2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 11台目

1 :774RR :2021/07/13(火) 21:51:21.51 ID:omya7spx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


GB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624266617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

256 :774RR :2021/07/18(日) 20:39:47.88 ID:At4T/HILd.net
>>252
ちょうど2台同時にエンジン掛けてる動画上がったから見てみたけど落ち着いてきた時のアイドリングが少し違うかもって感じだね
エンジンガードはわいもロッパーのほうが目立たなくていいんだけどな…

257 :774RR :2021/07/18(日) 20:57:07.13 ID:Vnt4Hckw0.net
レンタルで乗ってきた。むちゃくちゃ暑かったが単に気温が高すぎでエンジンが熱いのかはわからん。
シングルのパルス感は良く出てるのに振動しない。不思議だわ。
普通に100kmでも走るね。高速でもちゃんと流れに乗るし遅いトラックを抜くのも問題無い。
ただそれ以上のスピードは求めるようなものでなし。
バイザーか小型のスクリーンでもつければもっと快適だろう。
足つきも166cmの俺でも問題無い。
ただニーグリップはしづらい。ニーパッドがほしい。
サスペンションもイマイチのような気がする。ちょっとスピードが出て段差があるとすぐにガツンときちゃう。
また全体的にハイギアードのような。峠で3速で楽しようと思ったが結構2速も使った。
あとクラッチレバーはなんか細いしグラグラしてるし。
Sはなんか違うのかなあ。あれでポジションが違うだけならちょっと良くない気がする。
まあいろいろ不満はあるがとにかくエンジンがいいし、手を加えるとすごく良くなるバイクだなあ。

258 :774RR :2021/07/18(日) 21:20:18.00 ID:fga9/q1p0.net
ワイのはロッパー加工して付けたぞ

259 :774RR :2021/07/18(日) 21:21:59.65 ID:OhdnNyMQM.net
>>255
STDより前傾っていっても味付け程度でポジションはまあ普通のネイキッドって感じ
直進も安定してるし景色見ながら流すにはすごくいいと思う

260 :774RR :2021/07/18(日) 21:43:59.53 ID:88KGnfXn0.net
>>259
貴重な情報ありがとう!
良いSライフを!

261 :774RR :2021/07/18(日) 22:06:57.17 ID:uzmhabTc0.net
発音はロッパー↑?ロッパー↓?

262 :774RR :2021/07/18(日) 22:08:38.29 ID:vfehRow4r.net
暑すぎて途中で帰ってきたプチ熱中症(´Д`)ハァハァ
納車待ちの人は夏に乗らなくて済むと思えばええんよ

263 :774RR :2021/07/18(日) 22:13:54.28 ID:BN1LexEK0.net
↑ロッパー↑で

264 :774RR :2021/07/18(日) 22:51:15.22 ID:wqFN+ZFo0.net
本日S初乗り。
股下70半ばで足のサイズが25なので両足だとツンツン。
停車の度にお尻ずらしてました。
走りに関しての報告は他の方に任せて、
個人的な不満点はシート。
シート自体は良いけどキーで開けれる方が良かった。
ネジをシート下に落とすと隙間に入って
手では取れないです。
まー、そんなドジをする人は自分だけかも
しれないですけどw

265 :774RR :2021/07/19(月) 00:01:23.76 ID:txNnP/JHM.net
無印のほうがリア周り好きだな
なんか空間が空きすぎると気になる

266 :774RR :2021/07/19(月) 00:24:07.10 ID:xqgJqAp70.net
今日こそホンダドリームから電話がありますように

267 :774RR :2021/07/19(月) 01:14:03.08 ID:CEX0dnKHM.net
>>264
Sのシートはノーマルに比べると角が取れてお尻ずらししやすそうに見えるけど、シートの生地の滑り具合はどんな感じですか?

268 :774RR :2021/07/19(月) 01:18:51.65 ID:pmcFCzb30.net
>>263
アゲアゲやなw

269 :774RR :2021/07/19(月) 09:34:06.27 ID:oy28ISDF0.net
>>216
俺も5月上旬予約組だ(近畿)
やっとレンタルの予約とれたから
同じく俺の予約している無印青をレンタルで
乗ってやる(TT)
レンタル料割引とかあってもいいのにとか思うのは
心の中にしまっているぜ!(TT)

270 :774RR :2021/07/19(月) 09:52:29.75 ID:8YVgiU3w0.net
「あ、それあなたの車両になる予定なんでちょっと割引いときますよ」

271 :774RR :2021/07/19(月) 10:36:37.30 ID:8OL0D1vjM.net
インドのでかい純正ガードに憧れてるので、ロッパーではなくアッパーの入荷待ち。ドリームは工賃高そうだけど、自分で付けられるものだろうか?

