2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目

1 :774RR :2021/07/08(木) 05:00:15.59 ID:4c0HQz2t0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/

【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

860 :774RR :2021/07/14(水) 20:07:59.75 ID:n2ra9bir0.net
>>858
フレーム交換だってさ
社内からの不具合打ち上げなんだって

861 :774RR :2021/07/14(水) 20:09:14.08 ID:3a+YpxuH0.net
>>711,845
つ [非表示あぼん]

862 :イエス!なう会長 :2021/07/14(水) 20:12:59.40 ID:65TjyYis0.net
日本お家芸の隠蔽改竄しないのかなう。リコール

863 :774RR :2021/07/14(水) 20:13:08.63 ID:n2ra9bir0.net
>>859
前スレに書いたんだけど
簡単でよければ
納車
快適走行
ブロックタイヤ交換
ギャップに乗り上げ
タイヤとフェンダーが干渉してると騒ぐ
お客様センターへ特撃クレーム
撃沈
購入店へ突然クレーム
撃沈
チューニングショップへ修理依頼
センズレ解消&なぜか小径のブロックタイヤへ交換

快適走行←今ここ

864 :774RR :2021/07/14(水) 20:20:04.17 ID:6pDfTPVwM.net
>>863
ps 東南アジア製のキャリアも歪んでると発狂
どのタイミングか忘れたけど。

865 :774RR :2021/07/14(水) 20:42:54.40 ID:jCT/F11t0.net
>>863
クレームを入れたのは6/20以前?

866 :774RR :2021/07/14(水) 20:48:24.77 ID:n2ra9bir0.net
>>865
納車が2月27日?
クレーム入れたのが3月中旬?
見てきたけど詳しくはわからん

867 :774RR :2021/07/14(水) 20:53:09.89 ID:jCT/F11t0.net
>>866
クレームが3月だとしたら似たような症例が他にも出てきてるのかもね

868 :774RR :2021/07/14(水) 21:00:31.57 ID:n2ra9bir0.net
>>867
あ、そうそう
センズレオジサンはメーカーのクレーム対応じゃなくて
自腹対応だってよ

869 :774RR :2021/07/14(水) 21:04:15.60 ID:x4gQbqul0.net
何だか面白そうなヘッドライトが出たね。
https://image.rakuten.co.jp/smartsmokers/cabinet/motolordd/imgrc0086599459.jpg

870 :774RR :2021/07/14(水) 21:18:51.35 ID:jCT/F11t0.net
>>868
らしいね
タイヤサイズを変えちゃったから保証の対象外になったんだよね

871 :774RR :2021/07/14(水) 21:22:50.77 ID:hV2AmO2Xr.net
>>869
純正なんかな?
フォグランプ注文してるけどこれで明るくなるならこっちにしよかな

872 :774RR :2021/07/14(水) 21:42:54.78 ID:PWGqwtbGd.net
>>755
・そもそも、カブ系は一度所有したかったので、125もあれば
ボアアップ等はしなくても良さげかと。
・走破性は求めないか、C125よりデザインが好み。
レッグシールドは付けるつもり。
・CC110より安定感があるそうなので。
・高速必要な距離は車がほとんど。
・トレール跨ぐの疲れた。
・ST125が出るか不明な為。
正直こちらが本命だが、、

873 :774RR :2021/07/14(水) 21:52:28.09 ID:n2ra9bir0.net
>>872
そこまでの意思を持ってるなら買うと良いと思うよ
普通に荷物載せて乗るなら楽ちんバイクだし

874 :774RR :2021/07/14(水) 22:02:52.47 ID:utE61i630.net
180化完了

875 :774RR :2021/07/15(木) 05:28:24.71 ID:SQGa18RPa.net
ヘルハンターが居ないと書き込みないのか

876 :774RR :2021/07/15(木) 07:04:02.90 ID:NpUEqQcw0.net
>>869
二眼化はいいと思うんだけど、BAJAみたいな奴は無いのかね?

