2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】

1 :774RR:2021/07/09(金) 22:28:25.83 ID:bmfcnpMG.net
前スレッド
【HONDA】CB125R 2台目 【JC79】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605662083/

88 :774RR:2021/09/17(金) 10:22:49.24 ID:ffbPWyEe.net
馬力とトルクを一緒にすんなよ



って勝手にエスパーレスしてやろう

89 :774RR:2021/09/18(土) 10:31:55.13 ID:ssYAR7xA.net
JC91納車しました。
アクスルシャフトやエンジンマウントボルトに一切グリス等の油分が無かったのでグリスアップしときました。
Dトラ125もそうでしたが海外生産だから?国内生産のバイクもそうなんでしょうか?
あと、シート硬いですね。思わずソッコーで表皮剥がして裏側からアンコ抉っちゃいました。

90 :774RR:2021/09/18(土) 10:33:50.75 ID:X0e669Hq.net
>>89
シートは幅広くていいけど前にずり落ちる感じでそれさえなければ文句ないんだけどね〜

91 :774RR:2021/09/18(土) 11:06:30.83 ID:ssYAR7xA.net
>>90
ケツを落ち着けたい所のアンコを重点的に抉ってやればある程度のポジションはズラすことができますよ。

92 :774RR:2021/09/18(土) 11:12:47.23 ID:vb17Oj2H.net
流石バイク屋

93 :774RR:2021/09/18(土) 12:50:28.95 ID:8lzRJVsB.net
納車整備は、組立後の拭き掃除とオイル点検位の店舗が増えたと思う
主要部バラしてからのグリスアップ組立調整するとこは少なくない?
他店よりもコミコミが高くなるからね

94 :774RR:2021/09/18(土) 14:02:09.14 ID:4X+YgaKv.net
>>89 は各部グリスアップに加えてシートの調整までやってくれるんだから親切なバイク屋なんだな。

95 :774RR:2021/09/18(土) 14:56:11.49 ID:J7Z5BOrM.net
>>94 あはは、なるほど、そうだね。
納車しましたじゃそうなるよね。
ごめん、もう勘弁してください。私が悪かったです。

96 :774RR:2021/09/18(土) 15:06:50.38 ID:R/XN3gEz.net
納車警察に隙を見せてしまったな

97 :774RR:2021/09/18(土) 15:11:29.35 ID:J7Z5BOrM.net
>>96
以前の同じようなやり取り見てて笑ってたのに、自分もやってしまうとは。

98 :774RR:2021/09/18(土) 17:08:03.90 ID:mmOoXVKu.net
納車警察君の気持ちもわかる

99 :774RR:2021/09/18(土) 17:21:53.27 ID:J7Z5BOrM.net
>>93
あんまり新車買ったことないんですけど、組立時に塗るもんじゃないんですかね?

100 :774RR:2021/09/18(土) 22:52:04.82 ID:+TP6Etlx.net
>>93
多分ミラーの取り付けとか保護シールみたいなの取ったりして拭き掃除くらいだろ

101 :774RR:2021/09/19(日) 12:55:50.48 ID:UeDO2LYS.net
パールスモーキーグレーにヘルメットをz-8のバサルトグレーかラパイドネオのモダングレーに新調しようかとおもってますが同じパターンのかたいますか?

102 :101:2021/09/19(日) 18:39:20.62 ID:g7Q6x+2Z.net
その組み合わせにした途端に、高嶺の花と思っていた彼女から告白されたり、昇進が決まったり、宝くじが当たったりでウハウハの毎日ですか?

103 :774RR:2021/09/19(日) 22:58:11.50 ID:vUcK4ghi.net
>>89
「納車しました」って
受動的じゃなく能動的とは、流石バイク屋さんやな。
これから何台納車するんかな?

104 :774RR:2021/09/19(日) 23:02:21.88 ID:4CBUuqGN.net
その話とっくに終わってんだけど、他のレス見て分かんない?

