2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】

840 :774RR :2021/09/03(金) 22:41:42.98 ID:qRVarwzp0.net
21年モデル納車間近にテンションの下がるニュースをありがとう。

841 :774RR :2021/09/03(金) 23:28:55.84 ID:kxfpxQUZ0.net
>>840
なんで?自分でカラーリングとか納得して買ったんじゃないの?

842 :774RR :2021/09/03(金) 23:34:54.89 ID:JS+W8GiK0.net
ティザーまで出すなんてめずらしい。
ホンダ開発陣の思い入れが感じられる。ほんとは継続したかったんだろうな、その無念も感じられる。

843 :774RR :2021/09/04(土) 00:23:47.77 ID:YLMRx1+80.net
過去にファイナルと銘打ったホンダバイクは
無いよね?

844 :774RR :2021/09/04(土) 00:34:44.76 ID:f2OrQla20.net
>>840
僕も同じです 今月納車
出すとは思わなかったです
ただ発売されても納車は半年〜1年待ちでしょうね!
乗り潰すので気にしてません....し
すぐ乗りたいので....

845 :774RR :2021/09/04(土) 01:38:56.13 ID:nGnxGZJ30.net
不人気者のファイナルとかいいからGB1100を22年モデルで投入してもらいたかったわ・・・
さすがに23年までは待てんw

846 :774RR :2021/09/04(土) 01:53:57.22 ID:VYzIf1WTd.net
>>842
まず間違い無く人類史上最後の「空冷直四」になる。
それだけでも背筋の伸びる思いのする所、
時あたかも「エンジン屋・本田技研」が内燃機関との訣別を宣言した秋に中る。
担当技術陣の想い如何許りか、察するに余りある。

敬礼。合掌。

847 :774RR :2021/09/04(土) 05:54:14.28 ID:3XyBL40n0.net
やっぱこれが空冷直4最後なのかな

848 :774RR :2021/09/04(土) 07:26:33.15 ID:OdvdGymNd.net
ファイナルはZ1Z2並みに高騰するだろうから
争奪戦は必死だね

849 :774RR :2021/09/04(土) 07:54:55.07 ID:ES+ecMpl0.net
ホンダの空冷4気筒というエンジンに
思い入れがある人は今やそんないないからねぇ
遅い重い2本出し面倒臭いこの不人気車種に
ファイナルだからって飛びつく人はそうそういないはず…

乗ったって大半が文句言ってすぐ手放すんだから
可哀想なファイナルにならないでほしいわ

850 :774RR :2021/09/04(土) 08:32:34.60 ID:YLMRx1+80.net
>>848
争奪戦も何も、台数限定じゃ無いから受付期間中にオーダーすれば買えるよ

851 :774RR :2021/09/04(土) 08:46:49.47 ID:8fKqIgBvd.net
>>849
「いいバイクなんだけどね」って言われるタイプだよな
まぁ俺は手放す気ないけど

852 :774RR :2021/09/04(土) 09:15:15.28 ID:orR6jfQ40.net
>>849
「最後の空冷直4」って、かなりのパワーワードだぞ

853 :774RR :2021/09/04(土) 09:22:34.12 ID:FIiEwg2J0.net
人類史における最後の空冷四気筒、ですね

854 :774RR :2021/09/04(土) 09:58:17.54 ID:g9MwgybG0.net
記念碑バイク

855 :774RR :2021/09/04(土) 10:21:03.37 ID:7q9rCi/5M.net
こんだけ望まれててFinal出ないわけないと思ってたけど、やっぱ予想通りだな。

856 :774RR :2021/09/04(土) 10:25:00.58 ID:0Tj3C4Ewa.net
俺はGPZの新型待ち!
俺がz900rs買って納車された瞬間新型GPZの発表とかありそうやから

857 :774RR :2021/09/04(土) 11:22:03.21 ID:orR6jfQ40.net
最後の空冷直4として無印買った。
あとは最後のガソリンエンジンの車をどうするか、2〜3年後に買いたい。

858 :774RR :2021/09/04(土) 11:32:48.90 ID:OdvdGymNd.net
このバイクが300万くらいまで上がって欲しい
数出てないから絶対に上がるよ

