2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】

1 :774RR:2021/07/09(金) 22:28:25.83 ID:bmfcnpMG.net
前スレッド
【HONDA】CB125R 2台目 【JC79】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605662083/

2 :774RR:2021/07/09(金) 22:40:51.54 ID:bmfcnpMG.net
HONDA公式サイト
https://www.honda.co.jp/CB125R/

3 :774RR:2021/07/09(金) 22:50:40.10 ID:bmfcnpMG.net
3qt

4 :774RR:2021/07/09(金) 22:50:57.88 ID:bmfcnpMG.net
4qt

5 :774RR:2021/07/09(金) 22:57:00.63 ID:bmfcnpMG.net
5qt

6 :774RR:2021/07/09(金) 22:57:16.04 ID:bmfcnpMG.net
6qt

7 :774RR:2021/07/09(金) 22:57:31.95 ID:bmfcnpMG.net
7qt

8 :774RR:2021/07/09(金) 22:57:47.92 ID:bmfcnpMG.net
8qt

9 :774RR:2021/07/09(金) 23:22:23.32 ID:bmfcnpMG.net
9qt

10 :774RR:2021/07/09(金) 23:22:38.95 ID:bmfcnpMG.net
10qt

11 :774RR:2021/07/09(金) 23:35:19.88 ID:bmfcnpMG.net
11qt

12 :774RR:2021/07/09(金) 23:35:35.80 ID:bmfcnpMG.net
12qt

13 :774RR:2021/07/09(金) 23:35:51.33 ID:bmfcnpMG.net
13qt

14 :774RR:2021/07/09(金) 23:56:40.78 ID:bmfcnpMG.net
14qt

15 :774RR:2021/07/09(金) 23:56:56.46 ID:bmfcnpMG.net
15qt

16 :774RR:2021/07/09(金) 23:57:12.04 ID:bmfcnpMG.net
16qt

17 :774RR:2021/07/09(金) 23:57:28.61 ID:bmfcnpMG.net
17qt

18 :774RR:2021/07/09(金) 23:57:44.17 ID:bmfcnpMG.net
18qt

19 :774RR:2021/07/09(金) 23:58:01.13 ID:bmfcnpMG.net
19qt

20 :774RR:2021/07/09(金) 23:58:21.23 ID:bmfcnpMG.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2021/07/10(土) 16:52:44.83 ID:D4YCdteU.net

ただ、スレタイにJC91の方は入れないのか?

22 :774RR:2021/07/10(土) 21:24:22.15 ID:bxNdz0vW.net
>>21
次回にてスレタイ変更します。

23 :774RR:2021/07/14(水) 15:40:53.53 ID:EgPZJ7mx.net
一時期セカンドバイクでめちゃ欲しかったけど高いよな。
車格デカくて検討してたけど結局YB125SP買ったわ。

好きなバイクだけど街中でもなかなか見ないね。

24 :774RR:2021/07/15(木) 07:18:09.84 ID:KbJYfS32.net
なんやかんや言うて
大人のおもちゃだからな。

25 :774RR:2021/07/15(木) 11:32:26.62 ID:suWNERnK.net
ウィーンと振動するしな

26 :774RR:2021/07/15(木) 12:34:49.32 ID:dy0qgjxw.net
高回転が気持ちイイ

27 :774RR:2021/07/18(日) 16:35:57.66 ID:4+zlzAVv.net
ハンドルのバーウエイトをつけようとしたんだけど左側だけ金属の詰め物がしてある。これってとれるものなのでしょうか?

28 :774RR:2021/07/19(月) 12:16:17.22 ID:qDN0kxU5.net
旧型にはそんなん無かったな

29 :774RR:2021/07/20(火) 16:43:59.17 ID:28eCqzJD.net
旧型乗りでマフラーを変えたいんだけど、何かおすすめってある?