877 :774RR :2021/07/15(木) 07:14:32.32 ID:f0qfE0L+M.net
>>869
アシンメトリ好き

878 :774RR :2021/07/15(木) 08:00:22.89 ID:9RK2oqaWM.net
>>869
リバイバルバイクなんだから普通にデュアルライトでバハっぽい方が好み

879 :774RR :2021/07/15(木) 08:43:52.33 ID:Xy9MdQVO0.net
低音効いたマフラーに替えたいんだけど、どれもエキパイ部分が細くて見た目バランスが悪いんだよなあ

880 :774RR :2021/07/15(木) 08:51:40.11 ID:4mABBnzc0.net
ナカムラのマフラーは駅パイも太い

881 :774RR :2021/07/15(木) 09:07:14.46 ID:mpQU7k1H0.net
なんか最近街中でパタッとみかけなくなったな。
入荷が進んでないんじゃろうか。

882 :774RR :2021/07/15(木) 09:36:12.91 ID:EM2ZUf8i0.net
>>871
>こちらは取付け説明書が付属しない上級者向けの商品です。
>ヘッドライトの配線を組み替える必要があるので専門の業者に依頼することをお勧めします。

ですってよw

883 :774RR :2021/07/15(木) 09:37:09.06 ID:EM2ZUf8i0.net
大事な方忘れた

>タイのバイクパーツメーカー『MOTOLORDD』社のハンターカブ CT125用フロントキャリア一体型ヘッドライトです。
>なんといっても他にはない個性的なデザインが特徴です。

884 :774RR :2021/07/15(木) 09:58:40.29 ID:wNouzcUZd.net
>>876
バハライトなら即決するわ

885 :774RR :2021/07/15(木) 10:11:53.65 ID:KQYXlfO6a.net
グリヒと補助ライト同時装着したいんだけど、どこか参考になるサイトか動画ないでしょうか?

886 :774RR :2021/07/15(木) 10:35:44.25 ID:mpQU7k1H0.net
クロスカブにつけるとこんな感じか
ありかな
https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fgaku_cubholic%2Fstatus%2F1112552483379769346%3Flang%3Dbn&psig=AOvVaw2-8mhS37j2x_7RtkA42rR3&ust=1626399241940000&source=images&cd=vfe&ved=0CAoQjRxqFwoTCIjr0bz34_ECFQAAAAAdAAAAABAJ

887 :774RR :2021/07/15(木) 10:36:06.42 ID:mpQU7k1H0.net
>>886

888 :774RR :2021/07/15(木) 10:37:04.55 ID:mpQU7k1H0.net
失敬
https://pbs.twimg.com/media/D3CUf7eUgAITNJR.jpg

889 :774RR :2021/07/15(木) 10:46:18.29 ID:olcNOJGd0.net
デュアルヘッドライトと言えばムーンアイズも出してたね。

890 :774RR :2021/07/15(木) 11:23:01.37 ID:3f2dZdgA0.net
ヘルハンターガブエアプさん

>>875のようにヘルハンターガブエアプさんの
書き込みがなくてみんな寂しがっていますよ、早く戻って来てください

わたしはヘルハンターガブエアプさんの味方です、応援してます!


みんな遊べなくて退屈してレスも減ってます、dat落ちしちゃいますよw

891 :774RR :2021/07/15(木) 11:24:57.66 ID:olcNOJGd0.net
>>889
https://www.mooneyesshop.jp/data/mooneyesshop/product/bk125ctdhk-ck1.jpg

892 :774RR :2021/07/15(木) 11:35:31.61 ID:a8dVbVCx0.net
110に媚びるな! おまえはおまえの道を行けぃ!
的なカスタムってできないものか思案中。なんか思いつく?

893 :774RR :2021/07/15(木) 11:35:37.67 ID:OsRHbJKTd.net
ムーンアイズのよりタイの奴のがかっこいいな
あとは明るいかどうか

894 :774RR :2021/07/15(木) 11:41:25.24 ID:i14lqdhg0.net
タイの奴軍用感があっていい感じだね
赤よりは茶色のがミリタリー感あってよさそう

895 :774RR :2021/07/15(木) 11:47:22.40 ID:U9i8O904d.net
ライトの位置が下がるのとハンドルが重くなるのに抵抗あるね・・・
一つ目の明るいのがあれば良いからプロテックので良いけど選択肢がそれしか無いのが・・・他も作れば良いのに