859 :774RR :2021/09/04(土) 11:47:35.54 ID:VcFmdvwE0.net
阿呆みたいに数でてるから希少価値はないよ

860 :774RR :2021/09/04(土) 11:50:14.89 ID:8qcd972ja.net
数はあるだろw

861 :774RR :2021/09/04(土) 12:05:59.48 ID:orR6jfQ40.net
cb750fourあらためてチェックしてみた結果、サイドカバーにファイナルエディションのエンブレムがつくと予想。
カラーは、オレンジ、青緑かな?
楽しみだ。

862 :774RR :2021/09/04(土) 12:17:04.51 ID:75FDW3x4d.net
>>856
CBと全く無関係な自分語りイラネ

863 :774RR :2021/09/04(土) 12:32:56.98 ID:OeSZsRHq0.net
ハーレーあたりも最後の空冷Vツインになっているしな
世界的に大排気量の空冷はもう限界なのだろうかねえ
W800もそろそろ逝くんでね〜か?

864 :774RR :2021/09/04(土) 13:00:03.83 ID:hWr3zeXQ0.net
GPZとかいらね〜微塵も欲しくないな

865 :774RR :2021/09/04(土) 13:00:21.61 ID:Xcvh3GeC0.net
>>857
ファイナル出るからもうそれ最後じゃないよ?

866 :774RR :2021/09/04(土) 13:03:55.04 ID:3XyBL40n0.net
>>865
無印CB1100にファイナルは出ない

867 :774RR :2021/09/04(土) 13:44:02.01 ID:3FFGZUtH0.net
納期遅れ常態化の現在、cbファイナルは来年のいつ頃納車なんだろう。って、2021年生産型オーナーの俺には関係ないけど書いてみた

868 :774RR :2021/09/04(土) 13:45:08.61 ID:a0jN560y0.net
最後と言っても17年以降のRSとEXは部品替えりゃほとんど同じなんでファイナルに特別感はあまりないよね
Z900RSの値段の高騰考えたらCB1100は高騰する感じじゃないよね
Z900RSに関しては台数出てるはずなのに買えないから現行価格より高い中古があったりするけど
CB1100は順当に中古価格になってる
廃盤になって人気が出るバイクもあるからわからないけど

869 :774RR :2021/09/04(土) 13:48:39.98 ID:VcFmdvwE0.net
需要と供給だからな
個体数が多いうちは価格も上がらんが
盆栽が多い車種なので
何時までたっても個体数は減らない

870 :774RR :2021/09/04(土) 14:06:10.78 ID:3s0c2iXXd.net
>>857
俺は2020年式の無印。
あのタンクが好きなんだよね。
RSやEXのタンクも良いのだが洗練され過ぎててね。

871 :774RR :2021/09/04(土) 14:07:02.25 ID:3s0c2iXXd.net
>>856
GPzなんて出た日には…

872 :774RR :2021/09/04(土) 14:09:20.24 ID:3s0c2iXXd.net
人それぞれの考え方だけど、純粋にこのバイクが好きだな。
値段が上がるのを期待するとあまり乗れなくなっちゃうよ。
買取が高くなると次が買いやすいけどね。

873 :774RR :2021/09/04(土) 14:31:12.82 ID:orR6jfQ40.net
>>870
RSとかのタンクは、昔のcb400、黄色とかあったやつのタンクっぽい。
いかにもホンダって感じはするんだけど、無印のタンクの方が好みなんだよね。

874 :774RR :2021/09/04(土) 14:34:57.49 ID:6V/tJHTDd.net
>>863
w800はこのあいだファイナル詐欺かましたばかりやと思うが、もう一回やるんかなw

875 :774RR :2021/09/04(土) 14:39:46.87 ID:6V/tJHTDd.net
ファイナル
RSでRCBやRS1000のカラーに振られたら悩むかもしらん

876 :774RR :2021/09/04(土) 15:06:59.61 ID:VYzIf1WTd.net
>>873
どう見てもヨンフォアに近いのはRSよりも無印の方だと思うが…。

877 :774RR :2021/09/04(土) 15:23:03.24 ID:orR6jfQ40.net
>>876
ごめん、CB400SF初期に似てると言いたかった

878 :774RR :2021/09/04(土) 15:36:59.23 ID:VYzIf1WTd.net
>>877
あ。そっちですか。
昔の、と云うから勘違いした。
ごめんなさい。

879 :774RR :2021/09/04(土) 16:16:08.97 ID:f2OrQla20.net
ファイナルは12月発表の1月発売だそうです 台数限定で無く5月までの受注だそうです
納品は半年1年先だと思われる!

