2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part33【非ワッチョイ】

1 :774RR:2021/07/14(水) 02:16:52.94 ID:w/Cg44tm.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uh200am1/
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

次スレは>>970が立てること。
できない場合は、別の誰かがスレ立てすること。
※前スレ

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part31【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618209810/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part32【非ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620966242/

211 :774RR:2021/08/09(月) 18:04:59.39 ID:PO4tX7y3.net
バーグマン200でキャンプ行く人おる?

212 :774RR:2021/08/09(月) 18:14:53.86 ID:nRG/59lv.net
>>211
いくよ、どうかした?キャンプにも適したバイクだから

213 :774RR:2021/08/09(月) 18:40:12.74 ID:q7e7QvXD.net
バーグマンはキャンプ道具です

214 :774RR:2021/08/09(月) 18:48:25.61 ID:PO4tX7y3.net
>>212
>>213
ああ!やっぱそうなんだね
キャンプ道具揃えようと思ってワクテカしてたんだ(*´∀`)

215 :774RR:2021/08/09(月) 19:29:03.47 ID:nRG/59lv.net
>>214
何でも聞いてよ

216 :774RR:2021/08/09(月) 20:36:04.99 ID:OiTOhoq6.net
股の間にセットできるバッグってありますか?

217 :774RR:2021/08/09(月) 20:39:33.24 ID:XKshRQz0.net
玉袋

218 :774RR:2021/08/09(月) 20:54:49.58 ID:dMZJt6j+.net
>>214
俺はメットインにテントとシュラフ

あとはキャリアとシートにボストンバッグを縛ってる

219 :774RR:2021/08/10(火) 01:36:25.53 ID:XGOGa9pW.net
>>210
最新ならBS9bがある
ヘルメットマウントはバイク乗り換えても
使えるし
もし事故った時って記憶が曖昧だから相手の言動とかも録画でき証拠として提出もできる保険だと思えば安い買い物
バイクにドラレコ付けてる人は、まだ少ない

220 :774RR:2021/08/11(水) 02:32:31.57 ID:qZu64W+2.net
トップケース変えたら走りが変わった

221 :774RR:2021/08/11(水) 03:04:30.23 ID:oJM6W5sC.net
10キロ痩せたら走りが変わった

222 :774RR:2021/08/11(水) 09:38:55.00 ID:DszKc43m.net
WR重くしたら減速時クラッチ切れる回転数も下がりますか?

223 :774RR:2021/08/11(水) 10:14:45.29 ID:XGOfqnIl.net
リアシートが空いたら走りが変わった...orz

224 :774RR:2021/08/11(水) 12:14:41.45 ID:oJM6W5sC.net
離婚おめ(笑)

225 :774RR:2021/08/11(水) 13:25:33.91 ID:VsOM1WvO.net
方玉取ったら加速が変わった

226 :774RR:2021/08/11(水) 16:50:46.33 ID:nyI3/FTs.net
このバイク低速でハンドル曲げた時
フロントフォークがグニャグニャする時無い?

227 :774RR:2021/08/11(水) 18:07:49.58 ID:bnxiFq/Y.net
空気圧足りてる?

228 :774RR:2021/08/12(木) 12:10:44.73 ID:x0YGre8h.net
>>226
ネジが緩んでるんやろ

229 :774RR:2021/08/13(金) 04:51:52.68 ID://3Rht0l.net
>>228
頭のかな?

230 :774RR:2021/08/13(金) 09:11:34.03 ID:p7mEocQp.net
オイル缶が緩んで股間にオイルが直撃した
キンタマがぬるぬるになった