896 :774RR :2021/07/15(木) 12:13:50.68 ID:pzX/H/sdr.net
タイのはポン付け出来るなら買うけど配線切ってギボシ入れて防水考えて…とかなるだろうからなあ
若けりゃ喜んでやるんだけど爺いになると面倒だな

897 :774RR :2021/07/15(木) 12:22:44.68 ID:VZYYvb7XM.net
>>888
かわいい

898 :774RR :2021/07/15(木) 12:23:37.34 ID:VZYYvb7XM.net
>>891
これはかわいくない

899 :1004996 :2021/07/15(木) 12:27:15.74 ID:xPXx+D+/0.net
こんなもん付けたらシールド付けれないよ。タイみたいな南国だけだね

900 :1004996 :2021/07/15(木) 12:43:08.32 ID:xPXx+D+/0.net
玉無し
https://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/c/5/c5e6ad36.jpg

901 :774RR :2021/07/15(木) 12:45:37.10 ID:hRk4QMW7d.net
>>891のPIAAはセロー用のLEDフォグだと思うけど、
補助灯をヘッドライトより高い位置に設置するのは違反なんだよな
取り締まられるかはわからないけどね

902 :774RR :2021/07/15(木) 12:53:09.89 ID:olcNOJGd0.net
>>901
「高いほうがメインライトです(キリ)」なんてw?

903 :774RR :2021/07/15(木) 13:02:02.82 ID:hRk4QMW7d.net
>>902
同じ形状(カバーなし)のドライビングならまだしも、
フォグじゃ配光違うからムリでしょ

904 :774RR :2021/07/15(木) 14:06:23.45 ID:CnOg0ChBd.net
ミリタリー感といえば、ヘッドライト、補助灯、ドラレコカメラ入れの三眼配置でボトムズみたいにしても似合いそう
回るターレットは無理だと思うがw

905 :774RR :2021/07/15(木) 14:29:23.53 ID:mpQU7k1H0.net
痛車になりがちやな
https://1.bp.blogspot.com/-O-8KHRUCAoA/Wp8XuHPJ7oI/AAAAAAAAiYU/ZMIOJnkB3SMXcfsyqHYmVCb0n1sTR6SOgCLcBGAs/s640/4096%25E9%2587%2591%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A3%25E3%2583%25AA%2B4.jpg

906 :774RR :2021/07/15(木) 15:05:57.98 ID:VZYYvb7XM.net
>>905
スコープドッグみたいでいいな

907 :774RR :2021/07/15(木) 15:31:27.66 ID:gCYN0b0n0.net
>>869
これかっけーなw
REヒマラヤの多眼メーターとかああいう分かりやすくゴチャゴチャしてるのは好き。

908 :774RR :2021/07/15(木) 15:53:58.57 ID:SNBefBNe0.net
3連ターレットで回さなきゃ!

909 :774RR :2021/07/15(木) 16:12:38.32 ID:T9QyxGJRa.net
デイトナのプログリップと専用接着剤とヘビーバーエンドと6段調整のブレーキレバー買ったわ
別に痺れるとかは無いんだが快適になるといいなー

910 :774RR :2021/07/15(木) 16:25:51.60 ID:iinUjmzcM.net
>>905
たしかにボトムスやな。

911 :774RR :2021/07/15(木) 17:40:06.69 ID:bGTxe/gNa.net
>>905
なにこれハンターカブ?
まずこんなカラーあるの?

912 :774RR :2021/07/15(木) 17:53:06.04 ID:LfijtFor0.net
ムーンアイズって全商品にあのマーク入れてんの?
フル装備でTADAOの目玉ヘル被ったらなんか新興宗教みたいになりそうじゃん

913 :774RR :2021/07/15(木) 18:11:09.39 ID:sTlT6v9B0.net
>>879
ヨシムラにしなさい

914 :774RR :2021/07/15(木) 18:30:24.78 ID:LfijtFor0.net
モリワキはヒートガードがカバーかける時にやたらと引っ掛かりやすい面倒くささがある

915 :774RR :2021/07/15(木) 18:42:38.14 ID:W3mtb479a.net
俺もヨシムラマフラー付けたいけどステッカーがダサい
剥がしたら跡残るよね?

