク発売されないだろうなあ

601 :774RR :2021/08/23(月) 15:32:06.67 ID:CARza2jPr.net
最近2度書き込むのがはやっているのですか?

602 :774RR :2021/08/23(月) 15:50:02.64 ID:SNe2+0h70.net
わざとじゃないけどさ、あれ?送られたかな?で、指が滑って?あー、2回書き込んじまった、じゃまいか

603 :774RR :2021/08/23(月) 15:53:40.72 ID:SNe2+0h70.net
>>600
ホンダが長く部品供給してくれる事を願うばかり。大切に乗ろう。重量あるから、スクワットにダンベルで体力強化がんばらないと・・・

604 :774RR :2021/08/23(月) 15:58:34.34 ID:G/hSjf2R0.net
あれ?無印のヘッドライトや灯火類は電球なの?

605 :774RR :2021/08/23(月) 16:24:27.35 ID:AgSoPoig0.net
cb1100買う前に迷ったのは、カングーディーゼル
男の道具感があって、ラストとか限定って言われると弱いのよね
転売ヤーが次狙うのは、日産Zの初期限定車かな

606 :774RR :2021/08/23(月) 16:35:36.97 ID:O9UQSYbVd.net
>>604
そうだよ。しかしそれが良い。

607 :774RR :2021/08/23(月) 16:45:48.04 ID:G/hSjf2R0.net
>>606
そうか、ありがとー

608 :774RR :2021/08/23(月) 17:17:37.42 ID:8oKDHVIKa.net
新型のLEDヘッドライトは暗いって話だったけど改善されたのかな?

609 :774RR :2021/08/23(月) 17:28:45.24 ID:VvGBxJ2Td.net
>>608
最近現行CB1100RS買ったリターン組だけど、ライトは十分満足の明るさ。明るいかどうかは主観もある。25年前と比べたらなんでも明るいし、そもそも目の悪くなった爺は夜、乗らないし

610 :774RR :2021/08/23(月) 18:00:48.00 ID:aPuRQuZC0.net
今日電話でドリーム店に確認したところ、現行モデルは終了だが、EX,RSについては次期モデルがあるとの事。終了と継続どっちが正しいんだろう?
ちなみに神奈川県内のドリーム店です。

611 :774RR :2021/08/23(月) 18:09:35.45 ID:b6zqlOEA0.net
CB1100とセロー250とモンキー125
おれのバイクは全て空冷だぜ
どうだ怖いか?

612 :774RR :2021/08/23(月) 18:12:10.52 ID:hpuJMiMO0.net
無印注文したワイ高みの見物

613 :774RR :2021/08/23(月) 18:16:34.97 ID:hpuJMiMO0.net
そういえば5月末に注文した無印最終が来月納車決まりました

614 :774RR :2021/08/23(月) 18:25:12.42 ID:AgSoPoig0.net
>>610
次期モデルって言うのがモヤモヤする
規制に対応したモデルっていう意味なのか、単なるカラーチェンジの2022年モデルなのか
ドリーム行ったら直接聞いてみよう

615 :774RR :2021/08/23(月) 18:52:56.08 ID:CARza2jPr.net
DREAMS COME TRUE

616 :774RR :2021/08/23(月) 19:12:32.99 ID:Kn6SZn2t0.net
>>595
ヲメ!

617 :774RR :2021/08/23(月) 19:23:29.27 ID:tmTvc6TgM.net
>>612
低グレードを買うのって恥ずかしくない?
値段を低く見せる為に設定するけど
普通は誰も買わないグレードだよね

618 :774RR :2021/08/23(月) 19:28:17.51 ID:hpuJMiMO0.net
マゾなんで羞恥心に快感感じるから良いのだ

619 :774RR :2021/08/23(月) 19:29:57.50 ID:wqCHZlXh0.net
>>618
たまにキチガイが来るけど気にしないで

620 :774RR :2021/08/23(月) 19:30:24.86 ID:h7p5WDDy0.net
>>603
飽きたら買い替えるだけやでw

621 :774RR :2021/08/23(月) 20:00:37.71 ID:AgSoPoig0.net
>>617
タイヤ2個しかついてない乗り物買うなんて恥ずかしくない?
開発途上国の移動手段にするためにつくってるけど、普通誰も買わない乗り物だよね