231 :774RR:2021/08/14(土) 08:53:37.03 ID:eLSD/+7Z.net
タマタマはぺぺてぬるぬるさせてやれ

232 :774RR:2021/08/14(土) 22:43:38.94 ID:7v1iThZ4.net
玉にそんな事もある

233 :774RR:2021/08/15(日) 11:21:11.57 ID:MFYYTskW.net
たまたまタマタマがぬるぬるになる

234 :774RR:2021/08/16(月) 15:29:59.97 ID:ct4PKJz8.net
庭には 二羽 ニワトリがいる

みたいに言うな

235 :774RR:2021/08/17(火) 01:26:51.73 ID:HLAS4/MT.net
ぼくのかんがえたさいきょうのきんたま

236 :774RR:2021/08/17(火) 02:33:55.05 ID:BgBKzbtI.net
金太の大冒険を聞きたくなった

237 :774RR:2021/08/17(火) 02:43:47.17 ID:uyrk1BWM.net
くだらんやつばかり

238 :774RR:2021/08/17(火) 03:32:20.25 ID:6hKfXvOC.net
こいつらのおかげてスレが残っているのも事実

239 :774RR:2021/08/17(火) 04:21:56.59 ID:0aF4Xru+.net
自演だろ暫く書き込むの辞めるわ

240 :774RR:2021/08/17(火) 10:12:04.50 ID:7qSWlJsm.net
バーグマン乗ってる変な奴みかけたら、あ、コイツかって見てしまうわ

241 :774RR:2021/08/17(火) 10:44:24.11 ID:ald90zJE.net
>>240
あなたも乗ってるなら
思われてる説

242 :774RR:2021/08/17(火) 15:38:25.74 ID:Qy4JpeB3.net
キンタマ中古海苔同士、仲良くともだちんこしと毛

243 :774RR:2021/08/18(水) 01:39:01.03 ID:Vx6PXCA+.net
タマタマを枕にして寝るんだ
オス!オラ悟空

244 :774RR:2021/08/19(木) 07:08:31.35 ID:IfPlfwQE.net
非ワッチョイにするからだ

245 :774RR:2021/08/19(木) 07:46:02.83 ID:y6YaNh89.net
ルーテシアはNG設定楽だったけど、タマ・たま・玉は影響が出そうだな

246 :774RR:2021/08/19(木) 07:58:39.70 ID:+B6XBxcl.net
>>244
非ワッチョイのバグスレは既にあるやんけ
そっちに書けばよろし
こっちは気軽に書ければいい

247 :774RR:2021/08/21(土) 06:33:27.90 ID:II1TXmZt.net
メーター動き出した瞬間からの計測
おおよそのタイム
TMAX560 220kg
0ー60 2.5秒
0ー80 4秒
0ー100 6秒

バーグマン400 218kg
0ー60 3.5秒
0ー80 6秒
0ー100 8.5秒

xmax 179kg
0ー100 11秒

フォルツァ 186kg
0ー100 12秒

バーグマン200 165kg
0ー60 4.5秒
0ー80 8秒
0ー100 12秒

60ー100km/h中間加速
バーグマン200 7.5秒
バーグマン400 5.4秒
TMAX530 DX 3.6秒
TMAX530 M 2.6秒

248 :774RR:2021/08/21(土) 12:36:00.23 ID:RJiaAgaa.net
自分は0-100より中間加速の方が気になるな
フォルツァはどの程度なんだろう

249 :774RR:2021/08/22(日) 02:34:42.27 ID:hpdle8nm.net
バーグマン2金玉

250 :774RR:2021/08/22(日) 09:50:42.04 ID:rakIwO+X.net
キンタマ中古買え

251 :171:2021/08/23(月) 15:21:25.10 ID:4ng6ZbgH.net
リコール対応してもらってきた
2〜3時間もかかったよ
漏れてる形跡は無かったと。

252 :774RR:2021/08/23(月) 23:54:34.23 ID:eWDPxpD0.net
リコールのはがき来たけどいつ行くかな

作業にそんなに時間かかるのは
タンク周り触ろうとしたらやっぱ
シート外して外装全部外して〜ってやるんかね

253 :774RR:2021/08/24(火) 11:53:07.33 ID:UeWboYyV.net
玉玉もリコールお願いしゃっす

254 :774RR:2021/08/24(火) 19:50:48.19 ID:2kfazMlf.net
数あるスクーターの中で一番気持ちいいエンジンかもしれない

