2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 11台目

756 :774RR :2021/07/29(木) 01:55:28.39 ID:Kp6RBZTnr.net
Twitter見てるとやっぱり例の点火プラグは合わなくて取り外してるのが多いな
このスレにもいたけど安易に取り替えるのは良くねぇな

757 :774RR :2021/07/29(木) 05:30:20.15 ID:wlxGzopyp.net
U39のクーポン 50000円分はホンダドリームで使用するなら何にでも使える感じ?
社外パーツ買ったりマフラー交換とか

758 :774RR :2021/07/29(木) 05:41:24.97 ID:im+udpuk0.net
>>756
純正で十分

759 :774RR :2021/07/29(木) 07:03:52.29 ID:9XQEXz6r0.net
>>757
車両価格も引いてもらえたよ

760 :774RR :2021/07/29(木) 10:22:47.90 ID:S3sHvAcD0.net
>>757
公式サイトに車両購入価格に使えると書いてるから普通は車体のみだろう。

車体は買うはずだろうから車体に割引適用しようがパーツに適用しようが変わらない気もするが

761 :774RR :2021/07/29(木) 10:44:50.18 ID:skQgLIqj0.net
>>759 >>760

支払い終わって今になって「割引あるので…」って電話もらったから何に使おうかなって思ったとこだったんだ。
適当にパーツやらメンテナンスで使うことにするよ

762 :774RR :2021/07/29(木) 11:43:48.62 ID:d+NMGWuQ0.net
ええ…
そんなん糞レアケースだからドリームに聞きなよw

763 :774RR :2021/07/29(木) 12:12:21.96 ID:uCtIuCLg0.net
5万円、返してもらったらー?

764 :774RR :2021/07/29(木) 12:15:28.06 ID:ngeCQAItp.net
ツートンの情報まだかいや

765 :774RR :2021/07/29(木) 12:30:48.71 ID:im+udpuk0.net
>>764
もうインド人になれ

766 :774RR :2021/07/29(木) 12:51:41.09 ID:Ip4Ur8aVd.net
自分で塗装するか塗装屋に頼んだらどうや
世界で1台のバイクになるで

767 :774RR :2021/07/29(木) 13:27:09.81 ID:hkkP3M3w0.net
話題が堂々めぐりだな

768 :774RR :2021/07/29(木) 14:06:47.08 ID:oNeYsseCM.net
カッティングシート買ってきて貼れば
1000円以下でツートンに出来るだろ

769 :774RR :2021/07/29(木) 14:27:18.18 ID:G0Xe1fdLd.net
アホにアドバイスしてあげる優しいスレ

770 :774RR :2021/07/29(木) 14:46:13.06 ID:6pxNCkWZ0.net
ツートン言いたいだけちゃうんかと

771 :774RR :2021/07/29(木) 14:48:07.89 ID:S3/5z9oAd.net
ネイキッドで面積も大したことないしオリジナリティもでるから塗装してもらった方がいいよなぁ

772 :774RR :2021/07/29(木) 14:57:06.69 ID:bwslcK3+M.net
U39割と免許所得キャンペーンどっちがお得ですか?
免許所得キャンペーンは4万引きとプロテクター貰えるみたいです

773 :774RR :2021/07/29(木) 15:23:27.70 ID:Bx3Qz5NNM.net
>>772
俺なら5万引いてもらってフルメッシュジャケット買うな。
下に着込むプロテクターは着脱がメンドイ。

774 :774RR :2021/07/29(木) 15:41:28.65 ID:Nyz/lShwd.net
まあササクッテロはNGでいいかと

775 :774RR :2021/07/29(木) 15:45:47.73 ID:Tv1RCqOL0.net
キートン呼べ

776 :774RR :2021/07/29(木) 16:14:49.44 ID:dJDgHfqXM.net
再来年GB500発売にあわせて
モデルチェンジだよ
グリヒ、ETC標準装備のツートンカラー
タイプLDもでるよ

777 :774RR :2021/07/29(木) 16:27:35.31 ID:mZWooh7q0.net
500出たら嬉しいね
350だとタンク容量とエンジンの大きさがアンバランスで重心が高めでふらふらするから
500のズッシリエンジンが来てくれると重心がひくくなって安定感増しそうだからいいね

778 :774RR :2021/07/29(木) 16:47:40.73 ID:S3sHvAcD0.net
cb400ssはだいたい1年ごとに色変更のマイチェンしてた。GB350もそんな感じだろう。知らんけど。

779 :774RR :2021/07/29(木) 17:02:42.92 ID:G0Xe1fdLd.net
さっき初めて走ってるの見た!
しかもS!黒!@千葉県

780 :774RR :2021/07/29(木) 17:25:13.73 ID:mN1F+0Wta.net
すげー悩むけどよく考えたら軽自動車より安いんだよな

781 :774RR :2021/07/29(木) 17:33:46.99 ID:6pxNCkWZ0.net
またアホが湧いたな

782 :774RR :2021/07/29(木) 18:27:18.50 ID:nv84hXqz0.net
良くわからんが今のエンジンをボアアップして500にしたら大きさとか重量とか変わるもんなのか?

783 :774RR :2021/07/29(木) 18:50:15.83 ID:Ip4Ur8aVd.net
バランサー「無理無理無理無理」

784 :774RR :2021/07/29(木) 19:53:57.18 ID:MAA2AVGea.net
>>780
俺と同じ思考の人いたw
嫁と別々に出かける事も多くなってきたので、軽を1台買おうか検討してたんだけど、今軽自動車って平気で200万くらいすんのなw
ショボいくせに…
軽やめてS予約しました
全然予算が余るのでバイクガレージの建設を手配中

785 :774RR :2021/07/29(木) 20:09:42.56 ID:ereb+A4/a.net
ランクルの純正ナビオプションてGB350買うより高いんだぜ
笑うわ

786 :774RR :2021/07/29(木) 20:13:41.19 ID:8KZsDfqDM.net
これ乗り潰すくらいのタイミングでGB700とスピードツインで悩みたい

787 :774RR :2021/07/29(木) 20:14:37.29 ID:s5S4uz/Ar.net
どんなナビなんだ?
スマホナビの方が性能良さそうだけど

788 :774RR :2021/07/29(木) 20:18:40.35 ID:nv84hXqz0.net
トヨタのお姉さんがいろいろやってくれるんじゃないの?

789 :774RR :2021/07/29(木) 20:19:26.37 ID:z17c3rZI0.net
バイク初心者で初バイクをGB350にするつもりなんだけど、メンテナンスパックって必要?

790 :774RR :2021/07/29(木) 20:25:46.58 ID:ereb+A4/a.net
>>787
12.3インチでスマホ何台分もある大きさだし 車の下側の映像映せたり スマホと比較するもんでもないが まあボッタクりだわな

791 :774RR :2021/07/29(木) 20:32:04.71 ID:s8azRzEs0.net
>>789
初心者なら3つは必要かな

792 :774RR :2021/07/29(木) 20:37:43.89 ID:CUv/qc730.net
Sのタックロールシートはカッコイイけど尻が痛くなる…
スタンダードの座り心地はどうでしょう?