916 :774RR :2021/07/15(木) 18:45:18.90 ID:QPgfPA8i0.net
ステッカーじゃなくてビスどめのプレートじゃないのあれ

917 :774RR :2021/07/15(木) 18:55:50.87 ID:LfijtFor0.net
>>915
昔、R○タイチ現会長の吉村太一氏も、業界会合で自己紹介すると「ああ、マフラーの」と言われたくらいだったそうだから、余計ににインパクトはあるよね

918 :774RR :2021/07/15(木) 19:09:22.60 ID:EM2ZUf8i0.net
>>911
色目的にはCCですねえ

919 :774RR :2021/07/15(木) 19:24:01.29 ID:NUH94uCl0.net
>>911
ズーマーじゃね

920 :774RR :2021/07/15(木) 19:30:48.84 ID:VZYYvb7XM.net
ズーマーも昔流行って、今はズーマーXなんてのがあるけど認知度低いな。

921 :774RR :2021/07/15(木) 19:38:48.11 ID:iey5caZE0.net
無印ズーマーは今でもスクーターカスタムベースで人気なんだけどね
Xはぱっとしなかったな

922 :774RR :2021/07/15(木) 19:50:47.48 ID:efA5TrHMp.net
流行ってんな

923 :774RR :2021/07/15(木) 20:18:50.00 ID:a8dVbVCx0.net
>>913
動画で見ると音はピカイチなんだよね。

そして1日社外マフラー眺めてわかったことがある。
多分おれ、純正エキパイの根元側のカバーが好きなんだ

924 :774RR :2021/07/15(木) 21:04:47.87 ID:UqJjpNLZM.net
興味本位でヨシムラ取り付けたけどやはりノーマルの音量が好みですぐにノーマルに戻しちゃった。

925 :774RR :2021/07/15(木) 21:59:19.53 ID:AEcnQ2Oja.net
やっぱ音だよね
ヨシムラは見た目カッコいいけどヤンキー寄りだからカブっぽくない
デフォルトマフラーの色だけ変えるのも有りかな

926 :774RR :2021/07/15(木) 22:21:26.67 ID:1R1akeKH0.net
聞いたら一月ごろだって納車

927 :774RR :2021/07/15(木) 22:29:22.21 ID:b0zo9GX4a.net
>>926
予約してきたの?

928 :774RR :2021/07/15(木) 22:32:27.53 ID:uskGyZ7Pd.net
>>926
納車されたら何処行こうかなぁとGoogleマップ眺めてYouTubeのツーリング動画みてカスタムパーツ検討してソロキャンも良いなとグッズ揃えているうちに半年経つから今すぐサインする事を勧める

929 :774RR :2021/07/15(木) 22:33:30.62 ID:dbKLSs/J0.net
>>928
すげー的確なアドバイス

930 :774RR :2021/07/15(木) 22:33:57.11 ID:SQGa18RPa.net
>>926
目処が立って良かったやん。
お年玉やん。

931 :774RR :2021/07/15(木) 22:34:50.33 ID:SQGa18RPa.net
>>928
あれこれ考えてる時もじゅうぶん楽しいわな

932 :774RR :2021/07/15(木) 22:35:36.94 ID:dbKLSs/J0.net
>>931
二度美味しい

933 :774RR :2021/07/15(木) 22:38:03.35 ID:1R1akeKH0.net
新車予約するか迷ってます
予約っていうか入荷したら売ってくれるって感じ?
中古も国内仕様全然ないしなぁ

934 :774RR :2021/07/15(木) 22:46:11.69 ID:dbKLSs/J0.net
>>933
初めてのバイクなの?
それとも乗り換え?

935 :774RR :2021/07/15(木) 22:48:19.59 ID:RVMJt2T60.net
予約申し込みの受付、終わってる所も多いと聞くけど。
入荷予定分を申し込み量が超えたって事?
これはホンダ国内仕様の話で海外仕様の平行輸入は大丈夫って事?
また国内仕様じゃないとアレだしなぁ、、

936 :774RR :2021/07/15(木) 22:50:16.13 ID:1R1akeKH0.net
>>934
来週火曜日に卒業検定です
小型!AT限定!

