2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目

1 :774RR :2021/07/08(木) 05:00:15.59 ID:4c0HQz2t0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/

【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :774RR :2021/07/08(木) 17:55:44.50 ID:0NiqjFk40.net
>>124
言ってる意味が物理法則的にもさっぱり分からないw

128 :1004996 :2021/07/08(木) 17:56:50.39 ID:CHQX65We0.net
>>127
流石にここまで飛ばしてたら死ぬよ

https://i.imgur.com/Bdn0GDl.jpg

129 :774RR :2021/07/08(木) 17:58:13.62 ID:0NiqjFk40.net
よそ見しすぎやろw

130 :774RR :2021/07/08(木) 18:02:52.72 ID:kGY6rcOlM.net
箱がダセェ

131 :774RR :2021/07/08(木) 18:05:22.11 ID:0NiqjFk40.net
箱に車ついてるし長距離キャンツーでもしてたのか
疲労が溜まってたのかね

132 :774RR :2021/07/08(木) 18:48:17.42 ID:Uw3xXO5k0.net
バイクの寿命はオーナーの愛が冷めた時
愛さえあれば寿命は無い
乗り潰し野郎は嫌い

133 :774RR :2021/07/08(木) 18:51:30.25 ID:93tzdRvFd.net
>>110
出前持ちも競争が激しいからなぁ。

134 :774RR :2021/07/08(木) 18:52:18.06 ID:CUxfHUXra.net
>>114
糞アニメってわかってるってことは全部見たんだな。おつかれ。

135 :774RR :2021/07/08(木) 18:55:19.15 ID:CUxfHUXra.net
>>128
未来のヘルハンター

136 :774RR :2021/07/08(木) 19:12:54.49 ID:InwJH06z0.net
久しぶりにドラえもん兄貴を見たと思ったらえらい発狂してんのな
Uberの注文が来なくてくさってんのか?

137 :1004996 :2021/07/08(木) 19:19:08.89 ID:CHQX65We0.net
いい加減変な奴がうるさいからついでだよ

138 :774RR :2021/07/08(木) 19:22:20.27 ID:hzIS8RSUd.net
ヘルハンターがバイクでなく車を所有してからが本当の地獄だ

139 :774RR :2021/07/08(木) 20:02:54.17 ID:kGY6rcOlM.net
ハンターカブ新型なんか発売したから
しんぢゃうじじいもいるってことだわな

140 :774RR :2021/07/08(木) 20:14:10.80 ID:kwoUa/aLd.net
>>126
それは・・・自転車屋に騙されてるか、フレームに異変が起こったかだね
基本パーツが無くなるという事が無いからフレーム以外は全て他のメーカーで出来てて汎用性があるからフレーム以外はなんとでもなるんですよ
おそらく変速機もそのあたりだとシマノでしょうし・・・フレームが逝ったら終わりですかねディレイラーハンガーも汎用品ありそうだし・・・もったいなかったかも

141 :1004996 :2021/07/08(木) 20:18:31.17 ID:CHQX65We0.net
>>140
一応フレームは庭においてるからいつか直せるかもね

142 :774RR :2021/07/08(木) 20:18:50.26 ID:ZxYFHbbO0.net
そんなどこの誰だか分からん奴の話題なんかスレ違い!
そんな話しは即止めてクロスカブの話をしろよ

143 :774RR :2021/07/08(木) 20:19:33.57 ID:ZxYFHbbO0.net
あっ、ごめん。ハンターのスレだった

144 :774RR :2021/07/08(木) 20:28:43.81 ID:kGY6rcOlM.net
排ガス規制とか
安全仕様とか
電動化とか
クルマもバイクもつまんねー乗り物になったね

145 :774RR :2021/07/08(木) 20:41:02.37 ID:0NiqjFk40.net
最近のバイクはーとかいうおじさん

146 :774RR :2021/07/08(木) 20:46:31.83 ID:CUxfHUXra.net
環境のせいばかりにする絵に描いたような老害

147 :774RR :2021/07/08(木) 20:49:55.31 ID:LLsrdPLZ0.net
>>144
お前がつまらない人間になったんだよ

148 :774RR :2021/07/08(木) 20:52:52.03 ID:kwoUa/aLd.net
昔は400cc4気筒で59ps
250で45ps出てたからね必要かどうかはともかく
cbr250rrなんて昔の方が2万回転回せて素晴らしかったけど新しいのが無理に褒め過ぎてる感はあるね
でもカブは大して変わってなくない?

