2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その14

978 :774RR:2023/08/25(金) 17:26:27.46 ID:i/rFFj/o.net
2st,4stで方式違うの知らない人多いから、チョークと書いたほうがいいかも
レバーにしっかりchokeと書いてあるし

>>973
確かに文献には、火花が弱くなる・エンストするとありますね
素人考えでは、バッテリー電圧あるから時々停電したくらいで問題ないと思えますが
夜間、突然ライトが暗くなることはないし、、

とにかく、こういうのが一番いやですね
バイク屋出したら診断してくれるんでしょうか?
ダメ元で出してみますか

979 :774RR:2023/08/25(金) 17:26:48.68 ID:i/rFFj/o.net
部品図にはスターターとあったような

980 :774RR:2023/08/25(金) 19:50:45.69 ID:ZkmqARpL.net
>>977だけど
サービスマニュアルみたら
チョークとは書いてなかった
隅々までは見てないけど
多分本体レバーに記載されてたのを
勘違いしたんだと思う
すまん痴呆が進んでるかも

981 :774RR:2023/08/25(金) 22:27:52.92 ID:KKT2UV4f.net
>>978
火花はバッテリー関係ないんじゃない?

982 :774RR:2023/08/26(土) 18:11:54.48 ID:FYd2EEXt.net
サービスマニュアルの8-7最下段、
チャージコイルの抵抗値測定は、「赤/黒 と 赤」でなく「赤/黒 と 黒」じゃないですか?
赤線なんてメイン電源とホーンくらいしかないんで


>>981
発電不良で火花がでないとなると、セルモーター回している間はどうなんだ、ってなりますからね
でも、いろんなマニュアルに発電不良で火花出ないとあります

>>980
部品図・サービスマニュアル読む人はスターター、
読まない人はチョークということでOK
ユーザーマニュアルは読んだことないんで、どちら?



午後は夕立あるんで作業できませんわ

983 :774RR:2023/08/30(水) 01:53:53.90 ID:mbWpDnvN.net
>>982
SDRはフラマグ点火だからエンジン始動にバッテリーは関係無い

984 :774RR:2023/08/31(木) 18:51:49.48 ID:9pKBD0bz.net
わからん
もうちょっと勉強しますわ
とりあえず、CDIコイルの検査は不合格でした(抵抗値がほぼゼロのがあった)

985 :774RR:2023/08/31(木) 18:53:44.26 ID:9pKBD0bz.net
ところでキャブレターの調整だけど、
「フロートのピンを抜く」とあるが抜けなかった
液面高さは正常なので抜く必要もないが

あれは力任せに抜くのか、ネジを回すのか?

986 :774RR:2023/08/31(木) 19:16:38.86 ID:CsZrA0at.net
おれは精密ドライバー(細い棒)でコツコツ叩き出してる。

987 :774RR:2023/08/31(木) 20:57:00.58 ID:trrBz9/l.net
【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693482944/

立てた

988 :774RR:2023/08/31(木) 20:57:08.92 ID:trrBz9/l.net
【2スト】 YAMAHA SDR 2TV 【シングル】 その15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1693482944/

立てた

989 :774RR:2023/09/01(金) 02:54:18.83 ID:5gpkYmaQ.net
おつ

990 :774RR:2023/09/01(金) 20:35:59.75 ID:1XczIPsJ.net
>>985
台座?が割れたらただのゴミになるから
慎重に

991 :774RR:2023/09/02(土) 17:33:52.95 ID:Y/ApV4Av.net
>986 >990
ありがと
不要なら分解しないほうがいいみたいね

>>983
ようやく理解できたわ
火花の電源はバッテリーとは別系統で、独自に作っているという
要は、刈り払い機と同じ
2000回転あれば問題なく乗れるが、それ以下がダメなんですわ
トルクが細いかエンスト
1速2000回転って押し掛けでは結構なスピードでしょ

992 :774RR:2023/09/02(土) 21:43:41.26 ID:fvow5DlR.net
いっそ刈払機のエンジン乗っけた方がいいんじゃね?

993 :774RR:2023/09/03(日) 10:48:09.28 ID:XJiekDZv.net
変な押しがけしてますね

994 :774RR:2023/09/03(日) 16:35:30.67 ID:719ZORk/.net
>>991
ますますジェネレーターコイル不良な気がする

995 :774RR:2023/09/03(日) 18:13:57.61 ID:U106dudQ.net
>>994
俺もそう思う。
でももう手に入らないからコイル巻き直しするしかない?

996 :774RR:2023/09/04(月) 15:12:29.64 ID:u32WR0Xa.net
で、マグネットプーラーのサイズがわからん
M27の1、逆ネジでいいんかな?

997 :774RR:2023/09/04(月) 15:30:38.21 ID:r9YssWn2.net
マグネットプーラーは純正じゃないと抜けないョ

998 :774RR:2023/09/04(月) 15:47:25.25 ID:u32WR0Xa.net
で、純正工具のネジ寸法は?

999 :774RR:2023/09/04(月) 20:01:07.62 ID:u32WR0Xa.net
シマノじゃあるまいし、
自社販売の工具以外使えないようにはしていないと思われるが・・

1000 :774RR:2023/09/04(月) 20:20:35.73 ID:5twgzKnv.net
分からんならバイク屋行け。

総レス数 1000
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200