2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】

1 :774RR :2021/07/07(水) 21:52:15.87 ID:bXZ81kIZd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part55【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601162632/
【空冷】HONDA CB1100 Part56【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614609993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 :774RR :2021/08/30(月) 12:26:59.17 ID:Z2mXf9BId.net
>>711
車検対応なんで
昔のショート菅をイメージしてるのならがっかりするかも

713 :774RR :2021/08/30(月) 15:57:03.42 ID:6LGmDlg7a.net
単純に排気口の位置が耳に近くなるから音が比較的よく聞こえて満足感はある

714 :774RR :2021/08/30(月) 16:18:32.60 ID:EuGjhlsM0.net
>>709
旭風防とかつけたらヤンキーマンガに登場させられるぞ
SC65は紳士淑女の御用達マシンなのに

715 :774RR :2021/08/30(月) 17:35:29.26 ID:M+h/N6rpd.net
>>714
ホーク2とか似合いそう

716 :774RR :2021/08/30(月) 18:31:27.09 ID:EuGjhlsM0.net
ホーク2と間違えられるのは一番の屈辱w

717 :774RR :2021/08/30(月) 19:43:58.93 ID:Z2mXf9BId.net
>>714
そうではない派も一定数いるゾ

718 :774RR :2021/08/30(月) 20:17:05.50 ID:bIZCo5d70.net
>>654
この写真見返してたらモリワキ付けたくなってきた
謝罪と賠償を(ry

719 :774RR :2021/08/30(月) 20:23:04.76 ID:M+h/N6rpd.net
cb1100は地味な色で目立たぬよう乗るのがイイ。そしてある日、長い黒髪の美女が「これ、空冷4気筒の、大きなエンジンじゃないですか?珍しいですよね」と話しかけてくる。そこからムフフな展開になる・・ことは一生なくても・・・
( i _ i )

720 :774RR :2021/08/30(月) 20:39:49.84 ID:rik/VvBxd.net
そもそもそんな妄想して乗っていない。

721 :774RR :2021/08/30(月) 21:11:25.69 ID:EuGjhlsM0.net
よかったらこのお茶どうぞと、、、ないか

722 :774RR :2021/08/30(月) 21:33:53.75 ID:5QFycN95d.net
睡眠薬で起きたら身一つか絵を買わされるか

723 :774RR :2021/08/30(月) 22:04:36.07 ID:CnKxdjPH0.net
>>719
木嶋早苗みたいなんの餌食になりそう

724 :774RR :2021/08/30(月) 22:30:58.98 ID:55qOd6gE0.net
>>719
長い黒髪の美女とムフフな展開ですか
貞子しか思い浮かばない

725 :774RR :2021/08/31(火) 11:37:31.89 ID:7RfpiXM+r.net
ホンダドリームでCB1100買う時にローンを組むと金利いくら位ですか?

726 :774RR :2021/08/31(火) 11:43:29.70 ID:gRjVZpT6d.net
>>725
買う気ならドリームに聞きなよ。意地悪じゃなくて、それが一番正確だから

727 :774RR :2021/08/31(火) 12:15:48.59 ID:Bm+YZHqHd.net
性格悪いなあ チョンみたい
教えてあげればいいのに

728 :774RR :2021/08/31(火) 12:16:38.26 ID:gRjVZpT6d.net
>>727
オマエがやれよ

729 :774RR :2021/08/31(火) 12:29:22.54 ID:3qZqTiOvd.net
図星かよ

730 :774RR :2021/08/31(火) 13:25:11.61 ID:n0i5no2h0.net
>>727
少し前にも出てたがドリームと名前は同じでも店によって母体が違うから金利は知りたい店に直接聞かないと分からない
したがって726は全く性格悪くないと思うが

731 :774RR :2021/08/31(火) 13:54:03.85 ID:oy1bMKHM0.net
>>727 が一番性格も人間性も終わってるというオチ

732 :774RR :2021/08/31(火) 15:57:50.90 ID:icXrEY8g0.net
銀行のローンで今月契約しました 
1.7%です
あと条件適合すれば0.1〜0.15下がるようでしたが....
年収証明 保険証 そこの銀行通帳
あと今までローンで滞納が無いこと
消費者金融から借りてないか
普通の人なら銀行で借りれます
親が農協の組合ならJAは安いです 
車屋(バイク屋)のローンは高いですから辞めた方が良いですよ!