272 :774RR :2021/07/19(月) 10:55:40.71 ID:oy28ISDF0.net
>>270
ひでーなwww

273 :774RR :2021/07/19(月) 12:02:31.80 ID:i6tseJpfd.net
見てくれは別にして、
アッパーの方がこけた時のダメージは少ないですか。

274 :774RR :2021/07/19(月) 12:11:38.31 ID:iitIlLg1d.net
どっちもタンクにはダメージがいかないだろうけど
ブレーキ/シフトペダルとハンドルバーは先に接地しちゃうだろうなぁと感じる
あと重心が高いから勢い十分な立ちゴケ時にロッパーだと支点になって持ち上がってタンクと地面がキスしそうな気がしてならない

275 :774RR :2021/07/19(月) 12:30:43.45 ID:VxdZ1prid.net
たいてい論理的じゃない支離滅裂なGB叩きしてるのはアニメアイコン

276 :774RR :2021/07/19(月) 12:44:33.22 ID:lbRg8Dzgr.net
>>271
ボルト外して付けるだけだから簡単にできる
ただトルクレンチはあった方がいいかも

277 :774RR :2021/07/19(月) 12:50:50.54 ID:NXBewOnIa.net
STDとS両方乗った民はいないものか、、、

278 :774RR :2021/07/19(月) 13:18:08.49 ID:zO7g/2G1a.net
流石に一般人じゃ少ないやろなぁ

279 :774RR :2021/07/19(月) 13:19:04.67 ID:yr2FrxgHd.net
>>277
伊藤真一

280 :774RR :2021/07/19(月) 14:56:49.31 ID:mPnFMEc40.net
>>267
ズボンの生地で違うかもしれないけど
引っ掛かる感じなので、毎回少しお尻を上げてました。

281 :774RR :2021/07/19(月) 19:07:08.75 ID:KwuZb6oA0.net
インスタとツイッター毎日検索してるけど自分が頼んだドリームで買った人はいなそうなんだよな
それだけ実際にSNSで上げる人って割合としてはかなり少ないんだろうな

282 :774RR :2021/07/19(月) 20:29:18.88 ID:J9NFBn7h0.net
2月末に契約して8月中〜末だからな。
店によって違うんだろな…

常連客への忖度も無いとも限らんがな。

283 :774RR :2021/07/19(月) 20:49:41.49 ID:AwqyhKLK0.net
>>282
Twitterで4月4日契約で8月8日納車の人いたで

284 :774RR :2021/07/19(月) 21:31:51.33 ID:aphffELJ0.net
各店舗がいつ頃何台ぐらい見込みで発注かけてたかによるだろ

285 :774RR :2021/07/19(月) 21:46:55.27 ID:NJzZLBQD0.net
日曜日に聞いたら予約待ち人数の4番目だと。
これが多いのか少ないのか分からん。
どのくらいかかるのやら。

286 :774RR :2021/07/19(月) 21:52:27.10 ID:s6iv/hn40.net
今のバイクに大きな不満もなく、のんびり今月契約した俺は何月になるんだろって感じ。まぁ楽しみに気長に待つだけだけど。

287 :774RR :2021/07/19(月) 23:32:43.86 ID:TlZrIwHF0.net
>>285
奇遇だな俺も4番目だ
赤の中でという注釈つきだが

288 :774RR :2021/07/20(火) 03:21:21.38 ID:/kU3NkdX0.net
今日試乗してみたけど、おっそいなコレ・・・
スペック通り低回転でのーんびり走るしか選択肢がないわこれ。ここまでつまらないエンジンだとは思わなかったわ
検有で維持していくまで愛情注げる気がしない、見た目良ければ良いって人は買いだけど試乗はしたほうがいいぞ、後悔しないために(笑)

289 :774RR :2021/07/20(火) 03:26:55.61 ID:FDsf4EzM0.net
そうかー
合う人には最高に楽しいエンジンなんだが。
合わないならしょうがない。

290 :774RR :2021/07/20(火) 03:47:02.86 ID:/g9g46Bq0.net
まぁ正直単気筒はパワー無いしすぐ吹けきっちゃうから回して楽しむエンジンじゃないよ
じゃあバイク自体がつまんないかと言えば別の話