30 :774RR:2021/07/21(水) 12:15:24.62 ID:NC0aFqpx.net
ノーマルが一番

31 :774RR:2021/07/21(水) 14:53:07.51 ID:j2gN5o6a.net
>>29
換えたいと言ってる人に「換えない方がいい」って言う人も大概だけど
換えたい理由がわからん以上はアドバイスも出にくいよ

見た目重視か
音重視か
値段重視か

JMCA認定から選ぶなら選択肢は多くないから
自分が優先するポイント挙げてみたら?

32 :774RR:2021/07/21(水) 21:01:15.48 ID:K1guPNXl.net
強いて言うと音かなー、JMCA認定で調べるとbeamsくらいしか出てこないんだけど、選択肢ってこんなもん?

ノーマルが一番って発想は無かったな。。
この排気量だとマフラー変えるデメリットの方が大きい?

33 :774RR:2021/07/22(木) 01:11:01.34 ID:7+Hze4AZ.net
オリジナルはまとまりのいいショートマフラーだし、野太い音してるから自分は好きだな

34 :774RR:2021/07/22(木) 15:40:19.44 ID:HfrrJbCq.net
燃費は多少悪くなるが
エアクリボックスのパイプ外すと吸気音も変わるね

シート下だしボックスを外す訳じゃないので
防塵性や防水性にも影響は少ないと思う

35 :774RR:2021/07/23(金) 17:55:32.87 ID:2nVVtpWC.net
CB125買いました!
空冷でツインのモデルですがあんまり変わらないですよね!
宜しくお願いします!

36 :774RR:2021/07/25(日) 12:42:20.63 ID:59YhuB+R.net
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

37 :774RR:2021/07/25(日) 16:18:19.63 ID:AUqNPTKq.net
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

38 :774RR:2021/07/25(日) 22:03:17.17 ID:+7kF8+82.net
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

39 :774RR:2021/07/25(日) 22:03:47.51 ID:Rye1z3Rx.net
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

40 :774RR:2021/07/25(日) 22:37:31.90 ID:FEjhdipL.net
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

41 :774RR:2021/07/26(月) 10:47:26.48 ID:bzhdEmaR.net
>>35
多分CB125Tのスレがあると思うから
そちらに行った方が幸せになれると思う。

42 :774RR:2021/07/26(月) 16:52:01.72 ID:y1PCNILu.net
釣りかな.
CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 20台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584799247/

43 :774RR:2021/07/31(土) 00:44:48.03 ID:aDbPLKUg.net
言うて皆さん買うてんの?
インプレも情報交換も、無いようやけど。

44 :774RR:2021/07/31(土) 02:11:23.84 ID:WrAMEDfh.net
注文しても来ないらしいし

45 :774RR:2021/07/31(土) 02:35:40.12 ID:M/uEBx3K.net
乗ってる人昨日見たけど
車のバックミラーで見ると250と変わらんね
前出られてピンクナンバーだけ原2らしさがある

46 :774RR:2021/08/01(日) 00:34:07.09 ID:jmzAjsiA.net
新型買ってから1ヶ月経ったけど、何もカスタムしてない。
おすすめのパーツとかある?

47 :774RR:2021/08/01(日) 01:00:55.13 ID:Fd2Zkxx3.net
ガソリンという液体を入れると良いらしいよ。

48 :774RR:2021/08/01(日) 01:14:36.21 ID:O/UxeRsF.net
劇的に変わったのが風防
ナックルガードもあると楽

…旧型だけどね

49 :774RR:2021/08/01(日) 01:24:17.40 ID:DcK6/rvT.net
>>43
契約したのがゴールデンウィーク前だけど未だ納車がいつになるかの連絡がHONDAからきてないです。

50 :774RR:2021/08/01(日) 06:29:15.82 ID:Wx0iRFuX.net
ジータのバーライズキット。ポジションが劇的に楽になるよ。

51 :774RR:2021/08/01(日) 12:11:19.81 ID:JfFyhYjv.net
>>49
解約して店頭在庫探した方がエエんやない?