880 :774RR :2021/09/04(土) 16:47:46.03 ID:2vX+9qRX0.net
予約してきたわ
台数はきめられてたよ

881 :774RR :2021/09/04(土) 17:06:51.68 ID:ZFIqFTXCM.net
ヨンフォアは400だったから良かっただけで
今見ると小さい
だからタンクやシートのバランスが良かったとも言える
高校の時乗ってたけどヨシムラショート菅の音は最高だった
今はRSのフルノーマルで満足

882 :774RR :2021/09/04(土) 18:37:45.71 ID:FXIBSf6c0.net
>>880
納車はどれくらい先なのか分からないけど、一先ずヲメ!

883 :774RR :2021/09/04(土) 19:11:27.03 ID:1/zpDgU2d.net
>>879
GBとかハンターとかレブルの後でしょ。来年じゃすまない気が・・

884 :774RR :2021/09/04(土) 19:21:16.66 ID:YLMRx1+80.net
台数限定じゃなければSR400 の様なシリアル番号は入らんだろうしなあ

885 :774RR :2021/09/04(土) 19:27:20.51 ID:1+JpCHPKr.net
俺も無印のタンク好きだな

886 :774RR :2021/09/04(土) 19:44:31.34 ID:1/zpDgU2d.net
ファイナルが出てくれて、部品供給期間は延びる!それは嬉しい

887 :774RR :2021/09/04(土) 19:46:10.76 ID:4xrTnF9E0.net
cb1100無印やっと納車された
今日は夕方から雨だからガソリンだけ入れてカバー二重掛けして終わり
明日は軽く50km位走ってみようとワクワクが止まらない

888 :774RR :2021/09/04(土) 20:27:23.50 ID:UYKkPYoKa.net
コロナで困ってる人もいるのに納車自慢とか...

889 :774RR :2021/09/04(土) 20:29:00.99 ID:hWr3zeXQ0.net
いきなり変なヤツが表れたな

890 :774RR :2021/09/04(土) 21:04:29.68 ID:1/zpDgU2d.net
>>887
おめ!変な奴はスルーして楽しく乗ろうな。でも明日は雨じゃね

891 :774RR :2021/09/04(土) 21:34:15.21 ID:Vebz662J0.net
>>887
おめでとうございます!

892 :774RR :2021/09/04(土) 21:39:25.19 ID:KMOyiSWHd.net
>>887
いいね!俺も乗りたいけどこっちな天気が怪しい…

893 :774RR :2021/09/04(土) 21:40:19.32 ID:4xrTnF9E0.net
>>890>>891
ありがとうございます!
初大型なので楽しく安全に乗ります!
明日はなんとか晴れそうなので早起きしてスタンバっておきます

894 :774RR :2021/09/04(土) 21:43:50.75 ID:n7sy38en0.net
>>887
良い色買ったな

895 :774RR :2021/09/04(土) 21:53:25.50 ID:JspUfMtd0.net
特別な仕様変更とか無いらしい
EXは現行の赤とダーク系の2色展開。タンク横のラインのデザインとか現行と一緒だったかな。
タンク上にファイナル専用エンブレムが付く。立体的なものではなく、大きさ的にも
ほどほどな感じ。
RSも2色展開だったけど色は覚えてない。
タンク上のラインは現行と同じデザイン。
専用エンブレムはEX同様
SR400のようなファイナルらしい特別感は無かったな。エンブレム付くくらいか

896 :774RR :2021/09/04(土) 22:46:54.42 ID:2vX+9qRX0.net
>>882
ありがとう、EXの赤を予約したけど現行モデルに前後のフェンダーがメッキになって小さなエンブレムついたぐらいだね

897 :774RR :2021/09/05(日) 01:33:44.29 ID:15qJfKf60.net
ドリームで見てきたけど、EXに関しては赤はフェンダーがメッキになっただけ、もう一色は黒。
あのダサいタンクにファイナルエンブレムが付きます。仮予約入れたけど、タンクがやっぱりダサいので、Z900RS買います。

898 :774RR :2021/09/05(日) 01:45:06.46 ID:KKvS0aLw0.net
RSのファイナルはタンク色とフェンダー色わかりませんか?