くらい的外れ

622 :774RR :2021/08/23(月) 20:16:54.61 ID:YUYaKK1Cp.net
お前ら一生ドリームに問い合わせてるね

623 :774RR :2021/08/23(月) 20:43:15.83 ID:T4LeH8gRd.net
>>614
少し前に書き込みがあったファイナルエディションの事のような気はするけどね
秋口に限定受注して少量生産するって話だっけ?
いずれにせよ欲しけりゃ早めに動いた方がいい感じだね

624 :774RR :2021/08/23(月) 20:51:47.28 ID:yW3dzI4K0.net
>>617
またお前か

625 :774RR :2021/08/23(月) 21:01:24.54 ID:O9UQSYbVd.net
>>617
あえて釣られるけど、無印の形が好きだから良いんだよ。
大体他のグレードには興味がないから違いが分からないよ。
気に入ったものを買うのが一番。

626 :774RR :2021/08/23(月) 21:52:58.55 ID:Yo6crThY0.net
無印、EX、RSの違いを上位下位と考えているいつもの人でしょ
こういう人は自分が何のバイクに乗っているかや何故それを選んだかとかは絶対言わないよね
まあこちらは他人の価値観で乗っているわけではないからどうでもいいですが

627 :774RR :2021/08/23(月) 23:15:50.82 ID:sJuLKVIx0.net
どうせ弄るならベースグレードが良かろう
タイプ1&2しか無かったから大して迷わなかったが

628 :774RR :2021/08/23(月) 23:19:56.16 ID:0ocn1dm2d.net
スレ住人各位
中学校はまだ夏休みです。
そのへんを勘案して生温かく見守ることを推奨します。

629 :774RR :2021/08/24(火) 00:30:46.56 ID:zSCrtDRs0.net
無印買ってホイール変えようかなと検討中

630 :774RR :2021/08/24(火) 00:32:18.22 ID:pcvOJ96Q0.net
俺の無印が一番かっこいいと思っているが
17インチは正直うらやましい

631 :774RR :2021/08/24(火) 00:45:05.26 ID:EF+ezQtN0.net
>>627
RSとかカスタムパーツ少ないよ
買う時旧無印の中古買って弄り倒すか
RS買って殆ど弄らずノーマルで乗るかかなり悩んだ
RS買ったけど結局フルノーマルのまま
カッコよくカスタムしてある無印はちょっと羨ましい
無印でノーマルの人もかなり多いけどそれはそれで良い

632 :774RR :2021/08/24(火) 00:48:54.93 ID:4N5hlczfd.net
>>631
RSは「本来ユーザーが自分でやるべきことをメーカーがやっちまいやがった」事案。

633 :774RR :2021/08/24(火) 05:34:05.04 ID:zdxbECiGd.net
RSは前傾が微妙にキツいからツーリング不向き説

634 :774RR :2021/08/24(火) 07:34:46.15 ID:4k9lkWZja.net
お前の体が老いぼれてるだけだろ
説なんて言うな

635 :774RR :2021/08/24(火) 08:31:42.81 ID:4dyP8VC/0.net
ヤングマシンの表紙、GB1100だな
これがCBの代わりになるのかな

636 :774RR :2021/08/24(火) 10:09:21.82 ID:pcvOJ96Q0.net
単気筒か?