793 :774RR :2021/07/29(木) 20:48:46.27 ID:3xPDYuPV0.net
>>792
全く痛くならない

794 :774RR :2021/07/29(木) 20:50:00.36 ID:V1BOzIIlM.net
>>792
痛くなるかな?けっこう座り心地いいけど

795 :774RR :2021/07/29(木) 20:51:36.68 ID:SXRhFo7jM.net
3つか2つか迷ったけど自分は2つにしました。早まったかな

796 :774RR :2021/07/29(木) 21:05:50.25 ID:PLWi6FfjM.net
店主「2つで十分ですよ」
デッカード「4!!」

797 :774RR :2021/07/29(木) 21:05:54.95 ID:pDEQPsGz0.net
ヤンマシの記事でSTDの燃費33km/lってあるけどどんな乗り方してんだろ?
3速で回しまくっても40km/l前後だわ

798 :774RR :2021/07/29(木) 21:13:46.22 ID:6pxNCkWZ0.net
そらもうセカンドで80km/hよ

799 :774RR :2021/07/29(木) 21:49:56.97 ID:TAmTQ3o00.net
>>556
乗り潰すから気にしない

800 :774RR :2021/07/29(木) 21:56:25.06 ID:y9t7zmcF0.net
だんだんSの方が格好よく見えてきたな 無印はちょっと地味すぎる

801 :774RR :2021/07/29(木) 22:09:57.69 ID:mZWooh7q0.net
YouTubeのSのインプレ動画で5速使えないみたいなこといってるけどそんな感じ?

802 :774RR :2021/07/29(木) 22:13:51.85 ID:x1dLqHjKd.net
アンチコメント食らったとか言うタイトルのか?
あいつ喋りから何から気持ち悪いから見ないが5速は惰性専用てわかってないんだろどうせ

803 :774RR :2021/07/29(木) 22:18:28.90 ID:CUv/qc730.net
>>794
自分の尻肉の具合もあるんだろうけど2、3時間乗ってると結構痛くなる
信号待ちの度にケツ浮かしてるわ

804 :774RR :2021/07/29(木) 22:21:54.58 ID:d+NMGWuQ0.net
違う動画だったけど結局気持ち悪い奴なのは一緒だったわw

805 :774RR :2021/07/29(木) 22:27:12.47 ID:CUv/qc730.net
ナダルの声真似みたいなやつのか?
キモくて秒で再生やめた

806 :774RR :2021/07/29(木) 22:40:31.80 ID:9ioJKBK60.net
Sのグレー予約しようとしたんだが、おっちゃんの店員に「えっ?」って顔されたぞ。黒一択でしょみたいな、ほとんど予約は黒ですだって

807 :774RR :2021/07/29(木) 22:43:24.59 ID:9ioJKBK60.net
終始本当にいいんですか?って確認されたけどw結局グレーにしたわ
値引キャンペーンって期日が納車までに間に合わないんだけどちゃんと値引き効くの?

808 :774RR :2021/07/29(木) 22:50:54.05 ID:y9t7zmcF0.net
契約書に書いてあるなら値引きされるでしょ 契約ってそういう事だ

809 :774RR :2021/07/29(木) 22:57:47.26 ID:d+NMGWuQ0.net
>>805
そうそれ
最近ああいう声のコンビニ店員いるけど思わず顔しかめるわ
「いらっしゃぁいませぇっ!あたたぁめますくぁあっ?」

810 :774RR :2021/07/29(木) 23:00:31.25 ID:Y70eokExM.net
ツートンはよしてくれ

811 :774RR :2021/07/29(木) 23:06:40.18 ID:9XQEXz6r0.net
みんなツートン大好きでワロタ

812 :774RR :2021/07/29(木) 23:09:28.17 ID:v4V4Dx/ga.net
ツートンていってもタンクにライン入ってるだけじゃね?

813 :774RR :2021/07/29(木) 23:11:47.54 ID:/Nx1B5n+M.net
STDとSのシートの互換性に触れてたけどそれは気になる
今後発売されるであろうカフェシートは2パターン発売されるのだろうか

814 :774RR :2021/07/29(木) 23:14:58.01 ID:s8azRzEs0.net
スリートンはないの?

815 :774RR :2021/07/29(木) 23:17:35.65 ID:+odk/JUrM.net
キャッシュバックとかってその分値引き渋ったりローン金利上げてたりするから特にお得でもないんだよね

816 :774RR :2021/07/29(木) 23:20:43.49 ID:Y70eokExM.net
ZR900RSみたいに結局はカラーリングだけのバイクになるかどうか

817 :774RR :2021/07/29(木) 23:25:41.09 ID:6pxNCkWZ0.net
ローンで買うやつなんておらんやろ

818 :774RR :2021/07/29(木) 23:34:27.15 ID:4gCg+ixpa.net
元金大した事ないから金利も知れてるしローンでええわって考えもあるぞ

819 :774RR :2021/07/29(木) 23:39:06.30 ID:yy81bb6C0.net
>>817
いねえわけなーだろ
頭悪いの?

820 :774RR :2021/07/29(木) 23:42:45.31 ID:4gCg+ixpa.net
6、70万程度買い物一括でドヤるのはちょっとやっちまったな

821 :774RR :2021/07/29(木) 23:52:13.16 ID:wvYOsYo+0.net
ホンダドリームでgb350sのオプションにロッパーエンジンガード付けたけど付けるのに加工が必要でもちゃんと付けてくれるのかな

822 :774RR :2021/07/30(金) 00:20:32.16 ID:/wOvBjqTr.net
>>821
デイトなのでしょう?
なら加工なんていらんよボルトオン

823 :774RR :2021/07/30(金) 00:46:54.43 ID:b7xlXkXG0.net
バイクローンで買う人居るんだ。知らなかった、ごめんなさい。

824 :774RR :2021/07/30(金) 01:07:42.04 ID:5RHxhpjGM.net
賢くなれて良かったね

825 :774RR :2021/07/30(金) 01:30:43.58 ID:/wOvBjqTr.net
むしろ金持ちほどローンで買うんよマジで

826 :774RR :2021/07/30(金) 01:48:38.10 ID:2f+A/9mB0.net
https://horiemon.com/34410/

827 :774RR :2021/07/30(金) 02:01:25.54 ID:CuR3eQU10.net
さすがにお金持ちほど一括購入だよ笑
お金持ちほど細かいところで節約できる人多い

828 :774RR :2021/07/30(金) 02:25:55.88 ID:cnHjQ6l5M.net
例の噂になってるプラグに変えた人に聞きたいんだけど、熱価って6価でいいんだよね?
付けたらここでレポするお

829 :774RR :2021/07/30(金) 03:20:15.16 ID:446CXALa0.net
おいらS乗りだけどシートめちゃくちゃ尻痛ならないけど
前に乗ってたバイクはどれも1時間程で痛くなってた弱尻も今回は全然大丈夫

830 :774RR :2021/07/30(金) 05:09:59.35 ID:R8lOWRxG0.net
>>814
三色だとスリートーンて言わずにトリコロールて言うことが多いね

831 :774RR :2021/07/30(金) 05:39:55.36 ID:1oJAJ5ZS0.net
CB250Rに乗っていますが、
CB250Rから乗り換えたら、
このG Bはどう差を感じますか?