105 :774RR:2021/09/19(日) 23:07:50.35 ID:8aNsr9Ee.net
分かんないアホだから納車警察なんてやってんだろ

106 :774RR:2021/09/20(月) 13:52:54.86 ID:Iw5/1jw0.net
>>101
白とか黒のメットなら十分合うんじゃないかな?
バイクとメット合わせるよりメットと服装合わせたほうがカッコいいと思う。

107 :774RR:2021/09/20(月) 15:22:20.86 ID:Dc4cEFdi.net
バイクと服とメットを合わせるんだ

108 :774RR:2021/09/20(月) 17:38:38.30 ID:Iw5/1jw0.net
グレーのメットってなんか服装合わせにくそうです。

109 :774RR:2021/09/20(月) 17:41:49.35 ID:iPC2xG3Q.net
自分が良いと思う組み合わせにすれば良いのでは。
煽りでも何でもなく、他人はライダーの服装なんて気に留めてもいないし。

110 :774RR:2021/09/20(月) 18:27:26.22 ID:VGVJx5HV.net
バイク含めて妙に統一されてると「頑張ってんな〜」とむしろ思ってしまう
適当でいいと思う

111 :774RR:2021/09/20(月) 21:36:59.36 ID:nNHy3VCe.net
黒い人がコンコン言ってくるから止めようぜ

112 :774RR:2021/09/20(月) 22:36:41.29 ID:HIFsWTAg.net
旧型の話ですまん
ハンドルがテーパーゆえスマホマウントが悩ましいんだが、QUAD LOCKのフォークステムマウントがギリ使えたよ
ステムホールの内側に薄いゴム板噛ますと細い方で良い感じ

113 :774RR:2021/09/21(火) 01:42:36.99 ID:qrXqdwJG.net
新型買ってレポして

114 :774RR:2021/09/21(火) 10:02:15.47 ID:LR8pVbKc.net
>>113
意地悪いなぁw
乗り換え予定だけど、新型は候補外だわ
性能や品質、乗りやすさ全てで文句無しだけど
やっぱ専用道路走れないのがキツい

115 :774RR:2021/09/21(火) 17:56:40.82 ID:FFyuY8iE.net
それって新旧関係ないやん

116 :774RR:2021/09/21(火) 17:57:11.29 ID:FFyuY8iE.net
そう痛感したのね

117 :774RR:2021/09/22(水) 01:10:54.68 ID:znmHJsny.net
納車警察の警察まで居るのか、、、

118 :774RR:2021/09/22(水) 05:57:06.05 ID:Vz6XMokf.net
https://i.imgur.com/hYQ7hwJ.jpg

119 :774RR:2021/09/22(水) 19:07:43.79 ID:tGeVoRMd.net
JC91のマフラーまだ無いよね?
それともJC79のタイプが付いちゃうとか??

120 :774RR:2021/09/23(木) 06:56:17.88 ID:rI6pAyr1.net
>>119
新型には旧型のマフラーはつかないよ。現状MIVVしか新型用のマフラーは出てないな。
上の方のレスで、wrsが開発予定らしいのでおとなしく待ってようぜ。

121 :119:2021/09/25(土) 23:19:33.84 ID:Szbt2sUz.net
やっぱだめなのか、待ち遠しいなぁ

122 :774RR:2021/10/06(水) 19:35:38.13 ID:3Ef9p5+N.net
新型乗りですが、80km巡航できるのに驚きました。高速も法律が許せばキープレフトでいけそうな感じですよね。

123 :774RR:2021/10/06(水) 22:46:58.77 ID:Yofzbfup.net
空冷のカブでも2ケツ80キロ巡航できますが?

三桁巡行もできますよ
バイパスも楽チンです

124 :774RR:2021/10/06(水) 23:15:46.20 ID:Vuf7AUeo.net
80巡航は余裕でしょ、50ccでも出来る

125 :774RR:2021/10/07(木) 11:08:57.01 ID:kTjSqYeS.net
これカッコいいな
金ないから買えないけどさ

126 :774RR:2021/10/07(木) 11:16:47.00 ID:QpME69hz.net
そろそろ22年モデル、マットジーンズブルーこいや〜

127 :774RR:2021/10/10(日) 09:38:22.53 ID:tFyf4v/B.net
>>79
やっぱりそうなんですね。
gooバイクみてたら販売になってるから1ヶ月ぐらい見れば入ってきそうな錯覚をしますわ

旧モデルの中古でも良さそうな感じもするけど旧モデルの良いところって中古があるっていう以外に優ってる所はあるのでしょうか?