637 :774RR :2021/08/24(火) 12:09:21.09 ID:4JdC18aY0.net
無印のタンクの形がカッコいい

638 :774RR :2021/08/24(火) 12:53:03.15 ID:QicU8BCRd.net
>>637
同意
14リットルはちょいさみしいが

639 :774RR :2021/08/24(火) 13:08:18.53 ID:dEYOrifT0.net
>>638
今のは17リットルだろ

640 :774RR :2021/08/24(火) 13:46:16.91 ID:pcvOJ96Q0.net
14がかっこいいんだよ

641 :774RR :2021/08/24(火) 20:08:59.59 ID:KIgJtL3R0.net
買うときチョット迷った CB1300のスレたまに見るけど、ここ以上に過疎ってる印象。バイクはいいのに

642 :774RR :2021/08/24(火) 20:12:25.20 ID:MgBArSzn0.net
欠点無いバイクほど話すことないんだろうね

643 :774RR :2021/08/24(火) 20:28:01.09 ID:Ebg/pi/Xd.net
>>638
しかし本来はあのデザインで開発されたんだよね。ニーグリップもピッタリ決まるし。
さっぱりしていて俺は好きだな。

644 :774RR :2021/08/24(火) 23:04:38.76 ID:4dyP8VC/0.net
パラリンピック のテーマは
we have wings
まさにホンダ乗りのための大会だね

645 :774RR :2021/08/25(水) 03:46:00.98 ID:BlY+bXeU0.net
俺も14リットルタンク好きだったけどRS出てドリームて何度も地比べてたらRSのタンクがバランス良いように見えて来て結局RSにした
第一印象も大事だけど比べてバランス見るのも大事だと思った
個人的感想だけど無印は前の方の縁が角張ってて頭でっかちに見える気がする
横からの見え方とエンブレムはカッコいい

646 :774RR :2021/08/25(水) 03:59:34.61 ID:BlY+bXeU0.net
やっぱりこれで出てたらカッコいいだろうなと思う
当時思わずパンフレット貰った
https://i.imgur.com/jYuDr9g.jpg
高校の時400fourに乗ってたんで懐かしかったのもあるけど
マフラーに思い入れは無かったのですぐショート管に変えてたと思う
タンクシートとかのバランスがとても良く見えた
実際cb1100が販売された時少しイメージと違ってうーんって思った記憶
その後カスタムとかカッコいいのが出てきたんで絶対買おうと思ってたら結局買えるようになったらRS選んでしまった

647 :774RR :2021/08/25(水) 05:31:24.45 ID:RnMFbMBz0.net
>>645
俺は17リットルタンクのデザインが好きだ。
しかしRSのフランジレスタンクは品質高いと思うし17インチタイヤは羨ましい。
ポジションは無印の方が好み。

648 :774RR :2021/08/25(水) 05:57:19.92 ID:rBZ6pKQfd.net
チューブレスだったらex選んでいた。買ったのはrs

649 :774RR :2021/08/25(水) 07:35:24.52 ID:+tKGyELV0.net
RSカッコ良いよね
Z900RSは欲しいと思わないけど....
初めてのホンダ車 納車待ち遠しいです!

650 :774RR :2021/08/25(水) 07:57:28.31 ID:NVBX+vNcd.net
>>646
これはカッコイイ
この見た目なら一生ノーマルで乗れそうだ

651 :774RR :2021/08/25(水) 08:34:16.19 ID:JaW9xoo/r.net
いつも少しいじってはすぐノーマルに戻す自分にはRSはぴったり

652 :774RR :2021/08/25(水) 08:53:07.55 ID:cLy8dTkd0.net
>>649
CB納車は近いのかな?おめでとう〜。秋は好天続くといいなー

653 :774RR :2021/08/25(水) 12:18:52.08 ID:I2oAIhS6d.net
>>652
ありがとうございます
待ち遠しいです
初めてのホンダ車とても楽しみにしてます!
欲しい人は急いだ方が良いですよ!

654 :774RR :2021/08/25(水) 15:42:01.22 ID:KRuZFj5+0.net
https://i.imgur.com/LGI73Rt.jpg
RSにはショートが似合う\(^o^)/

655 :774RR :2021/08/25(水) 15:58:04.95 ID:W+vXScu90.net
12年買いました!
皆さんよろしくお願いします

656 :774RR :2021/08/25(水) 16:06:58.56 ID:ibGNInKs0.net
>>654
EX乗りだけど、これは素敵ですね…

657 :774RR :2021/08/25(水) 22:05:36.90 ID:yQGUSwPd0.net
>>655
オメデトー ご安全に!