291 :774RR :2021/07/20(火) 05:25:45.79 ID:OpWya/2E0.net
まあ見た目からしていかにも遅そうなバイクだが

292 :774RR :2021/07/20(火) 05:43:20.87 ID:Gk38Gul10.net
まおそんなバイクが好きなのよ

293 :774RR :2021/07/20(火) 06:44:22.71 ID:SshttOtid.net
下道だったらあまり遅く感じないと思うけどね
ただ中間加速が前車のCBR250RRよりもったりしてるから大型に乗ってる人は凄く遅いと感じるんだろう

294 :774RR :2021/07/20(火) 06:46:06.63 ID:vrBaB3O50.net
サンダル買って「これ早く走れないじゃん!」って言ってるようなもんだな笑

295 :774RR :2021/07/20(火) 07:29:25.26 ID:hqjrAxIWa.net
加速感というかトルクの粒を楽しむエンジンなんだから
絶対的速さを求めたららめ

296 :774RR :2021/07/20(火) 07:39:32.89 ID:R93lNWJP0.net
>>290
単気筒でも昔のホンダはよく回るエンジンだったよ
クラブマンもCB400SSもXL系もね
同じ単気筒でも方向性が違うってだけ

297 :774RR :2021/07/20(火) 07:46:58.39 ID:BC0pyQtoM.net
>>294
上手い

298 :774RR :2021/07/20(火) 08:09:14.66 ID:I/8hgNmDM.net
乗ってるけど そんなに遅いとは思わないなぁ。
高速は まだだけど 問題無さそう。

299 :774RR :2021/07/20(火) 08:11:01.25 ID:GMlQFsUiM.net
>>296
SRとCB400SSなら俺はSRのドドドが好き
遅いけどw

300 :774RR :2021/07/20(火) 09:03:15.60 ID:Tw4L+xYYM.net
デザイン雰囲気フィーリングに全振りしつつ、それでも小排気量ながら日本の道路はどこでも卒なく走れるという設計コンセプト。現行車では唯一無二なモデルと思うけど。それが受け入れできないやつはSSでも買った方が幸せになれるってだけだよ

301 :774RR :2021/07/20(火) 09:33:35.41 ID:uLDwRmQh0.net
乗ったことない人は色々言うだろうけど、大抵の人は乗ってみればわかる。
そんなバイクだよね。

302 :774RR :2021/07/20(火) 10:14:21.78 ID:75DLPm710.net
公道でプロテクター付けたレーサーもどきじゃなければ満足出来るだろ

303 :774RR :2021/07/20(火) 11:09:17.59 ID:mt8+iFild.net
プロテクターつけないの?
だっさw

304 :774RR :2021/07/20(火) 11:19:28.37 ID:Nb2W/1Oi0.net
たまに教習所仕様そのまんまのプロテクター付けてる人見るけど
コケる気満々にしか見えない

305 :774RR :2021/07/20(火) 11:49:11.50 ID:Y8aaFZyMa.net
>>303
ハイウェイマジシャンとか好きそう

306 :774RR :2021/07/20(火) 11:57:24.65 ID:mt8+iFild.net
>>305
ぐぐったら確かにダセえw
バイクアパレルもうちょっと頑張ってくれねえかな〜
このバイク買う層はわかってくれるはず

307 :774RR :2021/07/20(火) 12:12:34.45 ID:qCsR/TbuM.net
昭和の水冷4発750乗りです

買い替え候補でレンタルしたけど、高速の余りの鈍足ぶりに萎えた。

検討中の人にはレンタルを強くお勧めします。
試乗でディーラーの廻り一周するだけでは不十分ですよ。

308 :774RR :2021/07/20(火) 12:15:57.54 ID:NMVvtPIYM.net
初心者がバイクの楽しさを知る入門用として良し、わかってるベテランがコンセプトに賛同して選ぶのも良し。妙な持ち上げ方をしてるメディアに踊らされないような自己分析が大事。
個人的には、決して最高のバイクではないが、今の自分にとって最適のバイク。

309 :774RR :2021/07/20(火) 12:42:47.37 ID:U7syb+7l0.net
水冷4発の大型乗りが、空冷シングル350乗って高速の鈍足をグダグダ言うとか頭悪すぎ。