128 :774RR:2021/10/10(日) 09:53:38.36 ID:tFyf4v/B.net
>>123-124
なんだろこういうのw

定形ですか?

129 :774RR:2021/10/10(日) 16:35:11.71 ID:xqYer0Bg.net
メーター130とか普通に行くバイクで巡航80余裕でしたって言われてもツッコミ入るだけな気がする

130 :774RR:2021/10/10(日) 17:55:10.98 ID:6ek2E/N4.net
80q巡航余裕でしたってGTOコピペもどきみたいだな

131 :774RR:2021/10/29(金) 10:08:34.74 ID:j+xFHEFG.net
CB400SFをレンタルで乗った後にCB125Rに乗ると
ハンドル幅と車体の軽さからオフロードバイクに乗ってる感覚になる。

132 :774RR:2021/10/29(金) 15:59:59.32 ID:0mAKjqmC.net
ホンダさんCB125Mまだですか

133 :774RR:2021/10/30(土) 10:05:47.29 ID:pFNLHlFa.net
やっとBEAMSのブログに新型用マフラー製作開始っぽいこと書いてあったな。

134 :774RR:2021/10/30(土) 15:50:43.46 ID:2laJ5MTC.net
2種を習得して中古フルローンでCB125Rブラックかレッドで検討しています。エンジンや年式 改良を含め注意点をお願いします。シート高の高さは理解してます。

135 :774RR:2021/10/30(土) 17:30:52.36 ID:2laJ5MTC.net
もう、待ちきれない!! JC79前スレッド、読んだどー 長所は高回転で短所は維持費が高い事が分かってきました。でも、その時が良ければいいんですよ。

136 :774RR:2021/10/31(日) 06:29:01.38 ID:KUI6MCvZ.net
125ccで世界初採用のSFF-BP倒立フォークはいらんのかい

137 :774RR:2021/10/31(日) 06:57:28.41 ID:BS0LGiEC.net
通勤用に買おうかと思って現行モデルに試乗してみたけど足回りは確かに125とは思えない感じでよかった
ただエンジンはやっぱり走らんね
これならスクーターでいいやってなった
どうしても原付2種の1台しか所有できない且つマニュアルがって人以外は試乗してから買うことをお勧めする

138 :774RR:2021/11/01(月) 00:38:19.97 ID:hF28u4P6.net
10月下旬に2018年式を購入&納車されました!
2万キロ走行の中古だけど状態良く大満足
50ccスクータからの乗り換えだけどマニュアル楽しい

139 :774RR:2021/11/01(月) 00:45:56.41 ID:hF28u4P6.net
デイトナのUSB-C (17213)をキタコの電源取り出しハーネス使って取り付けたんだがイグニッションオンだとUSBでうまく充電できない。
エンジン切ったアクセサリ状態だと問題なく充電できるがエンジンかけると充電ついたり消えたりでダメ
USB電源を新品に交換&ケーブルも変えてやったけど変化なし。スマホはiPhone、クアッドロックのワイヤレス充電ヘッドと有線どちらでもダメ
電圧も問題なさそうなんだが同じような症状の人います? 対処法とかも

140 :774RR:2021/11/01(月) 01:30:01.07 ID:cQFFpSV0.net
接触不良ぽいね

141 :774RR:2021/11/01(月) 11:53:40.14 ID:VwMI6OA4.net
>>139
同じ構成じゃないけど
自分の時はアースした場所が悪かったようで通電したりしなかったりを繰り返したよハーネスの配線をもう一度見直すくらいかねぇ

142 :774RR:2021/11/03(水) 11:19:26.98 ID:uvfInVx8.net
>>139-141
ハーネス抜き差ししたり、テスター当てたり、ボディアースにしたりアース場所変えたりしたけど改善しなかった…
Dzellのボルトオン電源にしたらあっさり何の問題もなくいけたから相性が悪かったのかも
一応ホンダドリームで電源関連だけ診てもらう予約はしたけど

