2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 11台目

1 :774RR :2021/07/13(火) 21:51:21.51 ID:omya7spx0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


GB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624266617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/07/31(土) 22:59:07.72 ID:qV5pAZb50.net
>>947
ドチャクソ特大ブーメラン

953 :774RR :2021/07/31(土) 22:59:36.69 ID:vqMxPuSG0.net
よく毎回長文書けるもんだ

954 :774RR :2021/07/31(土) 23:06:19.66 ID:5Dc15p4B0.net
なげーってwこういうの初めてかw
別に納車連絡来るまではキャンセル可能なんだし、念のため予約しておいて、その閃いた方法で現車探せば良いんじゃね?まぁオレは他のバイク乗りながらのんびり待てば良いくらいなのでやらないけど

955 :774RR :2021/07/31(土) 23:33:13.56 ID:2H2jHHrS0.net
あ、良く見たらこいつADVスレでアーバンと呼ばれて忌み嫌われてるやつじゃん
前にもヘルメットの話題で延々妄想垂れ流してアラショーって呼ばれてたのがまたぞろ現れやがった
というわけで皆さん113.154.47.57の話はスルーかNGでよろ

956 :774RR :2021/07/31(土) 23:38:48.48 ID:JLeRHLAo0.net
普通に注文入れといて早く買える店があったらキャンセルすればいいだけだろ

957 :774RR :2021/07/31(土) 23:43:17.93 ID:SUrpbRWS0.net
いわれんでもこんな長文いちいち読んでられるかよ

958 :774RR :2021/07/31(土) 23:55:27.75 ID:MDiNztNT0.net
>>956
ほんとこれ

959 :774RR :2021/08/01(日) 00:02:10.28 ID:QHi/NjlT0.net
可能性w
頭が悪いとつらいな

960 :774RR :2021/08/01(日) 06:42:05.59 ID:XBuXnVDv0.net
>>914
椅子ってシートのこと?

961 :774RR :2021/08/01(日) 07:50:32.99 ID:q0Azh+kG0.net
さんざん講釈たれまくって長文連投しといてGBはどうなのか分からないとかGBはどっちがいいか分からないけど、とか何なんコイツ。きもちわるいからもう来るなよ

962 :774RR :2021/08/01(日) 08:40:46.81 ID:ob8u1YXdd.net
Sの人、ETCシート下に収まった?
ハンドル周り、ETCランプだけにしたいんだけどできるのかな

963 :774RR :2021/08/01(日) 09:05:31.72 ID:qi/mRdbHa.net
G Bを新車で買えるのはいつ頃までだろう
そのうちマイナーチェンジもある?

964 :774RR :2021/08/01(日) 09:05:31.80 ID:6oi5CbVJp.net
この写真ETC 丁度後部のETC枠wに収まったから大丈夫
リャンメンマジックテープで固定した
https://i.imgur.com/VUgNyj4.jpg

965 :774RR :2021/08/01(日) 09:08:50.13 ID:4pIm+FdQ0.net
>962

964と同じ機器シート下に入れてる。昨日高速走行したけど、やっぱり便利!!

966 :774RR :2021/08/01(日) 09:16:00.76 ID:QbzQSSmIr.net
高速たまにしか乗らんからETC付けるかすげー悩むな
ノーマルだとスペースも無いし

967 :774RR :2021/08/01(日) 09:24:01.11 ID:+IDUqL7h0.net
友人とツーリングする機会がありそうなら、ETCは必需品だぞ

968 :774RR :2021/08/01(日) 10:07:48.79 ID:s7H+0gF6d.net
>>961
買ってもいない乗ってもいないバイクのスレで延々妄想垂れ流すのが生き甲斐の基地
なお真性の基地だから反応するだけ無駄

969 :774RR :2021/08/01(日) 10:08:15.49 ID:hwc5ZBWz0.net
ETCはあれば絶対に便利だろうけど、そこまで頻繁には使わんと判断して付けないことにした
高速を多く使うようになったらその時考える

970 :774RR :2021/08/01(日) 10:18:52.51 ID:SER7+3rZ0.net
ETC付ける可能性があるなら早い方がいいんとちゃう
休日割引はバカにならん