149 :774RR :2021/07/08(木) 20:56:37.84 ID:0NiqjFk40.net
カタログスペックのパワーだけみればそうだけど
それでも今売ってるバイクのが全ての面で進化してると思うよ

150 :774RR :2021/07/08(木) 21:03:19.86 ID:KzbIor2KM.net
250RRが出てようやく旧型に勝ったかなって思っていたけど、加速対決企画で現行負けてたな

151 :774RR :2021/07/08(木) 21:09:28.07 ID:UecGPnxOa.net
なにごともバランスが大事だからhttps://i.imgur.com/iPASsBu.jpg

152 :774RR :2021/07/08(木) 21:10:23.44 ID:kwoUa/aLd.net
>>149

https://youtu.be/me4g2iahQQ0

新型が余裕で負けてる、進化しようともブン回せる環境があるならそんな進化などパワーでねじ伏せれるんですよね・・・
パラツインの新型が回りきらない間に昔の250rrは回ってる

153 :774RR :2021/07/08(木) 21:19:43.74 ID:CYuemTHz0.net
>>152
性能って直線だけなの?

安全で排ガスがキレイで燃費がいいっていうのは性能じゃないのかね

154 :774RR :2021/07/08(木) 21:23:27.61 ID:CUxfHUXra.net
>>153
良いこと言うな

155 :774RR :2021/07/08(木) 21:31:13.06 ID:kwoUa/aLd.net
もちろん乗りやすさもあるから色んな見方が出来ますね
昔はこんなマシンよりさらに過激な2ストというのもありましたしおとなしくなったのかな?て感じですね
どちらにしてもハンターカブにはそんな性能求めてないし、昔と比べてもカブに関しては順当進化な感じがしますね

156 :774RR :2021/07/08(木) 21:38:50.46 ID:w8nDFUUra.net
>>128
このスレのやつかな?w
運転もヘタなのかよw

157 :774RR :2021/07/08(木) 21:41:55.39 ID:jL94rM1o0.net
ハイエースもこうなったのか

158 :774RR :2021/07/08(木) 21:48:07.70 ID:rij5pgsar.net
あんまゴテゴテさせすぎるとダサくなるし塩梅が難しいな
そしてトップケースはGIVIくらいしか良さげなデザインないのに肝心のGIVIは重すぎや

159 :774RR :2021/07/08(木) 21:49:19.22 ID:CYuemTHz0.net
>>156
誰だって事故を起こしたくて運転しているわけではない
なぜ自分は事故を起こさない、事故に巻き込まれないなんて思えるのか
ましてやバイクに追い越しされたら車で煽るなんて言い放っているあなたは事故を起こす側の人間だよ

160 :774RR :2021/07/08(木) 21:54:34.47 ID:CuuA8pBW0.net
市販車はいろんな規制で縛られてるから仕方ないよね
レーサーは新しい方が高性能だよ

161 :774RR :2021/07/08(木) 21:57:48.13 ID:CuuA8pBW0.net
>>156
チャリで転けたくせによく言うわw

162 :774RR :2021/07/08(木) 22:04:54.16 ID:ygSS76gU0.net
>>156
この人は運転中に具合悪くなって亡くなってるから滅多な事いうもんじゃないぞ

163 :774RR :2021/07/08(木) 22:15:21.65 ID:0NiqjFk40.net
タイヤ、バッテリー、サス
耐久性、燃費、
性能なんていろんな星のホールでしょ

164 :774RR :2021/07/08(木) 22:19:40.02 ID:0NiqjFk40.net
ちょっと日本語変で何言ってるかわかんないけどフレームの強度とかブレーキの性能とか昔と全然違うぞ
何より昔のバイクすぐ壊れるから

165 :774RR :2021/07/08(木) 22:19:46.38 ID:CUxfHUXra.net
>>159
公道でバイク乗れないくせにw

166 :774RR :2021/07/08(木) 22:29:55.59 ID:2rsKx3Ul0.net
んで、どいつがバイク乗ったコトないけど自称知識は超一流の奴かね?