937 :774RR :2021/07/15(木) 22:54:48.08 ID:SQGa18RPa.net
>>936
よかおめ!

938 :774RR :2021/07/15(木) 22:55:24.49 ID:inL4joSVa.net
半年後に納車とか確実に注文するお店を間違ってるw

939 :774RR :2021/07/15(木) 22:56:25.07 ID:1R1akeKH0.net
>>938
あるとこにはあるの?

940 :774RR :2021/07/15(木) 22:57:13.01 ID:dbKLSs/J0.net
>>936
んじゃまあ、サクッと買ってくると良いよ

941 :774RR :2021/07/15(木) 22:59:25.05 ID:SQGa18RPa.net
>>939
基本予約待ち

942 :774RR :2021/07/15(木) 22:59:25.20 ID:1R1akeKH0.net
バイク屋のツテとか無いし
まず入りづらい
通販しちゃうかも

943 :774RR :2021/07/15(木) 23:07:06.42 ID:Circ8T+7r.net
地元の小さな商店とかに聞いてみると案外見込み発注分があったりする

944 :774RR :2021/07/15(木) 23:14:54.84 ID:eVbkZZDt0.net
バイク買うって店のスタッフや客同士の雑談も楽しいし今後修理やカスタムもするわけで、俺は多少高くても近所の店で買うよ

945 :774RR :2021/07/15(木) 23:51:21.17 ID:geYIUNMKa.net
ハンターカブで日本縦断します

946 :774RR :2021/07/16(金) 00:07:35.48 ID:4DodhUiY0.net
>>942
そうそう悪い人はいないから
店に入っちゃえば平気だぞ

947 :774RR :2021/07/16(金) 00:20:33.49 ID:/TiiRgOpa.net
スタッフや他の客との雑談…生粋のコミュ障には地獄ですわ
でも今後を考えたら通販より近場で買うほうが安心だしそうするつもりである

948 :774RR :2021/07/16(金) 01:00:30.51 ID:2fv33RxxM.net
そういう人って仕事の時はどうしてるんだろ?
利害関係の無い人との雑談ですら地獄となるとなかなか大変そうだよね

949 :774RR :2021/07/16(金) 02:00:28.15 ID:/TiiRgOpa.net
むしろ仕事中のほうが遥かにマシかな…
お客も同僚も、互いに明確な用件があって話をするわけだし
職場の空気自体がドライで業務外は無干渉なのがデフォ
オフだと世間話とか雑談はできるけどクッソ消耗しちゃう
だから一人でいられるバイクが欲しくてですね…

950 :774RR :2021/07/16(金) 06:10:44.56 ID:sc44/iaL0.net
最近スレの消化が早いので、

951 :774RR :2021/07/16(金) 06:11:21.94 ID:sc44/iaL0.net
最近スレの消化が早いので、少し早めだけど次スレ建てました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/

952 :774RR :2021/07/16(金) 06:17:34.93 ID:Kwhat/6q0.net


953 :774RR :2021/07/16(金) 06:26:44.50 ID:Q/jYFHfja.net
>>951
乙だお

954 :774RR :2021/07/16(金) 07:32:17.99 ID:ILwDXmWTd.net
>>951
乙、最近ホントにスレの流れが速いね。

955 :イエス!なう会長 :2021/07/16(金) 07:55:23.34 ID:nTtIbmX70.net
バイクブームなう、バイク乗りの世代交代が進むと良いななう。

956 :774RR :2021/07/16(金) 08:50:14.16 ID:zk9gJpdba.net
7割はおっさん同士の醜い言い争いだけどな

957 :774RR :2021/07/16(金) 09:05:38.36 ID:iRP4QXdg0.net
いや、ガキの方が多いぞ

958 :774RR :2021/07/16(金) 10:22:52.31 ID:uRN8w6RPa.net
いい歳したおっさんがガキみたいな喧嘩をしているのさ

959 :774RR :2021/07/16(金) 10:30:58.28 ID:DQQjjflGa.net
無免許と正義マン・モラルマンのマウントの取り合い

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200