CB250Rは250しか排気量ないし、
やっぱりG Bのほうが良いですか?

832 :774RR :2021/07/30(金) 06:16:16.29 ID:lb2S948op.net
>>829
無印乗りだけど裏山
どうもポジションがしっくりこないんだよね
ディーラー行く機会あればSに跨らせてもらうかな

833 :774RR :2021/07/30(金) 06:33:26.66 ID:xdi49UQn0.net
>>828 あってる。品番はCPR6EDX-9S 95791

834 :774RR :2021/07/30(金) 07:37:31.71 ID:EXUKGJ3O0.net
俺はGB350 契約した後でCB250Rのほうがいいんじゃないかって思ってる
見た目はGBのほうが良いけど性能はCBのほうがいい

835 :774RR :2021/07/30(金) 07:48:18.39 ID:RJ7kU1lw0.net
ええ…初心者のわいでもその理由でその後悔は引くわw

836 :774RR :2021/07/30(金) 08:17:22.51 ID:R8lOWRxG0.net
見た目を変える方法は色々あるけど性能を変えるのはなかなか大変

837 :774RR :2021/07/30(金) 08:48:05.43 ID:IYr+xSKIM.net
>>831
走り方によるし。何を重要視するかで評価は180度変わる

838 :774RR :2021/07/30(金) 08:49:35.59 ID:yoQOWKA4d.net
>>834
悪いことは言わん
キャンセルできるうちに早くキャンセルしておけ

839 :774RR :2021/07/30(金) 08:57:04.31 ID:xSZB3p40M.net
ぼくはもっと我慢我慢の我慢大将なのだ

840 :774RR :2021/07/30(金) 09:15:22.57 ID:Hf0Gt0RkM.net
CB250Rはランニングシューズ
GB350はスニーカー
CBR250RRは陸上スパイク

好きなの履こう

841 :774RR :2021/07/30(金) 09:35:50.35 ID:SQQHpgODM.net
>>833
型番まで教えてくれてありがとうごぜます。

842 :774RR :2021/07/30(金) 09:36:17.60 ID:Le3WPPOud.net
CBの魅力はこうだけどGBの魅力はこれだよね
と自分で言えないうちは手を出さん方がいい

843 :774RR :2021/07/30(金) 09:39:44.71 ID:2wTqXT99d.net
>>801
その動画見てないけど確かに5速は加速的には使い物にならないと感じてる
高速ダラダラ巡行用なのかなと

844 :774RR :2021/07/30(金) 09:50:07.66 ID:FQfFL1oU0.net
5速は燃費節約チャンス時に使うんだぞ

845 :774RR :2021/07/30(金) 10:01:21.33 ID:NLivBdeo0.net
>>831
きびきび走らんなぁと思うか
鼓動感たまらんなぁと思うか

846 :774RR :2021/07/30(金) 10:07:41.13 ID:g6y0ycXCd.net
5速が巡行専用なんてのは高速総行動が2つも見ればわかるはずなのにな

847 :774RR :2021/07/30(金) 10:28:11.81 ID:1oJAJ5ZS0.net
さっき書いたものです。
今乗ってるCB250Rで気に入ってる点は
ストレス無く回るエンジン(単気筒にしては)
それと、軽い取り回し、排気音も心地良いパルス感と、それなりにドルドル音が低音効いていて良い。
後方から眺めたセクシーな造形。

不満な点はタンクの造形、全体的に小ぶりなこと、
サイドバッグが似合わなさすぎる。
よく回りすぎる単気筒は仕方ないにしても、
ロングストロークの排気音も味わってみたい、ということで、G Bにも食指が動いています。

納期問題もありますが、それは特に気にせず気長に待つつもり。

G Bならば、
SRみたいなお洒落な雰囲気も楽しめて、
CBもは違ったロングストロークのドルドル感も
どんなかなぁ、と。

CBは完璧すぎて、というのもありますが。

848 :774RR :2021/07/30(金) 10:43:05.45 ID:/wOvBjqTr.net
いやもうシンプルに試乗しろとしか
それで気に入ったら買えばええやん。ここで聞いてもそんなこと分かるわけない

849 :774RR :2021/07/30(金) 11:21:17.36 ID:jndhevXaa.net
所持するのはCB250R。レンタルでGB350乗るのが良いんじゃないの?想像してる以上にGB遅いよ。

850 :774RR :2021/07/30(金) 11:39:02.55 ID:Z1GXVLdC0.net
>>847
CB250RGB350二つとも買え。人生は二度無いんだぞ

851 :774RR :2021/07/30(金) 12:16:28.02 ID:y2GzqKBiM.net
気持ち良くドコドコ走りを楽しむと
つい、油温が上がりがち

オイル注入口の、レベルゲージに
天ぷらメーターを突き刺して
油温を確認するのが
GBにありがちな最初のカスタム

852 :774RR :2021/07/30(金) 12:44:14.00 ID:/wOvBjqTr.net
お前ら良かったな
Sタイプにもつけられるリアキャリアが出るらしいぞエンデュランスから

853 :774RR :2021/07/30(金) 12:48:27.09 ID:+JdUadFRM.net
>>838
GB買ってやっぱCBのほうがいいわってなったらGB売って買うわ

854 :774RR :2021/07/30(金) 13:01:12.48 ID:a2rVjrzY0.net
リアキャリアよりサイドバッグサポートの方が楽しみだわ

855 :774RR :2021/07/30(金) 13:03:31.15 ID:2+z09VrYa.net
動画にあったSで5速使わないのってどういう観点なんだろ
STD乗りとしては加速が緩やかであればあるほど1番良い鼓動感を長く楽しめるって観点でむしろ5速は良く使う

もしかしてSってSTDとは鼓動感が違ったりするのかな?
どっちにも乗った事ある人いる?