310 :774RR :2021/07/20(火) 12:57:09.54 ID:6HuujqmWa.net
>>309
経験少なすぎだよなw

311 :774RR :2021/07/20(火) 13:20:42.53 ID:MiGJN79a0.net
ダサいな

312 :774RR :2021/07/20(火) 13:23:44.63 ID:I/8hgNmDM.net
高速道路が重要な人には向いてないし
その層は そもそも 選ばないやろ。

でも初心者に良いのか疑問やわ
直進安定性は良いけど 足付き悪いし重心高いから立ちゴケすると思う。

313 :774RR :2021/07/20(火) 13:38:34.69 ID:v58mNoAj0.net
こいつ立ちゴケしやすいか?
ガソリン満杯にしなければ重心もそんな高くないと思うけど、、、まぁ満杯にしたら高いと感じるからその時にコケるか

314 :774RR :2021/07/20(火) 13:40:35.04 ID:8be3YBvnd.net
このバイクは遅いし足つき悪いし重心も高いのでみんな止めておいた方がいいぞ
予約キャンセルできるうちに早くキャンセルしておけ

315 :774RR :2021/07/20(火) 13:56:38.97 ID:Gk38Gul10.net
そうだそうだ!
みんなキャンセルしないと後悔するずら
ぜったい悪いバイクに決まってらぁ

316 :774RR :2021/07/20(火) 14:03:15.98 ID:JFIveMdSM.net
>>307ではないけど、激しく同意できる(笑)
試乗してみないと、期待と現実のギャップがわからんからねぇ
何を求めるかはさておき、後悔しないために試乗は絶対したほうがいいよ

317 :774RR :2021/07/20(火) 14:15:56.88 ID:WgqYH4Nwd.net
単気筒ロングストロークで20馬力しかないバイクなんてキャンセルするしかねーな!!!

318 :774RR :2021/07/20(火) 14:47:18.73 ID:6aHtzPa1d.net
しかも車検付き

319 :774RR :2021/07/20(火) 14:49:02.18 ID:mt8+iFild.net
せやせやキャンセル祭りや!

320 :774RR :2021/07/20(火) 14:49:13.52 ID:m7Wb4DIe0.net
20馬力だけ取り上げられるけど
トルクはSR400より上なんだよな
ちょこっとだけど
実用では何ら困らんよ

321 :774RR :2021/07/20(火) 14:52:44.72 ID:5nlaI0YEr.net
黒、発売日2週間前くらいに予約。
自分の前に黒は18台予約あるって聞かされていてまだ連絡なし。
もうすぐだよな人…

322 :774RR :2021/07/20(火) 15:25:53.35 ID:znkc7yYSM.net
>>306
コミネのJK-119着てるけど、背中の“KOMINE”のロゴ剥がすといい感じだで。
100均のシール剥がし液塗れば簡単にペリペリ。

問題は現在絶賛品切れ中なんだよなー。

323 :774RR :2021/07/20(火) 16:41:21.08 ID:1cY6zz91d.net
>>322
お前親父のGBで動画あげてるやろ

324 :774RR :2021/07/20(火) 17:16:21.36 ID:0qS0bcKja.net
https://i.imgur.com/3EwKWbB.jpg

325 :774RR :2021/07/20(火) 18:00:21.34 ID:6+/pFlS4d.net
あかん!
ポカホンタスがSの動画上げるぞ!
おまいら逃げろ!

326 :774RR :2021/07/20(火) 18:32:27.70 ID:LHKhtWwc0.net
エンジンハンガーボルト、試しに緩めてみようとしたけど素人ではびくともしなかった。エンジンガードは素直に店に持っていって付けてもらいます。

327 :774RR :2021/07/20(火) 18:53:52.89 ID:+kxlV6v3r.net
多分使う工具を選択ミスしてるんだと思う

328 :774RR :2021/07/20(火) 18:56:37.56 ID:G2cIcxW1M.net
同じこと思ったw

329 :774RR :2021/07/20(火) 18:58:00.92 ID:7JXxA1fJd.net
8月に増産との噂がツイッターに
納期早まらねーかなぁ

330 :774RR :2021/07/20(火) 19:03:55.85 ID:hAYwwwR+0.net
ということは秋口ぐらいには納車かな
ま、どうせ35度オーバーの炎天下なんて走ってらんないしな(負け惜しみ)

331 :774RR :2021/07/20(火) 19:07:26.95 ID:Gk38Gul10.net
>>326
ソケットお持ちなら
ブレーカーバーは持っといて損ないよ
ただのテコ棒としても使えるし