899 :774RR :2021/09/05(日) 01:52:23.83 ID:15qJfKf60.net
>>898
EX目当てだったのであまり覚えてません。
ドリームで見せてくれますよ。

900 :774RR :2021/09/05(日) 02:03:57.82 ID:EOFlRY63a.net
ダサいダサいって、失礼な!俺はアレに惚れ込んだんだぞ!
…と思ったら俺も昨日エンジンの銅ワッシャーをダサい言うてたわ

901 :774RR :2021/09/05(日) 03:55:58.67 ID:+Nwyzmdia.net
何であんなおもちみたいな形のタンクにしちゃったんだろか

902 :774RR :2021/09/05(日) 04:18:14.86 ID:Jr5d5zIFd.net
>>885
だろ?

903 :774RR :2021/09/05(日) 04:20:07.19 ID:Jr5d5zIFd.net
>>901
もちまる可愛いぞ。

904 :774RR :2021/09/05(日) 07:46:37.54 ID:uPk5kAHGd.net
土曜日曜月曜と雨じゃのー。先月から2回しか乗れていない

905 :774RR :2021/09/05(日) 08:02:16.48 ID:fuRnwK930.net
ティザーまで出したのに、なんとなく肩すかしくらった感があるね
ティザーに映ってるの、まさかファイナルエディションそのものなのかな?

906 :774RR :2021/09/05(日) 09:04:41.10 ID:15qJfKf60.net
美しい空冷エンジンをタンクが全て台無しにしてくれている

907 :774RR :2021/09/05(日) 09:47:36.49 ID:5wJfMipra.net
まだ言ってんのかよ
Zスレに行ってくれ

908 :774RR :2021/09/05(日) 10:57:23.26 ID:fuRnwK930.net
ここ数年、フィルムカメラなはまってるんだけど、カメラってブラックペイントの方が高かったりする。
そのせいでエンジンもブラックの方がいいなと最近思い始めた。

909 :774RR :2021/09/05(日) 10:58:37.50 ID:MMwrmOGS0.net
俺はエンジンは絶対にシルバー派。現行一択。

910 :774RR :2021/09/05(日) 11:46:54.06 ID:gNLP+S/5a.net
初期型乗ってますけど黒エンジンは塗装が禿げてくると見窄らしくなってきます。
俺の頭皮も…。

911 :774RR :2021/09/05(日) 13:34:05.97 ID:27BjZoNQ0.net
RSを予約してきました、イャッホ(ry
上で聞いてた人いましたが、RSはマットのブルーとレッドの2色ですよ。

912 :774RR :2021/09/05(日) 13:45:57.90 ID:KKvS0aLw0.net
黒光りが一番や

913 :774RR :2021/09/05(日) 13:58:34.10 ID:9+yftU3i0.net
>>910
どうするの?
塗る?

914 :774RR :2021/09/05(日) 14:12:46.19 ID:f3VyzAYc0.net
シルバーの現行が1番かっこい
来週納車です
ちなみにファイナルはどれだけ待つのか?

915 :774RR :2021/09/05(日) 14:46:18.42 ID:2uOT4gGz0.net
RSファイナル予約してきた。

ファイナルはGB350と同じ青タンクに茶シートと、昔ながらのヨンフォアっぽい赤タンクの2種類だね。

赤予約したけど、青も今どきっぽいカラーで良さげ。

916 :774RR :2021/09/05(日) 15:33:53.29 ID:BkfmsPQRa.net
なんでお前らそんなに金あるんだよ
去年14Rのファイナル、今年4月にSR400、先月BRZのMT Sグレード買ったから金ないわ
年末のボーナスまで予約してるかな

917 :774RR :2021/09/05(日) 15:51:49.89 ID:9+yftU3i0.net
そんなに買ってどうすんだ?
乗る時間もないだろ

918 :774RR :2021/09/05(日) 16:00:43.89 ID:xAayLyojd.net
構ってちゃんはスルッとNGに。

919 :774RR :2021/09/05(日) 16:21:00.18 ID:w/Cez4Ffa.net
ファイナルのRSのフロントフォークは何色でしたか?

920 :774RR :2021/09/05(日) 16:56:44.51 ID:GM6ed93Vd.net
>>919
疑ってんのか?
普通にシルバーだったぞ

921 :774RR :2021/09/05(日) 17:58:15.81 ID:KKvS0aLw0.net
ゴールドフォークはRS最初の17年型だけじゃね?

夢店まで150キロもあるんで、手取り早く920に聞きたいんが
ファイナルは台数限定なの?
それとも受注期間に注文すれば全員に?