255 :774RR:2021/08/24(火) 20:34:15.43 ID:UcQDtbt9.net
おれは弟どもが里帰りして来た時にこれに乗ってどんな反応するか楽しみだ
えースクーター?とか言ってるけど乗れば鞍替えするだろう

256 :774RR:2021/08/25(水) 01:27:46.61 ID:Xwupuh1n.net
お金さえあればハンバーグ200より400ホシイサ〜(本音)

257 :774RR:2021/08/25(水) 03:09:20.14 ID:bRd0Joyf.net
バイク好きならバーグマン200のエンジンは気持ち良い&楽しい!
スクーターの枠を良い意味で逸脱している

258 :774RR:2021/08/25(水) 06:09:18.16 ID:k7q+DHVS.net
バーグマン600
サイズそのままでだしてくんないかな

259 :774RR:2021/08/25(水) 07:24:35.45 ID:mPByRuJO.net
400買おうと思ってたけど200に傾いてる
実物見ると400ってデカくて、これならいっそ大型クルーザーってなる

260 :774RR:2021/08/25(水) 10:15:15.81 ID:YOj8hHte.net
TMAX乗りの俺が同色だと自分のと見間違えるサイズ感。スクリーン上昇時の反り方が特に近くて。

261 :774RR:2021/08/25(水) 11:01:37.74 ID:KAkQNsIJ.net
>>259
ワイのバグ200の隣に400停まってるけど
全長が長いよなw
しかもアレ50sも重いから小回りは絶望的やろ

262 :774RR:2021/08/25(水) 13:40:09.02 ID:EzvYyMXw.net
バグのあとは何買う?
やっぱりPCX?
それともTMAX?

263 :774RR:2021/08/25(水) 14:30:34.22 ID:dfVVfuKi.net
フォルツァかXMAXにしようかと

264 :774RR:2021/08/25(水) 15:42:12.48 ID:lNa8pNg2.net
>>263
どっちも足が届かない…

265 :774RR:2021/08/25(水) 18:51:39.70 ID:VCIe1A+G.net
ツーリングブーツ買うといいよ
TMAXでも踵まで着く 両足は知らない

266 :171:2021/08/25(水) 19:32:09.40 ID:TvSaopaX.net
メットインは200のほうが大きかったよね
それがなければ、400でもいいんだけどなぁ

267 :774RR:2021/08/25(水) 23:45:11.10 ID:b6eZdlCl.net
バグ400に限らずフォルツァXMAXみたいに縦長&前後分割構造で容量稼いでるタイプのメットインより
でっかい1室構造のバグ200のが圧倒的に使い勝手はいい
言われるだけの事はあるわ

268 :774RR:2021/08/26(木) 01:19:24.24 ID:YG6yfVjP.net
男はやっぱりシークレットブーツだろ
高身長はモテる

269 :774RR:2021/08/26(木) 08:01:35.10 .net
いや容量で言ったら400の方が1Lくらい大きかったはず
ただ形状的には200の方が真ん丸に近くて何も考えずに荷物ポイポイ突っ込みやすい

270 :774RR:2021/08/26(木) 11:06:41.83 ID:MvFuwiEB.net
キンタマン200マジサイコー

271 :774RR:2021/08/26(木) 12:34:21.73 ID:fgvmIth2.net
バーグマン200のドレンボルトのネジピッチって1.25ですか?
調べてなかなか出てこないのでお願いします。
ちなみにマグネット付きでナットの高さが高いやつ(舐めにくい)
に変えたいんですけどおススメの品あります?

272 :774RR:2021/08/26(木) 19:52:35.25 ID:d9TRiFUs.net
>>263
実際に乗ってみー
ワイ丸一日レンタルして走り尽くしたで
でフォルツァに買い換えるの辞めたw

273 :774RR:2021/08/27(金) 01:32:10.25 ID:m8ifxXsr.net
バーグマン200 
40ー80km/h中間加速 5.7秒

274 :774RR:2021/08/27(金) 01:47:07.33 ID:oXbhS1ug.net
おっそ

275 :774RR:2021/08/27(金) 10:12:26.05 ID:wEDKCcK3.net
ほのぼの

276 :774RR:2021/08/27(金) 11:31:11.02 ID:zCgMXb68.net
>>272
理由は?