856 :774RR :2021/07/30(金) 13:47:48.96 ID:0MzimRbja.net
>>855
鼓動感云々より伸びがない
80キロ4速が気持ちいいから自分は使わないって言ってたような

857 :774RR :2021/07/30(金) 15:02:54.35 ID:v5JzBPUjp.net
60キロで5速だとスカスカで
4速だとエンブレ強いと感じるし
ギア選択が4と5速で難しい

858 :774RR :2021/07/30(金) 16:37:19.33 ID:446CXALa0.net
うーんなんか天気が怪しいが
Sで一走りしてくる

859 :774RR :2021/07/30(金) 19:07:39.54 ID:FtuGJXOs0.net
60キロは普通に3速だわ

860 :774RR :2021/07/30(金) 19:19:30.37 ID:2+z09VrYa.net
人によって好みの回転数が全然違うんだな
面白い

861 :774RR :2021/07/30(金) 19:19:41.43 ID:Xav07Bkep.net
https://i.imgur.com/IPVcd0N.jpg
ショートカウル乗っけてみた
固定はまだ

862 :774RR :2021/07/30(金) 19:28:33.89 ID:p5Lp9AXg0.net
声掛けられる?道の駅とかで

863 :774RR :2021/07/30(金) 19:30:37.09 ID:EbcFoFr70.net
>>861
インプレよろしく

864 :774RR :2021/07/30(金) 19:53:05.14 ID:old4fEJ/a.net
GBの窃盗増えてるらしいよ
今日ドリームで注意してくださいってゆあれた
地球ロックをお勧めしますっていうから鍵購入したよ

865 :774RR :2021/07/30(金) 20:02:29.80 ID:/wOvBjqTr.net
>>864
それロック買わせたくて言ったんじゃないのか…

866 :774RR :2021/07/30(金) 20:07:38.25 ID:H5nVIJIx0.net
>>864
そりゃついこないだまで盗難ゼロだったんだから
増えるしかあり得ないわw

867 :774RR :2021/07/30(金) 20:12:07.74 ID:1tJRiCVO0.net
車体よりも簡単に持っていけるシートの盗難が一番心配

868 :774RR :2021/07/30(金) 20:20:34.15 ID:RJ7kU1lw0.net
ブロッコリー刺さってたりな

869 :774RR :2021/07/30(金) 21:00:22.24 ID:6+ajPT/rM.net
>>866
アスぺは書き込むなよ

870 :774RR :2021/07/30(金) 21:06:25.69 ID:qhiHvQfT0.net
いや、まだGBの盗難事例入ってないが

871 :774RR :2021/07/30(金) 21:14:32.88 ID:v1+cDPz70.net
出始めの車両って盗まれるイメージあるよね

872 :774RR :2021/07/30(金) 22:59:50.64 ID:EbcFoFr70.net
例えばヤンキーが盗んで乗り回すってんなら分かるけど高々50万のバイク盗んでどうすんだ?

873 :774RR :2021/07/30(金) 23:04:08.30 ID:mde9wxbB0.net
人気車種なら引き手が多いからじゃないか?

874 :774RR :2021/07/30(金) 23:07:56.32 ID:YqgV/Jh0d.net
1日1阿呆の決まりでもあるのかこのスレは

875 :774RR :2021/07/30(金) 23:08:05.79 ID:5zZ87InPM.net
ヤンキーや族が乗るバイクじゃないから、転売かねぇ

876 :774RR :2021/07/30(金) 23:27:05.82 ID:mSE30YZg0.net
わざわざGB盗んで売ったところで納車待ち回避のオマケみたいな利益にしかならんでしょ

877 :774RR :2021/07/31(土) 02:13:05.57 ID:wtnLjV04M.net
それでノーマルの結局皆さんETCはどこに付けましたか?
Sはシート下にイケるそうで羨ましい限り

878 :774RR :2021/07/31(土) 02:55:07.20 ID:hscw7T2F0.net
ベトナムとかでは売れるんじゃね

879 :774RR :2021/07/31(土) 02:56:09.54 ID:QJjzCiw00.net
シート止めてるボルトを鍵付きボルトに変更できたらいいのに
なんか丁度いいの売ってるかな?

880 :774RR :2021/07/31(土) 04:22:42.96 ID:Hes5UvzVM.net
>>879
とりあえずトルクスにしてネジ止め塗っておけばいいんじゃね?
プロの窃盗はシートだけ盗む訳ないし、通りがかりの小僧からガード出来れば。

881 :774RR :2021/07/31(土) 06:54:30.07 ID:8zQ6Cx0f0.net
海外需要ないし
国内で盗んでも転売しにくいし
誰も盗まんから安心しとけ

882 :774RR :2021/07/31(土) 07:16:22.99 ID:BAGGidTtH.net
対策取られそうになって窃盗団焦ってるやん
>>881

883 :774RR :2021/07/31(土) 08:01:28.31 ID:zfJf6X+f0.net
>>830
トリコって赤・青・白の3色カラーのことじゃないの?
3色まで行くと、ただの柄とか模様って感じだな

884 :774RR :2021/07/31(土) 09:34:40.13 ID:vqMxPuSG0.net
>>883
たしかに日本でトリコロールといえばフランス国旗の3色を指すこと多いね。FTRのトリコロールもそうだ。

元々の言葉の意味だと3色の配色をトリコロールっていうみたい。

885 :774RR :2021/07/31(土) 09:51:23.22 ID:wCNHGq1I0.net
>>859
3 速60キロだとエンブレキツくない?
初バイクだからギア選択が分からないんだけども、アクセルの開度で調整してる感じ?

886 :774RR :2021/07/31(土) 10:07:54.32 ID:VQId2KLe0.net
ランクルやアルヴェルなら盗難もわかるけど、人気のある旧車でもない.でたばかりのGB盗んでどうすんだよって思うわな

887 :774RR :2021/07/31(土) 10:37:22.03 ID:EHJEVznEd.net
今盗難するならSR400じゃないの?

888 :774RR :2021/07/31(土) 10:43:30.67 ID:Mn4qoxrf0.net
盗む気満々で草

889 :774RR :2021/07/31(土) 10:57:36.06 ID:zfJf6X+f0.net
>>884
そうなんだ、ありがと
>>885
スリーパークラッチ?付いてるから平気なんじゃない

890 :774RR :2021/07/31(土) 10:58:12.06 ID:+Wj6rG6SM.net
ストリッパークラッチ

891 :774RR :2021/07/31(土) 11:10:52.27 ID:F1763lH40.net
ストロッパークラッチ

892 :774RR :2021/07/31(土) 11:13:44.89 ID:4i9bmm5p0.net
スチャダラパークラッチ

893 :774RR :2021/07/31(土) 11:52:38.42 ID:VqscfafU0.net
>>885
エンブレ気にするよりは円滑に流せる加速重視してるからね
山の中の田舎だから、4速で登坂は走れたもんじゃない

894 :774RR :2021/07/31(土) 12:12:46.81 ID:vC9aZUiBd.net
まだ実車走ってるの見ないが
売れてのんのかね

895 :774RR :2021/07/31(土) 12:17:11.41 ID:Qa4kLnxQ0.net
>>852
これかー
https://twitter.com/endurance_parts/status/1420942121385684992?s=19
今レブル250乗っててGB350S欲しいなと思ってたんだけど納期とキャリアがネックだったんだよな
(deleted an unsolicited ad)

896 :774RR :2021/07/31(土) 12:35:37.20 ID:77tRRtdZa.net
>>861 これ欲しい!どこのメーカーのですか?

897 :774RR :2021/07/31(土) 12:40:22.64 ID:bJ5h5vzkr.net
デイトナじゃね?

898 :774RR :2021/07/31(土) 12:41:36.51 ID:HH3fMoPjp.net
生S見るとやっぱりシート良いなあ
ケツズレしにくそうだし触った感じもクッション性あるし。
どうにか移植出来ないかな

899 :774RR :2021/07/31(土) 13:26:13.56 ID:hscw7T2F0.net
しょっちゅうアクセル全閉する下手くそだからエンブレ気になるんじゃね?