922 :774RR :2021/09/05(日) 18:03:20.85 ID:9+yftU3i0.net
電話くらいつながるだろ

923 :774RR :2021/09/05(日) 18:23:17.81 ID:nzZmS+ph0.net
年間(期間?)1600台くらいだったような

924 :774RR :2021/09/05(日) 19:43:34.45 ID:2uOT4gGz0.net
生産計画に達したらオーダー終了と言ってたよ。
あと、半導体の状況によっては1600台到達できない可能性もあるから、状況に応じて受注時に生産が間に合わない場合も承諾いただくように話していく、とのこと。

22年10月のユーロ5以降はそもそも生産できないからだろうね。

925 :774RR :2021/09/05(日) 19:51:45.15 ID:9+yftU3i0.net
国内販売なら出来るだろ

926 :774RR :2021/09/05(日) 19:56:05.03 ID:cdNChGXtd.net
>>925
世界で売れないモノを日本向けだけに作るかよ
、千台とかのために

927 :774RR :2021/09/05(日) 20:00:53.12 ID:9+yftU3i0.net
>>926
生産計画があるなら製造が22年10月を過ぎても国内向けなら製造できるって話だろ

なにがなんでもEURO5で製造中止しなければいけないわけでもない

お前の言ってることは前提を読まずに脊髄反応してる極論

928 :774RR :2021/09/05(日) 20:05:20.41 ID:Ai3pH4ED0.net
ユーロ5になっても
継続生産車ならまだ作れるのでは?

929 :774RR :2021/09/05(日) 20:08:41.26 ID:BHJuyJQOa.net
>>927
マジかぁ
14RとSR400とファイナル買ったからCB1100のファイナルも欲しかったなぁ
最後の空冷4発ほすぃ

930 :774RR :2021/09/05(日) 20:13:22.00 ID:Ai3pH4ED0.net
4000kmしか走ってない
中古の無印納車されて乗ってきたけど
50-70km/h位でも楽しいわ
前車は80km/h以下はつまんなくて苦痛だったけど
このバイクはダラダラ走っても苦痛じゃないね

ただ6速のやつ買えばよかったなと強く思った

931 :774RR :2021/09/05(日) 20:14:40.69 ID:2uOT4gGz0.net
え?ユーロ5相当の規制はすでに日本でも適用になってて、継続生産車が22年10月適用なんじゃないの?

932 :774RR :2021/09/05(日) 20:21:35.61 ID:X5FfoVNCd.net
EURO5と同等の令和2年排出ガス規制の継続生産車に対する規制は令和4年11月から適用されるんじゃなかったか?
EURO5関係なく国内向けが製造できるんならそもそもファイナルエディションとか出ないだろ

933 :774RR :2021/09/06(月) 00:42:37.32 ID:yyfwGLMHM.net
RSのファイナルは台湾で売ってるカラーなんですね

934 :774RR :2021/09/06(月) 01:07:40.40 ID:bBJ1AzDa0.net
台湾本田のサイト見たけど、台湾で売ってるカラーじゃなくて、台湾でも同様にファイナルを発売するってことやん。

台湾本田の公式に画像も載ってるから、気になる人は見るといいね。

935 :774RR :2021/09/06(月) 01:16:57.24 ID:oLaurVQwd.net
>>934
以CB1100RS Final Edition寫下四汽缸氣冷引フ的最終章
以雋永且細緻的日本職人工藝
闡述一個世代的故事

中共の簡体字と違って台湾の正字はほぼ意味が理解できる。
「四汽缸氣冷引フ的最終章」「一個世代的故事」
泣かせてくれるじゃねェか…。

936 :774RR :2021/09/06(月) 08:25:18.23 ID:syh6qMPxd.net
日本職人の工芸ってのも泣かせる
台湾は本当にいい国だな
元が同じなのにかの国はなんであんなにプライドばかり高くて品性が・・・

937 :774RR :2021/09/06(月) 12:17:40.29 ID:0A4LSpe5M.net
台湾のサイト見てきたけどGBっぽいね

938 :774RR :2021/09/06(月) 13:17:56.06 ID:1p+rB1PQM.net
https://moto.honda-taiwan.com.tw/News/Detail/147

939 :774RR :2021/09/06(月) 13:25:30.92 ID:/6KBVPLhM.net
高速専門なら6速が良いけど、峠や下道専門なら5速で充分、14gタンクも250kmで給油すれば良いし、その分エンジンヘッドがタンクの脇から飛び出して見える所が発売当初の考え。