277 :774RR:2021/08/27(金) 17:46:18.50 ID:eormcST3.net
>>276
フォルツァに変えたらバグの良いところを沢山諦めないといけなくなるから

フォルツァで出来ることはバグても出来るけど
バグで出来ることがフォルツァには出来ない

278 :774RR:2021/08/27(金) 18:28:34.85 ID:bUgSXc5y.net
>>277
だから具体的に書いてくれんと参考にならない。
フォルツァにあってバグにはないものあるぞ、
LEDライトとか、キーレスとか、電動スクリーンとか。

279 :774RR:2021/08/27(金) 19:09:23.36 ID:eormcST3.net
>>278
ledは自分で付け替えてる
キーレスとか無くても困らない
電動スクリーンは一番下だとバグのノーマルのが出来がいい
一番上だと風避け強くなる反面巻き込みも強いがバグのオプションのがもっと風避けられるし巻き込みは少ないからバグのが出来がいい
最初だけ上げ下げするけど結局どちらかになるし

280 :774RR:2021/08/27(金) 19:16:15.57 ID:eormcST3.net
まずメットインは細長くて手持ちの鞄が入らなかった
都内で渋滞の車の間をぬうように走れなかった・・・つまり小回りが利かなかった
足付はどうにもならないし
軽さもどうにもならない
長距離はフォルツァのが乗り心地はいいがバグても走れないことはない
燃料タンクはフォルツァのが弱冠多いが燃費はバグのがいいので結局満タンで走れる距離はほぼ一緒
最高速もハイプリ組んだら150出てフォルツァと同じ
言い出したらきりない

281 :774RR:2021/08/27(金) 19:53:44.58 ID:NfdknNce.net
ぼくもハイプリくみたい

282 :774RR:2021/08/27(金) 23:45:24.70 ID:byDBPKKv.net
>>280

自分も、まだ先だけど次はフォル検討してたけど参考になった
日常使い兼ツーリング用途だとバグの替わりにはならない感じだね

283 :774RR:2021/08/27(金) 23:59:36.97 ID:0LnQ+uVF.net
美人だけの奥さんとブサイクだけど良くできた妻なら後者が良いってこった。

284 :774RR:2021/08/28(土) 04:07:17.81 ID:98gdZKYI.net
ETC取り付け補助金出すぐらいなら
普通車の半額とか笑わせるなや
ドラレコ補助金出せよって話だと思わなか?
バイクをもっと優遇しろや
ETCもドラレコも同じミツバ会社だろ

285 :774RR:2021/08/28(土) 11:20:12.70 ID:6PFSLjmm.net
今時のスタイルてミラーが変なフォルツァはスラッとしててちょっと髪型が奇抜な女かな
前から見たら至って普通そうなのに横から見たらケツがデカくて後輪小さいバグは安産型で短足な薄化粧女みたいな
でもあのデカいケツにバンバン当てて突っ込むのは楽しいぞw

286 :774RR:2021/08/28(土) 12:20:20.41 ID:aQvmbQcJ.net
2年経ったけど始動時にスタートスイッチ押してもセルモーターが「カチッ」と音がするだけ。
もう一度やると直ぐ始動するのが出て来てた。
雨で2週間ぐらい乗ってなかったのだが昨日は天気が良くて乗ろうとしたら5、6回でも「カチッ』だけだった。
暫く置いてたら始動出来たのだか、今日は問題無く始動出来た。でも一回「カチッ」だけがあったな。

まあ、セルモーターなんだろうから点検修理を依頼したのだけど、2年、一万二千Kmぐらいでなるものなのかな?
まあ機械物はいつ壊れるかわからないんだけどね。

287 :774RR:2021/08/28(土) 16:00:56.19 ID:zOPGHfLH.net
フォルツァはカネゴンにしか見えない

288 :774RR:2021/08/28(土) 21:56:59.82 ID:QnMmIad2.net
>>286
バッテリーじゃね

289 :774RR:2021/08/28(土) 23:06:02.01 ID:cWf3Y1+3.net
一回氷点下の山走ったら一発でバッテリー死んだからそんなにいいバッテリーじゃないのは確かだな