52 :774RR:2021/08/10(火) 18:24:16.07 ID:WZsGtEGk.net
新型での最高速計測
ライダーの体格差があるから比較は難しいけど
参考までに
https://youtu.be/wEwdLGZQOZo

53 :774RR:2021/08/10(火) 19:48:32.94 ID:+Um4Qpo6.net
>>52
凄いな
135出てるやん

54 :774RR:2021/08/10(火) 19:52:02.18 ID:+zxDz3h4.net
釣りかなあ?

55 :774RR:2021/08/12(木) 12:06:50.38 ID:fIue+hW2.net
SFFBPついてるらしいけど45mmローダウンキット組めます?

56 :774RR:2021/08/12(木) 12:38:56.25 ID:3/0KOPbA.net
やめたら?

57 :774RR:2021/08/12(木) 18:54:42.29 ID:xpa9qn81.net
>>55
フロントフォークが何かなんて関係なくね、突出し量調整するだけやん
SFFBPでもできるで

58 :774RR:2021/08/12(木) 23:23:56.39 ID:tLIv5277.net
通勤用のPCXから買い替えようかと検討中
スリ抜けしやすい?
メインバイクは大型SSがあるのであくまでも通勤用として検討中です

59 :774RR:2021/08/13(金) 02:38:36.84 ID:+g5L8KMZ.net
バカスクよりはマシ

60 :774RR:2021/08/13(金) 10:18:21.21 ID:8SpoRLfv.net
タンクカバーそんなに高くなかったから着せ替え感覚でグレーにしてみたけどカタログより全然白いね。これはこれでカッコいい!

61 :774RR:2021/08/13(金) 16:50:57.49 ID:CnnfPCNG.net
>>58
ハンドルが幅広いので、すり抜けは無理しない方が良いレベル。
セカンドで通勤専用ならPCXかNMAXで良くない?
このバイク荷物は積められないし、渋滞時のクラッチ操作が煩わしいよ。

62 :774RR:2021/08/13(金) 17:21:49.58 ID:pQ1QJbY7.net
>>61
レスサンクス!
ハンドル幅結構広いのね
1回展示車ある店に見に行ってみよ

PCXは4年乗ったので飽きてきたのよね
確かにスクーターが楽ではあるけれど飽きる
NMAXは見た目が無理…

63 :774RR:2021/08/13(金) 17:27:17.56 ID:oaTuMNsl.net
新型CB125Rをドリームでかいました。3月半ばに納車で、まだ発表前なのに納車良いのかな?と思いましたが納車後に電話でまだ発表前だから乗らないで下さいとの事w
今は慣らしも終わってカスタムしてます。125cc の割には良く走ります。旧型が分からないので何とも言えないが上は詰まる。最高速5速で十分。6速に入れると返って落ちるくらい。
0-100 は4速レッドで13秒位かな。
社外マフラー欲しいけどレアな車体だけに出ないかもしれない。

64 :774RR:2021/08/13(金) 18:23:12.82 ID:oaTuMNsl.net
新型CB125Rをドリームでかいました。3月半ばに納車で、まだ発表前なのに納車良いのかな?と思いましたが納車後に電話でまだ発表前だから乗らないで下さいとの事w
今は慣らしも終わってカスタムしてます。125cc の割には良く走ります。旧型が分からないので何とも言えないが上は詰まる。最高速5速で十分。6速に入れると返って落ちるくらい。
0-100 は4速レッドで13秒位かな。
社外マフラー欲しいけどレアな車体だけに出ないかもしれない。

65 :774RR:2021/08/14(土) 07:34:37.72 ID:rP8VgmgQ.net
>>64
wrsとBEAMSのブログ見ろ。一応開発予定はあるそうだ。

66 :774RR:2021/08/14(土) 09:29:55.92 ID:5C1Q4Awt.net
情報ありがとうございます。でも検索しても見つける事ができませんでした。気長に待ちます。

67 :774RR:2021/08/14(土) 13:38:53.02 ID:rP8VgmgQ.net
>>66
BEAMSは最新のブログに書いてあるんだけどな。何か開発車両が手に入らんとか。
wrsはGROMのマフラー開発の後に取り掛かると書いてあったな。こっちは開発車両あるんだな。年末には出るんじゃね?