900 :774RR :2021/07/31(土) 13:33:10.03 ID:vqMxPuSG0.net
>>861
ごめん、これに見える
https://i.imgur.com/kgCcpIH.jpg

901 :774RR :2021/07/31(土) 13:44:08.18 ID:wlouG4yPa.net
画像のお姉さんかわいい

902 :774RR :2021/07/31(土) 13:48:56.43 ID:rAh5jykK0.net
Sはマフラーがいまいちだな
SOXが輸入販売している125ccみたいな感じ

903 :774RR :2021/07/31(土) 13:50:05.94 ID:at7GoGAFp.net
Amazonで三千円位の汎用品
https://i.imgur.com/CTN1ake.jpg
ただこれを工夫して付けないといけない
ホームセンターでステーを買って工夫して付けよう

失敗しても3kだしw

904 :774RR :2021/07/31(土) 13:55:16.39 ID:BxUO3C9aa.net
>>903 情報ありがとうございます!
あまりにもジャストサイズだったので惚れました。

905 :774RR :2021/07/31(土) 14:28:15.19 ID:PQLjReBh0.net
>>902
ヒートシールドがちと安っぽく見えるかな。
モリワキマフラーは予約したから、後はエキパイ部のカバーをどうするか…

906 :774RR :2021/07/31(土) 14:35:49.10 ID:HSiYoTNB0.net
東海地方で最近STD納車された人いる?
一向に音沙汰ないし、ドリームに聞いてもまったくわかりませんって言われるから年内厳しいのかな…

907 :774RR :2021/07/31(土) 14:40:44.92 ID:bJ5h5vzkr.net
>>905
モリワキのマフラーって3個?あるけどどれにしたの?
まだ黒いやつしか見たことないけど

908 :774RR :2021/07/31(土) 14:56:17.66 ID:RlYuZoZIM.net
>>894
神奈川はかなり台数見るけどね

909 :774RR :2021/07/31(土) 15:04:52.58 ID:uVY1okBl0.net
>>806
グレーは人気ありすぎて予約しても商品入ってこないから少しでも早く黒売って儲けだしたかったんじゃないの?

910 :774RR :2021/07/31(土) 15:35:57.14 ID:UJAsCOo50.net
今日から納車可能らしいけど、任意保険が間に合わないからお預け食らっとる
当日にいきなり言われても準備できんよ

911 :774RR :2021/07/31(土) 16:05:20.88 ID:vqMxPuSG0.net
>>910
自分も同じような感じだった。
こちらから車検証の写し催促してなんとか前日にネットから申し込めた。こっちから言わなきゃいけないなんて初めての人とか絶対無理だろ。
もしかして自分の店で保険申し込まないやつは放置するってことなんだろうか。

912 :774RR :2021/07/31(土) 16:11:16.54 ID:qV5pAZb50.net
もうドリームが専売のせいで殿様商売して評判悪くなる未来しか見えない
てもうなってるか

913 :774RR :2021/07/31(土) 17:14:41.13 ID:wCNHGq1I0.net
椅子だけ取り寄せようと思ったら
無印22000円 S24000円だって

914 :774RR :2021/07/31(土) 17:17:58.32 ID:myZ8dmUz0.net
インドの動画でSの椅子がタンデムバー?に干渉して付けられないってのは見た

915 :774RR :2021/07/31(土) 17:19:22.52 ID:SUrpbRWS0.net
まともな人なら保険関係くらい納車前に調べとくもんだぞ

916 :774RR :2021/07/31(土) 17:22:08.83 ID:AsFyc7mbd.net
納期わかりません→明日納車です

て突然言われた流れが理解できないクソアスペ野郎乙

917 :774RR :2021/07/31(土) 17:23:46.60 ID:rygIjn0AM.net
保険会社によっては書類のやり取りで最短でも2.3日かかる
車両の情報も前もって教えてくれていなかったんだろうから、ドライバーの不手際では無い
普通は車両の入荷が決まった時点でお客に連絡入れるのが筋でしょ
少なくとも俺が買ったドリームではその辺り円滑だったよ

918 :774RR :2021/07/31(土) 17:45:46.28 ID:CDUQ7ghma.net
アスペの意味わからずに使いたがるやつ多いな

919 :774RR :2021/07/31(土) 17:57:13.68 ID:2H2jHHrS0.net
納期わかりません→明日納車です
なんてあり得るの?
突然店に入荷されることはあるかもだけどそっから納車整備とか登録とかあるから少なくとも1週間はかかるだろ

920 :774RR :2021/07/31(土) 18:03:56.53 ID:kSRwxfdVd.net
>>918
どうわかってないのか説明してくれや

921 :774RR :2021/07/31(土) 18:05:02.73 ID:k6yxEakJd.net
>>919
単純に店側が連絡し忘れてただけだろ
でも住民票を渡した段階である程度の納期が予測できるはずだけどな

922 :774RR :2021/07/31(土) 18:24:06.03 ID:Fr1RtvVv0.net
>>921
車両登録に使う住民票って有効期限何ヶ月だっけ
今の時期に納車できてる客なら
予約時に住民票を渡してしまってる場合もあるだろうな

923 :774RR :2021/07/31(土) 19:28:45.26 ID:vqMxPuSG0.net
まあ普通に考えて納期前日まで連絡しない店はアカンやろ

924 :774RR :2021/07/31(土) 19:29:38.46 ID:PQLjReBh0.net
>>922
確か6ヶ月

925 :774RR :2021/07/31(土) 19:32:22.77 ID:PQLjReBh0.net
>>907

つや消し黒。
Sにメッキマフラーはちょっとだし、
艶あり黒もね、高いし。

メッキに直塗り出来る耐熱塗料無いかね。
業販はあるみたいだけど。

926 :774RR :2021/07/31(土) 19:32:23.43 ID:I1xFq1Ft0.net
だいぶ混乱してるようで店としても注文を受けたくない状況なんだろね。

どういうことかというと、注文と一口に言ってもお客からの注文と店に展示する用があって、
それらはメーカー側では区別していない。
で、それらの注文の待ち行列が出来てるところに更に注文を入れるとその最後尾になるから、
店としても納期がいつになるやら全く分からないのよ。

そして、ドリームと言っても系列店が沢山ある大手ドリームだと、系列A店が展示用に注文したものを系列B店のお客様注文に付け替える、といったことが可能だけど、
1店舗しかないドリームだとそういった融通はできない。

なのでドリームの店員さんともちょっと相談したんだけど、今は【注文したら負け、待ち行列の最後尾確定】なとこがあるから、
「自分が欲しいタイミングで現車を持っている店を探す」というやり方の方が上手く行く可能性が高いとのことだった。

で、自分は他の車種なんだけど店員さんとも相談して注文は入れずに買うタイミングで現車を探す、に落ち着いた。
あとオプションは在庫が確実なもの以外は絶対注文したら駄目w
純正オプションですら車体と同様いつになるか分からんし、サードパーティ製とかになるとそれこそわけわからん状況とのことだった。