332 :774RR :2021/07/20(火) 19:31:13.28 ID:+NAIgko60.net
>>309
わざわざ750海苔ですとかw

で、おっさん何しに来たのって感じだよねw

333 :326 :2021/07/20(火) 19:52:33.24 ID:LHKhtWwc0.net
>>331
長い棒があるんですね、普通の棒で頑張ってました。トルクレンチも合わせて買ってみます。

334 :774RR :2021/07/20(火) 20:42:52.11 ID:2qmfKULS0.net
>>332
排気量マウントオヤジって本当にいるんだね。想像上の生き物かと思ってたよ

335 :774RR :2021/07/20(火) 20:43:45.23 ID:pVbyYUB+0.net
増産ってマジ?決して業績良くないだろうし、せっかくの売り手領域には是非テコ入れして欲しいもんだ

336 :774RR :2021/07/20(火) 20:58:53.06 ID:BgVc+joda.net
コロナ特需で二輪業界いいんじゃないの

337 :774RR :2021/07/20(火) 21:13:14.95 ID:cHvKhjJf0.net
>>323
うちの親父は「俺、大型バイクも乗れるぞ(免許が)」と言いつつ、一度も乗らないまま7年前に他界したよ…

で、俺が今や立派なオヤジだ。

338 :774RR :2021/07/20(火) 21:54:25.22 ID:jLuP7nOfM.net
>>309
同意。

339 :774RR :2021/07/20(火) 21:59:49.29 ID:Gk38Gul10.net
>>333
そうそれスピンナーハンドル、お安いし
トルクレンチは高いけど、安心保険料と思えば
クルマのタイヤ交換でも捗ること請け合い

340 :774RR :2021/07/20(火) 22:01:51.52 ID:6+/pFlS4d.net
>>337
なんかすまんかった

341 :774RR :2021/07/21(水) 01:30:50.13 ID:26O9/nRr0.net
Sケツが痛くないですか?

342 :774RR :2021/07/21(水) 02:04:41.18 ID:/z1o1tO/0.net
無印と比べたことないから分からんけど、
ケツの痛さってキャストホイールも影響あるかもね。キャストホイールだと段差がケツにくる。スポークの柔らかさを知る。

343 :774RR :2021/07/21(水) 03:51:58.24 ID:djEPbX4K0.net
>>322
ノリの後みたいなん残らんかった?
なんか変色したみたいな
俺のうっすら残ってなんとなく分かるんや

344 :774RR :2021/07/21(水) 05:00:52.40 ID:PPAovn2B0.net
>>343
あー、残るね。
俺は仕上げにウエスにシール剥がし付けて
もう一回擦ったら気にならなくなった。

345 :774RR :2021/07/21(水) 05:34:48.04 ID:hwY118vnd.net
>>329
来年8月でしよ

346 :774RR :2021/07/21(水) 06:15:06.55 ID:40xYNPBzM.net
>>341
1時間以上乗ったら痛くなってきました。
長時間乗る時は対策がいるかも。

347 :774RR :2021/07/21(水) 07:34:02.94 ID:oV0HG/wR0.net
明日!納車!楽しみ!

348 :774RR :2021/07/21(水) 08:10:25.92 ID:IdLgsqv/0.net
おめいろ!

349 :774RR :2021/07/21(水) 08:59:33.43 ID:N7A7s/JLd.net
>>347
S?無印?

350 :774RR :2021/07/21(水) 09:23:28.54 ID:21SgYHXy0.net
Sのマフラー、音が秀逸で社外品に替えるつもりないけど
マットブラックが故に傷が目立ちやすいね。
何か対策された人います?

351 :774RR :2021/07/21(水) 11:17:39.26 ID:cSf/rFpoM.net
>>352
Sだけどまだ納車されてない。
こないだまでrebel乗ってました。

ディーラーでは8月中〜末に納車って言ってたな。

352 :774RR :2021/07/21(水) 12:34:38.62 ID:XuJsmypK0.net
前は何乗ってた?
で、いつ?

353 :774RR :2021/07/21(水) 12:37:35.55 ID:rKG8h3h4d.net
うっ時空の歪みがっ

354 :774RR :2021/07/21(水) 12:48:57.40 ID:hjSTv8XdM.net
STDにマットブラックのマフラー付けてぇなあ

355 :774RR :2021/07/21(水) 13:54:43.21 ID:IO7a5maCr.net
>>354
つ【モリワキ】

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200