68 :774RR:2021/08/15(日) 07:00:25.84 ID:aAyoZTcj.net
大型MTとの組み合わせならスクーターの方が気分を変えられてよさそうだけど
小型MTなんかかったら楽しくて大型乗らなくなりそう

69 :774RR:2021/08/15(日) 07:32:50.91 ID:GQGVLJoX.net
実用性重視の通勤用とはいえスクーターはあまりにも面白味がないのよね
単なる移動手段で自転車と一緒
いや自転車以下かかも…

70 :774RR:2021/08/15(日) 09:50:02.32 ID:pkappu3a.net
ママチャリはスピード出なくてつまらんけど
クロスバイクは楽しいぞー

71 :774RR:2021/08/15(日) 09:59:22.53 ID:7suk+dLi.net
バイク以上にカスタムが捗るよなw

72 :774RR:2021/08/15(日) 10:32:45.18 ID:IZ0EsOFF.net
駆動系まで素人が手を出しやすいからね。

73 :774RR:2021/08/15(日) 13:45:21.34 ID:GQGVLJoX.net
自転車にもカーボンホイールあるしね

74 :774RR:2021/08/21(土) 19:27:12.75 ID:0jage9bf.net
>>62
ちなハンドルのバーエンドはプラ製で長めだけど
ただ嵌っているだけだから社外品の短めにしている
オーナー多し。

75 :774RR:2021/08/21(土) 19:52:43.11 ID:xehcWZSR.net
>>74
なるほど
ありがとう

76 :774RR:2021/08/22(日) 20:05:31.54 ID:cC53+6/H.net
ワイママチャリにバーハン化してinter8換装してる
ソコソコ速いけどいかんせん重い
バランスの悪い車両になってしまった

77 :774RR:2021/08/23(月) 02:00:46.76 ID:VG/iLkqw.net
内装なら前44後16位にしてれば、
重いフレームでも街乗り楽しいじゃん

78 :774RR:2021/08/24(火) 00:52:19.99 ID:Wyrlo8CX.net
典型的なバカスタム

79 :774RR:2021/08/29(日) 11:55:07.00 ID:xNkhwQoQ.net
通勤用PCXの置き換えにと思ってバイク屋に実物見てきた
まず600RRの用事ついでにドリームに置いてあったCB250Rを見てそのあと別の店のCB125R(前モデル)を見た
エンジン見なきゃ見た目はそう変わらんな
マフラーは125の方がスッキリしてていいかも
ただオーダー止まってるから現行型は注文してもいつ入ってくるか分からんと言われた…

80 :774RR:2021/08/29(日) 18:02:52.60 ID:2+NIHaiz.net
>>79
どうせ他のバイクでもコロナの所為でいつ入ってくるのかワカランのやから、予約しちゃいな!良いバイクだぞコイツは

81 :774RR:2021/08/29(日) 19:06:56.76 ID:xNkhwQoQ.net
>>80
近くのバイク屋に在庫あるけど取り寄せの最安の店より5万高いんだよね
今度その在庫ある店で3万くらい値切ってみよ

82 :774RR:2021/09/01(水) 00:56:20.75 ID:gIDLUdxR.net
現行の試乗車があったから試乗させてもらった
足回りとブレーキは原付二種と思えないほどいいね
足つきも言うほど悪くなかく普通の中型バイクくらいな感じ
ただエンジンは原付二種なのでやはり全然加速しなかった
そしてエンブレは思ったより効き過ぎな感じ
購入考えてる人はイメージと結構違う可能性もあるので可能なら試乗してみることをお勧めします