658 :774RR :2021/08/25(水) 22:33:04.36 ID:W+vXScu90.net
>>657
ありがとうございます

659 :774RR :2021/08/26(木) 05:45:18.68 ID:+s7SCBfL0.net
このバイク値段高いけど、細かい部分よく見るとめっちゃ金かかってるよね。特にRSはすごい

660 :774RR :2021/08/26(木) 06:05:27.87 ID:Sjz34Q/9M.net
この価格で高いとか厨房かよ
文句言う前に稼ぐ努力しろよ

661 :774RR :2021/08/26(木) 06:14:45.95 ID:5RGbvPzpd.net
>>659
キチガイは無視しような。楽しい CBライフを〜

662 :774RR :2021/08/26(木) 14:44:30.20 ID:hlXybh0br.net
ex新車で購入。
みんな質問とかに答えてくれてありがとう。

663 :774RR :2021/08/26(木) 14:51:23.86 ID:hlXybh0br.net
exにはどんなヘルメットが似合うと思いますか?

664 :774RR :2021/08/26(木) 15:21:15.54 ID:QqSI6OBBr.net
>>663
おめ!
自分はRSだけどラパイドネオ使ってます
近場ツーリング用にジェッペル買いたそうかと思ってる

665 :774RR :2021/08/26(木) 16:46:11.52 ID:Q1iSTWYJa.net
白のフルフェ

666 :774RR :2021/08/26(木) 17:26:16.27 ID:Q1qoreTq0.net
>>664
ありがと〜!
俺はその逆で白のジェッペルからの買い増し。

667 :774RR :2021/08/26(木) 17:26:40.96 ID:Q1qoreTq0.net
>>665
ありがと。
シンプルでいいね。

668 :774RR :2021/08/26(木) 18:29:40.88 ID:DwKDHGku0.net
>>662
おめでとうございます!

669 :774RR :2021/08/26(木) 18:57:39.30 ID:+s7SCBfL0.net
cb1100無印と、EXやRSではマフラー音や乗り味って違いますか?
乗り比べたことある人がいたら教えてほしいです。

670 :774RR :2021/08/26(木) 19:41:02.10 ID:XVnxqcj7d.net
>>669
2017年からのモデル?は
マフラー内部構造を従来の3室から2室に変更して、マフラー全長も短くしてし軽量化して・・・。だった?
そこから大排気量車らしい排気音になった、とか。その頃、cb1100欲しいなーと思って記事を見てたので。それでようやく2021年のrsを買った俺。現行車は、無印、exと同じ排気音と思うけど、教えてエロい人

671 :774RR :2021/08/26(木) 19:46:07.66 ID:Q1qoreTq0.net
>>668
ありがとーーーーー!

672 :774RR :2021/08/26(木) 23:30:06.61 ID:axiJKwK/a.net
初代→2014→2017の順で少し音が良くなってるとか。
2014年のEX乗ってるけど形も音も満足でマフラー変える気にならない。
ただ重いけど…

673 :774RR :2021/08/27(金) 00:30:25.67 ID:Ztinu2UD0.net
乗り比べたことはないけど現行のEXとRSじゃFIのセッティングが違うみたいよ

674 :774RR :2021/08/27(金) 00:47:28.38 ID:FcdfVk4p0.net
>>663
アライクラシックmod
RSで使ってる
2つ持っててシールドとゴーグルで使い分けてる
フルフェイスは持ってない

675 :774RR :2021/08/27(金) 00:51:03.86 ID:FcdfVk4p0.net
>>670
現行は多分同じ
違うとしたら上で書いてあるようにFIのセッティングの違いで多少聞こえ方が違うかも
聞いた感じはわからない

676 :774RR :2021/08/27(金) 00:53:18.85 ID:FcdfVk4p0.net
>>669
乗り味は違うと思うタイヤサイズとスポークホイルとかそれぞれ違うから

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200