167 :774RR :2021/07/08(木) 22:33:42.76 ID:CuuA8pBW0.net
>>166
チャリで転けたヤツ以外にいないでしょw

168 :774RR :2021/07/08(木) 22:46:22.91 ID:2rsKx3Ul0.net
ありゃ?
じゃあ今日はオカシイ奴が2人かな

169 :774RR :2021/07/08(木) 22:49:07.35 ID:x8npDfbF0.net
地獄の果てまで追ってQとUberえもんだな

170 :774RR :2021/07/08(木) 22:52:23.14 ID:CUxfHUXra.net
>>166
>>156 だよ

171 :774RR :2021/07/08(木) 22:54:03.54 ID:2rsKx3Ul0.net
>>170
サンクス

172 :774RR :2021/07/08(木) 23:19:55.73 ID:EDgvOiAma.net
https://young-machine.com/2021/01/31/160365/

173 :774RR :2021/07/08(木) 23:33:22.60 ID:wHWiM+950.net
よくわからんけど、自転車は40万からとか
騒いでるやつはニワカなので無視してくれ
各社ロードバイクのスタートは10万前後だし
バイクで言うモトGPマシンは百数十万円なので
バイクより自転車の方が高かったことは歴史上ない
あとバイクと自転車は趣味としてはわりと別物だから
お互いにいがみあうほど両者の歴史は浅くない
冷静にどうぞ

174 :774RR :2021/07/08(木) 23:50:31.95 ID:2gLxErWf0.net
ヘルハンターてヘルメターの本体?

175 :774RR :2021/07/09(金) 00:05:12.88 ID:FRQJ5wZm0.net
新スレ開始早々随分伸びてるなと思ったら・・・
何なんだ此奴ら。

176 :774RR :2021/07/09(金) 00:13:41.46 ID:pjXRHD8V0.net
散々ハンターカブ乗り倒してるおっさんとまだ免許もとれてないのにイキってるサイコパスを一緒にしてはいけない

177 :774RR :2021/07/09(金) 00:29:29.45 ID:RaaXukBF0.net
アダルトチルドレンって言うのかな?
自分理論ひけらかして、自爆しても必死に取り繕おうとするけどさらにドツボにハマっておかしげなこと言う奴。割とどのスレでも見かけるなあ。
その歪みが公道で出ないといいんだけど

178 :774RR :2021/07/09(金) 00:34:45.16 ID:Sdhc/3bXM.net
一貫して釣りでやってるならまだマシだけど素だとしたらこんなヤツが公道走るなんて想像しただけで恐ろしいわ

179 :774RR :2021/07/09(金) 01:18:51.18 ID:sp5egYiDa.net
今月中には免許取れそうだから、そろそろハンターガブを購入する段階に入るよ
もちろんクレジット一括払いで
残念ながら、俺もハンター乗りの仲間になる
俺を否定するということは、ハンターガブを否定するということになるね

180 :774RR :2021/07/09(金) 01:26:16.82 ID:RaaXukBF0.net
>>179
おめ。

あと不愉快だから死んで?

181 :774RR :2021/07/09(金) 01:52:10.97 ID:sp5egYiDa.net
>>173
ピナレロ、コルナゴ、サーヴェロなどの主力メーカーだと最安モデルでも40万くらい普通に超えるよ
自転車はフレームだけじゃなく、コンポーネントっていう走行装置の性能でもだいぶ違う
コンポだけでも20万超えるのがほとんどだからね
キミが言ってるのはルック車のことかな?
10万程度のロードはまずスポーツ自転車じゃないし、この価格帯ならクロスバイクのほうがマシだよ

182 :774RR :2021/07/09(金) 02:22:27.23 ID:dweDkbtB0.net
バイクも自転車も一長一短でどちらも素晴らしい所があるのはわかったが、ハンターカブと関係ない話をするのやめてくれ

183 :1004996 :2021/07/09(金) 02:23:44.04 ID:kN+7VhHb0.net
>>181
ただ高いだけのゴミだね。

184 :774RR :2021/07/09(金) 03:15:29.31 ID:sgjU8dkj0.net
>>181
だからなんだよ、、、
バイクで言うとドゥカティモトグッチアグスタなんかの
エントリー向け取り扱えないメーカーは
その額余裕で超えるぞ
トレックキャノンデールキャニオンスペシャビアンキ 、
世界流通見越してる大多数はピンからちゃんと揃えてるだろ?
あんた偏りすぎ
っていうか頭悪すぎ