940 :774RR :2021/09/06(月) 14:09:57.46 ID:/kChdmhma.net
高速乗ってると6速が無いなんて考えられない。
17リットルも長距離ツーリングだと精神的に余裕も出るしありがたい。

941 :774RR :2021/09/06(月) 14:14:44.33 ID:/6KBVPLhM.net
高速たまに乗るけど、フロントカウル無しとか考えられない。

942 :774RR :2021/09/06(月) 14:37:03.18 ID:/6KBVPLhM.net
シックデザインいいよ、フロントもダウンフォースで安定するし、何せ疲れない。

943 :774RR :2021/09/06(月) 15:51:03.19 ID:Fh/rFz0vM.net
アメリカンに比べりゃ14Lタンクなんて余裕っすよ
XL1200Xなんてたったの8Lしか入らんし

944 :774RR :2021/09/06(月) 16:06:36.96 ID:/6KBVPLhM.net
無印初期型の安い中古だと、自分で色々躊躇なくいじれる所が良い。

945 :774RR :2021/09/06(月) 16:10:19.81 ID:/6KBVPLhM.net
新車なんてネジ一本外すのも躊躇すんじゃねえ?わき水で道路が濡れてたら悲鳴があがるし、雨なんか降ってきたら絶叫もんだろ?ある程度朽ちた中古は楽だぜwワイルドだろw

946 :774RR :2021/09/06(月) 16:21:44.17 ID:VV5WYyPR0.net
HPでの画像・全容発表はいつかな?
まちどおしいねえ

947 :774RR :2021/09/06(月) 16:35:33.54 ID:/Q4FyVLH0.net
ファイナルはエンブレムだけなんだな
RS赤のフォア風に興味ないから買い換える必要は無さそうだ

948 :774RR :2021/09/06(月) 16:37:25.00 ID:ZV3JLSMup.net
初大型バイクで見た目で絞ったcb1100の無印とトライアンフのボンネビル系で迷ってます。試乗してゆっくり悩もうと思っていたのですが今はホンダはコロナの関係で試乗やってないようでしかもcb1100は生産中止と聞いたので焦っています。もし両方触れたことある方いたら感想教えて欲しいです。

949 :774RR :2021/09/06(月) 16:53:54.72 ID:/Q4FyVLH0.net
>>948
試乗車あればどこでも乗れるで?

950 :774RR :2021/09/06(月) 16:59:38.16 ID:VV5WYyPR0.net
CB1100無印はとっくに終了してるから、どの店も試乗車無いだろ
レンタルで借りるか、乗っている人みつけて運転させてもらうかしかないよ、もう

951 :774RR :2021/09/06(月) 17:16:08.76 ID:/Q4FyVLH0.net
>>950
日本語不自由な人か

952 :774RR :2021/09/06(月) 18:01:41.65 ID:NmuCKIHr0.net
>>948
トラも検討したけどあれシート取るの大変だぞ
CBのシートの中にはETCとか色々入れられて便利

953 :774RR :2021/09/06(月) 18:05:14.50 ID:zV8C+oqV0.net
我慢できずドリーム行ってきたけど、ファイナルの写真とかは見せてくれなかった。
EXはあまり変わらなそう。

954 :774RR :2021/09/06(月) 18:56:04.44 ID:9mYBQPmp0.net
二次エアキャンセルサンドプレート装着と内圧コントロールバルブの併用は可能でしょうか?
前者は排気側のエアを送らせない、後者はエアクリーナーへの二次エアをエンジンに戻さない。
この認識で大丈夫ですか?

955 :774RR :2021/09/06(月) 19:49:39.03 ID:UUX/6ebXd.net
>>938
赤いいな

956 :774RR :2021/09/06(月) 19:49:39.06 ID:UUX/6ebXd.net
>>938
赤いいな

957 :774RR :2021/09/06(月) 19:56:58.62 ID:XKtJcnqi0.net
もし買うとなったら初の2本出しマフラーなんだけど、
チェーンのメンテとかブレーキパッド交換とかめんどくさい?