971 :774RR :2021/08/01(日) 10:19:36.19 ID:SER7+3rZ0.net
今は割引お休み中だけどね

972 :774RR :2021/08/01(日) 10:41:50.67 ID:gDB3mwfH0.net
「ええこと聞いた!」で済む話なのにほんとこの板は陰キャ揃いだなww
バイク屋の店員さんともろくにコミュニケーションできなさそうw

>>969
バイクのETCは中々ペイするのが難しかしい代物だから、
実際に高速道路を走って頻繁に高速を使うことになるか確認してからがいいだろね。
キャンペーンとか必死なのはそれだけ付けない人が多いからだろうし。
俺なんて別のバイクでドリームで7万円もかけて着けたのにけして高速に向いてるバイクじゃなかったから片手で数えられるくらいしか高速使ってないわw
Youtubeのインプレ動画とかほんとアテにならない。

973 :774RR :2021/08/01(日) 10:47:35.78 ID:gDB3mwfH0.net
で、GB350って20馬力だろ?
ETC付けてまで高速を頻繁に使うような乗り方はしないと思うんだよな・・・

だいたい高速料金の支払いっておっちゃんのレーンでもそこまで煩わしいもんじゃない。
ETCレーンの方が流れが良いけど、それって混んでるときの話でICがすでに混んでる状況でバイクで高速乗るか?意味ねーwってなる。
そう考えるとバイクのETCってほぼいらない子なのよ。

まあ、おっちゃん相手に料金の支払いなんて嫌だ!というコミュ障の陰キャならETCないと高速に入れないということになるがw

974 :774RR :2021/08/01(日) 10:48:31.83 ID:6oi5CbVJp.net
わいは前につけっとたETC
自分でつけたでえ
2りんかんでデータの入れ替え3kでやっとるから実質3kで済んだでえ

975 :774RR :2021/08/01(日) 10:48:33.41 ID:lBCbBZhZ0.net
中身の無いつまんねー話だから馬鹿にされてるだけでは?

976 :774RR :2021/08/01(日) 10:49:21.65 ID:+tRRXo6NM.net
ETCだけ買っておいて自分で好きなところに配線するかモバイル運用するなりがいいな

977 :774RR :2021/08/01(日) 10:52:19.02 ID:gDB3mwfH0.net
ちな、俺はそのあたりすでに学習したので次に予定してる大型にもとりあえずETCは付けないw

カワサキなんかは大型車種はETC標準搭載してるけど、他のメーカーが追従しないのは
大型ライダーですら「ETCいらね」という人が多いからなんだろね。

978 :774RR :2021/08/01(日) 10:54:40.74 ID:gDB3mwfH0.net
>>974
うむ。
まあ、少なくともGB350にドリームで7万も8万もかけてETC付ける価値はないと思うわ。
間違いなくペイできない。そもそもこのバイクで高速道路なんてほぼ使わんだろからな。

979 :774RR :2021/08/01(日) 11:00:41.79 ID:qPDltxvFM.net
ペイできるとかできないとか、どんだけ貧乏だよw
原ニでも乗ってろ

980 :774RR :2021/08/01(日) 11:02:26.11 ID:L54Kjsa70.net
出た!ニワカ金持ち気取り上から目線男!!!

981 :774RR :2021/08/01(日) 11:03:36.29 ID:Bjm1l6/kM.net
ETCは一緒にツーリング行く人に迷惑かけないように付けてるって感じかな? もちろんみんな待っててくれるけど、自分がリーダーの時とかも多いからマナーとして付けてるかな。

982 :774RR :2021/08/01(日) 11:07:10.23 ID:kHeU0OFrp.net
マナーとかいって半強制の空気感だして押し付けるのやめて欲しい

983 :774RR :2021/08/01(日) 11:08:13.26 ID:qPDltxvFM.net
たかがETCで金持ちとかニワカとかw

なんか残念なやつがいるな…

984 :774RR :2021/08/01(日) 11:15:07.75 ID:gDB3mwfH0.net
あとはあれだ、そもそもETCなんてない有料道路もあるのよ。
首都圏だとあそこがそうなんだよな。なんだっけか、4号線から所沢方面に抜けるバイパスがあるんだけど。
そこはETCとかない代わりに、Suicaとか電子マネーで支払える。

バイクからすると糞高いETCなんかやめて全部電子マネーにしてくれって思ったわ。
ETC利権の闇深すぎだろと。

985 :774RR :2021/08/01(日) 11:16:54.39 ID:L54Kjsa70.net
>>983
出た!評論家気取りの揚げ足取り野郎!!!