290 :774RR:2021/08/29(日) 19:14:12.08 ID:sqB391NP.net
中古に乗ってたらコジキンタマ中古て言われたw
ここの住人か

291 :774RR:2021/08/29(日) 20:10:42.08 ID:YluwWPbo.net
>>286
異常を放置して出先でセル回らなくてレッカー呼んだことあるけど
動くうちに見てもらったほうがいい

292 :774RR:2021/08/29(日) 22:04:21.73 ID:1XaCv1LO.net
以前乗ってたバイクで似たような症状が出た時は
リレーだったかの電気系がおかしかったそうだ

293 :774RR:2021/08/29(日) 23:00:01.48 ID:4aeKpVTS.net
>>286
この間バッテリー上げたらそんな感じだったぞ
モバイルブースター持ってて助かったけど流石に交換しなきゃな…

294 :774RR:2021/08/30(月) 06:27:00.08 ID:whbeRQGB.net
シートの形がタマ袋w
バーグマン玉袋ことバーグマン200

295 :774RR:2021/08/30(月) 07:02:28.05 ID:SB1ijcmV.net
>>286
セルモーターの集電ブラシがチビて、
最後に止まった位置で動いたり動かなかったりってのもある

296 :774RR:2021/08/30(月) 07:13:32.84 ID:CGNPgIzO.net
>>294
早朝から何やってんだ
家族もいないのか?

297 :774RR:2021/08/30(月) 07:36:53.90 .net
シートというかシート開けた時の開口部の形状がイチヂク浣腸みたいだなあとは思ってた

298 :774RR:2021/08/30(月) 08:32:31.91 ID:wYsEpw3+.net
金色のジェンマ250のほうがキンタマっぽい

299 :774RR:2021/08/30(月) 10:12:03.95 ID:SB1ijcmV.net
>>298
あれはスケベイス

300 :774RR:2021/08/30(月) 11:06:21.95 ID:sINy9gbz.net
静岡県警高速隊で活躍するバーグマン200の勇姿
https://twitter.com/tkkeizi/status/1431946119353798656
(deleted an unsolicited ad)

301 :774RR:2021/08/30(月) 11:14:23.75 ID:uHbWH3Ej.net
シート開けたらハクション大魔王の頭の形と思ってた

302 :774RR:2021/08/30(月) 12:56:22.54 ID:vqMfdS1P.net
ワイもバッテリー上がったときソレやったわ

303 :774RR:2021/08/30(月) 13:05:36.11 ID:1XCOcRmc.net
オレのキンタマもリコールしてくだちい

304 :774RR:2021/08/30(月) 18:06:53.22 ID:6epMvQ8t.net
バーグマン125が国内で正式に販売が開始されたらインド輸入のバーグマン125はどーなってしまうのでしょうか?
そのまま販売継続?
販売中止?

305 :774RR:2021/08/30(月) 18:36:54.25 ID:f0QKpDWR.net
キンタマン125に改名だな

306 :774RR:2021/08/31(火) 01:27:57.45 ID:lNTdykz1.net
それは     タマ   んねぇ〜なぁ〜

307 :774RR:2021/08/31(火) 07:21:22.68 ID:2G3+qiyM.net
>>304
製造はインド継続で、販売店がそれをスズキから仕入れて売るだけじゃないの?
マジェスティ125がそうだった。

308 :774RR:2021/08/31(火) 09:42:42.71 ID:rpzyk0Sz.net
うんこマン125
キンタマン200

棲み分けヨロ

309 :774RR:2021/08/31(火) 12:44:03.58 ID:+b4cZVUy.net
女子もいるので下ネタやめてください

310 :774RR:2021/08/31(火) 12:52:51.14 ID:gL+qo/CZ.net
女子の証拠うp

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200