958 :774RR :2021/09/06(月) 19:58:41.06 ID:5zzW3QzB0.net
>>957
ドリームいけドリーム
おじさんは金で解決

959 :774RR :2021/09/06(月) 20:01:29.52 ID:Dtmc7CjXd.net
>>958
働く人は忙しいんだよ。バイクに費やせる時間には限りがある。キミはどうか知らんけど

960 :774RR :2021/09/06(月) 20:19:02.04 ID:Oka1xaiy0.net
>>959
忙しいなら尚更ドリーム行って金で解決が早い

961 :774RR :2021/09/06(月) 20:39:40.24 ID:5zzW3QzB0.net
金はあっても時間がないからドリームだろう
時間があるなら走りにいきたい
バイクいじりは定年して時間ができてからでいいよ

962 :774RR :2021/09/06(月) 20:49:48.02 ID:Oka1xaiy0.net
俺の場合歳とって体力も無くなって面倒くさくなってきたんで金は無いけどドリーム任せになってる
工具類もサービスマニュアルも持ってるけど
乗り出すのがきつくなって来たけど乗ってしまえば楽しいからまだ乗ってる
それもいつまで続くかわからない
今はせっせと磨いたりはするけど近くに洗車サービスとかあったらそれも任せて良いと思ってる
なるべく長く乗りたいんで弄るのは人任せで良いかなと思ってる

963 :774RR :2021/09/06(月) 22:39:27.77 ID:WZSBy48eM.net
Z900RSに比べてほんと人気ないんだねこれ

964 :774RR :2021/09/06(月) 23:44:47.52 ID:zV8C+oqV0.net
>>963
CBも10年前は売れていた
なくなって分かる親の愛とcb1100

965 :774RR :2021/09/06(月) 23:52:52.64 ID:UdqgnEWTd.net
>>964
荒らし・煽りは無視すること。

966 :774RR :2021/09/07(火) 00:13:37.02 ID:JSynaM100.net
転売ヤーにも相手にされなてないようですね

967 :774RR :2021/09/07(火) 00:24:17.26 ID:z6K+rMor0.net
Zは今は特に旧車カラーが爆売れなんですかね?
旧車にない新しいカラーリングはどれくらい売れてるんだか

968 :774RR :2021/09/07(火) 00:56:05.81 ID:JSynaM100.net
はい。スペンサーカラーにK0カラー出そうが売れないと思います。
タンクがダサすぎます。すーぱーふぉあーかよw

969 :774RR :2021/09/07(火) 01:08:19.55 ID:NeyLQ4710.net
変なヤツが居着いたな

970 :774RR :2021/09/07(火) 03:36:45.47 ID:3Xy+vZK10.net
>>948
俺もそれで迷ったわ〜。
トライアンフはT120が欲しかったんだけど実物見てちょっと理想と違ったかなぁ。
思っていたより貧相で安っぽく見えたんだよね。

971 :774RR :2021/09/07(火) 03:56:27.97 ID:hOdrh2o9d.net
>>957
毎度のチェーンメンテが面倒というか、モリワキショートにしたら楽さに気付いた

972 :774RR :2021/09/07(火) 06:27:05.22 ID:tcb5oV/m0.net
スポークホイールにせよ、二本だしのチェーンメンテにせよ、各所のスチール素材の防錆メンテにせよ、磨く事に喜びを忘れたら他行きな。

973 :774RR :2021/09/07(火) 07:11:08.70 ID:gIziHae/0.net
ファイナルは、15万アップの予想
価格がはっきりするの10月だそうです。

974 :774RR :2021/09/07(火) 07:38:40.26 ID:bMNcUQZAr.net
いや、ドリーム行ったら価格も教えてくれるし、据え置きだよ。

975 :774RR :2021/09/07(火) 07:49:31.02 ID:Mkewry/Wd.net
久しぶりに晴れだけど仕事だー。8月は雨と猛暑でほとんど乗ってないし9月もまだエンジンかけてない

976 :774RR :2021/09/07(火) 09:43:52.75 ID:52HYSEgeM.net
もうフェンダーレスにするだけで保証切られる時代になってきたね

977 :774RR :2021/09/07(火) 10:12:39.00 ID:zgHIooQk0.net
Z900RSって旧車風外装ポン付けカスタムみたいなもんだっけ
CB1100はエンジンからデザインしてるから開発の意気込みが違うぞ

978 :774RR :2021/09/07(火) 10:56:06.51 ID:Mkewry/Wd.net
最終RSの色みても盛り上がらない。テールランプまわりはクロームじゃなか黒かな。現行オーナーでよかた。