185 :774RR :2021/07/09(金) 05:15:50.33 ID:27SE4AVW0.net
シマベースっていう優良YouTubeチャンネルがあってだな、登録すると良いことあるよ。

186 :774RR :2021/07/09(金) 05:19:18.78 ID:+Txw4qVR0.net
チャリカスってキチガイで馬鹿しかいないのな

187 :774RR :2021/07/09(金) 05:24:24.21 ID:k+XJoq9DH.net
>>175
暇人が調子こいているだけ。

188 :774RR :2021/07/09(金) 06:26:55.80 ID:x3HxrQVIa.net
雨に日にグラベルタイヤのチャリで転んで原因がわからない馬鹿は面白いけど、金額の大きさだけでチャリを語る奴は面白くないなw

189 :774RR :2021/07/09(金) 07:39:25.05 ID:mSaxDjE/d.net
チャリカスのあの尻はたまらんな

190 :774RR :2021/07/09(金) 09:47:19.63 ID:3VDa4eVW0.net
>>179
商品名正しく表記できんような奴には買って欲しくないな
カブにもホンダにも失礼極まりないわ

191 :774RR :2021/07/09(金) 10:46:09.54 ID:Er11gPCC0.net
>>190
内容からしても釣りじゃない?

192 :774RR :2021/07/09(金) 11:25:45.72 ID:Sdhc/3bXM.net
>>179
誰だよお前はw

193 :774RR :2021/07/09(金) 11:28:19.49 ID:MtjSSiCJ0.net
昔はCT110でハンティングとかしたのかな?

194 :774RR :2021/07/09(金) 11:33:20.26 ID:sp5egYiDa.net
>>188
バイクと違って自転車は金額が全てだよ?
ニワカのエアプ語りやめたほうがいい
高ければ高いほど性能がよくなる
50万クラスと100万クラスじゃ乗り心地全然違うからね
ルック車しか買えない貧乏人には分かるまい

195 :774RR :2021/07/09(金) 11:43:43.84 ID:P9MqHkZ00.net
カブ主、バイク乗りには、自転車なんかどうでもいいから

196 :774RR :2021/07/09(金) 11:47:02.81 ID:oHapUidL0.net
素人が自転車に100万とかバカじゃないの

197 :774RR :2021/07/09(金) 11:50:27.39 ID:eEi9Kg/Hp.net
あのばか、最初はなんだったっけ?
チャリで雨の日にコケたからバイクのタイヤのこと教えて、とか複数所有の意味がわからん、だっけ?
その割に専門知識バリバリよとか俺カネあるからとか、設定ブレまくりなんだよな。

198 :774RR :2021/07/09(金) 11:53:10.39 ID:AJfG/WmYa.net
>>196
自転車は免許なくても乗れるんだから素人とか関係ないよ
退職金もらったオッサンとか老後の趣味でいきなり100万クラスのハイエンドロード買ったりするのよく聞くし
自転車に高額出すのがバカかどうかは本人次第
人によっては自動車を運転するのが憂鬱になって自転車始める人もいるからね
田舎の人は生涯自動車だろうけど、都内は利便性では自転車のほうが楽
都内なんかはそこらじゅう高額ロード走ってるよ

199 :774RR :2021/07/09(金) 11:53:17.61 ID:eEi9Kg/Hp.net
あ、194か。
チャリスレにまだ居場所があるんならそっちんが相手してもらえるんじゃね?

200 :774RR :2021/07/09(金) 11:55:12.37 ID:Er11gPCC0.net
もういい加減板違いの話題はいらないです

前スレだっけでタケガワのフォグランプが褪色しやすいって人が居たけど
同様の経験なさった方いらっしゃいます?