733 :774RR :2021/08/31(火) 16:03:28.62 ID:qhsL0/ud0.net
親って。。。
趣味物バイクは自分の金で買うもので
親がかりのお子様が乗るもんじゃないよ

お小遣いで買える中古のカブにでものってなさいよ

734 :774RR :2021/08/31(火) 17:02:00.46 ID:ed5v2UIQp.net
いやそういう意味じゃないだろ

735 :774RR :2021/08/31(火) 17:06:54.22 ID:oy1bMKHM0.net
親にお金出してもらったって話じゃないのに何早とちりしてんの

736 :774RR :2021/08/31(火) 17:07:31.71 ID:MlRmx5qYd.net
CB1100の新車ってもう買えないと思っていた

737 :774RR :2021/08/31(火) 17:12:15.73 ID:Z7HSkvnUd.net
ドリームの隅っこに鎮座していたよ。若干埃を纏って。

738 :774RR :2021/08/31(火) 17:35:17.54 ID:MBivwAHId.net
>>737
未走行のドリーム登録車とかでも、買えたらラッキーじゃないの

739 :774RR :2021/08/31(火) 17:40:49.41 ID:MBivwAHId.net
連投すまんけど、この先ずーっと天気悪いな。
8月は CBに2回しか乗ってない。9月もダメかよ・・・

740 :774RR :2021/08/31(火) 19:30:19.47 ID:4eGTUgoN0.net
>>738
否、未登録新品展示車
1年前からあって最初は入口付近にあったけど、だんだん追いやられていった

741 :774RR :2021/08/31(火) 19:45:07.74 ID:2PoQGIVZd.net
>>733
全然違うよ。

742 :774RR :2021/08/31(火) 20:05:52.32 ID:tJCR/Mcw0.net
完全ノーマルのまま20年間キレイに乗るわ。
立ちごけ厳禁のプレッシャーに耐えながら。

743 :774RR :2021/08/31(火) 20:37:21.64 ID:sgcva5/J0.net
>>742
立ちごけ禁止は気合いだな。オレはマンション住みで、出庫時に4、5回切り替えし必要で、バックで3メートル出して、切り替えして前進、15メートルくらい、敷地外まで押して、ようやくエンジン始動できる。アラ還暦

744 :774RR :2021/08/31(火) 20:59:24.75 ID:GJkBkw6L0.net
近所のバイク屋にシルバーのEX入荷して、嫁さん説得してる間に売れてしまった
不人気車だと思ってたけど人気あるじゃないか

745 :774RR :2021/08/31(火) 21:14:38.34 ID:tJCR/Mcw0.net
>>743
夏はつらそうですね…。

746 :774RR :2021/08/31(火) 21:15:31.98 ID:UxyT8uoqF.net
>>742
> 立ちごけ厳禁のプレッシャー

ズシャーニングは許容か…。

747 :774RR :2021/08/31(火) 21:35:43.43 ID:HQE/xRKNd.net
この前立ちごけしてレバー折れたわ…
エンジンガードとバーエンド傷になるし泣けるわ

748 :774RR :2021/08/31(火) 21:59:27.72 ID:Oru22qMt0.net
ドリーム在庫検索たまに見てるけど随分減ったな

749 :774RR :2021/08/31(火) 22:34:19.99 ID:xliB/RYv0.net
雨の日のCB1100は、それはそれで楽しい
この暑さだしズブ濡れでノンビリ流すのも気持ちがいいw
ロードスマートの御利益もあるのか分かんないけど。

750 :774RR :2021/08/31(火) 22:35:15.06 ID:tJCR/Mcw0.net
エンジンガードとか付けたほうがいいですかね。

751 :774RR :2021/08/31(火) 22:52:52.34 ID:brl6dpm70.net
>>733これはヒドイ

752 :774RR :2021/08/31(火) 23:21:36.25 ID:lFszbGKcd.net
>>733
文盲かな?

753 :774RR :2021/08/31(火) 23:42:11.29 ID:yLExSqDUd.net
>>749
そして帰宅後に待っているのはチェーンのメンテだ!

754 :774RR :2021/09/01(水) 00:57:00.29 ID:jSx3aaBR0.net
エンジンガードどころかマフラーガードもつける予定です。

755 :774RR :2021/09/01(水) 05:16:10.98 ID:wa3Ppy7Ld.net
>>750
純正アクセサリーのエンジンガードは黒しか残ってなかったよ。クロームは売り切れ。参加まで

756 :774RR :2021/09/01(水) 07:43:51.98 ID:ZrIzWGT4d.net
>>742
その頃いくつになる?