927 :774RR :2021/07/31(土) 19:41:25.74 ID:myZ8dmUz0.net
自分が欲しいタイミングって今じゃん

928 :774RR :2021/07/31(土) 19:56:26.11 ID:I1xFq1Ft0.net
車種によるけどね。
よゐこの濱口が予約なんかせずにあっさりハンターカブを手に入れたけど、
あれがまさに【現車優先】の考え方。

注文すると待ち行列の最後尾になって、ハンターカブなんてそれこそ年内は手に入らない代物だから、
お店が現車を持ってるやつをそのまま買っちゃうわけ。

今、どこかのドリームに行けば分かるけど他のメーカーと違ってホンダドリームは現車をけっこう持ってるのよ。
他のメーカーだと現車が無くて苦肉の策で試乗車を売り出してる状況だけどね。
そこへ行くとホンダは「現車ならばある」という状態まで回復している。

ただお店に現車が並んでいるからと言って「〇〇って今注文すると納期いつくらいになります?」と聞くと
それに関しては早く用意できる車種でも3ヶ月〜半年は見て欲しいとのことだったわw
なるほど、まだそこまでは供給が回復していないのか。と勉強になった。

929 :774RR :2021/07/31(土) 20:02:16.48 ID:eupDb8Oh0.net
>>924
3ヶ月ちゃうんか?

930 :774RR :2021/07/31(土) 20:05:19.58 ID:I1xFq1Ft0.net
なので、免許取得や保険切れなどタイミングの問題で今年年内に買いたいと思ってるような人は下手にお店に注文入れたりせず、
まさに「買う!」という段階で現車を持ってる店舗を探すのがたぶん得策。

そういう状況なので今お店に言って「注文したい!」と言ってもたぶん戸惑われるのよ。
嫌な顔してるのではなく(今は下手に注文せず現車優先した方が絶対いいぞ!)と店員さんは言いたいわけ。

931 :774RR :2021/07/31(土) 20:07:16.85 ID:eupDb8Oh0.net
じゃあ現車引っ張ってこいって言えば良いのね

932 :774RR :2021/07/31(土) 20:13:49.35 ID:rygIjn0AM.net
現車ってなんやねん

933 :774RR :2021/07/31(土) 20:14:12.49 ID:I1xFq1Ft0.net
>>931
だから言ってるじゃん、お店の展示用在庫用(現車)もお客の注文も注文という意味では同列だからメーカーは順番に処理してるだけだと。
お店は反響など見つつ注文入れてるから需要を先取りしてる可能性が高いのよ。

なので下手に「自分の注文」を入れて待ち行列の最後尾に回されるより、
「俺が探しに来るであろうこと」を先読みして仕入れていたお店を探した方が有利なの。

とくに首都圏はドリームが沢山あるので、GBはまだどうなのか分からんけど、
他の車種だとどこかしらが持ってる可能性が非常に高い。

934 :774RR :2021/07/31(土) 20:20:02.94 ID:I1xFq1Ft0.net
>>932
お店が展示用など売れることを見越して予め在庫してる分のこと「現車」という。
よゐこの濱口がなぜ年内不可能と言われているハンターカブをあっさり買えたかというと、
自分で注文するということはせずにお店が在庫として持ってる分を買ったから。

あそこで濱口が「この色じゃない」とかいって希望の色を発注していたら、当然年内には手に入らない。
待ち行列の最後尾に並ぶことになるからだ。

たぶん今はドリームに限らずどこのバイク屋も「注文するぜ!」というと「うっ・・・」という反応だと思うわ。
注文されるといつ納車できるか分からんし、現車から捌きたいしで。

935 :774RR :2021/07/31(土) 20:20:37.03 ID:2H2jHHrS0.net
良くわからんが売っても構わない現車があるんだったら飛び込みで来た客に売るより予約注文してる客に先に売るのが筋ってもんじゃないの?
芸能人とかには先に回せるように別枠で在庫押さえてるってんなら分からなくもない

936 :774RR :2021/07/31(土) 20:29:16.88 ID:I1xFq1Ft0.net
>>935
いやいや、だからお店が展示用に注文してる分もお客の注文も注文としては同じだと言ってるだろw
現車はあくまでお店がお客と同じ立場で自分のものとして注文した分なのよ。

なのでそこはお店に行って注文する前に店員さんによく状況を聞いてみることだよ。

で、自分の場合はGBではないんだけど、店舗の品揃えの回復状況を見渡したり、発注した場合の納期見通しなど聞いたり、
店員さんに相談させてもらった結果「注文はせず現車優先が良さそう」という結論になった。
まあ、店員さんも「注文するな」とは言えないだろうけど(現車優先で行ってくれ!)という視線をとても感じたわw

937 :774RR :2021/07/31(土) 20:32:03.85 ID:Pw9nE1toa.net
別に待ってりゃ来るんだから待てればよくね?

938 :774RR :2021/07/31(土) 20:34:20.97 ID:I1xFq1Ft0.net
でもまあそこはお店もイジワルしてるわけではないので、例えば初期ロットお店で5台注文してて、
それがまだ残ってるから回せるよ。とかは注文するときにそれとなく言ってくれると思う。
(大丈夫ですよ!発売日に納車できます!)とかそういう言い方で。

これはお店で予め発注してある分を回してくれている。

939 :774RR :2021/07/31(土) 20:36:20.46 ID:YvyUY9gT0.net
ツートン待ちの俺は高みの現物
君たちがあとで後悔するのが目に見えてる

940 :774RR :2021/07/31(土) 20:38:34.91 ID:I1xFq1Ft0.net
なので、たぶんだけどこのスレで「いきなり納車連絡が来た!」とか言う話は
大手のドリームで注文してるとかでお店発注分で入って来た分を客に割り振ってるという可能性が高いと思うわ。

ただあくまでお店の持ち分だから「これはどうしても店先に展示したいのよね」とか調整があるんだと思う。
と俺は理解している。まあ、年内はこんな感じのバタバタが続くと思うわ。

941 :774RR :2021/07/31(土) 20:43:42.99 ID:Pw9nE1toa.net
ツートン欲しいならU39値引きがあるうちに買って5万で塗装屋に頼めばいい ジジイは知らん

942 :774RR :2021/07/31(土) 20:45:39.74 ID:RQ9lg9YM0.net
ホンダは海外で既にあるカラーを1年開けて順番に持ってくるからな
ツートンは確実に来るが500はまだ妄想レベルの話しかない

943 :774RR :2021/07/31(土) 20:50:48.04 ID:5Dc15p4B0.net
なぜそこまで必死に長文、連投w
言わんとしてる事は分からなくもないが、そもそも順番待ち行列してない店舗があると思えない

944 :774RR :2021/07/31(土) 20:54:23.47 ID:w7Vc8ucrM.net
芸能人は宣伝になるんだから別枠で用意するようにドリームもホンダに交渉するでしょ
まさか個人で買ってると思ってないよね?