201 :774RR :2021/07/09(金) 12:09:06.85 ID:7Bi2fJ/20.net
フォグランプスレ行けよ

202 :774RR :2021/07/09(金) 12:14:49.36 ID:aqpqnLJ20.net
ここは重機スレだしな

203 :774RR :2021/07/09(金) 12:27:50.71 ID:XwI/UM3cd.net
チャリンカスは巣に帰れ

204 :774RR :2021/07/09(金) 12:32:04.63 ID:IWxU6kgxM.net
>>194
語ってないよ馬鹿にしただけだよw

205 :774RR :2021/07/09(金) 12:32:31.57 ID:IWxU6kgxM.net
チャリカスは2人いるのかな

206 :774RR :2021/07/09(金) 12:34:57.34 ID:aqpqnLJ20.net
チャリが好きならこれ乗れよ
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/55229/

207 :774RR :2021/07/09(金) 13:33:14.89 ID:VY8/Q32D0.net
>>200
オレは本当に真っ暗な峠越え時にしか使わないからか全然大丈夫
ただ取り寄せたときに漏電しててヒューズ飛んで大変だった
六角形の新型に変わってからは知らない

208 :774RR :2021/07/09(金) 13:52:37.15 ID:Er11gPCC0.net
>>207
ありがとう、新型になって使用材料が変わってないとも言い切れなさそうですね
しかし初期不良の漏電って困りものですな

209 :774RR :2021/07/09(金) 16:43:10.66 ID:4CDdqsbY0.net
一七式特殊荷箱の予約ってどこでやってるの?

210 :774RR :2021/07/09(金) 16:51:32.45 ID:83GXIIR10.net
>>200
褪色したと書いた者だが初代はプラ系で褪色は無い(素材そのものが黒)と思われるが新型は金属系に塗装吹いているので褪色したのかと。屋外保管なので日光か雨か。確かに他に報告聞かないね。

211 :774RR :2021/07/09(金) 17:09:12.70 ID:ijGvWxtM0.net
>>210
初代って六角形になる前のやつだよね?、あれってプラだったんだ。
>>3 の画像に写り込んでるのを見ててっきりキャストか何かの金属系かと思ってた。

212 :774RR :2021/07/09(金) 17:22:26.35 ID:XwI/UM3cd.net
>>209
バイク買った店に頼んでやれよ

213 :774RR :2021/07/09(金) 17:24:27.77 ID:Er11gPCC0.net
>>210
追加情報ありがとう、躯体としてはプラから金属になって耐久性は上がったけど
塗装材料がダメダメで褪色したってことですね、なるほど

>>209
一七は受注販売なので楽天や矢風とかの出店で良いんじゃないですの?
因みにクロスカブのカスタムには載ってる
ttps://www.hmj-customizeparts.jp/crosscub/index.html

214 :774RR :2021/07/09(金) 17:35:27.28 ID:LhIFy77p0.net
こんな遅くてゴミのようなバイクによく乗れるな君たちは

215 :774RR :2021/07/09(金) 17:52:56.90 ID:4q90MVMW0.net
>>214
そんな褒めんなよ
照れるじゃねーか(/ω\)

216 :774RR :2021/07/09(金) 17:53:45.63 ID:E5E3x1CId.net
>>209
アマゾンで売ってるよ

217 :774RR :2021/07/09(金) 18:05:01.89 ID:y3Kb94D20.net
>>214
よう、チンカス。今日はコケてねえか?

218 :774RR :2021/07/09(金) 18:48:25.10 ID:NcDJ4es9r.net
ct125でコケまくっているので高価なバイクは乗れないなう。

219 :774RR :2021/07/09(金) 19:04:36.13 ID:+Txw4qVR0.net
今日のNG
オッペケ Sra1-

220 :774RR :2021/07/09(金) 19:44:12.84 ID:NcDJ4es9r.net
>>219
なしてーなう?
ハンタークズ自治会長意味不明ですなう

221 :774RR :2021/07/09(金) 19:45:33.40 ID:NcDJ4es9r.net
>>186
そういう言葉使うですか?クズですね?自治会長。

222 :774RR :2021/07/09(金) 19:46:53.69 ID:NcDJ4es9r.net
こいつスレ主ですか?

223 :774RR :2021/07/09(金) 20:01:45.81 ID:NcDJ4es9r.net
有益なことは何一つ書けず、ひとを嘲笑うだけが生きがい。それで自尊心を保つ。
見てみて、このクソ垢のレスなう。

224 :774RR :2021/07/09(金) 20:03:49.02 ID:NcDJ4es9r.net
>>223
その生きがいがネット5chだけなう

225 :774RR :2021/07/09(金) 20:06:31.67 ID:x3HxrQVIa.net
笑えないガイジはただのガイジ

226 :774RR :2021/07/09(金) 20:07:27.92 ID:NcDJ4es9r.net
とりあえず、高須クリニックで包茎解消してからもの言えよなう

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200