143 :774RR:2021/11/03(水) 22:08:34.86 ID:P9LXpLRG.net
北海道民なんですけど、このバイク将来乗りたいとか思っているんだけど、そもそも夏より冬の方が長いような国でバイク乗るってどう思いますか?なんかこのバイク、バッテリーシート下にあるから冬だるいって言ってる人居たし。

144 :774RR:2021/11/03(水) 22:42:03.17 ID:WvhIuNG7.net
>>143
シート下なら文句は少なかったと思うよ
まさかのタンク下、しかも前方だからw

145 :sage:2021/11/03(水) 23:34:17.56 ID:u3zy35LY.net
ドラレコ付けて接触不良で一晩通電しっぱなし
ギリギリ押しがけでバッテリー生き返ったけどマジ焦った
タンク開けるのめんどくせー、なんとかならなかったのかね

146 :774RR:2021/11/04(木) 03:25:52.09 ID:CXqGUayB.net
さっきの道民です なんか記憶が勝手に良いようにかいざんされてた(3DSでコメントしてるから変換できない。かいざん?(´△`)

147 :774RR:2021/11/04(木) 07:15:39.41 ID:CXqGUayB.net
カスタムして、それなんとかできたりするん?

148 :774RR:2021/11/04(木) 08:19:08.71 ID:m2ig72uU.net
>>147
一度バッテリーまでアクセスして、充電用ケーブル取り付けるのが安定かも
冬季も市街地は乗れる地域なので、自分はやったことないけど

149 :774RR:2021/11/05(金) 21:50:22.21 ID:ryiNrhyZ.net
>>62
板違いだけどカブを買ったら?

150 :774RR:2021/11/05(金) 21:52:04.80 ID:OGcbiYWt.net
板は違ってないな

151 :774RR:2021/11/06(土) 00:29:26.93 ID:KMu4hcjH.net
>>149
試乗してみたら原付2種なのに足回りは凄く良かった
だけどエンジンがやっぱり非力すぎたので結局はPCXのハイブリッドを買いました

152 :774RR:2021/11/06(土) 11:23:24.28 ID:rMcv6z94.net
>>151
現在販売中の125ではマックスパワーなんだが?

153 :774RR:2021/11/06(土) 11:34:20.66 ID:70wMxNeW.net
>>152
まあまあ。アクセルひねらず非力に感じたんでしょ

154 :774RR:2021/11/06(土) 11:51:31.36 ID:KMu4hcjH.net
アクセル全開したよ
メインバイクは大型SSなので無理でした

155 :774RR:2021/11/06(土) 11:52:26.05 ID:KMu4hcjH.net
バイク屋さんも大型乗ってる人は大体同じことを言って通勤用はスクーターを選択するって言ってた

156 :774RR:2021/11/07(日) 18:50:45.38 ID:ND8ANQwh.net
1〜2速で100kmに到達する大型SSと
5〜6速頑張って100kmに到達する125ccフルサイズを
比べればそういう選択になるわな

157 :774RR:2021/11/09(火) 13:11:32.28 ID:NtLzt8Yt.net
みなさんツーリングで着座する位置はシートのどの辺ですか?自分は後ろのほうなんですが、前傾がキツくてツラいです。同じように感じてるかたいませんか?

158 :774RR:2021/11/09(火) 13:15:00.39 ID:ICeCLADU.net
基本タンクにキンタマ押し付けてる

159 :774RR:2021/11/09(火) 18:38:10.04 ID:oW1tXnlk.net
当ててんのよ状態か

160 :774RR:2021/11/09(火) 20:58:28.98 ID:E18pcxIT.net
>>158
中にしまい込めよ

161 :774RR:2021/11/10(水) 00:48:40.80 ID:kL8FCfuo.net
22年型の情報ある?早めに予約してしまいたい。
せいぜい色変わるくらいかな?

162 :774RR:2021/11/10(水) 06:46:11.10 ID:s8q+utHF.net
まだ出てから半年だよ。さすがにまだないんじゃ?

163 :774RR:2021/11/10(水) 12:13:31.66 ID:Hne3XqcC.net
>>158
気持ちよくなってオイル漏れちゃうだろ

164 :774RR:2021/11/11(木) 05:49:54.76 ID:fFJgYmF/.net
22年型?1月発表じゃね??