945 :774RR :2021/07/31(土) 20:59:46.62 ID:w7Vc8ucrM.net
芸能事務所がこういう企画をやるってホンダなりドリームにアポ取ってやってるんだよ

946 :774RR :2021/07/31(土) 21:44:31.70 ID:zMarw5Mw0.net
インドのツートンか?
あんなダセーの絶対やだわ

947 :774RR :2021/07/31(土) 22:13:08.72 ID:YvyUY9gT0.net
>>946
まあ好みは人それぞれだからな
自分の意見を押し付けるなよ

948 :774RR :2021/07/31(土) 22:36:46.14 ID:wCNHGq1I0.net
>>914
マジか…やっぱりどこかしらは干渉するんだね
ボルト位置も全然違うし
ドリームは隣町だし有益あり

949 :774RR :2021/07/31(土) 22:40:35.63 ID:+/oIfIgx0.net
39割で買って40以降のジジイに売ったら利ざや稼げますか?

950 :774RR :2021/07/31(土) 22:54:06.26 ID:QJjzCiw00.net
>>947
ツートンツートン言ってるお前の方が主張激しくてウザい

951 :774RR :2021/07/31(土) 22:55:25.73 ID:I1xFq1Ft0.net
>>943
たまたま今日、他の車種のことでドリームに行って相談して来たから。
で、これから注文しようとしてる人がいるなら「待ち行列の最後尾に並ぶより現車優先という方法もある」ということを共有しに来たってわけ。

まあ、GBはどっちがいいか分からんけどね。展示車が入り出すようなら待ち行列に並ばず現車を指さして「これください」の方が早い可能性がある。
まあ、納車して欲しいタイミングなどもあるだろうから最善であろう方法を相談すれば良いと思う。

俺は「〇月頃、俺が来店するであろうことを見越してすでに発注をかけてる店がたぶんあるな」と睨んだので、そっちにベットすることにしたってわけ。
今から発注すると早く届いても来年モデルの発表と微妙なタイミングで納車される可能性もあるだろ?
裏目に出ても翌年モデルを注文すれば良い話なので、裏が出ても表が出ても俺の勝ちってギャンブルに持ち込んだってわけ。

952 :774RR :2021/07/31(土) 22:59:07.72 ID:qV5pAZb50.net
>>947
ドチャクソ特大ブーメラン

953 :774RR :2021/07/31(土) 22:59:36.69 ID:vqMxPuSG0.net
よく毎回長文書けるもんだ

954 :774RR :2021/07/31(土) 23:06:19.66 ID:5Dc15p4B0.net
なげーってwこういうの初めてかw
別に納車連絡来るまではキャンセル可能なんだし、念のため予約しておいて、その閃いた方法で現車探せば良いんじゃね?まぁオレは他のバイク乗りながらのんびり待てば良いくらいなのでやらないけど

955 :774RR :2021/07/31(土) 23:33:13.56 ID:2H2jHHrS0.net
あ、良く見たらこいつADVスレでアーバンと呼ばれて忌み嫌われてるやつじゃん
前にもヘルメットの話題で延々妄想垂れ流してアラショーって呼ばれてたのがまたぞろ現れやがった
というわけで皆さん113.154.47.57の話はスルーかNGでよろ

956 :774RR :2021/07/31(土) 23:38:48.48 ID:JLeRHLAo0.net
普通に注文入れといて早く買える店があったらキャンセルすればいいだけだろ

957 :774RR :2021/07/31(土) 23:43:17.93 ID:SUrpbRWS0.net
いわれんでもこんな長文いちいち読んでられるかよ

958 :774RR :2021/07/31(土) 23:55:27.75 ID:MDiNztNT0.net
>>956
ほんとこれ

959 :774RR :2021/08/01(日) 00:02:10.28 ID:QHi/NjlT0.net
可能性w
頭が悪いとつらいな

960 :774RR :2021/08/01(日) 06:42:05.59 ID:XBuXnVDv0.net
>>914
椅子ってシートのこと?

961 :774RR :2021/08/01(日) 07:50:32.99 ID:q0Azh+kG0.net
さんざん講釈たれまくって長文連投しといてGBはどうなのか分からないとかGBはどっちがいいか分からないけど、とか何なんコイツ。きもちわるいからもう来るなよ

962 :774RR :2021/08/01(日) 08:40:46.81 ID:ob8u1YXdd.net
Sの人、ETCシート下に収まった?
ハンドル周り、ETCランプだけにしたいんだけどできるのかな

963 :774RR :2021/08/01(日) 09:05:31.72 ID:qi/mRdbHa.net
G Bを新車で買えるのはいつ頃までだろう
そのうちマイナーチェンジもある?

964 :774RR :2021/08/01(日) 09:05:31.80 ID:6oi5CbVJp.net
この写真ETC 丁度後部のETC枠wに収まったから大丈夫
リャンメンマジックテープで固定した
https://i.imgur.com/VUgNyj4.jpg

965 :774RR :2021/08/01(日) 09:08:50.13 ID:4pIm+FdQ0.net
>962

964と同じ機器シート下に入れてる。昨日高速走行したけど、やっぱり便利!!

966 :774RR :2021/08/01(日) 09:16:00.76 ID:QbzQSSmIr.net
高速たまにしか乗らんからETC付けるかすげー悩むな
ノーマルだとスペースも無いし

967 :774RR :2021/08/01(日) 09:24:01.11 ID:+IDUqL7h0.net
友人とツーリングする機会がありそうなら、ETCは必需品だぞ

968 :774RR :2021/08/01(日) 10:07:48.79 ID:s7H+0gF6d.net
>>961
買ってもいない乗ってもいないバイクのスレで延々妄想垂れ流すのが生き甲斐の基地
なお真性の基地だから反応するだけ無駄

969 :774RR :2021/08/01(日) 10:08:15.49 ID:hwc5ZBWz0.net
ETCはあれば絶対に便利だろうけど、そこまで頻繁には使わんと判断して付けないことにした
高速を多く使うようになったらその時考える

970 :774RR :2021/08/01(日) 10:18:52.51 ID:SER7+3rZ0.net
ETC付ける可能性があるなら早い方がいいんとちゃう
休日割引はバカにならん

971 :774RR :2021/08/01(日) 10:19:36.19 ID:SER7+3rZ0.net
今は割引お休み中だけどね

972 :774RR :2021/08/01(日) 10:41:50.67 ID:gDB3mwfH0.net
「ええこと聞いた!」で済む話なのにほんとこの板は陰キャ揃いだなww
バイク屋の店員さんともろくにコミュニケーションできなさそうw

>>969
バイクのETCは中々ペイするのが難しかしい代物だから、
実際に高速道路を走って頻繁に高速を使うことになるか確認してからがいいだろね。
キャンペーンとか必死なのはそれだけ付けない人が多いからだろうし。
俺なんて別のバイクでドリームで7万円もかけて着けたのにけして高速に向いてるバイクじゃなかったから片手で数えられるくらいしか高速使ってないわw
Youtubeのインプレ動画とかほんとアテにならない。

973 :774RR :2021/08/01(日) 10:47:35.78 ID:gDB3mwfH0.net
で、GB350って20馬力だろ?
ETC付けてまで高速を頻繁に使うような乗り方はしないと思うんだよな・・・

だいたい高速料金の支払いっておっちゃんのレーンでもそこまで煩わしいもんじゃない。
ETCレーンの方が流れが良いけど、それって混んでるときの話でICがすでに混んでる状況でバイクで高速乗るか?意味ねーwってなる。
そう考えるとバイクのETCってほぼいらない子なのよ。

まあ、おっちゃん相手に料金の支払いなんて嫌だ!というコミュ障の陰キャならETCないと高速に入れないということになるがw

974 :774RR :2021/08/01(日) 10:48:31.83 ID:6oi5CbVJp.net
わいは前につけっとたETC
自分でつけたでえ
2りんかんでデータの入れ替え3kでやっとるから実質3kで済んだでえ

975 :774RR :2021/08/01(日) 10:48:33.41 ID:lBCbBZhZ0.net
中身の無いつまんねー話だから馬鹿にされてるだけでは?