757 :774RR :2021/09/01(水) 07:44:15.91 ID:ZrIzWGT4d.net
>>742
その頃いくつになる?

758 :774RR :2021/09/01(水) 08:32:24.09 ID:CxwEJUMk0.net
まー親がJAってなら現役の農家だろうし
本人は親離れ出来てない実家住まいのお子様なんだろうね

逆ギレ連投してるしw

759 :774RR :2021/09/01(水) 08:45:51.22 ID:cPXzy0HmM.net
家業継ぐことが自立できてない子お子様って中々斬新な発想だな

760 :774RR :2021/09/01(水) 09:17:46.20 ID:tL+SgvNq0.net
恥の上塗りというのはまさに758みたいなのを言うんだろな

761 :774RR :2021/09/01(水) 09:52:04.41 ID:VknWKfrXM.net
図星のコドオジの反応が早すぎて笑う
ネットに張り付いてないで仕事しろよw

762 :774RR :2021/09/01(水) 09:57:00.69 ID:tL+SgvNq0.net
これだけみんなから一方的にフルボッコにされてるのに
非を認めない所がまた恥ずかしすぎる

763 :774RR :2021/09/01(水) 10:01:19.80 ID:CxwEJUMk0.net
とID替えて多勢を作りたいんだね
普通の仕事持ちはこの時間に反応しないよ
オレはいま仕事の合間だけど
そんなのが何人もいるわけないじゃん
オマエみたいな無職じゃないんだからw

764 :774RR :2021/09/01(水) 10:03:38.74 ID:7UXgNAte0.net
まあまあ餅つきなよ。cb1100のスレなんだしさ

765 :774RR :2021/09/01(水) 10:44:23.31 ID:wBe+DhTQ0.net
なんでネットってくだらない言い争いが多いんだろうな
どうせ下位グレードの無印に乗っている貧乏人なんだろうな…と混ぜ返してみる

766 :774RR :2021/09/01(水) 10:47:40.57 ID:68ovDRbTd.net
>>758これもヒドイ

767 :774RR :2021/09/01(水) 11:41:13.18 ID:40mfy8830.net
>>757
70過ぎてます。
バイクもだけど体にも気を使わないとですねw

768 :774RR :2021/09/01(水) 12:59:16.39 ID:lD8XNXJKd.net
ドリームの新車在庫見たら3台しか残ってない....RSね
これから注文入れるぞ
ファイナル待ってる貴方出ませんから安心して下さい!

769 :774RR :2021/09/01(水) 13:00:45.99 ID:CxwEJUMk0.net
>>765
田舎のコドオジ百姓が言いそうだなw

770 :774RR :2021/09/01(水) 13:54:42.59 ID:zeIBe8E4d.net
>>768
急げー。残っていたその色が一番の色だ!(と思うべし)。取り回しは重いけどいいバイクだよー

771 :774RR :2021/09/01(水) 15:14:03.02 ID:xDXLTmdId.net
みんなで可倒式レバー買おう
ユーカナヤが無難かな?

772 :774RR :2021/09/01(水) 15:38:52.87 ID:wBe+DhTQ0.net
このバイクでリターンするために、さっきヘルメット見てきました。
ショウエイのJOなんかがいいかなと思ったんだけど、かぶるとサイドの厚みが目立ってイマイチな気がしました。
安全性のため仕方ないとか、そもそもフルフェイスにしろとか、意見があれば聞かせてください。

773 :774RR :2021/09/01(水) 15:51:51.39 ID:CxwEJUMk0.net
どうせ下位グレードの無印乗るなら
ヘルメットなんかどれでもいっしょダロw

774 :774RR :2021/09/01(水) 16:00:27.44 ID:tL+SgvNq0.net
>>766
面倒くさいからNGしたよ

775 :774RR :2021/09/01(水) 17:24:40.34 ID:CxwEJUMk0.net
NGされたみたいだから
親の名前でローン組んでバイク買う
子供部屋おじさんの悪口言い放題w

776 :774RR :2021/09/01(水) 17:54:12.78 ID:8DF4Pz9T0.net
仕事の合間とやらに嫌味なレスばかりしているんですか

777 :774RR :2021/09/01(水) 18:50:16.84 ID:OJq0eOEHp.net
>>772
KC庁の白馬にならってCTZ被ってます

778 :774RR :2021/09/01(水) 18:54:44.25 ID:DmxHZKgz0.net
>>772
今はヘルメットもレトロが流行りだしたから、ショウエイのグラムスターとか、アライのラパイドなんかが似合うと思う(どっちもフルフェイス)グラムスターなんかは人気すぎて品薄