165 :774RR:2021/11/13(土) 07:11:03.99 ID:KyeeLTif.net
マットジーンズブルーはやくきてくれー

166 :774RR:2021/11/13(土) 17:43:52.80 ID:YhOvKdaB.net
>>157
ハンドルバーライザーとかでアップしたら?

167 :774RR:2021/11/13(土) 17:49:18.52 ID:YoN6l2/y.net
>>157
腕の長さにもよるから一概には言えんけど身長はいかほど?
自分は167くらいで後ろ気味に乗るけど全然大丈夫だよ
自分より背丈があってキツいなら体幹不足かも

168 :774RR:2021/11/15(月) 11:44:19.27 ID:GbaQJHi1.net
初期型からCBR250RRに浮気しようとしたら受注停止中やった
注文再開しても半年待ちらしいし、もうしばらくこのスレにとどまるわw

169 :774RR:2021/11/15(月) 12:28:08.52 ID:SPsqdarL.net
俺はハンター待ち

170 :774RR:2021/11/17(水) 08:09:11.03 ID:94A7DRN1.net
街中で回して乗ると名車だよな

171 :774RR:2021/11/17(水) 18:16:42.72 ID:MuCcq+Fm.net
CB125Rのエンジンで12インチ作ってほしいな
CRF125MかXR125Mにしよう

172 :774RR:2021/11/17(水) 18:38:14.12 ID:7QIpv3Nw.net
要らね このバイクの良いとこは背が高いこと グローバルモデルだからな

173 :774RR:2021/11/19(金) 00:16:41.23 ID:1b+XHV71.net
グロムのエンジンでもいいから
FTR125が欲しいな

174 :774RR:2021/11/23(火) 09:42:18.44 ID:qYtz3JA3.net
新規車種より現行車種が軒並み受注停止が不憫

175 :774RR:2021/11/24(水) 16:10:06.30 ID:T17mdDHF.net
やっとBEAMSマフラー開発スタートってブログに出てた
販売はどれぐらいになるのかな?

176 :774RR:2021/11/25(木) 18:43:05.49 ID:6l1JwLLJ.net
https://i.imgur.com/Lrj6Hfd.jpg

白復活!?

177 :774RR:2021/11/25(木) 18:45:16.29 ID:6l1JwLLJ.net
でもなんか怪しいなあ

178 :774RR:2021/11/25(木) 18:47:08.99 ID:6l1JwLLJ.net
やっぱこれ今年のグレーぽいな

すまんな

179 :774RR:2021/11/25(木) 18:57:58.78 ID:VEs+H3Dc.net
>>178
今年のグレーは詐欺だよな。カタログではいい感じのグレーなのに実物はほぼ白だもんな

180 :774RR:2021/11/25(木) 19:15:21.15 ID:RFtGh8+N.net
グレーはグレーだろ でも海外の方が良い感じの色あるな

181 :774RR:2021/11/28(日) 10:31:27.03 ID:ec433M0q.net
この性能で高速乗れないとかおかしいわ 逆に簡単に乗れる良いバイクだな 高いけど

182 :774RR:2021/11/28(日) 15:00:31.97 ID:h07qv5t3.net
>>179
https://twitter.com/B_S_KINOSHITA/status/1463428093624786944/photo/1
ほぼ白じゃないような
(deleted an unsolicited ad)

183 :774RR:2021/11/29(月) 10:07:10.90 ID:gMLXgi6U.net
22年型あくしろよ、現行買っちゃうぞ

184 :774RR:2021/12/03(金) 12:46:48.21 ID:wHUY8xQx.net
現行型を買えば良いだろう?
新型出るのかも怪しいのに
もし新型が出るとしたら何を期待する?

185 :774RR:2021/12/04(土) 21:21:31.42 ID:1phN89bv.net
BEAMSにJC91のベンチテストがあがっていたね

186 :774RR:2021/12/04(土) 23:43:42.91 ID:iElFVSf9.net
Cb250rにA&asクラッチ付くらしいね

187 :774RR:2021/12/05(日) 12:48:06.43 ID:asaNeLbn.net
テスト

188 :774RR:2021/12/08(水) 15:09:45.76 ID:EE/5fJ2D.net
ダブルアールズのマフラーは2月開発スタート予定

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200