976 :774RR :2021/08/01(日) 10:49:21.65 ID:+tRRXo6NM.net
ETCだけ買っておいて自分で好きなところに配線するかモバイル運用するなりがいいな

977 :774RR :2021/08/01(日) 10:52:19.02 ID:gDB3mwfH0.net
ちな、俺はそのあたりすでに学習したので次に予定してる大型にもとりあえずETCは付けないw

カワサキなんかは大型車種はETC標準搭載してるけど、他のメーカーが追従しないのは
大型ライダーですら「ETCいらね」という人が多いからなんだろね。

978 :774RR :2021/08/01(日) 10:54:40.74 ID:gDB3mwfH0.net
>>974
うむ。
まあ、少なくともGB350にドリームで7万も8万もかけてETC付ける価値はないと思うわ。
間違いなくペイできない。そもそもこのバイクで高速道路なんてほぼ使わんだろからな。

979 :774RR :2021/08/01(日) 11:00:41.79 ID:qPDltxvFM.net
ペイできるとかできないとか、どんだけ貧乏だよw
原ニでも乗ってろ

980 :774RR :2021/08/01(日) 11:02:26.11 ID:L54Kjsa70.net
出た!ニワカ金持ち気取り上から目線男!!!

981 :774RR :2021/08/01(日) 11:03:36.29 ID:Bjm1l6/kM.net
ETCは一緒にツーリング行く人に迷惑かけないように付けてるって感じかな? もちろんみんな待っててくれるけど、自分がリーダーの時とかも多いからマナーとして付けてるかな。

982 :774RR :2021/08/01(日) 11:07:10.23 ID:kHeU0OFrp.net
マナーとかいって半強制の空気感だして押し付けるのやめて欲しい

983 :774RR :2021/08/01(日) 11:08:13.26 ID:qPDltxvFM.net
たかがETCで金持ちとかニワカとかw

なんか残念なやつがいるな…

984 :774RR :2021/08/01(日) 11:15:07.75 ID:gDB3mwfH0.net
あとはあれだ、そもそもETCなんてない有料道路もあるのよ。
首都圏だとあそこがそうなんだよな。なんだっけか、4号線から所沢方面に抜けるバイパスがあるんだけど。
そこはETCとかない代わりに、Suicaとか電子マネーで支払える。

バイクからすると糞高いETCなんかやめて全部電子マネーにしてくれって思ったわ。
ETC利権の闇深すぎだろと。

985 :774RR :2021/08/01(日) 11:16:54.39 ID:L54Kjsa70.net
>>983
出た!評論家気取りの揚げ足取り野郎!!!

986 :774RR :2021/08/01(日) 11:20:22.25 ID:kZy9qdwb0.net
113.154.47.57にはかまわないように
反応すればするほど喜んで長文で妄想書き散らす基地です

987 :774RR :2021/08/01(日) 11:21:28.65 ID:W7CHwwbIa.net
ハーフカウルおじさんやん

988 :774RR :2021/08/01(日) 11:27:37.18 ID:c9HYP7ft0.net
この長文連投の人初期から住み着いて独自の理論展開してる人だろ。なぜか自信満々に言い切るけどほぼ間違ってるパターン。

989 :774RR :2021/08/01(日) 11:44:53.08 ID:ueGkt5kTM.net
まだ仕組み的に不十分だけど
自暴二輪高速半額が始まるので
条件が当てはまる人はETC必須になる
https://bestcarweb.jp/news/296665

990 :774RR :2021/08/01(日) 11:56:06.81 ID:ueGkt5kTM.net
>>989
記事の書き方が分かりにくいけど
普通車の通常料金に対して半額だな
現状の二輪料金からは37.5%引き

991 :774RR :2021/08/01(日) 11:59:14.66 ID:sTShgfbD0.net
ドリームの人はノーマルは車体に取り付けじゃなくETC用のちっちゃいサイドバックでの取り付けをオススメしてきた

992 :774RR :2021/08/01(日) 12:33:31.18 ID:eqE7rmB80.net
めんどくさいから付けてる。ペイできないとか考えた事もなかったわw

993 :774RR :2021/08/01(日) 12:33:38.84 ID:ZL4Vn1is0.net
え、ETCで7万も8万もかかるか?
うちのドリームでは3.5万くらいだったけど
ETCは友人と一回でもロンツーする可能性があるなら必須だと思う
STDだけどカバーの中に取り付けするって言ってたな

994 :774RR :2021/08/01(日) 12:34:51.54 ID:MZW2Fbkw0.net
だから話し相手がいない長文バカは間違ってばかりと言われてる

995 :774RR :2021/08/01(日) 12:36:19.17 ID:ZL4Vn1is0.net
>>981
ゲート出たらすぐ車線があって待つ場所ないとこ多いから待てなくない?
というか高速道路は駐停車禁止だし

996 :774RR :2021/08/01(日) 12:42:05.42 ID:iNERy9hSM.net
>>995
ああ、乗る時の話出なくて、出た時の話ね。乗る時は休憩PAとか決めてフリーランが多かったかな。

997 :774RR :2021/08/01(日) 13:00:18.38 ID:nRWdyEcq0.net
>>993
自分のとこのドリームは安いETCの見積りで45000円だったわ
2.0だったらもっとかかってると思うと強ちあり得ない話ではない気がする
自分は絶対ドリームでは付けないと決めたけどw

998 :774RR :2021/08/01(日) 13:04:10.47 ID:gDB3mwfH0.net
なんかやけにETC付けさせたいやつがいるのな。

まあ、俺はGB350にETCはいらない派だけど(高速は付き合い程度でしか使わなそう)
各自判断して欲しい。

さっきも書いたけどバイクにETCってほとんどメリットがないし、ETCがない有料道路も沢山あるし。
ETCなしでは不便だなと感じてからにした方が良いと助言したい。
余ったお金は何か大切なことに使ってくださいね。

999 :774RR :2021/08/01(日) 13:05:14.07 ID:lBCbBZhZ0.net
バカ

1000 :774RR :2021/08/01(日) 13:05:31.78 ID:gDB3mwfH0.net
>>997
ああ、俺は2.0のホンダ純正品を付けたのよ。結局、数回しか使ってないww
ほんとこれはいらんかったわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200