779 :774RR :2021/09/01(水) 19:39:20.58 ID:ZrIzWGT4d.net
>>758
たぶん親がJA勤めじゃなくて、組合員なんだろ
田舎だと謎の同調圧力がかかって非農家なのに組合員になってる事があるぞ

780 :774RR :2021/09/01(水) 19:42:25.01 ID:ZrIzWGT4d.net
>>767
metoo

781 :774RR :2021/09/01(水) 19:42:25.37 ID:ZrIzWGT4d.net
>>767
metoo

782 :774RR :2021/09/01(水) 19:43:44.72 ID:CxwEJUMk0.net
親の名前で金借りるところがスネカジリ
自分の名前じゃ金利が高いからか
信用ないからウシジマくんからしか借りられないんだなw

783 :774RR :2021/09/01(水) 19:59:40.84 ID:btMlXvapa.net
>>772
黒のヘルメットはやめておけ!日光を集めて暑くなるから

784 :774RR :2021/09/01(水) 20:02:42.21 ID:omNdnylc0.net
先月の22日に納車されてから1500kmぐらい走ったけど、いいバイクですね!!!
人生初の新車購入は現車見ないでカタログ購入、男は黙ってフルローン!!
まあ、金利高かったけど金利以上に人生の幸せ度がバク上げできたかヨシッ!!

https://i.imgur.com/nTk9bSc.jpg

785 :774RR :2021/09/01(水) 20:06:51.56 ID:L5/AdMbVd.net
次の土曜出勤の代休を月曜にとるぜ。なぜって?天気予報で久しぶりの晴れだからさ。オマイラの CBが錆びても、おいらの青いrsは高速をバビューンと飛ばして、ドライで最高にカッコいいぜ。悪く思うなよ

786 :774RR :2021/09/01(水) 20:11:32.00 ID:L5/AdMbVd.net
>>784
赤のexカコイイな!オレのrsの次に最高だぜ!安全に長く乗ろうなー

787 :774RR :2021/09/01(水) 20:19:52.42 ID:tGJdKpoCr.net
EXオーナーの方に質問ですが今までパンクしたことありますか?
またパンク対策は何かしてますか?
ロードバイクを趣味でやっているのですが店頭に置いてあった自転車などはチューブが弱っていて購入後すぐパンクしてしまうので同じようなイメージがあって心配です。

788 :774RR :2021/09/01(水) 20:49:16.88 ID:L5/AdMbVd.net
呼ばれてないのにゴメン。rsのオレがexを買わなかったのはチューブタイヤだから。パンク問題はどんなシチュエーションで起きたかで差が大きいから人に聞いてもあまり意味ない。JAFや任保の救援すぐ来る場所だったか、持参のパンク応急グッズが効いたかどうかで大違い。チューブは応急グッズが効かない確率がチューブレスより高いし、救援サービスもその場では修理しないはず(その場で直してくれるロードサービスあれば教えてほしい)。大型のカッコいいスポークホイール車を買っていいのは「俺は強運。困る状況ではパンクしないし、万一パンクしても何とかなる」と思える人だけ。晩酌中の長文書き込みすまん

789 :774RR :2021/09/01(水) 20:49:32.40 ID:L5/AdMbVd.net
呼ばれてないのにゴメン。rsのオレがexを買わなかったのはチューブタイヤだから。パンク問題はどんなシチュエーションで起きたかで差が大きいから人に聞いてもあまり意味ない。JAFや任保の救援すぐ来る場所だったか、持参のパンク応急グッズが効いたかどうかで大違い。チューブは応急グッズが効かない確率がチューブレスより高いし、救援サービスもその場では修理しないはず(その場で直してくれるロードサービスあれば教えてほしい)。大型のカッコいいスポークホイール車を買っていいのは「俺は強運。困る状況ではパンクしないし、万一パンクしても何とかなる」と思える人だけ。晩酌中の長文書き込みすまん

790 :774RR :2021/09/01(水) 20:51:51.92 ID:o/BtDdM+d.net
まあ、大事なことではある…、よな。

791 :774RR :2021/09/01(水) 21:14:26.27 ID:qfmGh8sA0.net
>>772
自分がカッコいいと思うのを買って安全運転しましょう

792 :774RR :2021/09/01(水) 21:26:56.45 ID:omNdnylc0.net
みなさんオイルって何kmぐらいで交換してますか?
ドリームでは3000kmだとやばいので、1000kmぐらいで交換でお願いしますって言われたんですが…

>>786
へへへー!いいでしょ!かっこいいでしょ!!!