986 :774RR :2021/08/01(日) 11:20:22.25 ID:kZy9qdwb0.net
113.154.47.57にはかまわないように
反応すればするほど喜んで長文で妄想書き散らす基地です

987 :774RR :2021/08/01(日) 11:21:28.65 ID:W7CHwwbIa.net
ハーフカウルおじさんやん

988 :774RR :2021/08/01(日) 11:27:37.18 ID:c9HYP7ft0.net
この長文連投の人初期から住み着いて独自の理論展開してる人だろ。なぜか自信満々に言い切るけどほぼ間違ってるパターン。

989 :774RR :2021/08/01(日) 11:44:53.08 ID:ueGkt5kTM.net
まだ仕組み的に不十分だけど
自暴二輪高速半額が始まるので
条件が当てはまる人はETC必須になる
https://bestcarweb.jp/news/296665

990 :774RR :2021/08/01(日) 11:56:06.81 ID:ueGkt5kTM.net
>>989
記事の書き方が分かりにくいけど
普通車の通常料金に対して半額だな
現状の二輪料金からは37.5%引き

991 :774RR :2021/08/01(日) 11:59:14.66 ID:sTShgfbD0.net
ドリームの人はノーマルは車体に取り付けじゃなくETC用のちっちゃいサイドバックでの取り付けをオススメしてきた

992 :774RR :2021/08/01(日) 12:33:31.18 ID:eqE7rmB80.net
めんどくさいから付けてる。ペイできないとか考えた事もなかったわw

993 :774RR :2021/08/01(日) 12:33:38.84 ID:ZL4Vn1is0.net
え、ETCで7万も8万もかかるか?
うちのドリームでは3.5万くらいだったけど
ETCは友人と一回でもロンツーする可能性があるなら必須だと思う
STDだけどカバーの中に取り付けするって言ってたな

994 :774RR :2021/08/01(日) 12:34:51.54 ID:MZW2Fbkw0.net
だから話し相手がいない長文バカは間違ってばかりと言われてる

995 :774RR :2021/08/01(日) 12:36:19.17 ID:ZL4Vn1is0.net
>>981
ゲート出たらすぐ車線があって待つ場所ないとこ多いから待てなくない?
というか高速道路は駐停車禁止だし

996 :774RR :2021/08/01(日) 12:42:05.42 ID:iNERy9hSM.net
>>995
ああ、乗る時の話出なくて、出た時の話ね。乗る時は休憩PAとか決めてフリーランが多かったかな。

997 :774RR :2021/08/01(日) 13:00:18.38 ID:nRWdyEcq0.net
>>993
自分のとこのドリームは安いETCの見積りで45000円だったわ
2.0だったらもっとかかってると思うと強ちあり得ない話ではない気がする
自分は絶対ドリームでは付けないと決めたけどw

998 :774RR :2021/08/01(日) 13:04:10.47 ID:gDB3mwfH0.net
なんかやけにETC付けさせたいやつがいるのな。

まあ、俺はGB350にETCはいらない派だけど(高速は付き合い程度でしか使わなそう)
各自判断して欲しい。

さっきも書いたけどバイクにETCってほとんどメリットがないし、ETCがない有料道路も沢山あるし。
ETCなしでは不便だなと感じてからにした方が良いと助言したい。
余ったお金は何か大切なことに使ってくださいね。

999 :774RR :2021/08/01(日) 13:05:14.07 ID:lBCbBZhZ0.net
バカ

1000 :774RR :2021/08/01(日) 13:05:31.78 ID:gDB3mwfH0.net
>>997
ああ、俺は2.0のホンダ純正品を付けたのよ。結局、数回しか使ってないww
ほんとこれはいらんかったわ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200