83 :774RR:2021/09/01(水) 21:05:16.23 ID:XUfYCiMV.net
手持ちの予算にもよるけど
数万円以上の価値がある、
今しか出来ない事があったりするから
世の中おもしろい。

84 :774RR:2021/09/05(日) 16:37:10.77 ID:qQIQ8UrR.net
旧型だが、6000から7000回転が1番美味しい。
下道では、エンジン使い切れるのが、125のいいところ。HONDAのエンジンは、本当に良く回る。

85 :774RR:2021/09/16(木) 16:59:46.09 ID:6TkehhIg.net
ハンドルのキルスイッチやヘッドライトのスイッチ回り
なんだか色あせてきた。
納車から3か月だけど早くない??

86 :774RR:2021/09/16(木) 17:34:53.76 ID:HhQgV4wv.net
樹脂パーツなんて野ざらしだとすぐだよ、屋内保管ならそんなことないけど

87 :774RR:2021/09/16(木) 19:10:37.11 ID:oOfjGAoI.net
>>84
6000〜7000が一番おいしいのによく回るって意味わからんな
それ以上回してもパワーついてこないなら回ってるだけじゃん

88 :774RR:2021/09/17(金) 10:22:49.24 ID:ffbPWyEe.net
馬力とトルクを一緒にすんなよ



って勝手にエスパーレスしてやろう

89 :774RR:2021/09/18(土) 10:31:55.13 ID:ssYAR7xA.net
JC91納車しました。
アクスルシャフトやエンジンマウントボルトに一切グリス等の油分が無かったのでグリスアップしときました。
Dトラ125もそうでしたが海外生産だから?国内生産のバイクもそうなんでしょうか?
あと、シート硬いですね。思わずソッコーで表皮剥がして裏側からアンコ抉っちゃいました。

90 :774RR:2021/09/18(土) 10:33:50.75 ID:X0e669Hq.net
>>89
シートは幅広くていいけど前にずり落ちる感じでそれさえなければ文句ないんだけどね〜

91 :774RR:2021/09/18(土) 11:06:30.83 ID:ssYAR7xA.net
>>90
ケツを落ち着けたい所のアンコを重点的に抉ってやればある程度のポジションはズラすことができますよ。

92 :774RR:2021/09/18(土) 11:12:47.23 ID:vb17Oj2H.net
流石バイク屋

93 :774RR:2021/09/18(土) 12:50:28.95 ID:8lzRJVsB.net
納車整備は、組立後の拭き掃除とオイル点検位の店舗が増えたと思う
主要部バラしてからのグリスアップ組立調整するとこは少なくない?
他店よりもコミコミが高くなるからね

94 :774RR:2021/09/18(土) 14:02:09.14 ID:4X+YgaKv.net
>>89 は各部グリスアップに加えてシートの調整までやってくれるんだから親切なバイク屋なんだな。

95 :774RR:2021/09/18(土) 14:56:11.49 ID:J7Z5BOrM.net
>>94 あはは、なるほど、そうだね。
納車しましたじゃそうなるよね。
ごめん、もう勘弁してください。私が悪かったです。

96 :774RR:2021/09/18(土) 15:06:50.38 ID:R/XN3gEz.net
納車警察に隙を見せてしまったな

97 :774RR:2021/09/18(土) 15:11:29.35 ID:J7Z5BOrM.net
>>96
以前の同じようなやり取り見てて笑ってたのに、自分もやってしまうとは。

98 :774RR:2021/09/18(土) 17:08:03.90 ID:mmOoXVKu.net
納車警察君の気持ちもわかる

99 :774RR:2021/09/18(土) 17:21:53.27 ID:J7Z5BOrM.net
>>93
あんまり新車買ったことないんですけど、組立時に塗るもんじゃないんですかね?

100 :774RR:2021/09/18(土) 22:52:04.82 ID:+TP6Etlx.net
>>93
多分ミラーの取り付けとか保護シールみたいなの取ったりして拭き掃除くらいだろ

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200