793 :774RR :2021/09/01(水) 21:33:21.15 ID:o/BtDdM+d.net
>>792
新車の初回は500。
次は1500で三回目は5000。
以後、5000毎。

人生初単車が中古のCB50JXだった以外は新車購入ばかり五台、全て上記パターンでやってきた。

794 :774RR :2021/09/01(水) 21:34:38.69 ID:nkmknCpua.net
ある程度距離伸びたら3000kmごとで良いんじゃなかろうか
わしはいつもカストロールのパワーワン4TをAmazonで買って入れてる

795 :774RR :2021/09/01(水) 21:34:59.45 ID:qfmGh8sA0.net
パンクに関しては気にしてたら乗れない
250スクーターだけどチューブレスでパンクに気付かずに乗ってたらバーストした事がある
高速だったんで死ぬかと思ったよ
なんか刺さってても空気が抜けないで走れてしまうから
2回パンクして1回目はパンって音がしてすぐ確認して釘が刺さってるのを見つけたけど
2回目は気付か無くてそのまま高速乗ったら破裂した

796 :774RR :2021/09/01(水) 21:35:31.41 ID:o/BtDdM+d.net
>>793に追記。
エンジンを開けた直後の一回目は念の為1000で。

797 :774RR :2021/09/01(水) 21:51:39.36 ID:k2EHEn9p0.net
>>793
あんたは古い。人生初単車がTY50で、その代わり後 CB50JXのあまりの速さにクリビツテンギョウした俺くらいに。今は環境負荷もあるし。メーカー指定守ればいいんだよ

798 :774RR :2021/09/01(水) 21:53:52.05 ID:4hPEiB7V0.net
>>772
道の駅でCB1100とJOの組み合わせを見た。似合ってていいと思ったですよ。
フルフェイスならアゴ付きJOのEX-ZEROがあるし。

799 :774RR :2021/09/02(木) 00:55:02.47 ID:YIyHvDfN0.net
>>784
4年持ってる俺より走っててワロタw

800 :774RR :2021/09/02(木) 09:17:13.57 ID:4fLZLU+n0.net
>>799
俺の2017年モデルもまだ1000km
涼しくなったら乗ろう

801 :774RR :2021/09/02(木) 10:57:32.86 ID:WV+mkfc10.net
そんなに乗らなくて大丈夫なもんなの?

802 :774RR :2021/09/02(木) 12:34:14.53 ID:/s1g0UZ2d.net
>>792
1年毎に変えてる
実質1500キロ毎かな

803 :774RR :2021/09/02(木) 12:47:29.87 ID:D1vnvBqvd.net
CBR欧州で発表されたな!
CBは出ないでこのまま終わって貰いたい!

804 :774RR :2021/09/02(木) 12:51:22.60 ID:S0EH1QRv0.net
すごいかっこいいカラーで発売されない事を願う。

805 :774RR :2021/09/02(木) 17:28:21.70 ID:9jgR+WkEd.net
>>804
CB-Fカラーはリアカウルないと似合わないし・・・ま、このまま終了だな

806 :774RR :2021/09/02(木) 19:24:26.92 ID:60Y+Q1rX0.net
>>797
CB50で早いと言われると、MBX50の立場がないな

807 :774RR :2021/09/03(金) 06:50:35.34 ID:lMVfL1Y1d.net
>>806
そこを掘っていくとスレチすぎるので自粛

808 :774RR :2021/09/03(金) 11:06:10.02 ID:jkFFGDhu0.net
メーターやパネルに貼るスクリーンみたいなのみんなは貼ってますか?

809 :774RR :2021/09/03(金) 11:29:43.92 ID:6lj1aW0h0.net
>>808
貼るスクリーン? 液晶保護フィルムみたいなモノ???

810 :774RR :2021/09/03(金) 12:32:43.27 ID:iTbAphqDd.net
>>808
そんなん貼るんやなぁ
聞いた事なかった

811 :774RR :2021/09/03(金) 12:40:30.99 ID:/Hwa/mnV0.net
タンクパッドは貼ろうかと思ったけど見た目がしっくりこなくて止めた

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200