979 :774RR :2021/09/07(火) 12:04:46.42 ID:87933J6n0.net
なんかRSのFEはしょぼいわ
特別感が無い

980 :774RR :2021/09/07(火) 12:08:09.91 ID:yxBSNTCiM.net
最終年のCB1100というだけで
何ら特別なことをしないホンダが好きです

最近マットカラー推しすぎなのはちょっと苦手だけど

981 :774RR :2021/09/07(火) 12:10:50.91 ID:eXmTXuKUa.net
なぜGB350と同じ色にしたのか…

982 :774RR :2021/09/07(火) 12:19:18.50 ID:LuzHbkWod.net
GBみたいな単気筒のゴミと同じ色とかやめてくりー

983 :774RR :2021/09/07(火) 12:27:08.45 ID:RzDEXkyO0.net
マットはこのバイクに合ってない気がする
なんか安っぽく見えるんだよね
実物見たらまた印象違うかもしれないが

984 :774RR :2021/09/07(火) 12:43:33.22 ID:THO5FqEId.net
元々はCB○○Rの青じゃんあれ

985 :774RR :2021/09/07(火) 12:43:38.28 ID:ddBwWbla0.net
現行exはシルバー、クローム多めでカッコいい。 タンクのラインも古風でCBに似合う。オレはrs選んだけど

986 :774RR :2021/09/07(火) 13:20:23.75 ID:87933J6n0.net
格好悪いファイナルエディションを出すぞと予告して
慌てて現行車を買いに走らせ、在庫を一掃するつもりか!

987 :774RR :2021/09/07(火) 14:44:18.34 ID:1rXDl+YRd.net
去年RSの黒を買った俺
最強

988 :774RR :2021/09/07(火) 14:46:26.35 ID:ddBwWbla0.net
某zの上級版と違ってこっちは盛り上がらないな。でも、それがcb1100の良さ

989 :774RR :2021/09/07(火) 16:50:17.92 ID:9Y3tbgbM0.net
オーリンズやブレンボ付けてくれればと思ってたんだがな
ドリームで資料見せて貰って買い換える必要が無くなって安心したw

990 :774RR :2021/09/07(火) 17:27:29.93 ID:Crkxb3VBd.net
速さを求めるバイクじゃないcb1100は現行で完成度高い。ファイナルでもカラバリ出すくらい

991 :774RR :2021/09/07(火) 17:31:59.72 ID:Crkxb3VBd.net
既報だけどwebオートバイに記事でたね。現行RS買っといてよかった

992 :774RR :2021/09/07(火) 17:47:50.00 ID:jb+qd4gh0.net
このバイクにマットブルーは似合わないなあ〜

993 :774RR :2021/09/07(火) 18:22:31.51 ID:iN3onOl00.net
全てはGB350のせいだな…

994 :774RR :2021/09/07(火) 18:25:13.99 ID:z6K+rMor0.net
GBのあの色売れてるから大型版として欲しい人向けかも。
赤は一部の要望に答えて?ヨンフォアカラーとして出してみたとかかな

EXは人気というか確実に売れる2色か 黒は後期タンクでは初

995 :774RR :2021/09/07(火) 20:11:26.62 ID:ocI0BA7Xr.net
現行買っといて良かったと心底思う

996 :774RR :2021/09/07(火) 20:13:59.65 ID:SV/qmYZ8M.net
最後の空冷4気筒、ホンダCB1100RSファイナルエディションはGB350とほぼ同カラー! 台湾で先行発表
2021/09/07 ヤングマシン(ヨ)
https://young-machine.com/2021/09/07/236693/?gnmode=all

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/003_honda-cb1100rs-final-edition.jpg

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/004_honda-cb1100rs-final-edition.jpg

997 :774RR :2021/09/07(火) 20:22:00.69 ID:koqZCiqCd.net
>>995
zなんちゃらseみたいに、うまい事やられたら現行RSのオレとか悔し涙だったかと思うと、今回ばかりは本田さんの商売下手でホッと安心

998 :774RR :2021/09/07(火) 20:34:53.87 ID:4kKH/0CPa.net
>>996
なんか真横から見ると微妙だな

999 :774RR :2021/09/07(火) 20:35:04.28 ID:LuzHbkWod.net
マンコ

1000 :774RR :2021/09/07(火) 20:35:16.09 ID:4kKH/0CPa.net
1000ゲット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200